相談窓口その3

小慶美(シャオ・チンメイ)
小慶美(シャオ・チンメイ)スレッド皆様との交流場所[web全体で公開] 押されたいいね! 2
登録日:2020/04/10 19:41最終更新日:2020/04/10 19:41

特産とかNPCの相談とか雑談とか
いいね! いいね!  2

コメントを書く

このスレッドはコメントがいっぱいになりました。
新たに書き込みを行う場合は新しいスレッドを立ててください。

スレッド一覧に戻る

コメント一覧

小慶美(シャオ・チンメイ)
80. 小慶美(シャオ・チンメイ)
2020/05/12 18:44
うーむ

東
色:青、緑(リチャードソン)、?
季:春(ゴーラム)

西
色:白、黄(グラットン)、?
季:秋

南
色:朱、?、?
季:夏(フリージア)

北
色:玄(エスケンデレイヤ)、?、?
季:冬

天秤のグルメでは黒の名家に従する家長で鍛冶ギルドなども兼任しているドワーフさんがいたような
いいね! いいね!0
ロウブリ
79. ロウブリ
2020/05/12 18:19
鍛治関係を取り仕切っていて、お互いライバル関係にある名家を二つ作ろうと思ってるんですがいい色?ないですかね、朱と玄で一家ずつのつもりなんですが。
橙と、……灰色かな?

今後作りやすくするために色と季節の一覧表があると嬉しい
いいね! いいね!0
あるにゃん(arthnyan)
78. あるにゃん(arthnyan)
2020/05/12 18:06
ほかの名家から見た感じだと、歴史”だけ”は長い名家だと陰口をたたかれるのが黄色ですなん。
なお実際は食料供給事情の最大手なので、迂闊に手を出すと大火傷する劇物の類(めそらし

実際にどこに配置するかですかー……長い変遷の中で、「とりあえず古い家は引っ込んどけ」的なパワーバランスが発生したとみて、白の名家エリアに投げ込まれた感じかなぁ。
公の立場的には、白の名家傘下に見えるけど、ほんのちょっとでもデウスデアの歴史を辿ると「ん??」ってなるのが、デウスデアに移住した人あるあるネタの一つ……になるといいですね(めそらし
いいね! いいね!1
小慶美(シャオ・チンメイ)
77. 小慶美(シャオ・チンメイ)
2020/05/12 17:34
名家の説明を見た限り
白は「十六名家の中でも、ひときわ歴史が長い西方筆頭。“開拓”とも“討伐”とも自由にすればよいスタンスだが、それは原住民によってなされるべきだという【盾】側の大貴族」
で、黄色の名家は「確認できる歴史の中で、最も古い部類に入る」

「大貴族」ってカテゴリとして【白の名家】の系譜にカウントされるけど、歴史としては一番長いのが「黄色の名家」
しかし時代を経て序列的な力関係では本家(?)の「白の名家」に若干負けてる……?

としたら、ちょっと理屈としては通るかもしれないですかな? どうなんでしょう
いいね! いいね!0
旅人
76. 旅人
2020/05/12 17:30
あぁ、いや。そういうことではなく。黄色の名家をどこに置くのかなと。

私が言いたいのは王族との繋がりやら何かあるのかではないのです。
先ほどあるにゃんさんが黄色の名家の祖先に王族の娘が降嫁したとかはちゃんと見ました。

先ほどのコメントを打ち込んでいた時は黄色の名家が白に分類されるというのを見逃していまして。
それで四神は東西南北をどこを護るのか決まっていて、黄龍なら中央というイメージが強く。
黄色の名家を地図で置くならどこに置くのかが気になっていたのです。

白に分類されるならば特に私は言いません。

漢代の文献には西方を白虎としないものもあり、『礼記』礼運では虎のかわりに麒麟を四霊にあげている。
2020/5/12日、Wikipediaより。

これはwikiで見たことなので正確かどうかは分かりませんが、こうありますので非常に良いんじゃないかと思っています。
いいね! いいね!0
あるにゃん(arthnyan)
75. あるにゃん(arthnyan)
2020/05/12 17:06
>旅人さん
その辺は食料供給を担う=国家の大動脈を司る という形で、王城に近い感じにしてみましたが……どうしましょうね?
一時期は、王族の食事事情にも口を出せていたのかもしれませんね……これが、カレイなる一族……?(多分違うゾ
先も言いましたが、王族の血が混じってたり混じってなかったり(多分1%以下)もしていますなぁ

旅人さんが言ってるのは、元ネタの位置的に王族あるいは王城と関りがあるのか? といった感じでしたら、こんな回答になりましたが如何でしょうか。
いいね! いいね!0
あるにゃん(arthnyan)
74. あるにゃん(arthnyan)
2020/05/12 17:02
お願いしまーす >WIKI記載

それはそうと、だいぶそろってきた十六名家(数が16とは誰も言っていない)。
果たして、どんな顔ぶれになるか楽しみですな……
いいね! いいね!0
旅人
73. 旅人
2020/05/12 17:02
あの少し気になったことがありまして。
wikiを見まして、それで四神は東西南北、黄龍は中央を護ると書いてありまして。

デウスデアでは中央には王城があるんですよね。
他の名家がその四神とかで位置づけられているならば、黄色の名家だとどういった感じになってしまうのだろうかと。

あるにゃんさんに難癖つけるつもりではないのですが、四神とかそういったのを取り入れている感じなのでそこがどうしても気になってしまって。
いいね! いいね!0
小慶美(シャオ・チンメイ)
72. 小慶美(シャオ・チンメイ)
2020/05/12 16:52
何てかっこいい声をしたDEBUなんだ……

うーむ、貴族って前提なら白のカテゴリっぽそう?
パソコン立ち上げたらWikiに白の名家のところで書いておきますの
いいね! いいね!0
あるにゃん(arthnyan)
71. あるにゃん(arthnyan)
2020/05/12 16:44
確かに黄龍から持ってきましたなぁ。色もありましたし、ちょうどいいかなって。
そして黄色だから何となく食べ物関連につなげてみました。多分戦隊もののカレー好きが原因だ、ウン(目そらし
何? 黄龍じゃなくて、応龍だって? 私のログには何もないな……(滝汗
無所属の名家とかパワーバランス的に珍しいにもほどがあるんじゃないでしょうか……だがそれがよさそう(ォィ

なお、立ち絵のイメージ的にはDEBUこと、FGOのカエサルを思い出していただければと。
いいね! いいね!0