綺来さんの詳細

TRPGオンセンのユーザー「綺来」さんのプロフィール紹介ページです。

綺来さんにコメントする

※投稿するにはログインが必要です。

プロフィール

自己PR

*ここで出没するシステム:マギカロギア(時々DX3rd、ブラックジャケット)

楽しく生きてセッションしたーい!
永遠の初心者&RP大好きエンジョイ勢です。
同卓した時はよろしくお願いします!
マギカロギアでGM始めました。稀に回します〜

キャラ作成が好きで、気がついたら描き溜めたりしてる。
アウトプットが追いつかないけど、細けえこたあ気にするな。

↓TRPG専用垢を作ってみました↓
@kirai_TRPG
*Twitterで有償依頼を受け付けています。

******

↓積みルルブ化してるTRPG↓
・ダブルクロス3rd
・デッドラインヒーローズ
・ビギニングアイドル(大判まだ未所持)
・アニマアニムス
・ネクロニカ
・イリスベイン
・CoC(6版)
・ネクロニカ
・スカイノーツ

******

【ロールプレイについて】
静かorやかましいの両極端。
RPはキャラを守りつつ、ギャグとシリアスを使い分ける両刀になりたい…
「表情が(コロコロ変わって)楽しい&うるさい」そんな立ち絵を描いてます。
※間に合わない時はピクルーさんのお力を借りて参加します(途中で自作に変わるかと思います)
※気の抜き方を少し覚えたので、間に合うか不安だけどどうしても描きたいって時は、省エネで描いたりします。


【雑談での綺来】
メインではRPやりつつ、雑談でPCPL&GMでちょっとおバカなことをしたりするのが好きです。
賑やかにしてるとこちらも騒ぎ出します。
反対に、静かだとこちらも黙ります(下手な発言しちゃいけないのかな…と思うため)


【好きなもの】
魔法系や能力系のもの。
ジャンルを問わず、魔法を使うのが特に好きですね。
現代ファンタジーはとっつきやすくて好きかも〜って感じです。


【構成傾向とか】
好きな四字熟語は「防御無視」と「全部貫通」
え?四字熟語じゃない?こまけえこたあ気にするな( ’ω’)
脳筋系も好きですがシステムによっては支援系に回ります。
【システムごとの構成傾向】
・マギカロギア→攻撃系もするけど、分科会次第で後方支援に
・ブラックジャケット&DLH→近づいて叩いたりすることが多いです(脳筋)
・CoC→KPのお力も借りながら調査系技能で固めて色々勉強中
・DX3rd→参加者のお力も借りながら攻撃系の構成で色々勉強中(色んな構成に手を出したいと思っています)
・ネクロニカ→攻撃も支援も両方好き!出目は期待しないで!

******

【使用可能なツール】
・ココフォリア:メインで使用します。映え部屋は作れないけど、マギカロギアならGM可能です
・ユドナリウム:若干覚束ないですが、PLとしてなら使用できます
・ディスコード:相談や連絡で使うイメージです。基本操作であれば使用可能ですが、ボイスは不可能です

※Twitterで立卓した場合はDMも利用しますが、大体ディスコードの専用サーバーでやり取りするのが多いなと感じています。

******

【守っていただきたいこと】
1.連絡はその都度&いつでもできる状態で
GMPL問わず、一緒に遊ぶ方達のお時間を頂戴する遊びなので、遅れそうな時や参加が厳しい時は直前でもいいので連絡をお願いします。
体に異変が起きた時は特に、ひどくなる前に連絡いただけるとありがたいです。
音信不通は論外です、綺来との同卓をお控え下さい。

2.すっぽかさないで下さい
連絡なしにセッション当日に無断欠席されるのが一番頭に来ます。
後日に理由が分かればそこまで怒りません。
でも、何度もされると不愉快ですし大変迷惑です。
場合や頻度によっては、綺来との同卓を禁止させていただきます。
また、私がGMの場合でそのような事があった場合は忠告、場合によっては追放させていただきます。

3.セッション日と開始時間は守って下さい
急なお仕事や不調などの予期せぬハプニングは除きます(重要)
上記の通り、人のお時間をいただく娯楽なので、忘れることのないようにお願いします。
遅れそうなら連絡をして下さい。
忘れそうならアラームを掛けておくといいかもしれません。

4.セッション中に体調不良になったら遠慮せずに申し出を
無理は禁物です、ご自身の体調を優先して下さい。
まだ動ける?しゃらくせえ!心配なんじゃい!
体を温かくしてねんねしろっー!
あと雷などのアクシデントもすぐに言って下さい!!!

******

【プレイ履歴】

↓こちらにセッション履歴をまとめています↓
https://docs.google.com/document/d/1gqVItWI6cK6Z0OaaDM5gkh1bShcJlKbYChWakJSZAf4/edit

※キャラクターの詳細Cの方にもセッション履歴があります


******

【苦手ジャンル】
PvP 協力型が好きなので性格的に合わない&ギスギスした雰囲気が苦手傾向にあります(判定アリの戦闘沙汰がダメ&RPとしての対立は多分OK)

ロスト 理不尽なロストは是が非でも認めることが出来ません。シナリオ描写に経緯があってのロストや、ロストの可能性が高そうと見なせば覚悟はするけど、生きたいのでできるだけ避ける方です


ちなみに…
秘匿   内容によってはのめり込む方だと思います。あとまだ不慣れな部分があります
恋愛   NPC同士の場合、こちらが当て馬になってほしいなら積極的に行くかも。NPCの恋愛対象が私のPCになると、一回止まります。PC同士だと「そうなることが前提」でない場合、なおさら止まります。恋愛RPをしたことがないのが要因なので、あまり気にしなくて大丈夫ですが、相談などはした方がいい…かな?って感じです。あと私のPCを恋愛対象として見られたことがないのもある!!!!!
鬱展開  好きな方ですが体調を崩します(なんで…)
メタ推理 あまり問題はないとしていますが、度合いによっては苦手かもしれません。あまりにもメタい話をされるとちょっと萎えます。えぇ…(困)


【追記】
ルール傾向について
ある程度のルール改変は大丈夫ですが、原型を留めないルール変更はちょっと…
例) 根源力の数値まで元型召喚可能→何体でも元型召喚可能(システム元:マギカロギア) という変更などはGMPL問わず許容できません。

計算が伴うシステムについて
計算が大の苦手で、もたつくことが多いです(凡ミスも多発します)
繰り上がりや繰り下がりのない計算は大丈夫ですが、あると少し時間がかかってしまいます(コマンドは自分に少しずつ刷り込み中)
計算違いなどがあったら、「またやってらあ〜w」と笑い飛ばしたり、応援などしていただけると…!
念の為言っておきますが、本人は大真面目にやってます。
私のもたつきように苛立ちを覚える場合は、同卓を避けて下さい。

******

※やりたいTRPGの中にルルブを持っていないものもあります
※環境の都合と自分の声が好きではないため、ボイセはできません(例外として、お昼にPC未登場&雑談系のトークなどをする場合は可能です。PCが登場する場合はテキストで出てきます)

GM・PL傾向

プレイヤー寄り

GM




PL

プレイ傾向

ロールプレイ
戦闘
推理・考察
秘匿
茶番
燃え展開
鬱展開
R15+
PvP
キャラロスト
過程を楽しみたい
改変を許容する

スケジュール

050505050606060606060606060606060606060606060606060606060606060606060707070707070707070707070707070707070707070707070707
282930310102030405060708091011121314151617181920212223242526272829300102030405060708091011121314151617181920212223242526
(曜)(日)(月)(火)(水)(木)(金)(土)(日)(月)(火)(水)(木)(金)(土)(日)(月)(火)(水)(木)(金)(土)(日)(月)(火)(水)(木)(金)(土)(日)(月)(火)(水)(木)(金)(土)(日)(月)(火)(水)(木)(金)(土)(日)(月)(火)(水)(木)(金)(土)(日)(月)(火)(水)(木)(金)(土)(日)(月)(火)(水)
                                  ×                         
                                  ×                         
                                                          

スケジュール・メモ

【勉強期間】
検定の勉強のため、7/7頃までお誘いを停止させていただきます(変動の可能性あり)
特に、6/17〜6/30は試験日に近いこともあり、 極力予定を入れないように集中する予定です。
検定試験が終わり次第、設定を変更します。
+こちらの事情で、もしかしたら下記の空き日程について変更があるかもです。

*6月以降のどこかにDLHで1卓入るかも?
*8月のどこかにマギロギで1卓入るかも?

*時間はあくまで目安となります*
【空いてる曜日】
平日:夜21:00〜0:00
休日:土曜の14:00〜17:00 & 21:00〜0:00 / 日曜の14:00〜17:00

【夜卓する場合ルーム退出が早めの曜日】
現状はなし
※基本的に21:00〜0:00まで参加可能です。
※セッション日の次の日に用事がある場合は、終了時間を早めてもらう可能性があります。

【注意事項など】
※平日の朝と昼は参加出来ません
※延長する場合、30分程度なら大丈夫です

よろしくお願いします。

○・・・空いています ●・・・セッションが決まってます △・・・たぶん空いています ×・・・空いてません

所持するルールブック (21)

綺来さんが所持するルールブック一覧を見る

タイムライン

綺来
綺来日記
2023/05/24 18:22[web全体で公開]
😊 [最早恒例のクソ長感想文]私は伝説を作ったのさ…
このPCが雑談でご一緒した皆さんに色々言われるとは思わなんだ(爆笑)
去年Twitterの「春の卓まつり」でお会いしたGMのマギカロギアオリジナルシナリオ「凍てつく雪月花」に参加させていただきました!

こちらはツイッターで参加申請したもので、キャンペーンシナリオでご一緒したお2人と同卓する形になりました。
今回は第四階梯相当の高難度シナリオ!そして綺来はマギロギはおよそ2ヶ月ぶり!
少しブランクある中での高難度シナリオ…大丈夫か?って思いましたが、割かし大丈夫でした(機関の把握漏れや解釈の違いなどがあったりしたけど)

今回連れてきた子は、シャロン・クイムという円卓所属の司書の男性魔法使いです。
新書版マギロギを買って初めてキャラ作成した子になりますねえ…色々感慨深いです。
前回は円卓という機関から脱退していましたが、今回のシナリオでデータのために再度入ってもらいました笑
誰に対しても丁寧な敬語で、任務に関して誠実に対応するフランス人です。
彼の参加は、去年のツイッターで募集されていた「春の卓まつり」以来になります。
後方支援を務める傾向にあるPCで、「調査もタンクも回復も全て彼1人で行う」という、過労死しそうな構成にリスペック!その分、魔法戦は2人に担ってもらう感じになりました。お前はもう休め……( ’ω’)←元凶のPL

ご一緒した方は、綺来視点だと2人共キャンペーン以来のご登場です。
飄々としたからかい上手の学院&書警の男性と、恋の悩みはお任せあ〜れ♡な恋のキューピッドの紅一点!戸口&外典の女性です(少しひどい紹介)
今回の分科会は全員機関所属!けど、円卓特記事項「円卓特権」により、シャロンは第四階梯ではなく第六階梯として扱われるため、一番偉くなってしまった…!((; ’ω’))ハワワ…
あと、外典さんがあることからシャロンをロックオンしてました笑
今回のメンバーで、シャロンはいじられキャラになってたのではと(肩すくめ)

物語ですが、大判にも載っている「冬の王国」という異境がメインのシナリオになります。
あと、全体的にデータがいやらしい構成をしていたので、そこが「高難度」の所以なのかなっと(思考顔)
このPC、完全に異境関連の魔法災厄解決のエキスパートになったね!
GM(シナリオ製作主)曰く、「禁書の在り方をテーマにしている」そうで、マギロギらしさを感じるシナリオとのこと……改めて禁書がどういう存在か分かる内容です。
綺来はシーン表で何度か事故り、シナリオアンカーの属性決定は「事故りに行きますね!」と表で決めたため、事故りましたww
シナリオアンカーは女性ですが、その女性に対して「恋愛」を引いたんですね(倫理的には大丈夫です)
私「助けてwwwwww」 ※フラグ回収をするPCPLの図
PL1「wwwwww」
PL2「www」
GM「フラグ立てるからwww」
今回は全体的に私がやらかしてた気がするね!あっはっは!!!(遠い目)
あと調査は【読書】を持っていたので、確実な調査をする場面では重宝しました。
あとやっぱり鬱展開があったよぉ(ぴえん顔)

「代償」や「中毒」と聞けば、お察し出来る方がいるかもしれません。
こちらの分科会は見送らねばならない人物が出来た感じです。
私が立ち会うのは2度目です…ゲームと分かってはいますが、慣れませんねえ;
あと、今回のシャロンは【回復】を持っており、”涙”という特技を修得してたんです。
そして、それを使ったタイミングは見送った後……偶然にしてはよく出来すぎてねえですか?(偶然が重なりすぎて目を覆い天を仰ぐ綺来)

魔法戦は1回担当しまして、担当したのがその見送った人物に憑依していたものです。
エネミーデータの影響で、めちゃめちゃ縛りがある魔法戦になりました(滝汗)
お互い、元型や蔵書などにある「マイナス」というエフェクトが火を吹きましたね。
ダメージこそ受けていないけど、元型のマイナスエフェクトを使うと魔力(体力)を消費します。
この魔法戦ではエフェクトを使いまくって魔力を消耗した感じです。
縛りのある魔法戦は燃えましたが、この縛りはしたくないかな……笑

禁書戦では、シャロンは3番手……庇うことができる【護力】を使えるようにと、手番を最後にしてもらいました。
最初は外典さんで、契約という名のゴリ押しをして魔力を削ってくれました。
この時は「ああ、これは前にあった感じで手番がここまで回らないな」と安心してましたが、手番来ましたw
2番目は書警さんですが、禁書の防御力が高く、削りきれなかった分をこちらに託された感じです。
集中防御で完封されていました…契約でゴリ押したけど、それも通らず…集中防御って怖いなあ(何度も完封されたことがある人)
シャロンの手番では、禁書が持つ蔵書を食らって攻撃力が1になって、やはり完封されたので契約を使ってゴリ押しました。
この分科会脳筋しかいないぞ!!!!!!( ’ω’)
あと、禁書戦では全員”霊化”を使って元型を確実に召喚していました。
あと、初めてBGMをお借りして曲を流させていただきました(通していただき、本当にありがとうございます)

エンディングでは異境で手伝いなどをして、異境での日常が戻ってハッピーエンド!
なんだかんだありましたが、めでたしめでたしで終わりました^^

上記の外典さんがシャロンをロックオンした理由は「恋愛」になったシナリオアンカーになります。
2人の恋愛を成就させるために奮闘されていましたが、シャロンは恋愛関連は壊滅的に鈍いようで…;
NPC魔法使いがいたのですが、その魔法使いの悪態もすり抜けて額面通りに受け取って言葉を返す…などのことをトンチキ雑談でしてました。
外典さんと書警さんは過去の経験から頭を抱えていた模様です(特に外典さん)
GMも「ここまで鈍い人はいない」と言う始末…君どうやって生きてきたんだ?

