ルール等の質問その2

オヤツ
オヤツスレッド雑談[web全体で公開] 押されたいいね! 0
登録日:2019/06/13 23:23最終更新日:2019/06/13 23:24

最初のスレッドがいっぱいになったので続きのスレッドです。
いいね! いいね!  0

コメントを書く

このスレッドはコメントがいっぱいになりました。
新たに書き込みを行う場合は新しいスレッドを立ててください。

戻る

コメント一覧

リムル
51. リムル
2019/06/26 09:05
>カモミール様
いや実際はかなり難易度が高いでしょうね。
武人(漫画の三国志的な)であれば余裕なのかもしれませんがね。
私であれば馬からおりますね。(無理無理w)
いいね! いいね!0
カモミール
50. カモミール
2019/06/26 09:01
>リムルさん、こたつむりさん
なるほど、僕が勉強不足だったかもしれません。
つい実写でイメージしてしまうので、馬に乗った状態で2本の剣を鞘から抜くだけでも難しいんじゃないかと思ってしまったんですw
いいね! いいね!2
こたつむり
49. こたつむり
2019/06/26 08:49
騎乗して二刀流っていうとキシュワードあたりが出てきます(ヽ´ω`)
いいね! いいね!0
リムル
48. リムル
2019/06/26 08:53
>カモミール様
漫画や三国志的な英雄がおこなう場面の再現であれば絵が浮かびませんか?
「まず馬から降りろ」という意見には同意です。

漫画ならともかく実写では馬はほぼ動かない中での騎乗戦闘の映像が多い気がしますがね。(苦笑)
いいね! いいね!0
カモミール
47. カモミール
2019/06/26 08:32
「騎乗して二刀流」ってあまりにもビリーバビリティに欠けていると思うのですが…。
PCができるということは敵もできるわけで、互いに馬に乗って二刀流している様子はイマイチ絵が浮かびません…。
「まず馬から降りろ」と言いたくなりますw
いいね! いいね!2
リムル
46. リムル
2019/06/26 08:38
読み返すと色々不備があったので修正しましたが、まぁ「常識の範囲でGM裁定でのりきれ。」がグループSNEなので下記になるんじゃないかなぁと考えています。
三国志的な戦闘は可能だけど現実的ではない。
私ならまず馬から降りますね。
いいね! いいね!0
闇に飲まれた
45. 闇に飲まれた
2019/06/26 07:57
ふふふ…私のルールブックの読み込めて無さが露見してる…もっと読み込んでから来ます!すまない…
いいね! いいね!0
リムル
44. リムル
2019/06/26 09:13
>総理様
◎可能か不可能かで言うのならば可能ではあるが達人的な人物以外では現実的ではない。になるでしょうね。

騎乗状態での二刀流や両手武器等の扱いで私がGMであった場合の裁定としては
①状況に合わせて目標値【15~】で【騎乗判定】をおこなってもらう。
②騎乗判定が失敗>落馬し2d6点の落下ダメージを受ける(p.215)上に転倒するかの判定を要求する可能性もある。
③騎乗判定が成功>騎乗制限を受けた上で、それぞれの命中判定等を行ってもらう。
になると考えます。

理由としては下記。

★「騎乗」について。
〇技能を持っていない場合
騎乗による制限で適用される職業Lvが「1」ただし技能の前提を満たしている場合はその技能の使用は可になる。
(職業Lvが5でも判定に加算する職業Lvが1扱いになる)
〇技能を持っている場合
初歩で騎乗判定に+1.騎乗による制限の緩和(職業Lv3)があります。
(職業Lv5でも判定に加算される職業Lvが3扱いになる)
●ペナルティが付くのは馬上での戦闘行為は難易度が上がると制作者は考えている。
これを前提とします。

★二刀流について
〇移動をしている場合は行えない。
〇そもそも命中にペナルティが存在する。

★両手武器(弓等)について
移動する場合は状況に合わせてペナルティが発生する。

上記から馬等に乗っている場合は自分が移動しているわけではないが流鏑馬等(馬上で両手武器他)の馬上戦闘では難易度が上がる(制限された冒険者Lvの適用によって表現しようとしている)のを承知で行う行為である事。騎乗判定で落馬による落下ダメージ「2d6」が発生する危険性も加味されている。とルールブックを読み取りました。

裁定例(少し極端ですが)
騎乗が初歩で馬を全速力で移動しながらの射撃攻撃。
「目標値【24】で騎乗判定に成功すれば攻撃どうぞ。ただし職業Lvが3までになるのを忘れないでください。」←落馬の危険性が高く命中も威力も下がる可能性がある。
騎乗が初歩で馬を停止させてからの射撃攻撃。
「目標値【15】で騎乗判定に成功すれば攻撃どうぞ。ただし職業Lvが3までになるのを忘れないでください。」←落馬する可能性があり命中も威力も下がる可能性がある。
いいね! いいね!0
すみび
43. すみび
2019/06/26 07:34
215頁、騎乗戦闘を読む限り
手綱による手の制限はルール上ありません。冒険者にとっては(少なくとも戦闘中は)手放しが基本のようです。
そんなことしているから、どんな高レベルも馬の上だと、一般技能【騎乗】無しでは1レベルなのでしょう。

移動に関してはPCの移動として扱う、で問題ないかと思います。
『移動力は「騎獣の移動力」を使用する』、であって騎獣の移動を代替とするわけではないからです。

上記により一手番内での移動+二刀流での攻撃は不可

弓は164頁にある通りにペナルティを受ければ流鏑馬もできるかと
いいね! いいね!0
こたつむり
42. こたつむり
2019/06/26 07:21
>総理さん
両手がふさがっていると言うと片手武器+盾でも両手持ち武器でも全部同じことになっちゃいます。
大型盾だと騎乗中に限定した受け流しのパラメータ設定されているものがありますが、じゃあこれ持ってるときは片手武器も持てないのかと言われるとそんなことないと思うんです。
っていう諸々を全部まとめて制限してるのが技能としての騎乗で、とってなければ騎乗して戦闘しようとしてもろくに力は出せないと。
移動については指示してるのは騎乗したキャラであっても、実際には馬が歩くなり走るなりすると。
二刀流を移動して使えないっていうのは実を言うとイマイチピンとこないしわかりませんが、弓なんかを自分の足で走りながら撃つのは相当キツイですっていうか一般人には無理でしょうね。ああいうのは足を止めて使うものなので、二刀流も同じことなのかな?
ただ自分が動かず移動する手段があるのなら(例えば流鏑馬のようなことは)騎乗しながらでも出来そうな気はします。ただ確実に命中にマイナス修正されるだろうなとも思います。
いいね! いいね!1