相談窓口その11

小慶美(シャオ・チンメイ)
小慶美(シャオ・チンメイ)スレッド皆様との交流場所[web全体で公開] 押されたいいね! 2
登録日:2021/02/01 12:49最終更新日:2021/02/01 12:49

特産とかNPCの相談とか雑談とか
いいね! いいね!  2

コメントを書く

このスレッドはコメントがいっぱいになりました。
新たに書き込みを行う場合は新しいスレッドを立ててください。

スレッド一覧に戻る

コメント一覧

小慶美(シャオ・チンメイ)
50. 小慶美(シャオ・チンメイ)
2021/03/29 18:03
(あれ、空欄なの憤怒と暴食の二名じゃなかったかしら……?)

リレーキャンペーンで四色祭というのが催されるよみたいな幕間を経験したような
いいね! いいね!0
ロウブリ
49. ロウブリ
2021/03/29 00:54
そういや大罪バジは暴食だけいないのか、何か考えようかな。暴食って、「食料をいくらでも食べるタイプ」と「人肉食もいとわないタイプ」、「無機物まで食べるタイプ」の3種類に分かれるイメージだから迷うのよね。

あと、キングスフォール見てて思ったけどデウスデアのお祭りってあんまり設定ないよね?
何か考えるか。

シダレ君とサクラさんに関しては……
正々堂々を無視するならひたすら引きうち……とか考えたけどソドワのシステム的に無理だったわ。
まあ互角って感じかなあ。
武人としての強さはサクラが上かもだけど、バフがあるから集団戦ならシダレが強いかもってくらい。
いいね! いいね!0
小慶美(シャオ・チンメイ)
48. 小慶美(シャオ・チンメイ)
2021/03/28 10:59
そういやシダレとサクラさんがガチで一騎討ちしたらどちらが勝つんだろう?

コンジャファイター(一刀)と純ファイター(二刀)
いいね! いいね!0
小慶美(シャオ・チンメイ)
47. 小慶美(シャオ・チンメイ)
2021/03/26 18:25
どこかのティダン神殿長が銃引っ提げてカチコミ決めそうな案件ですね
いいね! いいね!0
あるにゃん(arthnyan)
46. あるにゃん(arthnyan)
2021/03/26 18:12
他種絶滅させるマンと化した天秤草に、製作者として草も生えませんな……(駆除された

色が濃ければ濃いほど、薬効が強い天秤草ですが、ストレイド周辺だとどれくらいになるんでしょうな……。
もしかすると、ストレイド周辺の毒素の種類によっては、突然変異した天秤草とかも出てきそうですねぇ。

特にストレイドなら、天秤草の苗床として、土に埋めてもよさそうな人たちとかいっぱいいそうですし(目そらし

いっそ、ストレイドのどこかで、
土(グレイブアースが降臨しそうなくらい穢れ成分豊富)
水(ストレイドの麻薬産業で流出した産業廃棄物(虹色) )
太陽(ここだけティダン様パワーを借りてそう)
の三位一体で天秤草を栽培してそうな組織とかいそう……いそうじゃない?(いなかったらそれはそれで)
いいね! いいね!2
小慶美(シャオ・チンメイ)
45. 小慶美(シャオ・チンメイ)
2021/03/26 15:43
少なくとも天秤砕き第一話でマールディアには赤の天秤草が自生してるのは判明したので
その辺の毒性と近いものがあればストレイド近隣にもワンチャン……といったとこでしょうかね

あー、でもストレイドの土壌汚染って明らかに人工のものですよな、そこがどう傾くのか(

というかそんだけ土壌汚染されてれば近隣で作物を作るのも難しいからルーエンの徒労が見てとれる
いいね! いいね!2
しょうゆ
44. しょうゆ
2021/03/26 15:29
>42
……この天秤草の「毒」って具体的にどういう感じなんでしょうね(今更
土ってヒ素とかカドミウムとかの毒物は入ってて当たり前で、入ってない土とか無いんですよね。
となると、何か特定の毒に反応するのか、それとも濃度の問題なのか……あっ、そうか、
「青色天秤草」の毒があると赤くなるのかな。