あと、2人のPLから「〇〇たらし」や「自覚しろ」など、なんか散々な言われようでした(肩すくめ)
どうしてこうなったんだろうなあ(動かしてる人)

私情ですが、第五階梯に昇格可能な魔法使いが3人になりました( ’ω’)
気がついたらこんなに遠くまで来てたわよ貴方……それはそれとして、まだ昇格はさせないんだけどネ!!!!!

ブランクある状態でのマギロギでしたが、雑談でトンチキしたりなどとても楽しく参加させていただきました!
久しぶりに動かすキャラでのRPも楽しかったですし、NPCやPC達との掛け合いも楽しかったです!
故に、琴線も悩みました……体感ですが、久しぶりか一番悩んだ気がします…多分。
また同卓する時があれば、GMPL問わず囲んでやってほしいなと思います!( ’ω’ )
いいね! 14
綺来
綺来日記
2023/05/10 02:50[web全体で公開]
😊 DX3rd、初めての公式シナリオです!
ダブルクロスのシナリオ完走日記どう書いてたっけ___☆
おかゆさんGMのDX3rd公式シナリオ「Crumble days」に参加させていただきました!
確かディスコードで色々お話が進みまして、PCの数を増やす形で私も参加させていただける形になりましたかな。
色々あった(アバウト)卓ですが、シナリオクリアに至ることができて本当によかったです。

また、ここから私はDX3rdをリスタートするという形で、初心者として参加させていただいています。
計算式の仕組みや情報判定、戦闘の進め方などを、GMに改めて教えていただき、RPなどをした次第です。

参加したPCは「有栖寺カナト」という、英語教師をしている男性UGNエージェントです。
トライブリードというものをやってみたくて、3つのシンドロームを持つキャラクターになります。
カナトはモルフェウス&ハヌマーン&ノイマンですね。
久しぶりに白兵戦する人がやりたくて、二つの武器を持って接近戦する感じにしました。
戦闘ではいっぱい暴れさせていただきました笑

ご一緒した方は、生真面目なマッスル風紀委員くんと煽り上手な僕っ子サムライJK(飛び級)とキレると怖い支部長代理の儚げ美人な男性です(まともじゃない紹介)
このメンバー、比較的活躍漏れがなかった感じがしましたね…バランスがいい感じでした。ってのを他の方がお話していました(人の言葉を借りる綺来)
あと、全員学校の先生生徒!学校で全て解決できる感じになってたね…
視聴覚室、相談用に先生借りといたよ……

シーン登場ダイスは、私は…高低差があった気がしますね…
でも、比較的数値は高かったんじゃないかな()
あと、他PCとその時の侵蝕率の数値が被る現象が相次いでいました。
みんな仲良しだね!!!(そう思ってるのは綺来だけだよ__!)

物語ですが、ネタバレせずにいうと「王道を走るシナリオ」って印象です。
こちらの希望PCは4で、宿敵が出来ました( ’ω’)
みんな大好き春日さんですね、私はこのシナリオで初対面しました、ハイ!
ここの卓の彼は、律儀にPC達の言葉を聞いては的確なツッコミや返しをするタイプです。
貴方吉本できっと売れるよ…吉本FHできたら私会場に行くから…(え?
あと、PC達がPC達だからか、行動範囲は結構狭かったんじゃないかな…?と。

ミドル戦闘は全体的に危なげなく行ってたのではと。
1人だけ1回倒れてたっけなあ(リザレクト使ってたっけ?の顔)
戦闘関係ないけど、調達判定で失敗する人がめっちゃ多かったです笑
カナトも失敗したりしてました…応急手当キットすらも調達できませんでした;
まあ適材適所だよね!!!( ’ω’)

暴れさせていただいたのは、最終戦です。
モルフェウスのエフェクト「ギガンティックモード」の効果を使って範囲攻撃したりしました。
あと、武器を作っては壊すのが楽しかったです( ’ω’ )
多分…その分、侵蝕率が嵩むんだと思うけど……(目逸らし)
まあ実際嵩みまくって、侵蝕率が152%になりましたハイ(汗
先輩PL「有栖寺さん[綺来PC]は、動かないで(真顔)」
GM「ちょ〜〜〜っとやばいかな(真顔)」
綺来「うん…流石にやばいかもって思ったのでじっとします…(滝汗)」
いっぱい暴れた証拠ね……GMもEロイスというのを追加して、バックトラックに関する調整を行なって下さってました。
おかげでこちらはぎりぎり帰還!日常に帰ってこれたよ!

エンディングは比較的シンプルに終わりましたね。
こちらは事の顛末を上の人に報告した感じです。
支部長代理が活躍をちょっと大袈裟に書いてたのは笑っちゃったw
支部長代理曰く、事実はちゃんと書いているそうです笑

アフタートークでは、色々ぶちまけたりしましたかね〜
いいところをあげたりした後に、色々雑談をした感じです。
終了時間までずっと話してましたハハッ。
私は今回のシナリオで意識した動き方を言ったりしました。
小目的を作って動くのがきっと動きやすい!ってなって、途中からそれを意識して動いた次第です。
今回の場合は、風紀委員くんを邪魔しない程度に気遣いなどをしつつ、支部長代理の補佐を務めた感じ…だと思います!!!( ’ω’)
目的があると動きやすいよってのは別の方にも教えていただいたので、これからも意識したい所存です。

改めて初心者として1回目のスタートを切ったわけですが、自分は楽しみながら回らせていただきました!
GMは色々苦渋の決断やマスタリング、その他調整などを行なっていたと思います……大変お疲れ様でした…!!!!!
公式シナリオは初めて通過しましたが、好きなやつだな〜って思いましたハイ!(語彙力)
他の公式シナリオも通過してえ〜〜〜〜〜!でも今はちょっと休もうね…

ひとまずDX3rdは先月頃の宣言通り、ほんの少しだけお休み期間を設けさせていただこうかと思います。
と言っても、すぐに戻ってくるかと思います( ’ω’)
復活したらまたDX3rdやりたいで〜〜〜す!!!!!

あとは検定試験や他のリアル事情も出てきたので、日程が不安定になってくるかもです。
今はあまりセッション予定を入れないように意識したいですが、既に若干禁断症状が出始めています(我慢して___☆)

立て直して無事シナリオクリアできて、マジでホッとしています。
GMはちょっと休んで……GMを務めていただきありがとうございました、楽しく参加させていただきました!
また同卓した時はよろしくお願いします〜!( ’ω’)ノ
いいね! 18
邪神もやし
邪神もやし綺来
2023/05/09 13:16[web全体で公開]
ママ(邪神幼女)よ!
ママはきらいちゃんが遊びたい時に遊べるように
いつでも見守ってるわね……!(’ω’)
綺来
綺来セス・メイソン(CoC7PC名)
2023/05/08 17:36[web全体で公開]
セス・メイソンさん、コメントをありがとうございます〜

あわわ、重ねてありがとうございます…!
一発合格できるように頑張ります〜!💪
私が受ける検定はIBT方式でもできるみたいなのですが、CBT方式で試験を受けたいなと考えてます〜
綺来
綺来邪神もやし
2023/05/08 17:32[web全体で公開]
マ、ママー!!!こめんとありあと〜!!
いっぱい元気にあしょんでゆよー!!

だぶゆくよすさーどもあしょびたいって思ってゆから、あしょぶときはいっしょにあしょぼうねっ!(幼女)
やくそくだよ!!!!( ’ω’)🫶(’ω’ )
セス・メイソン(CoC7PC名)
セス・メイソン(CoC7PC名)綺来
2023/05/07 21:55[web全体で公開]
> 日記:ほぼほぼ回復しました〜(って思ってる)
CBT試験はコロナ禍で数少ないサービスだと思います。
資格試験一発合格を願っております!
邪神もやし
邪神もやし綺来
2023/05/07 19:26[web全体で公開]
> 日記:ほぼほぼ回復しました〜(って思ってる)

いっぱいげんきに遊んでらっしゃーい!(’ω’)(ママ味)
綺来
綺来日記
2023/05/07 16:22[web全体で公開]
😭 ほぼほぼ回復しました〜(って思ってる)
(▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)
いいね! 22
綺来
綺来セス・メイソン(CoC7PC名)
2023/05/03 14:50[web全体で公開]
セス・メイソンさん、コメントをありがとうございます〜

私が…KP……!?KP……務まるでしょうか…(アワ…
ですが、いずれはCoC(6版)の方でもちょっと…やってみたいな…と少し思ったりしているので…!
経験をもっと積んでからKPをしてみたいなと……!(震え声)

時の経過についてはそうですね〜…時間感覚が狂ってる自覚があるので…;
もしかしたら冗談抜きで20時間起きてたのかもしれません。
ホットココアですか〜…そういえば久しく飲んでないなあ(そうじゃない)
ホットドリンクを飲む習慣がそもそもなかったので、寝る前に飲むことを意識してみようかしら…?
ありがとうございます〜🙏
セス・メイソン(CoC7PC名)
セス・メイソン(CoC7PC名)綺来
2023/05/02 20:35[web全体で公開]
> 日記:色々あった後の久々の新規セッションだよ!
楽しかったようで何よりです!綺来がKPしてもいいんですよ。
2か月な気がしたけど1カ月しか経過してない…1日20時間起きてたんですかね?
セッション前にホットココアを飲めば24時には眠くなるかもしれません。
綺来
綺来日記
2023/05/01 18:00[web全体で公開]
😊 色々あった後の久々の新規セッションだよ!
私1人でどれくらい動けるのかの確認をしたりなどしました〜(スランプ疑惑があるため)
お賽銭入れさんKPのCoC6版「エレベーター」に参加してきました!
こちらはソロシナリオで、上記の通り今の状態の私がどのくらい動けるかを見るのも兼ねています。

内容は伏せますが、別システムの方でちょっと色々あった後に休んでましてハイ。
あと、「ちょっとスランプかも…?」となってました。
スランプから抜け出せたかはちょっと分かりかねますが、自分としてはちょっとだけ光が見えてるかどうかって感じです。
まあ…うん、数週間前はゴタゴタ+スランプ疑惑という最悪のコンボで、私は死ぬしかなかった…( ’ω’)
今はもう回復してるので大丈夫です!
でも、無理しがちだと言われたので無理はしないようにします…(正座をして茶をすする綺来)

今回はお賽銭入れさんとちょっと突発的な感じでセッションをすることになった感じですね〜
ディスコでやりとりしてまして、「精神的にも落ち着いてきたからよし!やりやしょう!」ってことで、卓を立てていただいた感じです。
KPご本人は「前に回したからすぐに準備できますよ」と仰ってたのですが、マジで秒で会場の提示をされてめっちゃびっくりしましたw

今回参加したPCは締芽未綺(むすびめみき)という名前で、ティーンズ雑誌の記者をしている女性です。
彼女は2回目の参加で、ちょっと目が悪い眼鏡っ娘!
あと綺来のPCにしてはかなり珍しい、パンツスタイルの女性キャラです。
性格は直感型で、明るく振る舞うタイプの人ですね。
綺来と思考がちょっと連動しているところがあるかもです。

このシナリオは、動き慣れている人は即座に色々気づくことができるシンプルな内容とのこと…
ですが、私は全てスルーしてました……思考がとっ散らかったりロックされたり、自分で自分を混乱させに行ってました。
……これまだスランプ抜け出してないな!!!!!( ’ω’ )
あと「物事を複雑化して考えすぎる」こともしましたが、これは私の本来の性質ですね…元々複雑に考える傾向があるだけです。
あと情報共有を行う場面は要経験ですね〜、場数を踏むのが一番だあ。

未綺の動きですが、彼女は終始明るかったよ…知らないNPCが出てきても友人感覚で接してた気がします。
馴れ馴れしすぎな気もしましたが、彼女の本来の性格ってことにします。
あと軽率に褒めます(お姉さん風を吹かしてるのもあるかも)
物事を深く考えることが少し苦手傾向にあるっぽい?ので、ちょっとした謎解き要素にも躓いてました(PLも躓いてた)

このPC、どういうことかダイスロールが全体的に真っ赤っかだった気がします笑
彼女の初回参加の時もちょっと失敗続きだったような……?
取得技能系はほぼ失敗してたかも…?成功することもあったけど、失敗した方が多かったようなと(体感)
アイデアとか幸運とかはクリティカルを出したりと…なぜそっちの出目はいいんだ…(困惑)
でもSAN値チェックは全て成功していますね、減少することはなかったです。
今回のシナリオで幸運だったのは「失敗してもファンブルは一度も出さなかった」んですね。
……うん、一回もファンブル出なかったのはとてもすごいと思いますね、はい。

が、シナリオクリア時に成長判定でガチのファンブルを2回出しました。
そして、成長ダイスはほぼ最高値を叩き出して成長してました。
低めに取った技能は、シナリオ内でも成長判定でも成功させるなど……
運がいいのか悪いのかわからない女だね( ’ω’)

ギミックというほどではないとKPは仰ってましたが、私にとってはめっちゃ混乱したギミックでしたな…(体感)
終盤らへんはめちゃめちゃ私がやらかしたよ…(リアルアイデア方面で)
でも無事解けたのでよかったです…NPCと生還しました。

エンディングですが、NPCと偶然再会して未綺は嬉しそうにきゃっきゃしてましたね。
NPCの職業が未綺と接点がある感じだったので、いつか出会える予感を残して終わった感じです。
KP「私の卓で続投したら、その子が出るかも…?」
私「姉さん(未綺のこと)を出すのが楽しみだなあ!!!(気が早い)」
※お姉さん風を吹かしたりするから、綺来は「姉さん」と呼ぶことが多い

や〜〜〜前回に続いて、ダイス方面では失敗続きでしたな〜
眼鏡曇ってるかレンズが合わなくなってるのかもしれないネ!(肩すくめ)
眼鏡をしている子ですが外すこともできるので、眼鏡がない(コンタクト)差分を作ってやろうかと思ったりなどしました笑
あと、服屋に行ってお洋服を購入したと思うので、気が向いたらその服に身を包んだ姿も描きたいな……時間ができてデザインも出てきたら描きます…多分。

積極的に動く力はどのシステムでも役に立つ!
リアルアイデアと知識と積極的に動く力と可能性を考える思考は、CoCには不可欠な要素!!!
シーン制で遊んできたので、シーン制じゃないシステムの動き方も対応していきたい所存です。
アフタートークは2時までやってましたね……綺来さんは寝てくれ!!!( ’ω’)
まあそこでシナリオの裏話や助言をいただいたりしてたんだけどね!!!(ありがとうございますの土下座)

なんだか体感的に2ヶ月経ったかな…って感じだったんだけど、参加履歴メモを見たら1ヶ月くらいしか経ってなかったよジョン……
またどこかでソロシナリオか2人用シナリオに行って、自分の動きやすい動き方を探したり、先輩PLの方の動きを見て勉強したい所存です。
楽しい時間もバッチリ得たぜ!b
セッション楽しいなあオイ!!ありがとうございました!!!( ’ω’)ノ
いいね! 16
温森おかゆ(まんじゅう)
温森おかゆ(まんじゅう)綺来
2023/04/12 20:49[web全体で公開]
> 日記:無理してたみたいですハイ!!!
とにかく、お疲れ様でした。

