【ソード・ワールド2.5】ビルドについての(言葉で)殴り合い会場9【トピック・掲示板】
猫型対人魚雷雑談・コミュニティ 0 | |
登録日:2020/10/16 20:33最終更新日:2020/10/18 20:18 |
コメントを書く
このトピックはコメントがいっぱいになりました。
新たに書き込みを行う場合は新しいトピックを立ててください。
コメント一覧
39. がらこ | |
2020/10/17 09:55 |
えーーーーーーーーーーーっと、まず落馬して降りる動作をしたら、転ぶので再騎乗を同R内ですることは不可能です。 更に、じゃあ普通に出せば?となりますが、そこは魚雷さん自身が仰ってるので合ってます。普通に出しても乗り降りは1Rにつきどちらか一方のみ可能なので、結局1R内では乗り換えが無理です。 私の想像力が足りてないのかもですが、魚雷さんのやりたいこと、騎乗ルールにがっつり抵触してるんじゃないですかね…?
36. 猫型対人魚雷 | |
2020/10/17 09:43 |
彫像化は「彫像化された瞬間の情報をすべて保存したままになる」という処理でしょうかこれ(仮に全力移動直後に彫像化したなら、解除後1Rは全力移動による制限を受け続ける)
35. 猫型対人魚雷 | |
2020/10/17 09:41 |
やろうと思えば魔動バイクを大量に購入して用意して毎ラウンドグレネードを撃ちすぐさま片付けるという戦法も可能です まあ、そんなに大量のバイクとスフィア揃えるのにいくらかかるんだよって話ですが
32. 猫型対人魚雷 | |
2020/10/17 09:34 |
移動は完了してるのでできないですね この挙動(出し入れの回数制限はない・落馬に制限はない)を利用してバグらずに可能な戦法は ・騎手の移動能力を使用して騎獣を同時に移動させる ・騎獣を移動にだけ使い、落馬して降りてすぐさま騎獣を引っ込める バグというかおかしな話が持ち出されてしまうのが ・姿勢堅持を使用した騎獣を一旦引っ込めて出し直すと、姿勢堅持を使用して移動したという情報が削除され正常な動作が可能になる(乗り直すことはできないので遠隔指示が前提となる)のでは? 彫像化で保存される情報はどこまでなのか?
31. がらこ | |
2020/10/17 09:32 |
すみません、先の書き込みに追記しました。 ルルブの頁をこちらの書き込みして補足させていただきます。 ・縮小の札の制限について:3の101頁 ・騎獣への乗り降り&落馬について:3の90,91頁 ・騎獣への指示回数制限:3の100頁
29. 猫型対人魚雷 | |
2020/10/17 09:27 |
だいたいそれですね かつ、その手番に騎乗を行ってから移動していた場合引っ込めて出し直しても乗り直すことはできない(落ちることで無理矢理制限を突破して降りた形)のでそのまま戦うなら遠隔指示が必要、騎獣を戦力と見ないなら落っこちてそのまま自力で戦えばいいので不要です で、前者の挙動を利用しようとすると「彫像化により保存される情報はどこまでなのか」というおかしな話が持ち出されてしまう上に、後者の挙動の方が拡張性がありそうだったのでそっちに話が移っていったという流れです ちなみに別個体に入れ換えるのはちゃんと対策がされています(1ラウンドに指示を出せる騎獣は一体までなので、入れ換えても次のラウンドまでは指示を出せない)
28. がらこ | |
2020/10/17 09:26 |
落馬を意図的して騎獣の乗り換えができないかと言う挙動なのですが、もしかして 「姿勢堅持で通常移動」 →「意図的に落馬をする(騎乗した状態で縮小の札を使用?)」 →「騎獣を出す(生物騎獣とかかれている。縮小の札を貼り付けてあった?)」 →「再度騎乗」 ってことでしょうか? 縮小の札は同時使用できない(1体の騎獣契約証にしか使えない)のと、落馬は転倒扱いになるため、新しく騎獣を出しても同R内では起き上がれないので、騎乗はできないんじゃないですかね(転倒しないヴァルキリーを除く) 仮にできたとしても、騎手が騎獣に指示を行えるのは1手番につき1体までなので、指示回数のリセットとかは不可になりますかね…