まず普通の地面に天秤草を植える、青いの生える。枯れる、土壌が汚染(除草剤的な?)される。
天秤草以外の植物が枯れる。空いた土地に天秤草(赤)が生える。で、この赤色天秤草が赤くなって薬になるのは
青色天秤草が出した除草成分への耐性、つまり薬を自分で作ったから……とか。

で、赤色天秤草が生えて枯れると、その成分で毒が中和され、また青色が生える、すると周りが汚染され……となって
最終的にそのあたりには天秤草しか生えない土地になるみたいなそういう??
いいね! いいね!3
しょうゆ
43. しょうゆ
2021/03/26 15:26
>41
あ~、アルボル知られてないなら東側はナシかなぁ……。なにせ東側、リフトベインだのリコリスだので
進軍ルートも送り込める兵の量も大分限定されちゃいそうですし、攻め込みにくすぎる……。

逆に言えばキカートリークスも同じように進軍ルートは限定される、というかこの地図見た感じだと、絶対ストレイド近くは通らざるを得ない。
となれば、ストレイドには進軍の足掛かりというよりは「防衛拠点」としての価値が見え隠れするわけですが……
それなら別にストレイドは直轄にする必要ない、かな。
直轄にすると、それなりの規模の兵を常駐させる必要が出てきますからね。
しかも地理的に守りにくいからがっつり要塞化もしなきゃ……面倒!

でも現状なら、デウスデアは最低限の備えだけして、あとは蛮族が来てから兵を集めればいい。
いざ蛮族が東側から来たなら、ストレイドが炭鉱のカナリアになってくれるから。
デウスデアがストレイド信じてないのと同様、キカートリークスだってこんなの背後に置いたまま人族と戦いたくないでしょう。
多分潰しにかかるし、ストレイドだって中立を謡うなら、通過する蛮族の軍勢スルーなんてできない。
ンなことしたら、後々デウスデアがキレるのは目に見えてますからね。

であれば、ストレイドが抵抗してる隙に、デウスデアは戦力を整えて、ストレイドに向かって、ストレイドで戦えばいい。
ストレイドはズタボロになるけど、デウスデアの領土でないのでデウスデア的に問題ナシ。
安上がりに防衛をできる……ストレイドの中立、デウスデアにとっても望ましい感じですねこれは。

で、そういう盾としての価値があるからこそ、デウスデアはある程度ならストレイドの犯罪行為も目をつぶると。
その「ある程度」を超えれば制裁、ぶっ潰して自分で守るよってなるでしょうが
現状はストレイドが壁になってるのでペイできてるんだ、多分。
いいね! いいね!1
小慶美(シャオ・チンメイ)
42. 小慶美(シャオ・チンメイ)
2021/03/26 14:56
それにしても毒性のある土壌……ストレイドの近隣って赤の天秤草めっちゃ自生してそう
近くにマールディアもありますし、赤がわんさか生える栄養素(毒)が豊富そうというか
いいね! いいね!1
くっきー
41. くっきー
2021/03/26 11:53
アルボル達は目立つ立ち回りはしないだろうから認識されてないかなぁ?(戦い方は暗殺が主体、戦争も参謀に回る等)

というか黒視点だと、防衛場所が前線基地とストレイドの二つになって即応戦力が半減するのに守りやすい山岳地帯に展開出来る前線基地と違ってだだっ広い湿地帯をなんの防衛施設もなく守らないといけない

ケンタウロスの縄張りを通らずにキカートリークスにいけるっていうのは、キカートリークス側からもストレイドに軍勢を送り込むのは難しくないって意味でもある

うーん、リスキー・。・;



いいね! いいね!2