「動悸がする」とか「眠れない」とか、何か少しでも気が重いなと感じたらすぐに取り留めもない話でもしてみて下さい。
逆にハイになって自分では気付けない人も多いので。
しんどいって言うのは何も迷惑じゃないですしね。お互いさんで行きましょう。
このゲームは遊びですから、楽しいと思えなくなった時点で異常なんですよ…。

まぁ無理しないで…今は休んで下さいね
セス・メイソン(CoC7PC名)
セス・メイソン(CoC7PC名)綺来
2023/04/12 20:33[web全体で公開]
> 日記:無理してたみたいですハイ!!!
リミッターが外れやすいタイプなんですね!
であればぶっ倒れても良い日だけにやらないと万が一が怖いですね。
自分の一面を学べて何よりだと思います!
綺来
綺来日記
2023/04/12 20:15[web全体で公開]
😷 無理してたみたいですハイ!!!
(▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)
いいね! 22
綺来
綺来セス・メイソン(CoC7PC名)
2023/04/12 01:08[web全体で公開]
深夜に失礼します、コメントをありがとうございます。

客観的に見て大丈夫じゃなかったら、セッションすらできませんものね…!
自分を俯瞰して見て大丈夫じゃないなと思った場合は、ちょっと理由を入れてお休みしたりなど…

日記にあげていたシステムはもう一度覚え直すつもりでいますね〜、前向きに見ています😌
今はちょっと離れるつもりでいますが…( ’ω’)
離れた後に戻ってくる予定なので、戻ってきたらゆっくり覚え直すことを考えています。
セス・メイソン(CoC7PC名)
セス・メイソン(CoC7PC名)綺来
2023/04/11 22:36[web全体で公開]
> 日記:自己分析&凹む時ってあるよねっ!(長いよ!)
私も客観的に見て大丈夫と思えた時じゃないと参加もGMもしません(できません)。
未履修を楽しめるくらいの気持ちが大事だと思います!(覚える気が無いのはまた別ですが)
綺来
綺来日記
2023/04/10 00:57[web全体で公開]
😷 自己分析&凹む時ってあるよねっ!(長いよ!)
(▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)
いいね! 24
綺来
綺来日記
2023/04/01 23:48[web全体で公開]
😆 イェイイェイイェイヒーロー2回目だーい!
私はまた色んな経験を得た!(アバウト)
きいろマンさんGMのデッドラインヒーローズ「まがい物逃避行」に参加させていただきました!
お賽銭入れさんから経由してセッション内容を聞いて、参加申請しました。

今回は物語に入る時の接点が遠い感じのエントリーで参加しましたが、その場合の物語の入り方を考えることができました。
最初は「ど、どうしよう…」と慌てたりしていましたが、最後らへんに自分なりの答えを出した次第です。

参加PCは”魔法使い”と呼ばれる存在に助けてもらい、魔法使いになったハービンジャーの男性で、ヒーローネームは「ヴィ・ソヴァール」です。
まーた魔法使い作ってる…(前回も魔法使いの女の子を作った人)
けど、彼は「元人間」!ですが、自ら望んで人間を辞めてます( ’ω’)
普段はブックス&カフェの店員で、ヒーロー時は露出度の高いスーツを見に纏い、髪色と瞳の色も変わる子ですね(眼鏡をかけているので、眼鏡の有無で姿が変わる性癖付き)
成人はしていますが、なんだか…ちょっと可愛がられてた???あれ???(思考顔)
あと好青年を意識しましたハイ!

ご一緒したのはクールビューティーな美少女テクノマンサーと、変身前後で姿が大きく異なる渋いイケオジミスティックです。
戦闘では、私は「手を貸すよ」とテクノマンサーさんに協力した感じですね!

物語ですが、初っ端からヒーロー姿で参上!
エントリー内容より、殺人現場から入る感じでした。
そこから2人のPCと合流して、情報整理や戦闘をしたりなどしました!
ちなみに、私は「クエリーイベント」でオロオロオロオロヤマタノオロチしてました。ハハッ。

チャレンジイベントは、ヴィ・ソヴァールとミスティックさんがだいぶダイスに振り回されていたのではと笑
めっちゃグリットを使ったり、集中&支援をしたりしてダイスを振りました。
チャレンジでは真っ赤っかだった気がするw
なので、成功した時の喜びは半端じゃなかったですね。

バトルでは、こちらのPCは割り切った感じでテクノマンサーさんに協力する形で戦闘しました。
そこでリマークを使って、ヴィ・ソヴァールの中にいる”魔法使い”を登場させたりして描写したりしました。
2人の結びつきが垣間見えた感じに…なってたらいいな!(結構強い結びつきな感じでRPしました)
いやあ、行動順ロールが極端しかなくて笑っちゃった( ’ω’)
最初は一番早かったのに、後半はめちゃくちゃ行動が遅くなったりなどしましてハハッ…置いてかないで〜〜〜!笑
今回はデスチャートは振りませんでしたね〜、ギリギリ臨死に至りませんでした。
きっとそういう時もあるさ、レイクアルサ。

エンディングはGMにお願いして「ヒーロー名を名乗る」形で個人EDの描写をさせていただきました。
DLHでのEDはめっちゃ自由なんですね…びっくり!(まだ2回目の人)
故に申し出がしやすいとのこと…ちょっと親近感が(綺来がメインで遊ぶシステムも割と自由にEDを描写できるタイプ)

今回はこう…ちょい役に徹した感じでしたが、「名脇役」と言われるようなRPができるようになりたい所存です。
成長の伸び代ですね!( ‘ω’)←positive thinking
そして今回のは公式シナリオとのことで、これで自分もGMになる時があれば回すことができるってことですね!
DLH(&ブラックジャケット)のGMは、もう少しだけ経験を積んで務めて…みたいな…!

新たな経験を得たので、きっと色々幅も広がってるね!(って思ってるアバウト綺来)
あわあわしましたが、楽しく参加した次第です。
またヒーローしたいですね!ヴィランも機会があればやりたいで〜す!
ありがとうございました!( ’ω’)ノ
いいね! 19
綺来
綺来お賽銭入れ
2023/04/01 01:05[web全体で公開]
深夜に失礼します。

お疲れ様でした!こちらは初めての戦闘でしたが、無事戦闘出来て安心しました😌
最終日でのクリティカルはびっくりでしたね〜!
え!?お賽銭入れさん、華麗にオチを決めて下さったじゃないですか!(こら)
ちなみにあの華麗なオチはめっちゃ好きです(こら)

はい、気をつけます…!
「探索者」という呼称があるので、探索しますよ!!( ’ω’)
戦闘も楽しいと感じましたが、探索もとても楽しいですゆえ!

以降から、探索と戦闘があれば戦闘も頑張ります!💪
お賽銭入れ
お賽銭入れ綺来
2023/03/31 19:29[web全体で公開]
> 日記:初めて戦闘ができる探索者を使いました!
おつかれさまー!!最終日のお二人の活躍は目覚ましかったですね!
戦闘は戦闘で楽しい面はありますヨ。やりすぎて探索者の本分がおろそかにならないようにw
綺来
綺来セス・メイソン(CoC7PC名)
2023/03/31 01:51[web全体で公開]
深夜に失礼します、コメントをありがとうございます。

シナリオで生えてくる設定は取捨選択に悩みますが、彩りが増えるなら取り入れたいなと感じた次第です!
今回参加したPCは、乗っかれそうな設定がシナリオで出てきたので、乗っかろうかと笑

同卓していただき、ありがとうございました!🙏
セス・メイソン(CoC7PC名)
セス・メイソン(CoC7PC名)綺来
2023/03/30 19:33[web全体で公開]
> 日記:初めて戦闘ができる探索者を使いました!
押しつけにならない程度に乗っかれる部分は乗っかって設定が生えると
キャラRPに色が付くので継続参加時が楽しくなります!
綺来
綺来日記
2023/03/30 01:44[web全体で公開]
😊 初めて戦闘ができる探索者を使いました!
今回でPC作成について知見も得ることができました!
ひさぎさんKPのCoC6版「星空荘の怪異譚」に参加させていただきました!
こちらは確か、ディスコで相談などをして、PL募集をしたりお声がけしたりと、人数を集めて立卓したセッションになりますかね?(ここだけは覚えてる人)
私が「CoCやりたいな〜」って鳴き声発してたんでしたかね(いつものこと)

今回参加したPCは、小翠海音という、ダイビングインストラクターをするのんびり屋の女性です。
上の名前は「こみどり」、下の名前は「みおと」と読みます。
今回は戦闘技能が推奨されていたので、ご一緒したPLの1人(お賽銭入れさん)に相談に乗っていただいて、戦闘で戦えるようにしました…はい、新規キャラです!
立ち絵は、今現在のオンセンはピクルーで作成したものを使用しています…が、お賽銭入れさんのご提案で…なんと…立ち絵を…描いて…いただきました…!(おビビり綺来)
大変恐縮です…私の要望を全て反映して下さいました。足向けて寝れねえ!!!

ご一緒したのは、モップがトレードマーク?のお掃除をしまくるメイドさんと、海の警察官な男性です。
お二人とも大先輩なので、自分はついていくのに必死だった気がします…( ’ω’)
すごいテキパキ動いていらしたので、「これが熟練者の動き…!」と、めっちゃカルガモ親子の子供みたいについて行ってたと思います。

シナリオですが、前半はこちらは頭のネジが緩みまくってると指摘されても否定できないくらいののんびり加減でした。
物語の中盤らへんでやっとのんびりモードがオフになってましたね(おっそ)
いやあ…探索技能を使ったダイスロールが結構荒れてた気がします笑
1人で探索していた時はなんとか…って感じでしたなあと。
終始真っ赤っかでしたwww(進行的に「ちょっと笑えないのでは?」と思ったりなどはしました)
終盤らへんにファンブルが多発していたので、我々が何をしたんだろうなあとw

で、戦闘を行なったりしたのですが……海音さん、貴方ボクシングジムに通ってるね?
それくらい、フィジカルやら色々強かったです…のんびり屋の本気を見ました笑
組み付き技能を習得していて、40%の確率も難なく成功させていましたね(1回試しに…って感じで使った)
拳を使った時は相手を気絶させたりスペシャルを出したり…すごい活躍していました。
私は戦闘を今回初めて行う人で、ルルブを改めて読んで「私がどうしたいか」などを考えて動きました。
ちゃんと動けてたかな…?味方に貢献できたのなら何より!(探索はかなりやばかったけどね!)
あと「みお師匠」と呼ばれててめっちゃ笑ってましたww

エンディングは全員生還した状態でシナリオクリア!
なんかやべえ神話生物やらなんやらに出くわしながら、無事日常に戻れたよ!
あとメイドさんが全部持って行ったね!(最後の最後で100ファンを出していました)
ちょっとこれは笑うしかなかったです、オチが完璧すぎるなあと( ’ω’)
完璧なオチを作りながら、穏やかな日常に戻れたのでめでたしめでたしです。

今回ですが、KPも含め全員自作イラストを持ってくるという超豪華なセッションでしたね…びっくり!(今回は時間の都合で描けなかった人)
神話生物もKPが手描きで準備したのもありました(そこでもまたビビる綺来)
アフタートークでシナリオの真相を教えていただいて、神話生物の推理をPLがした状態でPCにRPとして落とし込む方法を教えていただきました。

戦闘を行うキャラですが、自分は「難しいキャラなんだろうな…」とずっと思っていまして、今回その戦闘キャラを使って、「行動が決まっていれば難しくない!シンプル!」と考えがガラッと変わりました、ハイ( ’ω’)
大半は海音のポテンシャルやフィジカルに救われたのもあるんですがね!
ダメージボーナスが入るPCの強さも知った次第です…強いな、ダメージボーナス(上を見つめる)
彼女以外の戦闘キャラも作ってみたいですね、時間があれば!( ’ω’)←戦闘の楽しさを知った顔

複数の神話生物を見聞きして、ルルブを改めて開いて関係性を知ったりなど、情報量がすごいシナリオだったな…と思ってます。
3人で回れてよかたよ…(人が集まらなかったらソロで行く予定だった)
ホラーみも感じつつ、楽しく回らせていただきました〜!
ありがとうございました!( ’ω’)ノ
いいね! 19
綺来
綺来日記
2023/03/13 16:18[web全体で公開]
😊 敬遠していた機関「猟鬼」を初めて使いました!
ちょっと初めての試みもしました。
ひさぎさんGMのマギカロギアオリジナルシナリオ「タナトスは在るか」に参加させていただきました!
前にキャンペーンでGMして下さった方に作成いただいたディスコのサーバーでお声掛けがありまして、参加したいと挙手した次第です。

参考SCPがあるシナリオで、Twitterで悩みながら登場人物の名前や禁書名を考えているところをお見かけしていて、書き上げたと言っているところを見かけて「おめでとう!」と画面越しで拍手してました。
ちなみに、私はあまりSCPを知らない人で、存在を知らない時に知っていたのは「ねこです」のやつですね…それも詳しくは知らない状態ですが、怒らないで……

今回参加したPCは「コラヴィス・ベリスティア」という、復讐心に燃えるデカい男性ですね。
探偵助手をしている猟鬼所属の書工になります。
猟鬼は初めて使う機関で、今までシナリオの都合で敬遠していました。
理由は「シナリオ内に書籍卿が出る時、高確率で”猟鬼非推奨”の注意書きを目にするから」です。
GMに確認したところ大丈夫とのことなので、結構前にオンセンに登録されていた彼を動かす運びになりました。
よかったね、コラヴィスくん!(蔵書はめちゃくちゃ攻撃系に修正して、設定なども協力できるように調整しました)
余談ですが、表の顔が表の顔なので、立ち絵は探偵がしそうな差分を作っています。

ご一緒した方は愉快な昼行灯系戸口&書警、学芸員をしている姉御な書警、みんなの癒しのピュアピュア訪問者ガールになります。
男女比率、機関所属などのバランスがいい分科会…と思いきや、4人中3人が前線に出る攻撃系!
回復・支援役は訪問者の少女と、彼女が1人で色々受け持って下さってました(ありがとう!)
故にこちらも魔法戦に情けをかけずに行けたりしたわけですけどネ!

