温森おかゆ(まんじゅう)さんの日記 「言い方を選ぶって大事だと思う話」

温森おかゆ(まんじゅう)さんの日記を全て見る

温森おかゆ(まんじゅう)
温森おかゆ(まんじゅう)日記
2022/11/09 11:42[web全体で公開]
😶 言い方を選ぶって大事だと思う話
私の説諭など大したことは無いのだから気に留めたくなければサラリと流してもらって構わない。あくまで個人意見に過ぎないのであるから。

結論から言うが、とかく言い方というものは誰でも選んだ方がいい。過失側もその過失の被害者側もだ。「論破」するつもりでいるとどう足掻いても失敗する。

人と人との確執がある場合、誰が悪いのかすら判然としない場合も多い。大体は複合要因だからだ。
が、確執が確定的になった時、つまり人間関係に亀裂が入った時、どちらかか両方が冷静になれなくなっている。
そういう時に傍から見てて一番気になるのは、確執が表面化した間違いだとか原因だとかではなく「その時の言い方」である場合が多い。
最初に間違いを犯したのがどちらであれ、「言い方」を誤った方が結局は相手を怒らせるのであって、場を乱すのであって、そこで言い方さえ誤らなければまだマシな話し合いになったかもしれないのに、と思うこともある。
結局は外野の観点であって、本人たちからすればとんでもない余計なお世話であろうが。

人間というのは聖人君子とは行かない。ただし誰も小さい人間という訳では無い。
誰しもどこまでも寛容になれるという訳でもないが、ある程度は我慢出来るはずだ。
何か気に入らないことが起こるとまもなく癇癪を起こすような人間は別であろうが、まず「意見交換」を始めるまでの寛容さは誰しも持っているはずだ。
GMなら特に役割の上でそういった寛容のスキルを要求される。PL側の意見があるなら傾聴し聞き入れる、そこまではできるはずだ。
だがGMも人間である。いちいち癪に障る言い方をされて我慢出来る聖人君子はそう居ない。よしんば至極真っ当な主張だとしても、こちらの首をとったような暴慢な言い方をされれば首肯しかねるというものだ。
GMは聖人君子が行うものではない。一人の意思ある人が請け負うものだ。
だからこそ伝え方というのは大切で、伝えるというのは難しい。
相手が間違っていようがいなかろうが、言い方を間違えてそれに相手が怒ったら、求める結果は得られなくなる。
恐らくそのつもりがなかったであろう、双方納得した上で望む形を得たかったであろう「話し合い」も崩壊する。必ずと言っていい。その時私に言わせれば悪いのは言い方を間違えた方だ。
話し合いを話し合いで無くすのは始めに犯した間違いなど関係しない。それで起こったのが議論であって、その先は双方慎重に言葉を重ねなければならない。裁判ならいかなる人間がそこに立とうと静粛に行われるだろうが、個人間のそれであればそうはいかないのだから慎重を要する。
話し合いになっていたものをそうで無くすのは間違いを犯したからでは無い。指摘した方がどこまでも無罪とはいかない。
議論の席に座った時点で双方は平等であり、原因となる失敗とは別の話だ、私に言わせれば。
ただでさえ言葉というやつはどこに飛んでいくか分からないのに、そもそも言い方が悪いのはその時点で「話し合い」を放棄したものと私は見ている。実際、当人たちの意思が平和を望んでの議論だとしても、現実は放棄で間違いあるまい。

ではどういう言い方がいいかと言うとこれも相手がどんな取り方をするかにもよるので、角が立ちにくい言い方としか言えないのが現実だ。まぁあからさまに嫌味なのよりマシだろう。多少例を挙げよう。
「YOUメッセージよりIメッセージ」という有名な言葉があるが、「あなたが○○するから〜〜」と言った言い方よりも「私は△△した方がいいと思うんだけど〜〜」と、相手に攻撃しないで自分の意見、提案を述べるやり方だ。思った通りのことをそのまま述べると角が立つ。それはグチの時に取っておくのがいい。

かといえ「言い方」を選べない時もあるだろう。イライラして冷静になれない時。私もある。心当たりがありすぎて困る。
だがそういう時あっさり心を切り替えられる人間は少ない。私もそうだ。そういう時がありすぎて困る。
一旦落ち着くまで時間を置いた方がいい。言い方を選べる時になるまでだ。
憤懣やる方なければメモかなにかに罵詈雑言書き連ねてライターで炙っても良いだろう。バレなければ咎める人はいない。
あるいはよほど信用出来る人間を間に据え置いてパイプになってもらった方がいい。因みに、間に置く人間を間違えても結局事は悪化するし、無罪の人間にも罪を課してしまうことになりかねないので全くおすすめはしない。
本人たちの間で何事もなく終わるのが1番手っ取り早いし安全だ。

まぁ何やら並べても「とにかく言い方を選ぶ余裕がなければ時間を置くように相談するか、言い方を選んだほうがいい」と言いたい、ということだ。
「こんな感じなのは自分の性格だから」で許してくれる人は実際居ない。我慢くらいならしてくれるだろうが、積もり積もって我慢も間もなく限界に達する。何故知っているかって私の経験だからだ。
どうすればよかったのかと悩めるなら上等なものである。答えはそこにある。
嫌われてもいいやと思うならそれもよい。それを決めるのもまた自分自身なのだから。
ただ、また遊びたい相手を失いたくなければ、その考え方ではちょっと窮屈だろう。
いいね! いいね!32

レスポンス

鈍足草亀
鈍足草亀温森おかゆ(まんじゅう)
2022/11/09 12:23[web全体で公開]
> 日記:言い方を選ぶって大事だと思う話

(´・ω・)伝え方次第で相手の反感を買ってしまいますから気を付けなければと考えてますがなかなか上手くやれてるからわからないですな…
パスタ
パスタ温森おかゆ(まんじゅう)
2022/11/09 12:23[web全体で公開]
> 日記:言い方を選ぶって大事だと思う話
コメント失礼します。

議論で感情的になったら、まず気持ちを落ち着ける。これには頗る同意します。

そして、そのことがとても難しいことにも同意です。

冷静さを取り戻すためにいったん黙れば、相手は無視したと思ってまた怒りを買うかもしれず、「ちょっと落ち着かせて」とことわりを入れても、相手は無駄な時間待たされた、と怒るかもしれない。(各々のリアル都合があるオンセならなおのことでしょう)

おまけに、件の議論を留保してセッションを進めても、わだかまりが残りセッションに集中できなくなる…。

人の感情とは決して容易ではないものです。

コメントを書く

※投稿するにはログインが必要です。