25. 猫型対人魚雷 | |
2020/10/17 03:42 |
バーニングソウル使いたいだけならプリースト7でいいしファイターの防御性能も7で完結するんだよな(何かしらろくでもないことを考えている顔)(でもこれに関してはみんなやってそうではある)
24. 猫型対人魚雷 | |
2020/10/17 03:28 |
……これ、「FAを取り前線に出ながらトランスを二回演奏orトランスとアトリビュート演奏しつつかばう」→「次のラウンドで獣の咆哮か草原の息吹、基準値がよほど高いか運がいいなら火竜の舞や白日の暖を演奏しながらかばう、場合によっては沈静系終律でもいい」→「楽素と敵の状況次第で沈静系終律を演奏しながらかばう」っていう気持ち悪い動きが成立するな……経験点があるかタフネスを捨てる覚悟があるなら初手をバーニングソウル展開も可能 足さばきでももちろんいいが移動距離が半端な上に特技枠を食う というか足さばき、上級以上だと前線に出るために使うには移動距離が中途半端なので、むしろ後衛間での間合い調整用?(典型的なのが「二挺拳銃」「散弾銃」「狙撃銃」の間合いを使い分けたいマギシュー)
23. 猫型対人魚雷 | |
2020/10/17 03:27 |
ちなみに色々酷い戦法としては「フローティングボードをちゃんと買い取っておき、大量に用意して、移動手段兼弾避けとして使い捨てる」というのがあります 言うて一台2000Gなので、レベル上がってれば払いきれなくなくもなくもないんですよね(というかSのカード一枚と同額)……ボードがやられたら撃墜ですがそれこそこの動きをする時点で落下ダメージ対策はしてあるはず これだと先手取られて自ら落馬した場合でも10m相当の距離を落ちるのでそれを嫌うなら3000Gのミニバイクですね
22. 猫型対人魚雷 | |
2020/10/17 02:54 |
最大の問題は「前衛型の場合、レンジャーを伸ばすことが多い」「ランアンドガンを取得した後は、ライダー5が単なる負債となる」ことでしょうか(ライダーは齧ってもほとんど使えない) 一応敏捷と敵との間合い次第なのですが……さすがにこのレベルなら走って接敵できないほど敏捷が低いことはあんまりなさそうなんですよね もうちょっと伸ばして外付け回復タンクとして緑の狸でも飼います?(もちろんもっと経験点さえあれば、普通にライダーを伸ばして本業化するという方針も可能)
21. 猫型対人魚雷 | |
2020/10/17 03:06 |
マジでこれをやる場合、「達成値は重要ではない」「制限移動での動作をしながら高速移動したい理由がある」構築になるので ・かばう型魔法戦士、攻撃は捨てるor捨てきってはいないが完全にオマケ型 ・抵抗上等or主に支援担当引き撃ち型後衛 のどっちかですかね? そういやヴァルキリーだと落下ダメージの不安すらなくこれを実行可能、ドラケンだと無効化はできないが鱗と翼で大幅に減じることが可能なのか…… 一応第二準備がある場合かつ前線に出るためにこれをやる場合なら「最初から乗っておき、先手を取られたら第二準備で引っ込めて落ち敵にこっち来てもらう、そうでないなら普通に姿勢堅持で前行って穏健に降りる」ことでダメージを受ける機会を減らすことも可能です(上級戦闘以上の場合、まったく移動していないなら落馬ではノーダメージ、基本戦闘でもほとんど受けないと言っていいレベルのダメージ)
本作は、「グループSNE」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『ソード・ワールド2.0/2.5』の二次創作物です。