物語ですが、綺来としてはかなり珍しい攻撃特化型なので、後ろの方で待機していることが圧倒的に多かったです。
調査できる人に秘密を調べてもらって、敵対存在があって相性的に行けそうなら魔法戦に行く…みたいな感じでした。
また、今回は異境シナリオになりまして、出口を確保しつつの調査・解決になります。
コラヴィスは何か持っているのか、シーン表7を引き当てたりファンブルしたりと、猟鬼の特記事項に触れることが起こりかけましたね…猟鬼の「嫌われ者」属性を持ってきました?(ファンブルは訪問者の方にどうにかしてもらった)
復讐心に燃えてはいても、協力姿勢は持っている…このええ感じの塩梅を探すのは難しかったですね〜…
どこら辺まで復讐心を出すか収めるかをずっと模索していた感じです。
NPCやPCとの会話は、1歩どころか2歩引いてねえかってくらい後ろの方にいたと思います。
でも、きっと僅かに残った優しさがあるみたいで、会話に参加していた人物の様子を見たり、彼なりに心配したりしていました。

戦闘は、こちらは2回魔法戦を担当しました。
1回は楽勝、2回はちょっと辛勝でしたね…その辛勝の魔法戦は猟鬼の特記事項に触れる内容で、相性を問わず物理的に猛進せねばなりませんでした。
が、今回のPCはその特記事項に書かれた存在に復讐心を抱いている人物…RP的にも「今すぐ消してやる…」と突っ走った次第です( ’ω’)
3人からはめちゃくちゃ止められ、「消さなくては」と猛進するコラヴィスを心配する訪問者さんを泣かすという事態に…ちなみにその後、書警さんに水を被せられてびしゃびしゃになりました笑
断章戦(1回目に行った魔法戦)は、バリカタ防御力をすり抜けて大ダメージを与えるという暴れっぷりを見せてくれました(というか魔法戦は暴れまくった)
あと猟鬼の務めは果たした次第です…優しく消してあげました( ’ω’ )

禁書戦ですが、こちらは魔道書を浮かばせながらただ見守ってただけでしたね笑
メインフェイズで散々暴れたのでね!禁書戦では順番を決めて最後になり、取りこぼし分をこちらが削る感じでした。
まあ3人が削ってくれまして、訪問者さんは契約で全力全開ダメージを与え、半分近く削ってくれてましたので。
禁書戦に入る前に備えておいてましたが、こちらの出る幕がないと悟って、雑談でビールを飲んでました(綺来は一滴も飲めないので子供用ビール) ※実際には飲んでいません
綺来「訪問者さんが削ってくれたので、あと2人がなんとかしてくれますね(圧をかける)」
PL1「胃痛を起こすこと言うなよ…」
PL2「圧をかけられてるぅ!」
綺来って奴は猟鬼所属かもしれねえ…( ’ω’)

エンディングでは、シナリオアンカーに運命変転を起こしてしまったので、それを払拭しまして、GMにやりたいことがあるとお伝えしてやりたいことをやらせていただきました。
完全に私の自己満足になりますが、「初期アンカーとコラヴィスのやりとり」ですね。
初期アンカーの願いも聞き届けているので、それを絡めて何でもない日常みたいな感じで、1人2役で描写させていただきました。
これには思惑がありまして、「まだ復讐心に囚われているコラヴィスの心を初期アンカーとの関わりで解きほぐしていこう」という狙いです。
自分が作成したアンカーで、絆としても深くPCにとって身近な人物だからしたかった描写でもあります。
これが今後のコラヴィスに変化をもたらすのかはわかりませんが、少なくとも小さな心境の変化はあったのではと感じます。
あと初期アンカーとのやりとりをする前は、重度の睡眠不足を心配したいつもの皆さんがコラヴィスを物理的に倒して(…?)寝かせにかかってましたww ※物理的に倒れた後に魔法の力で爆睡

メインフェイズでは名前の呼びにくさを戸口所属の書警さんにめちゃくちゃネタにされたり、その書警さんがおもしろフラッシュをしたり、愉快な分科会でした(コラヴィスは呆れるか困惑するか一周回って冷静になるかのどれかをしていた)
名前はどう呼ばれても大丈夫だけど、コラヴィスの中で許容範囲がある様子でした。
戸口所属の書警さんと猟鬼所属の書工(コラヴィス)……なかなかいいコンビになっていたなと感じます。
ブレーキ役かと思ってましたが、そのブレーキは壊れてるんだよね!!!!!

RP的に振り回すところがちょっとありましたが、3人に見守られ(?)ながら務めを果たした次第です。
あとコラヴィスを大型犬のように見られたりなどしてたのめっちゃ面白かったです笑
いつメン(って私は思ってる)で回ったのはキャンペーン以来だったので、雑談で愉快になったりメインで愉快になったり、めちゃくちゃ自由にやらせていただきました。
猟鬼、楽しかったね〜!この分科会でしかできないこともたくさんしましたぞ!
ありがとサンクス!また同卓できることを願います!( ’ω’)v
いいね! 13
綺来
綺来日記
2023/03/11 16:19[web全体で公開]
😊 めちゃめちゃに笑った卓でした^^
RP・雑談ともに盛り上がりがあった卓でしたな〜(あとセッション記録を久しぶりに書いてるかも〜って表情をしている)
MchさんGMのDX3rd「凍てつく寒さか陽だまりか」に参加させていただきました!
Mchさんにお声掛けいただいて、参加させていただくことになった形になりますね。
ズッ友みたいなメンバーになったなあ〜( ’ω’)

参加PCはバロール&ブラックドッグのクロスブリードで、表ではホストクラブで黒服をしているUGNエージェントになります。
名前はケネスと言いまして、少し訳ありのナルシスト系キャラです。
蓋を開けたら…みたいなタイプです多分(ケネスの出自と経験を見ながら)
射撃攻撃をしたり、カバーリングをしに行ったりという、色々動ける人かと思います。
あと「俺は美しい!」を前面に押した(つもりの)キャラクターで、私としては少し珍しいキャラになるかなと…普段こういったキャラクターを作らないので。
その点では、ちょっとぶっ飛んだ子です(もう少し飛ばそうか悩む綺来)

ご一緒した方は、PC順で風を読む探偵の男性と強気な紅一点の女子高生と探偵の後ろをついてくる探偵助手(自称とのこと…)ですね(珍しく真面目な紹介)
そしてPL全員、雑談で大喜利しながらメインでRPをバッチリ決めるという、めっちゃかっこいい皆さんです。
みんな…かっこよかった…RP…いいなって思った…(語彙力を魔眼に吸われた)
色々いっぱい吸わせてもらった…あと可愛いは正義だょ…!

シーン登場ダイス、今回はほとんど上がらずにクライマックスまで来ていましたかね〜
初めてカバーリングを行うキャラで参加しましたが、こちらがロイスを使わずにリザレクトで起き上がったりする余裕があったりしたのが幸いとのこと…パーティーのロイスを守るのも務めの1つとのことで、少しDX3rdの方でもタンカーなるものをどこかでしてみたいなと思いました。

物語の方…ええと、シナリオロイス関連で私の化けの皮が1枚剥がれましたねw
綺来「あっ!可愛い子おるやんけ!」
ずっと隠してた(…?)訳じゃないけど、結果的に今まで隠れてましたかね…(??)
とりあえずネチコヤンはネチコヤンなんですが、ええと…可愛い子です(ネタバレしないようにしたかった顔)
そうですね…ケネス(私のPC)が背の高い成人男性なので、「シナリオロイスと並べたりするとちょっと倫理的に危ない絵面になる」と言いますか…( ’ω’ )
純粋な子で、トレーラーより猫なのでにゃあと鳴いて…ごめん可愛い(語彙力)

ただ、その物語の流れの方でこちらのPCは無責任なことはしたくないということで、猫ちゃんはPC1の方が面倒をみてもらうことに。
仕事柄、家を空けることが多いので猫ちゃんを寂しくさせてしまうと考え、「自分が預かる」という選択をしない判断をしました(PLとしては預かりたい気持ちはあった)
あと、猫ちゃんは名前がなかったので、ケネスが名付け親になります。
彼曰く「安直な名前だ」とのこと…でも、最終的にみんなが「可愛い」と愛でるマスコットみたいな愛らしい存在になっていったなと。

戦闘ですが、ミドル戦とクライマックス戦共通で、少し胸が締め付けられる展開があったりしました。
ケネスはより動揺したのではと思います(PLも動揺したりしていた)
あとPCの皆さん全員猫ちゃんのために戦っていた感じですね。
クライマックス(最終戦)では、初めて乗り物に乗って攻撃したりカバーをしたりしました…かっこよく攻撃とかできてたかしら?( ’ω’)
…優しい戦闘だったです、敵も性格がめっちゃ優しかったんですよね。
ちなみにとても強かったです…今回の最終戦で命中判定がバグを起こしてもたってたからね…(バグを起こしたのはPC2の方で、本人も初めてみる数値を叩き出したとのこと)

バックトラックはめっちゃ余裕で帰ってきました…笑
エンディングは個別と全体で行いまして、ケネスの個別は書類提出などをした後に、趣味から表の顔でも活かされているかもしれない「折り紙」が絡んだ微笑ましい描写でした。
猫を折ったり、ご一緒したPC&エンディングで登場したGMのPCのイメージカラーのハートを折ったりしました。
エージェントではない、1人の男性の休日シーンの1つみたいな感じでしたね。
全体では探偵さんの家に来まして、みんなでパーティーを開きました(パーティーはPC4の方の提案)
とても暖かい結末を迎えて、シナリオロイスの猫ちゃんも幸せそうにしていたので、心がほっこりしました^^

トンチキしたりかっこよく決めたり、なんかすごい卓だったなあ…( ’ω’)
エンディングとアフタートークをし終えた後も、この日記を書いてる時も「すごい卓だったなあ…」と思いながらタイピングをしていました笑

そして、このメンバーで「レネゲイドウォー」環境下の皆さんを作成して、リレーキャンペーンをすることになりました…!
まさか別環境下で参加が決定するとは思わず……もう既に緊張しています…(( ’ω’))
まあ私も自分が「レネゲイドウォー」を買うとは思わなかったんだけどネ!!!

別環境下でも頑張ります…!(震える小鹿の綺来)
ご一緒した皆さん、同卓して下さりありがとうございました!( ’ω’)ノ
いいね! 17
綺来
綺来邪神もやし
2023/03/06 03:39[web全体で公開]
深夜に失礼し…おわーーー!!
申し訳ありません!めちゃくちゃ反応が遅れてしまっていたようで…(滝汗)

お友達申請して下さり、ありがとうございます!🙏
承諾させていただきますね!

そしてこのお顔はシワシワなお顔(主にファンブルを出した時)になります( ’ω’)
邪神もやし
邪神もやし綺来
2023/03/05 18:41[web全体で公開]
今のうちにお友達申請をし
おかおぉ!?(’ω’)お、おかおがおかお…おぉ…よ、よろしくおねがいします……
綺来
綺来レンシア
2023/02/25 16:36[web全体で公開]
レンシアさん、コメントをありがとうございます。
「読みやすさ」「読みづらさ」は人によって違いますものね…今回の件で反省・痛感した次第です。
しかし、指摘を受けないと自覚できないのは少し困ったものですなあ…

ですね〜。教える時は優しく、でも厳しく。
伝え方がやんわり丸い感じなら、関係に亀裂が生じることはありません。
文章でやりとりするなら尚更のことです。
自分もどこかで指摘をする側になった場合は「やんわりと、優しくも厳しい言葉で」を心掛けたい所存です。
レンシア
レンシア綺来
2023/02/24 23:49[web全体で公開]
> 日記:読みやすいキャラシの書き方かあ〜
人によって読みやすいキャラシの形って違うので指摘を受けるまで気づかなかった、というのは当然なんじゃないかなあと思いますね
敢えて言うならその人にとっては読みづらく、綺来さんにとっては読みやすかったというだけの話なわけですし。

個人的にはそういうズレが起きた時に綺来さんの仰るように
「やんわりと、優しくも厳しいお言葉」でお互い教え合えればいいんじゃないかなと思います。
お互い上手い事やっていきたいですね…
綺来
綺来日記
2023/02/24 17:13[web全体で公開]
🤔 読みやすいキャラシの書き方かあ〜
優しくご指摘して下さった方を大切にしたいと思いまして、自分だけが見やすいというのはよろしくないですな…と気づきを得て反省しました。

DX3rdの方で、私のキャラシの書き方をご指摘した方曰く「今の綺来の書き方は、ちょっと危ない書き方かも…」とのことでした。

綺来はキャラクター保管所とゆとシートを使って、コンボ欄とエフェクトに番号を振る癖があるんですね。
まだDx3rdのキャラシの数は片手で数えられる程度ですが、そんな感じでずっと記入していました。
理由は「組み合わせ欄が長くなってかさばることを恐れていたから」です。

自分は文章の羅列を見ると”情報量が多すぎる…”と思考が勝手にキャパオーバーしてしまうたちで、当時はそれを避けて記載する方法が”エフェクトに番号を振って簡潔にする”という結論に至りました。
結果としてスッキリしましたが、この書き方は「自分が見やすい」だけで、他者の確認しやすさは考慮していません…ご指摘を受けて自覚しました。

綺来の記載方法は、基本ルルブの方のクイックスタートキャラ(サンプルキャラ)と同じ感じの書き方に近い……というか、ほぼ同じですかね…
エフェクト名に番号を振って、コンボの組み合わせ欄を番号で書くと、”エフェクトとコンボ欄を行き来しなくてはいけない”という手間が発生……そして、悪意のある人物はその番号を使って誤魔化したりすることができると聞きました。

お恥ずかしい話ですが、後者は初耳で「これはすぐに治さねば!」と、自分がキャラシを見返して作ることを見越して、深夜にゆとシートで作ったキャラシ全てを修正した次第です。
キャラシに番号を振るのはここでストップだ!
色々省略してはいけませんね…悪癖です。
慣れるまではバッチリ打ち込まないとですな(DX3rdは数字が絡むから慣れるのにかなり時間がかかるかずっと初心者ではと思っている綺来)

悪意がないのにそのような見られ方をされるのは腹立たしい話なので、ご指摘して下さった方に感謝をしています。
そのような事態になることまで考えて下さっていたので、自分の至らなさを知ることができたなと…そう感じた次第です。

ええっと、はい…
「今まで私はなんて書き方を…!」と、土に埋めてほしい気分になりまして、、、
申し訳ないことをしてしまいました…
見づらくても適応して下さったGMの方にも申し分がありません……

やんわりと、優しくも厳しいお言葉をいただきまして。
強い口調で指摘されていたら猛反発していたかと思います……(滝汗)
強い口調で何かしら言われるのは昔から本当に苦手で、「私のことを否定しにかかってる!私の敵だ!」とまあ、ありえん方向に思考がロックされてしまう人で…(要らぬ余談)
あるいは過剰に萎縮して、全く動けなくなるところでした。

今回ご指摘をいただいたのはDX3rdというシステムですが、他のシステムも技能や技の効果などが読みづらくないかな…大丈夫かな…と、少しキャラシを振り返ったりしていました。
でも、少なくとも私では他システムのキャラシの「読みやすさや読みづらさ」がわかりませんでした……汗
指摘を受けるまで自覚できないものなのかもしれないです……自分だけかもしれませんが…(;; ’ω’)
いいね! 18
綺来
綺来日記
2023/02/13 16:10[web全体で公開]
🤔 あれれ〜?おっかしいぞ〜??
今月(2月)に行ってる2卓がどこかギャグ方面などに行ったりしてるぞ〜??

綺来が現在参加させていただいているシステムは「DX3rd」と「マギカロギア」になります。
で、その2つのシステムで私のPCが一瞬(だと思う)別方向に行ったりしてるな〜w と思ったりなどしています笑
キャラシはギャグ方面に当てはまりそうなものはなく、真面目&シリアスに作成したものです。
2人とも180cm超えの高身長&髪が長い男性ですが、性格は真反対になります。

DX3rdでは「自分は美しい」と表では自信家的な暗い部分を見せない男性(UGNエージェント)ですが、本来の性格は自分に自信がなく、過小評価しがちな人物になります。
マギカロギアでは親友が書籍卿になり、大切な人を殺されてしまったことにより復讐を決意した男性(書工&猟鬼)で、近寄り難く冷たい言動をする少しダークな人物です。

その二人が!なんで!ギャグ方面などに行ったり!するのか!それが楽しいんだけどね!

