相談窓口その12

小慶美(シャオ・チンメイ)
小慶美(シャオ・チンメイ)スレッド皆様との交流場所[web全体で公開] 押されたいいね! 0
登録日:2021/07/14 23:17最終更新日:2021/07/14 23:17

特産とかNPCの相談とか雑談とか
いいね! いいね!  0

コメントを書く

このスレッドはコメントがいっぱいになりました。
新たに書き込みを行う場合は新しいスレッドを立ててください。

スレッド一覧に戻る

コメント一覧

小慶美(シャオ・チンメイ)
40. 小慶美(シャオ・チンメイ)
2021/10/05 19:36
ロウブリさんが考えた小神・イメルダがモノの真贋を見極める特殊神聖魔法があるような感じですので
アダマスの中にそういったのが使える人がいればワンチャン……ってところですかね(どうなんだろう
いいね! いいね!0
くっきー
39. くっきー
2021/10/05 12:51
いやー、そもそもストレイドに本物ガメルが出回ってないはず。
蜜月通りにやってくる外部の下郎な客の代金はショバ代を徴収する際に偽ガメルにすり替えられる。
錆色の泥酔亭は依頼を受けないし、テンダロナグの武具専門店はよそ者からの仕事を引き受けない。
ストレイドに入ってくる金の全てに贋金の酒杯が一枚咬んで偽ガメルに切り替える。

普通であればこんな悪幣使えば物価が上がるなり下がるなりするけどストレイドは安定した物価になる。なぜなら食料その他の輸入は偽ガメルじゃなくて奴隷決済!物価と金銭が間接的にしか関係してないという歪な構造を持っている。

本物ガメルを偽ガメルにする際の為替が1対1、偽ガメルを本物ガメルにする際の為替が20対1の状態である限り、一番苦労するのはアダマス。

現実でいうとベトナムやシンガポールのような安い物価の国から日本みたいな物価の高い国に出稼ぎにくると莫大な貯金が出来る。
なのにストレイドからデウスデアに出稼ぎに出ても1対1のレートで交換されるせいで財産が増えない。反対にデウスデアで何かを買おうとしたら「大量の偽ガメルに混ざっているかもしれない本物ガメル」を見つけ出して買い物するしかない。

実物モデルでいうと西表炭坑の炭鉱切符※Wikipediaと近しいですな。(調べて今知った

炭鉱切符のウィキから説明を引用すると
「給料の代わりに偽ガメルである私製貨幣が支給され、贋金の酒杯直営の売店で食料や日用品と交換することができた。偽ガメルはある程度集めれば本物ガメルと交換できるとされていたが、実際には交換されないばかりか異常性に気が付いたキルヒア神殿は打ち壊され神官は投獄された。すなわち一度ストレイドにやってくると二度と出れないというのが実情であった。」

こんな感じ・。・;
いいね! いいね!3
小慶美(シャオ・チンメイ)
38. 小慶美(シャオ・チンメイ)
2021/10/05 10:01
ユリシーズがケイオスラインの始まりを作った“百合獅子”と同一人物であるならば
彼は『差別無き弱肉強食』が理想であったってことなんだろうなぁ……力があれば誰でも権利を得られる、出自や種族の垣根を越えて等しく生活できる みたいな
いいね! いいね!0
しょうゆ
37. しょうゆ
2021/10/05 03:51
……もし>36みたいな感じだとすると、防諜的にも都合がいいかも。ヨソモノがこの街に来て、普通のガメルで買い物したら滅茶苦茶目立つ。すると酒杯の人は「ヨソモンが入って来たぞ」と気づけるわけだ。諜報とか大変そう。まずは現地通貨(偽ガメル)手に入れなきゃいけないのか……。あー、なんか酒杯の人たちが「両替」とかやってそうだな。「おう兄ちゃん、ちょっといいかィ。そのカネなんだけどな、ここらじゃ使わねーんだわ。こっち使えよ。交換してやるよ」みたいな。

……あ、あとこのパターンだと、ストレイドでは貴重な本物ガメルは高額紙幣、偽ガメルは普段使いの金、みたいな感じで流通してることになるので、むしろストレイド、物価がゲロ安ってことになりそう。
ストレイドのチンピラたちを使おうとした外部組織が、ストレイドの物価高のせいで外じゃありえないほどの金額を要求されて使えない、とかいう残念な事態もこれで回避できる。むしろ外の人からしたらちょっとした金でどんな凶行でもやってくれるかもしれない。やっぱこういう地域のごろつきは二束三文で使えてこそですよね……!(歪んだ性癖)
いいね! いいね!2
しょうゆ
36. しょうゆ
2021/10/05 03:42
>お墓の裏に本部
墓の管理を黒の名家が任せてるという事なら、多分「そういうこと」なんでしょうね……
もし、女神の聖杯を摘発しようとしても、黒の名家が「うちの軍に文句でも……?」と脅し付ければ大概下がるでしょうし。こわい。

