ルール等の質問

獅凪 葵
獅凪 葵スレッド雑談[web全体で公開] 押されたいいね! 0
登録日:2019/05/15 18:30最終更新日:2019/05/15 18:30

ルールについてあれこれ聞くのに使える場所を(雑談と一緒の場だとスレの流れが速くなったり、振り返るのも大変なので)

「このスキルの説明ってどういう意味なの?」
「こういう状況でこのアイテムは使えるの?」

等々、あれこれ相談する場に
いいね! いいね!  0

コメントを書く

このスレッドはコメントがいっぱいになりました。
新たに書き込みを行う場合は新しいスレッドを立ててください。

スレッド一覧に戻る

コメント一覧

9rama
20. 9rama
2019/05/31 11:08
先日、発勁の処理で意見対立が起きたんだが、この能力は使う際に消耗点を追加する事で威力増加させる技能なのか、
それとも消耗点が積み重なる程に威力が増加していく技能なのかどっちなのという話でして・・・
具体例としては魂魄点が5だとして
消耗点を5増加させる代わりに5点ダメージup
消耗点が5点溜まってるから5点ダメージがup、3点溜まってるなら3点ダメージup
のどちらだろうか?という話題になります
いいね! いいね!0
眼鏡箱
19. 眼鏡箱
2019/05/30 18:50
正誤表は意識の外でした。感謝。
いいね! いいね!0
獅凪 葵
18. 獅凪 葵
2019/05/30 17:00
正誤表まで確認してなかったな
それなら2ラウンドに一回だね
いいね! いいね!0
眠子
17. 眠子
2019/05/30 16:04
一応公式の正誤表見た感じだと、「主行動」で敵一体に狙いを付けるとあるので、毎回主行動で狙撃宣言の上、次のラウンドの出番で攻撃と思ってました。
もし、一回主行動で狙撃宣言して、次から同じ対象に狙撃し続けれるなら強技能すぎる気がします。
いいね! いいね!2
獅凪 葵
16. 獅凪 葵
2019/05/30 14:38
狙撃の制限は移動のみなので主行動で攻撃、自由行動で矢の装填、狙撃を宣言を行えば1ラウンド目以外は毎ラウンド狙撃できると見ているのだが
毎ラウンドのキャラの行動は移動、主行動、自由行動の組み合わせだし自由行動は自由行動内であれば複数行動可能となっているので
いいね! いいね!0
トロ
15. トロ
2019/05/29 12:34
あ、狙撃は1ラウンド狙いをつけるのに費やさないとダメみたいですね。
狙撃のみを行う場合、移動せずに、狙いをつけるラウンド→攻撃するラウンド→狙いをつけるラウンドといった具合に1ラウンドおきの攻撃になるんですね。
自己解決しました。
いいね! いいね!0
眼鏡箱
14. 眼鏡箱
2019/05/29 12:31
トロさんへ
質問の意図を読み違えていました。申し訳ありません。
冒険者LV2にするだけであれば4000点とGMの許可でよいです。
冒険者技能の「狙撃」は、「目標を一体指定」して一手番ですので、「同じ目標を狙う場合」なら移動さえしなければ毎ラウンドボーナスが乗ると思います。ただし最終的にはGM判断です。
いいね! いいね!0
トロ
13. トロ
2019/05/29 12:22
眼鏡箱さんへ
ありがとうございます。冒険回数は等級だけかと思っていました。

具体例を示すと累計経験点4000点でもこなした回数が1回なので冒険者LV2、白磁等級があり得るのかな、と言う感じで考えていました。
いいね! いいね!0
眼鏡箱
12. 眼鏡箱
2019/05/29 12:11
トロさんへ
冒険者LVが上がるには冒険の達成数も必要です。冒険者LV2になるには2回は冒険を成功させる必要があります(P240)。
累計経験点が4000点、達成数が2回、ギルドの審査(GMの許可)を満たせば冒険者LVが2になります。
冒険者LVが2になれば自動で成長点を15点、セッションで貰ったのとは別にもらえます。
いいね! いいね!1
トロ
11. トロ
2019/05/29 12:08
質問です。
PCの成長についてですが、累計経験点が4000いったら自動で冒険者LVが2になって成長点を15点、セッションで貰ったのとは別にもらえるのでしょうか。
あと、冒険者技能の「狙撃」ですが、これは移動さえしなければ毎ラウンド行えるものなのでしょうか。
いいね! いいね!0