DX3rdの子はキャラシのセリフにギャグ補正がついて、彼限定でなんか汎用性の高いセリフとして定着?して、ご一緒している皆さんにも「美しい人物」ってのを刷り込むことができたかと笑
雑談ではトンチキ劇場がセッション終了後に始まったり、セッション中でもトンチキな発言などが飛び交ったりと、大変愉快な卓です^^
え、美しい私がトンチキな発言するわけないじゃない?
頭超絶ノイマンだから、ただそこに佇むだけで私は映えるのよ…インスタ映えスポットとして使いなさい(トンチキ)

マギカロギアの子は大型犬のような扱いをされたり、彼の行動にニヤニヤされたりと、首を傾げまくったりしています笑
ご一緒している方曰く、「大型犬のような雰囲気がある」とか「いじりがいのあるオーラがある」とかなんとか…
ちょ待てよ(キムタク) 泣く子も黙る嫌われ者の猟鬼ぞ?????
重い過去を持つ彼がそっちに適正(?)があるとはね…( ’ω’)
雑談では綺来(PL)が(自PCに)殴られたり、メインのRPの補足を入れたりなどしていますかね?
あと彼が本当に「冷たいだけの人物」なのかどうかは、私にもわかりません。

まさかこうなるとは思っていなかったので、画面越しでゲラゲラ笑ったりしながら参加させていただいています。
多分同卓しているメンバーの力がそうさせたのかな〜と思いますが、私としてはご一緒した方に何かしら印象などをつけることができたのでは( ’ω’)

すっとこどっこいなことをPCPLがすることがあると思いますが、笑い飛ばしていただけると嬉しいです。
多分PLの方が雑談ですっとこどっこいなことをしでかします(肩すくめ)
いいね! 12
ぱとたく
ぱとたく綺来
2023/02/08 06:14[web全体で公開]
綺来さん、おはようございます( ^∀^)

魔法使いらしさ、愚者らしさ…役割を丁寧に噛み締めた深みのある表現は良いですね( ^∀^)

良いお返事をありがとうございます( ^∀^)

良いセッションを( ^∀^)

綺来
綺来ぱとたく
2023/02/08 02:32[web全体で公開]
ぱとたくさん、コメントをありがとうございます〜!
わわっ、恐縮です…!拙い文章の日記ですが、読んでいただきありがとうございます。

他の魔法使いよりも自分の在り方を気にしつつ、でもどこか魔法使いらしい振る舞い(訪問者なら魔法使いとしての片鱗)を見せるとか…そのPCごとの”塩梅”みたいなものを出せるのが「戸口」所属の魔法使いの振る舞い方なのかなと、今回使ってみて思いましたね〜

今回はかなり一般人(愚者)と距離が近いPCで参加しましたが、いい感じの距離感(アバウト)で接することができたのではと思っています😌
ぱとたく
ぱとたく綺来
2023/02/07 17:32[web全体で公開]
> 日記:久しぶりのオンセンマギカロギアセッションでした!
戸口は愚者と魔法使いの狭間にいる機関ですから、絶妙な両者の距離感が楽しめたのかもしれないと感じました(*´∀`*)

良い日記をありがとうございますm(__)mペコリ
綺来
綺来日記
2023/02/07 02:43[web全体で公開]
😆 久しぶりのオンセンマギカロギアセッションでした!
戦闘で死にかけたけど、何とかなってよかったです(滝汗)
ザキヤマさんGMのマギカロギアオリジナルシナリオ「水底に揺らぐ黒炎」に参加させていただきました!
オンセンでのマギロギセッションは久しぶりですね…何ヶ月ぶりだろ?ってくらいは久々な気がします。

今回参加したPCは「天令鈴狐」という、天狐であることを隠して巫女さんをしている戸口所属の異端者です。
名前にも”天狐”の文字が(一応)隠れています。
マギロギデビューから約2年経過して、初めての異端者になりますね。
命を削って攻撃を行い、回復もするというこう…オールラウンダー系?なんかそんな感じの蔵書にしました。
性格は至っておおらかなおばちゃんキャラ(のつもり)です。

ご一緒した方は、強気で明るい戸口&書警の女の子、常時冷静で仕事を淡々とこなす戸口&司書、男勝りなのがかっこいい外典の女性ガンマンですね。
この分科会は4人中3人が戸口所属!後始末はお任せあーれな分科会です。
きっとこの分科会が行なった記憶操作とかは丁寧だったろうよ…( ’ω’)

物語ですが、シナリオ名にもある通り「水」が関連した内容です。
内容は深く話せませんが、近い言葉で言うと潜入捜査をする感じですかね?
鈴狐は、シナリオアンカーや他の一般人達に見守るように接していたかなと思います。
近寄ってみて、相手の言葉によっては離れてみて…と、世話こそそんなに焼かないものの、世話焼きな人物とはまた違った優しさがある女性に映っていたら幸いです。
また、彼女の言動から「どこか人と違う」とかこう…浮世離れとかしてる感じも出せていたらと思いました。
初めて近所にいる感じの優しいおばちゃんみたいなRPをしたので、不安定になってないか心配でしたが、そんな感じに見えた…よね???( ’ω’)
でも、自分のやりたい感じにはできました!

戦闘ですが、鈴狐は2回魔法戦を受け持ちました。
が、2回戦ともピンチになって死にかけましたね…w
2回ともダイスに振り回されまして、短期決戦で仕留めないとやばい感じでした。
命を削って攻撃を行うキャラの宿命でしょうかね…?「魔力の配分を間違えたかな…」とか色々思考してました。
1つは立会人(魔法戦でサポートしてくれる人物)がいなかったので、誰かの手を借りることは当然できません。
もう1つは立会人はいたけど、やはりダイスに振り回され&体力も消費したりしたので結果ピンチに…体感としてはこちらの方がヒヤヒヤしました。
余裕があるうちに「敗北」を宣言しようと思ったくらいはやばかったです。
立会人も体力の都合上、1回見送ったくらいは体張りましたわ( ’ω’)

禁書戦も鈴狐は少しピンチめになってたかな…司書さんの【護力】に終始お世話になっていました。
命削る感じの攻撃構成は魔力の配分も考慮しないといけないですね…(テレビゲーム系でHP管理して攻撃をするものは苦手&おそらくこの構成も苦手傾向にあるかも)
でも、ロマンとかがありますね、身を削るタイプの構成…死ぬギリギリまで自分を追い込む感じで、タンカー系とはまた違う体の張り方をしているので。

エンディングでは、運命を結んだ人物の様子を見にひょこっと現れて、見守ることをしたりしたかなと。
また、ここで初めて綺来の別PCのアンカーを出してエンディングを描写しました。
RPの幅が広がったってことかな…?キャンペーンで行った時以来の1人2役でした…!
1人2役できる人はすごいですよね〜と思いますが、最近その1人2役をするPCを作ってみたいと思ったりしています( ’ω’)

自分としては「初めての試み」を色々試せたシナリオと感じています。
初めての経歴”異端者”のPCで参加したり、自分が前からやってみたかった”近所のおばちゃん系RP”、体力の管理が必要な”体力消費が伴う攻撃”…色々初めてがイッパーイ!!
やりたいことを全てできたので、後悔はありません!
去年の12月から始まったマギロギ卓ですが、久しぶりにオンセンで行うセッションだったので楽しかったです!
また同卓した時はよろしくお願いします〜!(万歳)
いいね! 17
綺来
綺来日記
2023/01/29 03:21[web全体で公開]
😊 CoC初のソロシナリオでした〜(綺麗なありがとう土下座)
ソロシナリオだからこそのなんかいい感じの描写(語彙力)もあると思います!はい!
ひさぎさんKPのCoC6版「(Im)モータル」に参加させていただきました〜!
ツイッターでの私のツイートに反応して下さったひさぎさんが名乗りをあげて下さり、ソロで行けるシナリオを紹介していただいたのが今回回していただくことになったシナリオで、日程を調整して立卓となった卓です。

今回参加したPCは、白羽典里という電子工学を専攻する、機械いじりが好きな男子大学生です。
継続PCで、初参加のシナリオではほとんどSAN値チェックをしたかったPCです…今回めっちゃしました( ’ω’)
また、メディバンで描いていた立ち絵を「せっかくなら」ってことで描き直しています。
眼鏡をする差分も最初に作っていたので、描き直した方もちゃんとかけてくれるようにしています^^

白羽の精神面(心情とか調べ物をして思ったことなど)の描写をメインに探索していたなあと感じましたね。
NPCと会話をしたりしていましたが、そこで自分が動じやすいと思ったり、自分は弱い人間だと、自分が自覚した思いを吐露する場面が序盤でたくさん出ました。
ですが、最終局面に進むごとにNPCを庇ったり、少し強さを見せたりと、頼れる場面を見せたりしていたと感じます。

ストーリーをネタバレせずに言いますと、馴れ合うのは大事ですね!あと信じること!
今回のPCの白羽は色々疑り深い人物なので、特定の場面まではずっと疑っていました。
過去に誰かに裏切られたことがあったのかもしれません…知らんけど( ’ω’)
探索者たちはシナリオ内の非日常に慣れていくのかはわかりませんが、白羽は慣れていくタイプみたいです。
そしてそれは内容によっては快く思わない傾向にあります。

あと、スマホのバッテリー残量を気にする設定が増えました笑
私としては一番ダイスに弄ばれたんじゃないかなと…
スマホのバッテリーを気にして「90%あるかどうか」をチョイスで振ったんですね。
結果は”90%以下”と出ました…で、KPから「残量も振ってみますか?」と提案されて、じゃあ振ってみようってなって振ったんです…ある意味悲劇でした。

>>>バッテリー残量1%<<<

1d100を振って1がここで出るという、一番嬉しくないダイスロールの結果でした笑
ダイスを振った綺来「死んでるwwwwwwwwww」
結果を見たKP「これは笑うんですよwww」
ほんと酷かったね〜ww
多分生きた化石のスマホ(5年以上使ってるとか)を使い続けて、寿命がきたのかもしれません。
恐らく今回の件で買い替えたと思います( ’ω’)

判定の話を他にもすると、序盤は振るわなかったけど終わりらへんとかに急に覚醒した感じです。
「わかるものはわかる、わからんものはわからん」みたいな感じでしたね。
でも、勘は鋭いのかもしれません…クリア後にKPからお聞きしましたが「失敗した方がいい場所があった」とのこと。
大体ろくなもんじゃないので、ろくなもんじゃないのは推察とかをやめるんじゃないかな(って思ってる綺来)
あと特に必要ない場所でスペシャルやクリティカルを出したりしました。
情報取れるのは限られてるってことですな…きっと。

最後らへんですが、NPCと結構シナリオの重要部分に触れるような会話をしました。
この時の白羽はNPCをほぼ信用していたみたいで、白羽本人は色々その人物について感じていたと思います。
その上で、信用することを選びました。
多分、物語内で触れ合って人となりを判断するような性格なんでしょうね。
また、選択を行う場合は、相手がどうしたいかを気にするようです。
大人びた大学生だなあ( ’ω’)

エンディングは、白羽は日常に戻ることができました。
あと保護者(違う)ができましたね笑
まさか私宅のPCを保護者目線で見る時が来るとは思いませんでした。
多分なんかこう、ほっとけないんでしょうね…色々危うく見えたのかもしれません。
本人は無自覚で「まあそれが俺だしなあ」と呑気に思ってると思います( ’ω’)
これから白羽に保護者が増えるのか、それとも自分が保護者になることがあるのか…面白くなってきやがったぜ!(次のシナリオに期待__!)

いいエンディングでした^^
PCと一緒に疑いまくりながら探索しつつ、楽しくSAN値チェックもしたりしました。
キャラを詰めたい方にオヌヌメしたいな…あと緊迫した場面もあったので、そんな場面でもなんかいい感じにかっこよくRPしたい人(語彙力)もオヌヌメしたいです。

余談ですが、表情差分を久々にいつもの描き方で作って表情を変えていました。
相変わらず多いので、所々表示差分をミスったりしています。
差分が多い人あるあるでしょうな( ’ω’)

信じられるのは自分だけ!でもやっぱり他の登場人物も信じてみたいってのが私の性よ!
アフタートークも楽しく参加させていただきました!
2時近くまで話してました!楽しかったです!楽しいのは楽しいから仕方ない!
またどこかでご一緒したい所存!卓を立てて下さり、大変感謝丸…!!
いいね! 18
綺来
綺来日記
2023/01/20 01:19[web全体で公開]
😲 マギカロギアの敗北処理などを見まして…(;; ’ω’)
ヒョエ〜〜初めて敗北シーンに立ち会ったよ〜…!
GM作のマギカロギアオリジナルシナリオ「iの方程式」に参加させて頂きました!