……もし女神の聖杯があることを黒の名家が知らなかったら?
知った瞬間に本部にアンデットが雪崩れ込む(迫真)


>酒杯が盗み殺ししてない問題
まあ、普通の「盗賊ギルド」は根無草なので、彼らは暗殺や盗みを生業にできるんでしょうけど、酒杯は既にストレイドという街を確保している……土地に根付いてしまってるので、ある程度「まとも」にやらざるを得ないんでしょうね。
だって自分の町で盗みしてどうするのって話で。だからこそ、密輸密造、あとストレイドで商売する連中のケツ持って、ショバ代取って、問題起こす奴や他の犯罪組織がいたら追い出して……とする。要するに領主みたいな振る舞いをするのが一番儲かる。盗み殺しはリスクばかり高くて、普通にできるならやる意味ゼロですからね。何で好き好んで、自分の組織の貴重な戦力をすり減らす可能性を負ってまで盗み殺しの依頼受けるの?治安維持とか密輸品の護衛に使いたいんだが??って感じ。

>35
貨幣の密造が不味くない世界なんてない定期。麻薬や人身売買はふつうに商売ですし、合法だった時代もあるけど、貨幣密造が合法だった時代なんて有史以来無い……。というか、自分ところで密造して自分ところで回す意味ありますかね……?てっきりよそに売り飛ばしてるもんかと……いや、(wiki見ると)かなり粗悪という話なので買い手付かないから市内でしか流通してないのかな。しかしなぜ自分の町でそんなもんを……。それにそんなひどい貨幣、受け取り拒否されまくってそうだけど。

……あー、あれか。私鋳銭か。経済の規模のわりに、外部とつながりが無いからカネが流入してなくて、「貨幣」が足りないのか?だからみんな、偽物と分かりつつ嫌々使ってる?確か戦国時代でも、鐚銭は額面より安く扱われつつも流通してたはず。そんなノリで、地域限定補助通貨みたいな感じで偽ガメルが流通してるのかな?すると、外貨、すなわち本物ガメルを安定的に入手できるだろう酒杯の購買力は額面以上に高まるし、贋金こと補助通貨の発行権を持つ酒杯の権威・支配力は相当なものになる……ああ、贋金の酒杯ってそういう。(ぉ
いいね! いいね!2
くっきー
35. くっきー
2021/10/05 00:59
…ストレイドの問題って、麻薬や人身売買より実は偽ガメルの方が不味い?

ストレイドで出回っている偽ガメルはガメルの20倍にインフレされているせいで、デウスデアが併合しようものなら20倍以上のデフレが発生する…。

例にあげるとストレイドで1000偽ガメル分稼ぐ労働者はデウスデアが併合すると50Gしか貰えなくなる。なのに食料はキカートリークスからの輸入がなくなるからさらに割高になって、とてもやっていけないから暴動がおきる悪魔のようなシステム。
いいね! いいね!0
小慶美(シャオ・チンメイ)
34. 小慶美(シャオ・チンメイ)
2021/10/05 00:32
なまじ明確な冒険者がいない分ヴァグランツ(特技的な意味で)の温床にはなってるかもしれないストレイド

王の眠りと虹の鍵では贋金の酒杯(の末端)が仕事請け負ってとある村に惨劇起こしてましたなぁ
いいね! いいね!1
くっきー
33. くっきー
2021/10/05 00:28
ストレイドのというか贋金の酒杯の収入は
・蜜月通りの花売り達のショバ代
・パルフリーダム製の薬物売買(人頭税代り)(酒の方は利益なし)
・オータンバーンからの妾奴隷、労働奴隷売買(キカートリークス行・代金は食料受給)
・偽ガメルによるレート操作
・身分証の偽造販売

そういや盗賊ギルドって名前のわりにあんまり暗殺とか窃盗とかやってないなぁ。
非合市場に盗品を卸しているのは錆色の泥酔亭の連中かしら?
いいね! いいね!0
小慶美(シャオ・チンメイ)
32. 小慶美(シャオ・チンメイ)
2021/10/04 13:06
いやぁ、一応名義は墓地なので神職側の手入れが必要かなって(お寺の裏手に墓があるのをよく見かけたためそんなイメージがあった
いいね! いいね!0
しょうゆ
31. しょうゆ
2021/10/03 22:52
>義賊
や、別に義賊は為政者が悪いことなんもしてなくても成立しますよ。「その都市の人間の一定数が今の政治に不満を持ってる」状況は必要ですが、それって別に、上が有能で清貧でも全然成立するので。客観的に見て、より正しい目的のために使うべく、お金を集めたとしても、それで負担掛けられた民衆が納得するかというと、あんましないので……。

>女神の聖杯の本拠地
ところで、wikiの地図見てきたんですが、よりにもよって黒の名家の軍用墓地の横に女神の聖杯の本拠地があって草生え散らかしてます。これは、あれかな……黒の名家と癒着でもあるのかな?
いいね! いいね!1