トクメーさんの日記 「GMが出来ること」

トクメーさんの日記を全て見る

トクメー
トクメー日記
2021/07/28 10:31[web全体で公開]
😶 GMが出来ること
ここから書くのは、全部、私の私見です。
それでも良いよって方だけ、お読み下さい。


GMがセッションに対して出来ることは、そんなに多くはないんじゃないかなって思います。
極端な話し、ゲームブックみたいに高度にパターン化されたシステムとシナリオさえあれば、GMなんて要らない訳ですしね。

セッションの主役はあくまで、PLであり、PCであるべきです。
これが理解出来ないGMは、きっと吟遊と謗られても仕方が無いのでしょう。GMは小説家じゃないんですから。

じゃあ、GMなんか要らないの?GMはただ情報を処理してれば良いの?と、問われれば、それもまたNOだと思います。

GMがセッションに対して貢献するための、唯一にして、最大の役割は、生きた物語を作ることでは無いでしょうか。

どんなPCが遊んでも全く同じ筋書きになる物語なら、TRPGなんてやる意味は無いでしょう。
プロットをプロットのまま、ただ読み上げるだけのGMなんて、居ても居なくても大差無いと思います。
シナリオプロットなんてものは、あくまで叩き台に過ぎず、そのシナリオに入るPCに合わせて、変化していくべきです。

これは、とても難しくて、奥が深いです。
PCがどう動くか全く予想がついて居なければ、摺り合わせに時間を取られセッションは間延びしますし、アドリブにも限度が出てきます。
NPCが自分の足で立てて居なければ、当意即妙な受け答えなんて、夢のまた夢です。
説得力のある描写を作るためには、シナリオ全体を見渡し、そこに至るまでの道筋を立てて、フラグをあちこちで立てておかねばなりません。

私は、まだまだ道半ばで、口が裂けても、完璧なGMだなんて言えませんが、これがきちんと出来るGMが良いGMなんじゃ無いかな、と思います。

GMは、あくまで裏方です。
シナリオを動かす原動力は、PLであり、PCです。良いセッションには生き生きしたPLとPCが欠かせません。そもそも、PCが動いてくれなければ、シナリオの調整のしようがありませんからね。
ですが、裏方である、GMがキチンと自分の役割をこなせなければ、きっと良いセッションは生まれません。

最後に‥
色々書きましたが、GM初心者の方には、是非萎縮しないで、GMを経験してみて貰いたいです。
最初から、上手く出来るGMなんて中々居ませんし、変な話しそれが解っていれば、よほどでない限り、上手いPLならフォロー出来ますし、します。
初めの一歩を全く知らない相手と踏み出すのは、怖いでしょうから、是非信頼出来るPLを見つけて、誘って、初めの一歩を踏み出してみて下さい。

これも、私の持論ですが、上手いGMは上手いPLです。
PLだけやっているのでは、いつかきっと、頭打ちになります。
皆さんが、TRPGを骨の髄までしゃぶり尽くしたいと願うのなら、是非GMもやってみて下さい。


お目汚し、失礼いたしました!
それでは、皆さん、良いTRPGライフを!
いいね! いいね!44

レスポンス

若輩者
若輩者トクメー
2021/07/29 10:45[web全体で公開]
> 日記:GMが出来ること
それは凄く同意しますね。
私もついこの間にクトゥルフの野良卓で、オンセンでは初だけど、Twitterでは結構ベテランと名乗るKPの方の下でプレイさせていただいたのですが、心理学を提案して振らせてもらった時、KP側が許可した後で「シナリオに(心理学をした場合の情報が)記載ないから振らないで欲しい」と言われ、困惑したのは記憶に新しいです。

その時は「そうなんですか。でもPL側だとそれは判断できないですからねー」と流したのですが、内心で「他人が書いたシナリオとはいえ、シナリオに記載ある行動やRPでしか対応しないならKPの意味とは……ウゴゴゴ」と感じていました。

後、何回か誤字ってコメントを書き直したので、コメント数が増えているかと思われますが、見えないコメントは私の書き損じを消した奴です。
しょーちゃん(9月〜新規卓×)
しょーちゃん(9月〜新規卓×)トクメー
2021/07/28 23:59[web全体で公開]
> 日記:GMが出来ること

軽率に一言・・・

好きっ!!
お賽銭入れ
お賽銭入れトクメー
2021/07/28 23:21[web全体で公開]
> 日記:GMが出来ること
完璧なGMも完璧なPLも、そんなもん人間なんですからいませんよw 完璧じゃなさも楽しむところだとおもうますw
またGMは裏方とはいえ、GMも参加者であり、GMも楽しめなくては意味がないと、私は思います。
PLは楽しめてGMは楽しめなかったら、それは決して成功とはいえません。逆は言うまでもないです。
GMはセッションを預かる責任者であると共に、参加者の一人でもあります。全員が楽しめてこそです。
あと、GMは機械ではないので、人がやっているからこそTRPGのGMの意味があります。機械的に処理するのではなく、セッションが盛り上がるために捻じ曲げたり、救済処置を設けたり、その場に応じて臨機応変に対応できるのもGMが人間である利点だと私は思いますね。
そして私は凝り性で甘いクソGMなんで、もうつまらないことばかりやるんですよ。でもPLを楽しませられれば反省はしませんね!

なお、私はGMばかりやってる人のPLが見たいし、PLばかりやってる人のGMが見たいタチです。
絶対嫌!とかでも無い限りは、見知った間柄ならGMとPLは交代してまわしていくのがいいと思います。
jet
jetトクメー
2021/07/28 16:00[web全体で公開]
> 日記:GMが出来ること
> GMがセッションに対して貢献するための、唯一にして、最大の役割は、生きた物語を作ることでは無いでしょうか。
内容そのものにはおおむね同意します、でも、これ日記の内容からしても、
物語を作るのはゲームマスターではなくプレイヤーの役割、
というほうが正しいのではないでしょうか?
まあそのためにいろいろと怪物・人物・場所・施設・歴史・記録・手がかり、とか用意するのはゲームマスターなんで、
間接的には大きな影響あるかもしれませんね。
でも少なくともぼくは直接プレイヤーの物語には介入しません。

ちなみにぼくの持論では、
いろいろと環境を用意できるのがゲームマスターで、
いろいろな環境に適応できるのがプレイヤー。
ゲームマスターの適正と、プレイヤーの適性が全く異なるので、
別にプレイヤーだけやっていてもいいし、ゲームマスターだけやり続けてもいい。
やりたいこと好きなことだけやっていればいい、ていう持論です。
もちろんこのへんの考え方は人それぞれでいいと思います。両方やりたいなら両方やってもいい。

コメントを書く

※投稿するにはログインが必要です。