こちらはツイッターで参加申請したもので、もうお一方と一緒にシナリオを通過することになりました。
PLとしてご一緒するのは本当に久しぶりの方ですね…何年ぶりだろうか。

今回連れてきた子は、初めてのマギロギで参加した朱宮イチカという阿房宮所属の書工の女の子です。
後輩口調で喋る明るい子で、本当に真面目なシーンではちゃんと喋るという追加設定がつきました( ’ω’)
彼女の参加は、ログの日付を見ると2021年の8月以来だったかな…かなり久しぶりに動かしました。
あと、後方支援に回る傾向があるPCで、今回は参加人数が2人なので攻撃もできるヒール系にリスペックしました。

相方はイチカがアンカーを結んだことのある方でしたね。
めちゃくちゃ嫌がられてて、距離を2mくらい取られてました笑
そんなに距離取らなくていいじゃ〜ん!!!
男性ですが彼もイチカと同じ経歴&機関ですね、阿房宮所属の書工の方です。
不器用だけど筋を通す誠実な人物になります。あと元ネタがあるそうです(ホラゲが元ネタとのこと)

物語ですが、綺来は「いつも通り」にことを進めていけばいいのかなと思っていたので、断章を回収して禁書を編纂しようと意気込んでいましたね。
このシナリオは一本道ではないものだったので、それの回収も行う必要があったみたいです。
一人キーパーソンがいたみたいで、その人物に焦点を当てるか否かで大きく結末が異なるようになっていました。
こちらの分科会はかなり鬱展開な…でも、その人物にとってはまあ幸せな終わり方になってましたね。
多分、ハピエン以外見るの嫌な人は発狂ものではないでしょうか( ’ω’)
あ〜こりゃこりゃ。

イチカは珍しく調査ではなく、魔法戦を頑張ったイメージですね。
ちゃんと調査もしたけど、NPCと関わりがそんなになくて、PC単体で調査が可能な感じで秘密を公開させたのが多かったなと。
魔法戦は2戦担当しまして、なんとか勝利したりラジバンダリ…
ただ、今回のシナリオの魔法戦で悲劇が……

魔法使いの「敗北」です。
私は今回のシナリオで初めて「敗北」の瞬間を立ち会うこととなりました。
敗れたのは相方の書工さんです…メインフェイズでまず1回倒れましたが無事復活。
禁書戦でも相手の強大な力に倒れてしまいました…(こちらはGMの処理によりなんとか復活)
まさか2回倒れるとは思わなかったけど、一番想定していなかったのはご一緒していたPLの方でしょうな…(PL本人曰く「ダメそう」ってのはわかっていたとのこと)
アンカーの力を使って悪あがきをしたけど、尽く通じなかったのは本当に…

また、調律でも軽い悲劇が起こりまして…
「魔素の発生」を2人ともしましたが2人が入れれる魔素が1つもありませんでした。
正確にいうと「単純に蔵書に入れる魔素ではない&チャージ可能だけど不必要な魔素」しか出なかったんですね。
これについては完全にダイスに弄ばれたのが原因です。
そしてこれが敗北を招いたのだとしたら、本当についてないなと…;

エンディングでもダイスロールによる悲劇が生まれました。
ネタバレするので詳しくは言えませんが、「第五階梯が知ることになる事象を相方の書工さんが目撃した」といえば、マギロギで遊ぶことが多い方ならわかるかと思います。
GM曰く、第四階梯でも知っている人がいるかもしれないとのこと…悲劇から悲惨な現実知ることになっちゃったね…
イチカはおそらく遅れてそのことを知ることになったと思います。
もう禁書を”今までのように”見ることができないかもね…これから彼女が禁書についてどう思うのかが気になります。

今まで参加してきたシナリオの中で、特に鬱展開(というかダイスや特技の相性などにより起こった悲劇)が散りばめられたシナリオでした。
私が組んだ分科会は悲惨なことになったけど、他の分科会はどうなったんだろうな〜( ’ω’)
そして相方さんは大きな傷を負ってしまったかもですな…私の選択ミスもあるから、自分だけのせいだと思わないでいただきたく…(滝汗)

体感ですが、鬱展開と悲劇を一気に吸収したのは今回のシナリオが初めてだと思いますね〜
相性が噛み合わないとこうなるんだな〜と思ったりしながら、マギロギマジで容赦ねえなと思ったりなどしました(語彙力)
どんな結末になったとしても、お前が幸せなら俺はいいさ…(サムズアップ)
このシナリオを回ったことがある方に、「そっちの分科会はどんな物語だったの?」とか色々聞いてみたいものです^^

えらい目にしか遭ってなかったけど、私は楽しく参加させて頂きました!
これが…マギカロギアの真骨頂ってェことか……!?(多分違う)
次にイチカを動かすのが楽しみになってきましたね…ククク^^
いいね! 12
綺来
綺来日記
2023/01/14 02:10[web全体で公開]
😊 すごい久しぶりの異文化交流卓でした^^
調理実習の先生みたいな感じになってました(自PCが)
イサエギンさん主催の異文化交流卓「うさぎごや」に参加させていただきました!
うさぎごやは今回で54回目だそうで、私はかなり久々の参加となりました。
最後に参加したログの日付を見てみたところ、8月以来の参加…そんなに経っていたのね…(びっくり)

参加PCは、この卓ではおなじみになってると綺来が思っているシャロンです。
ここでは「先生」と呼ばれたりしているマギカロギアのPCになります。
今回の卓で本当に久しぶりにお会いした方がいらっしゃいました…私とシャロンが初めて参加した時に出会ったPCの方です。
嬉しくて画面越しでニコニコしてました^^

異文化交流卓はシステムが異なるPCが集まるので、曲者も多かったりします。
“曲者”の点では、言い回しが時々キザなシャロンもそうかもですね。
今回も個性的な方が集まってワイワイしてきました!

綺来の視点で話しますと、最初は自己紹介して、いつも通りに飲み物を頼んだりしていたのですが、私の方は「シャロン(自PC)の好物であるシフォンケーキを頼んで食べてもらうか」ってなって、シフォンケーキを頼んだんですね。
そこからなんか面白いことになりました 笑

他の方も甘いものを注文しまして、カフェっぽい雰囲気になってきまして。
で、一人のPCがシフォンケーキに興味を持ってくれたんです。
自PCとしては嬉しかったことなので、「レシピを教えましょうか」って聞いて頷いて下さいました。
こちらの提案に乗っかった方がいらっしゃいまして、「みんなでシフォンケーキを作ろう!」ってなって、場所を借りて作ることになったんですね。
ちなみにレシピですが、こちらは”レシピを書いたメモやらイラストやらを渡して終わりかな〜”ってふんわり思ってたので、規模がデカくなるのは予想してなかったです 笑

以降はマジでシフォンケーキを作ってましたww
こちらはサイトで調べて、私がよくみているようつべのチャンネルに「そういえば…」ってなって、シフォンケーキを作ってる動画を検索して、それをみながらRPを通して一緒に作りました。
シャロンはしゃべるお料理ナビと化してましたな…( ’ω’)
で、彼はいつの間にかシフォンケーキの作り方を習得していたようで、何度も失敗を経て作れるようになった努力家でした(チョイス振った)

延長時間ギリギリまでシフォンケーキを作ってまして、最後はちょっと巻きを入れて、無事完成!
もう一人のPCの方はチョコムースを作っていたので、ケーキと一緒にみんなで食べました。
残りは多分、シャロンが丁寧にラッピングするなり、シャロンから袋をもらうなりして持ち帰ったりしたと思います。
シャロンは持ち帰ったんじゃないかな( ’ω’)

本当に久しぶりのうさぎごやでしたが、ほのぼのしたしほっこりしたし、全員を巻き込んだりして色々できたので楽しかったです!
シフォンケーキ作りに参加した方も楽しんでいただけたようで安心しました^^
あと今回、初めて人を巻き込む側になったかもです。
巻き込む方がいてこちらが巻き込まれて、また巻き込んだ感じかもしれないけど、楽しかったから気にしなーい!
また日程が合いそうなら、うさぎごやに参加したいなと思います!( ’ω’)b
いいね! 15
綺来
綺来日記
2023/01/01 19:27[web全体で公開]
😆 あけおめセッションです!(卓始めだよ!)
最終戦の相手から確かな意志を私は感じたッ!
MchさんがGMのDX3rdシナリオ「見据える先に」に参加させていただきました!
ツイッターの方でお声がけいただいて、オンセンの方で参加申請して参加が決定した次第でしたかね?(ちょっとうろ覚え)
声をかけていただけるのはありがたいと同時に嬉しいです😌

本格参加はこれで3回目で、着実に経験値を得ていると思います!( ’ω’)b
最初に比べるとわたわたするのは減ったのではと思います。
今回もGMやご一緒させてただいたPLの方のお力をお借りしてキャラシを作成しました。
次回参加できることになったら、自分1人でキャラシを作ってみようかな…自分なりに作れるとこまで作ってみようかと。

今回はクロスブリードで作りました!
ノイマン&モルフェウスで「武器をいっぱい持って射撃できる子を使ってみたい!」ということで、四丁拳銃というロマンが詰まった子です。
ちなみにお姉ちゃんがいるツインテ女子高生で、背が低いのを気にしています(低身長を指摘されると拗ねる)
最初は武器をボロボロ落としてたと思いますが、最後らへんはあまり落とさずに行けたかと!( ’ω’)

ご一緒した方(PC)は、渋みのあるイケオジともふもふクールビューティレディと私のツボを刺激するジェントルマンです(ひどい紹介)
GM曰く、キャラ個性としてバランスがいいメンバーとのことで、このメンバーだからビターながらも綺麗な結末になったのかなと感じます。
余談ですが、DX3rdのPCの性格などの作り方がまだ迷子です…ちょっとぶっ飛んだキャラを作りたいんだけど、どこまで飛ばしていいのかわからず少し模索しています。
ぶっ飛んだ子を作る時は本当に飛んでるので、飛ばし具合の調整をしたい所存です(マギロギやブラジャケは、ちょっと飛んでるというか振り切ってる子が多い)

シーン登場による侵蝕率上昇ダイスですが、ほぼほぼ5より上の数値しか見ていないような…笑
前回も初めての時もそうだった気がしますね、侵蝕率上昇ダイスに出目芸人とかあるんですかね??
ネクロニカではそんな飛ばないのに…( ’ω’)

物語の方ですが、私のPCのシナリオロイスは陰りのある女性で、ちょっと放っておけない人物に映りました。
どこか危うい感じがして、なんか別の場所に行きそうな雰囲気のある方でしたね。
シナリオ内で深く関わり、寄り添っていたかなと。
ちなみに、シナリオロイスとの会話は言葉を選びながらRPした次第です。
言葉を選んだのはシンドローム(ノイマンの力)を意識しています( ’ω’)
あと私が今回のシナリオの謎が解けたタイミングは、多分ちょっと遅い方だと思います。

ミドル戦闘ですが、私がツボに入ったのがありまして…
詳しくは言いませんが、赤マムシドリンクが出てきたんですね。
代理とのことですが、突然のドリンクの登場に私は軽く拭きました。
ちなみにアフタープレイの方でもちらっと登場して下さいました。
呼びかけに応じ参上仕った赤マムシドリンクパイセンさすがっす!

最終戦はちょっと物悲しい雰囲気を漂わせていたなと感じました。
終盤らへんは「お……ま、え……っ!?(情緒不安定)」ってなってました(語彙力)
何でしょうね…自分が掲げる正義に従うのも好きなんですが、自分の目的を果たすためとか、そんな感じの強い意志を持った敵もまたくるものがあると思います。
私はそういう敵とかアンチヒーロー系に弱い傾向があるので、戦うのか…っ!と思いつつ、戦闘なので容赦なく行ったと思います…多分!

エンディングは、自PCのシナリオロイスと一緒に何か食べたりお話ししたりと、平和な日常…束の間の日常かな?そんな感じの風景を見た感じです。
全員個別EDで描写されましたが、どれも綺麗でほっこりしたりしました!

レギュレーションの方に「ビターエンド」と記載があったのでどんな結末になっても受け止めることができる子で参加しました。
終盤は色々衝撃がありましたね…でも、全ての登場人物に希望の光が差し込むような終わり方になったのではと感じた次第です。
何ととは言いませんが、和解するのだ__

年を跨いで初セッション(卓始め)が今回の卓で、綺麗な物語を見させていただきました。
楽しいセッションでした!ご一緒した方々とまた卓を囲むことができたらと思います。
ありがとうございました!!!( ’ω’)ノ
いいね! 16
綺来
綺来日記
2023/01/01 00:20[web全体で公開]
😆 あけましておめでとうございます!
今年もよろしくお願いします!

去年に自PCの立ち絵の気の抜き方を覚えたので、今年も引き続き気の抜き方を覚えていきたい所存です。

今年も色んなシステムで遊ばせていただきたいと思います!
積んでいるルルブでも遊べるといいですね〜😌

今年もハッピースマイルエンジョイシンキングで行くよ〜!( ੭ ・ᴗ・ )੭
同卓した方はよろしくね!!!
いいね! 22
綺来
綺来日記
2022/12/31 23:30[web全体で公開]
😊 来年もよろしくお願いします!
Twitterの方で描き納めをしたので、こちらにも載せさせていただきます!

オンセンやTwitterで色んな方と出会い、卓を囲めたので、充実した1年になりました。

不調になったりコロナで倒れたりなどしましたが、来年も多分こんな感じで不調になったりしながらも元気に過ごす予定です( ’ω’)
今年もありがとうございました!

綺来にセッションでお会いしたことがある皆さん、至らぬ点もありますが、温かい目で見守ったりしていただけると幸いです。
どこかでお会いする皆さん、雑談では騒がしくしたりする事がありますが、どうかよろしくお願いします!
2023年もよろしくお願いします!🙇‍♂️
いいね! 18
綺来
綺来日記
2022/12/24 14:58[web全体で公開]
😊 少しお久しぶりのCoCセッションでした〜!
疑わない心って大事ですね!あと出目がずっとバグってたね!
CoC「わすれもの(さよなか様作)」に参加させていただきました!
ハチャメチャにSAN値チェックしてましたね、ご一緒したPCの方が( ’ω’ )

こちらはツイッターで、KPを務めていただけることになった方のツイートを私がお見かけして反応をして、DMの方でやり取り&PL募集を二人で行い、1人参加申請が来て立卓しました。
1人でも行けるとのことでしたが、私がちょっと疑り深い場面があるので2〜3人で、となり、2人で参加となった次第です。
KPは初めまして、ご一緒したPLの方は別システムの方でセッションを見学させていただいた時ぶりの方です。

今回参加したPCは新規キャラで、「締芽未綺」という名前の女性…ティーンズ雑誌の記者をしている陽キャ風お姉さんです。
ルルブ所持の状態で初めて1人で作成したキャラクターになります。
ご一緒した方は探偵をされている女性で、メンタルオリハルコンのおっとりど根性娘です。
二人とも共通してNPCと真正面から向き合い、手を差し伸べるタイプですね。

開幕から飛ばしてましたね( ’ω’)
開幕からSAN値チェックがあったのですが、よくあることなのかな?
よくあることなら気にしなくていいね、ヨシ!!
探索ですが、どういうことか二人で行動するとなんか判定に失敗することが多かったように感じます。
SAN値チェックも探索での技能判定も「なんか赤文字がずっと並んでんな〜」って笑いながら見てました笑
ファンブルを両方で1回ずつ出たりなどしたけどね!あとクリティカルやスペシャルも1回ずつ出してたかな!
安定しない状態が終始続きましたが、なんだかんだ探索できていたのでよかったです。

ご一緒してるPCさんですが、SAN値チェックが毎回強かったです。
失敗してる姿はあまり見てないな〜と。
POWが高いから「ど根性がある子ですよ」とのことで、言葉の通りずっと根性を見せていました。
一方で、私のPCの締芽はちょっと打たれ弱いみたいで、結構すり減っていたなあと。
終盤で一時的な狂気に入りまして、探偵さんの力を借りて無事回復しました。
この明るいお姉さんはよく笑って気丈に明るく振る舞う分、神経をすり減らしてるってことかな…知らんけど。

NPCとの掛け合いは、全体的に相手を思うような言動が多く、NPCの気持ちを最終決定として行動をしていたりしたこともあったと感じます。
二人のお姉さんが引っ張っていく姿は頼り甲斐がある…のかな、と思ったりなどしました( ’ω’)
二人とも気持ちを汲み取って、目を合わせてNPCを見ていたのではと思います。
締芽がNPCに向き合う姿ですが、いつの間にかお姉さん面してて、自分でも驚きましたw
あと、ある程度は空気読めるみたいです。

シナリオ内に仕掛けられたギミックを2人で解いて、謎に包まれていた部分を消していきました。
ギミックですが、自分の提案は当てずっぽう9割なのであまり信用せずにご一緒した方に「こう考えたんだけどやってみる?」「やりましょうか!」って感じで、トントンと解いていった感じでした( ’ω’)
少しも疑わずに行ってた気がします…私が疑心になるかどうかはPCに依存する傾向にあるのかも??(別の探索者では結構疑ってかかってたので)

色々あってギミックも解いて、全員で日常に戻ることができました。
色々あった(ほんとに出目も含めて色々あった…)けど、無事生還できてよかったです^^
その後の締芽も日常に戻って、NPCのことを思い出したりしながら仕事をしていると思いますね( ’ω’)

