はちこさんの日記 「RPに慈悲はないのか?」

はちこさんの日記を全て見る

みんなの新着日記を見る

はちこ
はちこ日記
2018/10/28 20:58[web全体で公開]
😶 RPに慈悲はないのか?
この話題に私が触れると、ただのグチになりかねないなと以前から書こうとしてはやめていたのですが……。
他人様の日記に触発されて書いてみるテスト。

最近、この界隈で「RP」という言葉が出るときは「キャラクタを演じる」方で使ってる方が多いと思うのですけども、大前提として「役割を演じる」方の「RP」ありきだと思うんですよ。
役割を演じるというのは、私のメインシステムのDX3で言うと、支部長は他のPCをまとめるように動く、エージェントやチルドレンは任務の完遂のために動く。
エフェクト構成で言えば、盾は味方を守る、アタッカーは攻撃する。
という、役割・役目をしっかりと全うする上で「キャラクタを演じる」。
もちろん、キャラクターの設定上、そりが合わない、喧嘩をしてしまうや、ゲームシステム上対立することは普通にありえます。
だからと言って、自分の持っている役割を投げ捨ててまで「キャラクタを演じる」ことを大事にするのは「ゲーム」としてどうよ?とモヤモヤしてしまうというか、すごく!すごーく!感じの悪い言い方になってしまいますが、「そんなにキャラクタを演じることが大事なら、なりきりチャットでもやってなさいな」と「それTRPGでわざわざやる必要ないじゃん?」と言いそうになります。
「アイツ嫌いだから守らない」「アイツは被差別職を選んだんだから、何をしてもいい」みたいなことはTRPGプレイヤーとしてというより、もう人としてダメだかんね!
さすがにまだそこまで酷い人には会ったことないのですが、「お?喧嘩売ってんのか?」と一瞬ファイティングポーズをとりかけたことはあります。実際には喧嘩しないけども、やんわりと絡まないように避けるくらいだけども。

うん、私の日記を今までにも読んでくださったことのある方は私の性格が大人げないうえに悪いとお察しでしょうが……。
それでも遊んでくれる人が多い方が楽しいじゃん。出来るだけみんなに愛されていたいじゃん。なので、実際に面と向かって言わないですけどね(こうして日記に書いてる時点でアウトか)。

先に書いた通り、キャラクタを演じているときに、どうしても他のPCと意見が割れることがあるかもしれない。
システムの世界観設定的に、どうしても特定のPCとは打ち解けにくくなるかもしれない(DX3ではウロボロスはゼノスという組織の殲滅対象になっているので、ゼノス構成員PCとウロボロスPCが同卓する場合注意が必要)。
そういう場合でも、キャラ作成中にお互いに歩み寄れるラインを相談し合ったり、セッション中でも特定PCやPLが阻害されたり、喧嘩に発展するような事態は避けるように【全員で】協力し合うのって大事だと思うんですよ。
ましてそれを、セッションを楽しむ仲間であり、管理者であり、潤滑油になるべきGMが怠ってはいけないよね(自戒)。


「RPが上手な人」、「TRPG上級者」というのは、役割を演じることとキャラクタを演じることをちゃんと両立させることができる人なんだと思うんです。
なのでね、「RPが上手になりたい!」って方はまず、自分の役割を演じるうえで「このPCの設定は適正か?」と考えてみるといいかもしれません。
PC・PL・GM・シナリオが綺麗にかみ合ったときのセッションって楽しいし、気持ちいいんですよ。
そして噛みあうセッションを体験していけば「かみ合わせ方」もわかってくるので、PC作成からノビノビできるようになってくる(と思ってる)んです。

TRPGプレイヤーとしてというより、人としてまだまだ未熟な私はブーメランが刺さりすぎて血だるまですが、この日記を読んでくれた方も読んでない方とも楽しく遊べたらいいな!
いいね! いいね!40

レスポンス

マスター
マスターはちこ
2018/10/29 01:33[web全体で公開]
> 日記:RPに慈悲はないのか?
 以前僕の日記でも書いたのですが、ロールプレイは
・キャラクターとしてのRP
・俳優(演技者)としてのRP
・職能としてのRP
 3つに大別されると思っています。
 どれをとってもメリットデメリットが存在し、どれに重点を置くのかはプレイヤーによりますが、重心をどこに置いたとしても重要なのはそのバランス。
 時と場合によってそのバランスを適宜変更できる人が上級者だと言うのは、はちこさんに大いに同意できる点です。
霞
はちこ
2018/10/28 23:58[web全体で公開]
> 日記:RPに慈悲はないのか?

すごーーーく同意です。
ゲームシステムにもよりますけど、パーティを組んで役割分担する「協力型」なのに、
「キャラクター性」を重視しすぎて、たとえばMMORPG的にいえば、
・タンク役のキャラが「臆病」すぎて逃げ回っていたり、
・アタッカー役のキャラが「慈悲深」すぎて攻撃を躊躇ったり、
・回復役のキャラが反目してる仲間を回復しなかったり、
では、パーティ全体が余計な危険に晒されて、そのシナリオの勝利条件になっている
クエスト(あるいは【使命】)の達成も遠くなってしまいますよね。

キャラ設定に忠実に演じることも大切ですけど、ゲーム上の役割と両立できないんだったら、
それってRPの問題っていうよりは、キャラデザインの段階ですでに躓いてしまっているような気がします。
あえてゲーム上の役割と相互矛盾するような設定のキャラをデザインをするんだったら、
矛盾なくRPして両立できるだけのプレイヤースキルがないとトラブルになるのは必然です。
要は、「そういう力量がないうちは、演じきれないような奇をてらった設定のキャラをデザインしちゃダメ」
ってことですよね…。
 
木綿豆腐なつき@おかめ勢
木綿豆腐なつき@おかめ勢はちこ
2018/10/28 21:45[web全体で公開]
> 日記:RPに慈悲はないのか?
私がよくやるシステムはCoCですので状況が異なりますが…
キャラクターになりきってRPをぶち込むのはCoCをやるうえで重要な項目の一つと私は認識しております。淡々とPL発言だけでゲームを進行していくのも違う気がします。しかしおっしゃる通り、TRPGはなりチャとは違いますので、それぞれ目的があって、クリアを目指すゲームだということを忘れてはいけない。…と個人的な意見としては思っておりました。

 日記を拝見させて頂きましてとっても勉強になりました!はちこ様がおっしゃる通り、役割を演じながら、キャラクターを演じる…そんなRPができるになれたらないいなぁと思いました(*^^*)
jet
jetはちこ
2018/10/28 21:22[web全体で公開]
> 日記:RPに慈悲はないのか?
RPは他のプレイヤーに迷惑かけない、セッションの目的達成の障害にならない、というのが原則かと思うです。
鏑矢
鏑矢はちこ
2018/10/28 21:11[web全体で公開]
> 日記:RPに慈悲はないのか?
とても深く同意します♪

コメントを書く

コメント欄:(最大1000文字)

※投稿するにはログインが必要です。