私はお久しぶりのCoCだったこともあったのか、終盤らへんにエンドの分岐を示す数字が出て来た時に「これCoCだったな」って改めて思ったりしましたね笑
普段は「マギカロギア」というシステムで遊んでて、このシステムは主に魔法戦の勝敗で分岐が分かれるタイプのシナリオが多いので、分岐エンドは余程のことがない限りはなく、一本道なんです。
なので、改めて分岐エンドのあるシナリオに参加して「新鮮だな〜」って思ったりなどしました。

今回はじっくりRPしつつちょっと雑談の方で発言したりと、しっとりめ(主観)な感じでした。
このプレイスタイルもよろしおすね( ’ω’)←でも雑談でワイワイ盛り上がる方が好きな人
システムを問わず、またどこかで今回ご一緒した方と卓を囲むことができたら嬉しいなと思います。
楽しく参加させていただきました〜!( ’ω’)ノ
いいね! 12
綺来
綺来日記
2022/12/17 15:42[web全体で公開]
😆 ツイッター募集のマギロギセッションに行ってきたよ!
NPCに寄り添うようなRPができていたみたいで幸いです。
GMが作成されたマギカロギアオリジナルシナリオ「おもちゃのマーチ」をクリアしてきました!
ツイッターでの募集で参加申請を行いまして、もう一人の方と2人で回ることになりました。
務めてくださったGMは、シナリオを何本も書いてるすごい方です(語彙力)

参加PCはメグという小学生の見た目をした大人な学院&司書です。
司書は全体的に支援系に回れるような蔵書が揃ってるので、支援に回った次第です。
2回戦闘したけどね!綺来が支援系に回ると戦闘を担当することがある説があるんじゃないかな…( ’ω’)
立ち絵は時間的にちょっと厳しかったので、ピクルーさんの力をお借りしました。
時間があれば描きたいですね。

ご一緒した方は、任務で使う魔法に不慣れな訪問者の女性です。
普段使いするタイプの魔法は扱えるけど、因果を捻じ曲げるような魔法はまだ不慣れという、初々しさがある方でしたね。
魔法に触れてるけど、魔法使いからしたらまだまだ新米の魔法使いなんだろうなあと思いました。

物語の方ですが、調査判定を自動で成功させる【読書】の有無でこんなに差があるなんてね…開始早々失敗して、ファンブル表を振って秘密を抜いたりしました。
まあ秘密は抜くことができればいいのだ!以降は、調査を訪問者の方に任せていたりしたような…支援系だけど戦闘に行くことが多かったですね。
ちなみに、魔力は5でちょっと不安でした(もう一人の方は4でもっとハラハラしていたと思います)

戦闘では2回担当しまして、1回目はお硬め、2回目はちょっとダメージ受けたけど絆の力(という名の契約)でゴリ押しました…勝てばよかろう!!
ダメージは最小限に抑えられましたが、無傷で終えるのはちょっと難しいんだろうなあ〜
なんかほんとに最低限の戦闘手段で魔法戦2回行った気が…いや、勝てたからいいのだ( ’ω’)

禁書戦は2回ずつ2人が代表になれましたね。
味方のダメージを受け持つことができる【護力】を入れてましたが、その力を発揮することなく禁書戦を終えました。
庇う必要がない分科会でもいいんです、ダメージが少ない方がそりゃいいですからね!
訪問者さんが頑張ってダメージを与えてくれたので、取りこぼしをこちらが担当した感じでしょうか。
決まったら格好いい蔵書が決まるとめっちゃ嬉しいですよね。
訪問者さん、めっちゃ完璧に決めていらっしゃったので、すげえな〜と思いました(語彙力)
ちなみに、今回の私は禁書戦でオーバーキルしました…他意はありません( ’ω’)

エンディングは、NPCの絆や別れの描写が印象に残ってますね。
一期一会、出会いがあれば必ず別れというものがあります。
このシナリオのNPCは強いなと思いました…どこか何かを諦めていたようにも感じまして、幼い子でしたが別れをすぐに受け入れることができてたので、大人びてるんだな…と。

NPC一人の描写が個人的に刺さったりして、ほのぼのした雰囲気もありながら少し切なさも感じるシナリオでした。
ピクシブやタルトだったかな?にあがっているそうです。
可愛らしい人物が登場しますよ…!

とても楽しい時間を過ごすことができ、素敵なシナリオで物語を彩ったなあと感じました。
この二人じゃないとできないお話になったのではと思います…システム問わず全部のシナリオで言えることだけどね!( ’ω’)
ちなみに、途中でコロナで倒れてまして、無事再開できて安堵していました。
復活できてよかった〜!楽しかったです!!*^^*
いいね! 14
綺来
綺来日記
2022/12/15 16:28[web全体で公開]
😊 とても久々のルルブ購入!
コロナ治った記念&ちょっと気になったので、「スカイノーツ」ってのを買いました!
コロナ治って密林さんで漫画も少し買いまして、おととい届きました〜

シナリオセクション以外はパラパラと読んで、語彙力を空に置いていきながら世界観をちょっとだけ知りました。
スチームパンクな世界はあまり触れたことがないので新鮮です。
「飛行船ってのをみんなでカスタマイズできるの!?」とか「クジラが空飛んでるの!?」とか、色々びっくりしてました笑

もし参加するなら来年からになると思います。
探空士することになったら、めちゃくちゃ新米ですが温かい目で見守っていただけると幸いです〜
いいね! 23
綺来
綺来鈍足草亀
2022/12/14 01:06[web全体で公開]
鈍足草亀さん、コメントをありがとうございます。

軽症で済んだとしても、やはりなるものではないなと言うのが本音ですね〜…(汗
コロナが流行りだしてからずっとついて回ると思うので、お体に気をつけてお過ごしください…!
鈍足草亀
鈍足草亀綺来
2022/12/13 07:31[web全体で公開]
> 日記:コロナから回復しました

(´・ω・)軽症でよかったですね、今はあまり話題に上がらなくなりましたが今後も気をつけなければなりませんね
綺来
綺来PI-TG001(平岡AMIA)
2022/12/12 17:33[web全体で公開]
AMIAさんこんばんは、コメントをありがとうございます。

お母様がかかられたのですね…お辛かったと思います。
家全体に影響を与えるので、ご家族の協力も必要になっていたと思います。

そうですね、警戒するに越したことはありません。
AMIAさんも、どうかお体に気をつけてお過ごしくださいませ。
PI-TG001(平岡AMIA)
PI-TG001(平岡AMIA)綺来
2022/12/12 17:21[web全体で公開]
> 日記:コロナから回復しました

こんばんは。
お疲れ様でございます… 
わたしは母がかかりましたが、そんな感じでしたね。
料理はほぼほぼわたしが作って、お風呂お手洗いも変則的に。

回復されて何よりです。
わたしも気をつけなくては。
綺来
綺来日記
2022/12/12 17:16[web全体で公開]
😷 コロナから回復しました
軽症でしたが、なるものじゃないですね(コロナ陽性と診断されて不服だった人)

先々週の土曜日に友人と二人でクリエイターズマーケットに行きまして、気になったものを買ったりしてたんですが、そこでもらってきたのかな…?
日を跨いで日曜日の深夜くらいに突然寒気に襲われて、絵を描こうかと思ったけどやめて布団に入ったんですね。
で、しばらくして頭がガンガンに痛くなって、体もめっちゃ熱くて「風邪にしてはなんかおかしいような…」と、弟に保冷剤を持ってきてもらって凌いでました(凌げてない)

頭痛がひどくてちょっと泣きそうになりながら朝を迎えて、もうダメだ…と母にSOSを送って、保冷剤やら薬やら経口補水液やら、色々助けてもらいました。
その場しのぎの薬は一応聞いたけど根本的な解決にはならず、その日は日曜日だったので病院にも行けずで、頭痛&高熱と戦いながら月曜日にふらふらの状態で母と病院に行きました。

PCR検査とインフルエンザの検査をやってもらったところ、インフルは陰性、コロナは陽性と診断されました。
その週はセッションが最も入っていた週だったので、セッション予定の卓全てに旨を話して延長をしていただきました。
まだふらふらの状態だったのでね…頭が働かない状態で遊ぶのは不可能だったのでね…;

処方箋を飲みきるまで、自室からトイレ以外は極力出ないように、何か欲しい時はLINEで母に伝えてずっと過ごしてました。
お腹空かなかったので、ゼリーやアイスを最初は食べてまして、空腹を感じたらうどんやおにぎりなどの固形物を徐々に摂るようにしてました。

そういえば、コロナになるとお薬代は免除?されるんですね…びっくりしました。
自分が出されたのは葛根湯と解熱剤(鎮痛剤も兼ねてるかな…)です。
これを約5〜6日分、3回服用ですね。
ポカリや冷えピタをその都度変えたりしてもらいながら薬を服用して、先週の日曜日に無事復帰しました。

コロナの症状ですが、私は頭痛、高熱、喉の痛み(最初はガサガサ感)でした。
これだけ?と侮るなかれ…おそらくかなり軽い方ですが、それでもきついです。
弱まってきていようが、コロナはコロナですからね!(本当に何年振りかの久々の高熱&それに伴う頭痛がもうしんどかった)
あと、私の場合は熱がなかなか下がらなかったなと…薬を飲み始めてからずっと微熱が続いてたので、本当に下がるだろうかと心配してたところがありました(無事平熱まで下がったのでよかった)

後遺症ですが、綺来は何もなく、嗅覚も味覚も無事です。
ただ、ベッドでずっとゴロゴロしてたので、頭がちょっとふわふわしてます。
元の生活を続けてたら多分治るかな…?

コロナが治って回復・復活したので、無理しないようにゆっくりセッションの方に復帰して行きたいと思います。
現状ですが、家族も無事です、元気にしています。

軽症でもなるものじゃないので、警戒は怠らないように。
コロナにかかったことがある方も再度なる可能性があると思うので、引き続き警戒なさって下さいね…汗
では皆さん、元気に楽しくTRPGライフを〜!
いいね! 35
綺来
綺来日記
2022/11/17 00:53[web全体で公開]
😆 ブラックジャケット以来のソロシナリオでした!
初めてマギカロギアでソロシナリオに行きました!
あとやっぱり「設定の事後報告」が来ました 笑
ツイッターでの募集にて、GMが制作された「黒い薔薇は造花でしか存在しないけれど」というシナリオに参加させていただきました!

ツイッターで今回GMを務める方が、マギカロギアの「初心者歓迎枠」と「経験者枠」とで分けて募集していまして、参加経験が10回以上だから”経験者枠かな…”と思い、思い切って経験者枠として参加申請をしました。
経験者の定義はわからないけどね!

参加したPCは、前にキャンペーンシナリオで作成した子になります。
名前は「澄崎透夜」で、学院&訪問者になります。
前に確か”聖人君子”とか”光属性男子”とか言われたことがある優しい子ですね。
普段は社畜してるけど、緩和された方の社畜かな…(?)
キャンペーンシナリオでは防御系の構成にしていましたが、今回は立会人がいないため攻撃系にリスペックして参加しました。

体感としては「夢見館」みたいな雰囲気がありました。
シナリオの内容はタイトルにもある通り、花が関係したものになります。
とても綺麗で澄んだ闇を吸い込めますね( ’ω’)
また、シナリオ内で全ての真相が明確になりまして、私としては入り込みやすいと感じました。
伏線も特定の場所まで行くと出てくるので、曜日固定で行ったら推察とかできるなあと。

調査ですが、自分としては彼が持つ優しさが全体的に反映されたのではと思います。
NPCに寄り添ったりした…けど、1人でいる時のシーン描写で面白い設定が生えました。
この男子、お花の冠作れちゃうらしい…過去に誰かに教えてもらったのかな( ’ω’)
「あれこれもしかしてディズニープリンセス…?」と思考が固定されました…w
契約の義務でもプリンセスになってたからね…(なってない)

魔法戦ですが、相手はいつも違うちょっと特殊枠みたいな感じです。
元型と攻撃プロットのみで倒したかな?呪文の活躍はなかったね…
ちなみに、ここまでで判定の失敗は「緊急召喚」以外ありません。

集団戦もまたいつもと違う感じでしたね。
魔力は削れたけど、戦い方が全体的に脳筋だったような…w
あと、魔法戦で呪文は今回使ってないかも??
でも、ここで学院所属の魔法使いの強みを知ることができました(GMの雑談も相まって)
もしかしたら「学院」って機関はすごい場所なのかもしれない…( ’ω’)
また、ここまでで判定の失敗はありません…というか、今回は「緊急召喚」以外は全部成功させてます。
目標値9の判定が1回あって「無理だろ…」って思って振ったら成功させてたからね…もしかしてこのPC…ラッキーボーイ?

もう一個ラッキーボーイかな?って思うところがありまして…
訪問者たる所以&持っときゃ大丈夫っていう蔵書【幸運】の効果を1度も使っていないんですね。
幸運を使わずにこのシナリオの魔法災厄を解決…しかもソロで。
なんか持ってるんじゃないかな…?????

エンディングはNPCをお祝いしてめでたししました。
内容がないようってなってるのは、ネタバレ範囲がどこからどこまでなのかわからないからです。
今までもずっとそんな感じで書いてるし、視点は綺来のPC&主観で書いてるので多分めっちゃ分かり辛いと思います…(綺来はセッションを忘れないように記録として書いてたりする)

今回のシナリオでお姫様度(お姫様ではない)が追加されてなんか加速しそうな感じしますが、もともと女性的な思考も持ってるところもおそらくあるので、「お花で冠作るのは楽しいよね」ってことにしてます。
でも、「花冠作れる」ってのは完全に後から出てきた設定です( ’ω’)

いらぬ余談かもですが、澄崎というPCはお花が関連したものに呼び寄せられてるなあと。
キャンペーンシナリオの最初に体に花を咲かせた経歴があるのでね!
もしかしたらこれが伝説の始まりかもしれないね…花絡みの魔法災厄解決のエキスパートになったらお祝いするわね(?)

人数の都合でソロという形になったところもありますが、GMと2人でしっとり?RPしながらサクサク進行でした!
人数が多い方が賑やかだから好きな人ですが、たまにソロシナリオに行くのもよろしおすね^^
ただ、疑り深いところはちょっと軽減させたいかな…!

未練を残すことなくRPもできたので満足!
楽しく参加させていただきました!
GMを務めてくださった方とは、GMPL問わずまたどこかでご一緒したいです!^^
いいね! 11
綺来
綺来日記
2022/11/07 20:03[web全体で公開]
😊 Twitter募集のマギカロギアに参加しました!
初心に返って卓を囲んで遊びました〜^^
しるふぁさんGMの自作シナリオ「ブレイブサインストーリー」に参加させていただきました。
ツイッターの方で募集をされていまして、少し悩みましたがいてもたってもいられず参加申請して、参加できることになりました。

今回務めてくださったGMとご一緒するのは2回目で、シナリオを50種以上制作されている方ですね。
ピクシブの方にシナリオを掲載されている方で、お名前をお聞きして最初にご一緒した時は”すげえ!実在する人なんだ!”と1人で勝手に盛り上がってました。

参加PCはローリアという白髪ロングヘアーで2本のハート型のアホ毛が特徴の書警です。
攻撃系の構成もそうですが、書警を使うのがかなり久々だったので、役割を果たせるか不安でしたw
ちゃんと役割は果たせましたよ!( ’ω’)v
また、最近立ち絵で気を抜くことを覚えたので、いつも持ってきてるウエストアップの立ち絵ではなく、初回参加でユドナリウムで使用した立ち絵を使いました。

ご一緒した方は、音楽系の学校に通う新米魔法使いの訪問者の少女と、そんな訪問者のご先祖様であることが判明した吸血鬼の異端者の少女です。
見た目が似ていたので、ご先祖様と子孫と言われても違和感なかったですね…色々なんか見事に受け継いでた感がありました。
女子会だぞ〜!あと、今回の分科会に大学生以上の表の顔のPCがいないという、見た目だけ見ればめっちゃフレッシュな分科会になりました(一言多い)

物語の方ですが、私は開始早々調査に失敗して無理をして運命変転を起こしました…もう!
こちらはちょっと幸先が悪くて「経歴的に引っ張らないといけないのに大丈夫か…」と心配してました。
でも、秘密は全て無事抜くことができたので良かったです。
そのあとは何ご…ともありましたな( ’ω’)
調律をするシーンが2回ありましたが、うち1回はシーン表がやらかして運命変転が異端者さんに起こりました。
シナリオ内で2回運命変転起こったからびっくりだよ…
ちなみに、私は開始早々の調査の方でシーン表7を引き当てています(これは訪問者さんの【幸運】を借りて回避しました)

戦闘ですが、こちらは1回担当させていただきました。
【双剣】と【魔剣召喚】をメインに戦う感じにしましたが、呪文も多用するというチグハグな構成になっています。
自分の中では「選択肢を広げて戦う」的な背景があるからいいかな…(?)
あと【検閲】されたら嫌だし…
魔剣使いの書警たる所以みたいな蔵書の【双剣】、使用して改めて強いなと感じた次第です。
私の方では”運試し”も兼ねて意図的に【魔剣召喚】の特技及び領域を【双剣】と被るようにしてるけどね!

禁書戦は全員代表を務めることができた感じで、大トリは私です。
削り損ねた魔力を全て削ぐのを担当しました…が、集中防御で全て防がれました。
…慣れてます、尽く攻撃プロットを防がれるのは(脳筋スイッチオン)
“全て防がれた”ということは”攻撃が通る”ということ…皆大好き契約でゴリ押しました。
ちなみに私は契約でタコ殴りにするのは大好きです。

エンディングは全体で通して、シンプルにまとめた感じになります。
とりあえず全員無事です( ’ω’)

立ち絵制作に「完璧を求めなくていい」と、肩の力を抜くことができた1つの回でもあります。
勿論、表情差分があるとキャラクターが生き生きしてるようでいいんですが、自作し続けるのは限界がありますからね…それを再度知ることができました。

シナリオは全体的にとてもシンプルでわかりやすく、マギカロギアの世界観を体全体に浴びやすい内容となっていました。
異境シナリオに最近行っていたので、現代の空気を吸いながら黄昏選書やサンプルシナリオの空気も浴び、初心に戻った気分で参加させていただきました。
定期的に初心に戻るのも大事なのではと思いましたね〜

ガールズ分科会、めっちゃ楽しかったです!
あとローリアは下の経歴の方をなんだかんだ支えてくれる面倒見のいい子になってきてます。
背中を押したりこの経歴の役目を改めて思い知るいい感じのRPができたんじゃないかなと感じた次第です。
色々得られましたね!ありがとうございました!!( ’ω’)ノ
いいね! 11
綺来
綺来日記
2022/10/27 02:25[web全体で公開]
😊 CoC6版「水没電車」シナリオクリア!
たくさん疑心暗鬼になったりなどしましたが、楽しんで来ました!
温森おかゆ(まんじゅう)さんKPのCoC「水没電車」に参加させていただきました〜!

DLH体験卓終了前に温森おかゆさんからこのお話が出まして、同じくDLHでお会いした方と一緒に2人で回って来ました!
CoC、楽しく参加させていただいてます〜^^

今回連れて来たPCは、白羽典里という電子工学系の大学に通う男子大学生です。
このPCは自分が大学生の時に作成した子…ですが、当時はルルブ未所持で作成して友人たちで遊んでたので、色々データがしっちゃかめっちゃかでした。
で、DLH体験卓のGMを務めて下さった方と一緒に「リビルド」を行いました。
能力値の修正や技能の習得をし直したり、外見や性格も大学生っぽく直しました。
通過シナリオは忘れた(色々すっぽ抜けてる)ので、全て1からになりますね。
手伝っていただいて大変感謝…!「リビルド」してよかった…またこのキャラを使えるようになってとても嬉しかったです!

一緒に行ったのは、カリスマなアパレルショップ店員の方で、永遠のJKですね。
とても明るい性格でコミュ力のある、場を照らしてくれるムードメーカーでした^^

物語ですが、JKさんとは正反対の動きをしましたね。
彼女は疑わず素直に色んなことを率先して動いていましたが、こちらは反対に色々疑ったりなどして1人疑心暗鬼になってました(笑)
このシナリオに登場するNPCに癒しをもらったり口プロレス的なのをしたりしてました…かね?
ストーリー内では終始助けてもらってました。

終盤の方でも最後まで色々疑い続けましたが、最終的には「信じるしかないな」となって、ちゃんと相手を信じることができた状態で無事帰還しました。
疑念の塊だったけど、最後は色々信用してのクリア…いい感じになったと思います(語彙力)

このシナリオですが…私は一回もSAN値チェックをしてません!
え、こんなことあるの!?あるんですね!?びっくり!!
ちなみに、JKさんはたくさんSAN値チェックをされてました( ’ω’)

こちら、「TRPGスタジオ」というサイトでセッションを行いました。
最初は慣れない操作に少し不安がありましたが、徐々に慣れていったかなと。
「TRPGスタジオ」を使ってセッションに行くことも可能になりました…!
操作感覚は、比較的ココフォリアに近いかなといった感じです。
雑談はログで保存できないっぽいですが、ノベルゲーム風に動画を出力してログ保存したり、ココフォリアと同様にテキストログでも保存ができるそうです(こちらはテキストログはワードで保存してます)

初めてのサイト、初めてのリビルド…初めましてがたくさんでした^^
ショートめな物語ですが、疑いまくって「どうしようどうしよう…」ってなってたのをご一緒したPLの方に助けていただいて、ドキドキしながらも物語を終えることができました。
CoC、色んなシナリオに行ってみたいなと…色んなPCを作ってみたいなと感じました。
奥が深いなあ(語彙力水没)

たくさん楽しみながら、アフタートークもワイワイして来ました!
ありがとうございました!!( ’ω’)ノ
いいね! 12
綺来
綺来日記
2022/10/22 18:59[web全体で公開]
😊 マギカロギア「月夜のライオン」クリア〜!
出目に弄ばれつつ、強めの設定が自分のPCに生えました( ’ω’)
マギカロギアシナリオ集「黄昏選書」より、『月夜のライオン』に参加させていただきました!
このシナリオですが、通常は3人用のところ今回は2人用に改変していただきまして、難易度も少し落としてもらってます。

こちらは私のリアル友人から申し出がありまして…
「マギロギをやりたい!」と言って下さいまして、ディスコードに参加させていただいてるマギロギ用サーバーの方でGM募集のお声がけをして、GMを務めましょうと挙手して下さった方と一緒に日程のすり合わせやシナリオの決定などを行いました。
「マギロギやりたい」って言ってくれたの、めちゃくちゃ嬉しかったよ…^^

参加PCは予言の力を身につけた天涯/司書の「ロテュス・クレール」という男性です。
執事喫茶のオーナーで、今回のシナリオで「闇オークションに商品として出品されたけど脱走した」って過去が出ました。
“商品”になった経緯は、天涯所属たる所以のものになりますね。
ん〜〜〜〜〜初っ端から飛ばすね〜!!!この設定が生えた時は爆笑してました( ’ω’)
対断章・禁書に長けた攻撃型ですが、少し博打要素も兼ねている面白そうな構成にしてみました。

ご一緒したのは人形作家をしているダウナー系の書工さんです。
PCご本人もお人形さん(陶磁人形)とのことで、ネクロニカから派生したとのこと。
こちらは支援系の構成ですね。

物語ですが、大まかにいうとめっちゃ冒険しました。
詳しいことを書いてしまうとネタバレになってしまうので、伏せておきます。
あと、ヒロインがまじヒロインしてます( ’ω’)
こちらは調査・戦闘面でバリバリ動きました。
【読書】を使って秘密を開けていきましたが、こちらは描写を行なった後に特技&読書使用の宣言をしています(今までもそうしてる)
また、こちらはずっと書工さんのシナリオアンカーに寄り添うような形だったかなと。
あと、シーン表が何度かやらかしました( ’ω’)

魔法戦ですが、こちらは2回務めさせていただきました。
うち1戦はだいぶピンチになりましたね…ちょっと死ぬかと思いました(; ’ω’)
書工さんが持ってた【回復】と【樹鎧】がなかったら、真の姿が別のものだったら危うかったです。
たくさんサポートしてもらいました!

集団戦ですが、ちょっと特殊な形態での戦闘になります。
モノビーストと対峙したことがある人はピンとくるかもしれません。
とりあえずそんな感じです( ’ω’)
こちらはアンカーの契約の力も使って、なんとか猛攻を受けずに1ラウンド目で終了。
一方で書工さんですが、かなりピンチになってました…こちらは訳あって合流できないので見守ることに…
出目に振り回されつつも、こちらも契約の力で勝利を収めました。
やっぱね、契約って強いんですよね( ’ω’ )

エンディングは、続きがあるかも?という匂わせも残しつつも、いい感じに物語が終わりましたね(語彙力)
いいエンディングだったな〜^^

「月夜のライオン」ですが、シナリオアンカーと冒険したい方にオススメしたいなと。
自分はマギロギでここまで冒険したことはないので、ハラハラドキドキしながら友人と一緒に回りました!
今回、GMを務めて下さった方に感謝です!またみんなでシナリオを回りたいですね〜^^
ちなみに、もしもの話になりますが、GMがもしかしたらこれの続編を書くかも…?とのこと……
いいんですか!?いいんですか!?と思いながら、本当に叶ったらぜひ参加させていただきたい所存です〜^^

色々大変愉快で楽しいシナリオでした!
「月夜のライオン」はいいぞ!!!!!
いいね! 10
お賽銭入れ
お賽銭入れ綺来
2022/10/20 18:12[web全体で公開]
> 日記:初DLH!初ヒーロー!
セッションおつかれさまでしたー!
いや、色々ありましたねw しかし全員の見せ場もさることながら、皆が頑張って力をあわせて戦っている感がやたら出ていました。なんというかすごい。
シャイニーモアは、ブルー・マンデーと共にPCたちを引っ張る役割を果たしていただいてありがたかったです。たまに見せるデレがいい感じに皆のハートをうちぬいてたと思いますw
綺来
綺来日記
2022/10/20 01:37[web全体で公開]
😍 DLHの感想の追加になります…(スーッ
ご一緒したPLの方が、リプレイを作って下さいました…!
こちらはシリーズになっているので、ご興味がある方はふらっと立ち寄って読んでくださると嬉しいです〜^^

「強襲!!サイレント・サイエンス リプレイ」
https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=18523295
いいね! 14
綺来
綺来日記
2022/10/19 17:47[web全体で公開]
😆 初DLH!初ヒーロー!
非常に濃密な3ヶ月でしたな……!!!
お賽銭入れさんGM&ビーフチキンさんサブGMのデッドラインヒーローズ「強襲!!サイレント・サイエンス」に参加させていただきました!
初めてのヒーロー…これがヒーローか!!!
姉妹版システムの「ブラックジャケット」から入った人なので、正義の側に立つのもまた新鮮でした〜^^

こちら、私が初めて参加したCoC卓の皆さんともう1人を加えた6人卓になります。
このメンバーの信頼感、ぱなかったですね…色々助けられました。
確か6月頃に「体験卓開きますよ」ってお賽銭入れさんが挙手しまして、7月に説明会、8月の終わり頃にセッション開始という、もしかしたらちょっと特殊な卓?になります。

参加PCはヴィランから奪った能力を正義のために使うミスティックの女の子で、ヒーローネームは「シャイニーモア」です。
いいですよね、魔法使い…始めてDLHやる時はやっぱりミスティックがいいなと思ってたので、欲望に従いました^^
普段は動画配信者で、ヒーローの時はタイトなドレスみたいなワイン色の衣装を身にまといます。
多分見た目は未成年ですが、お酒はちゃんと飲める年齢です。
あと気が強い子です…ちょっと挑戦心があったので、いい塩梅に強気RPできてるか心配でしたが、同卓した方にできてたよと仰っていただけて安心しました。

ご一緒したのはイケオジテクノマンサーと、硬派なエンハンスドと、可愛いボクっ娘ハービンジャーです。
皆さんそれぞれの個性が出ていて、RPはもちろん、戦闘面でも一人一人のよさが発揮されてたなと感じました。

物語では、こちらはフリーのヒーローになります。
1人のヴィランに切っても切れない感じの因縁がありまして、こちらはそのヴィランを追いかけたりしてました。
それぞれのPCのシーンから徐々にPCたちと繋がって合流して、ヒーローチームが結成された感じです。

チャレンジイベントは、支援や集中を使ったりして判定にプラス補正を入れたりしてました。
何だろう…どんな場面でも「このPCの影が薄いな…」ってところがなかったので、色んなシーンが色んな場所で密度の高いシーンになってたんですよね…(一周回って語彙力が消える)
あと、支援や集中のおかげであまり失敗することはなく、失敗しても「グリット」という、ブラジャケでは”カルマ”に近しいものを使って補ったりしてたので「やばくない?」とか「全然成功しなくない?」とかはなかったです。

バトルでは、シナリオを4人用に改変したとのことで、結構な敵数だった気がします(笑)
ライフやらサニティやら、リソースはあれば惜しみなく使ってました。
私の中での面白シーンは「行動順ロールで私が9とか10を出してめちゃくちゃスロースタートになったところ」ですね(笑)
チャレンジイベントでめっちゃ暴れた覚えがあるので、そのツケが回って来たんだと思います( ’ω’)
暴れすぎは良くないわね…( ’ω’ )
デスチャート表は2〜3回かそのくらい振った気がします。
そのうちの1回はライフのデスチャート表で、-6でのデスチャだったので心臓がばくばく…エナジーが-5以上でのデスチャは初めてだったので、緊張してました(汗)
デッドラインに入れて無事生きて勝利できたのでヨシ!!!

この卓、導入部分からめちゃくちゃ濃かったので、EDも濃かったです。
自分のEDは、ヒーローPC全員登場でワッチャワッチャしました(笑)
普段の姿を活かしたエンディングで、キャラクターの性格もちょっと固まったシーンになりました。
因縁のヴィランですが、こちらはまだ追いかける必要がありそうです…終わったばかりですが、2人がどうなるか楽しみです〜!^^

今回は全員立ち絵を自作&GMもNPCを自作される方なので、ちょっとしたフェスになってました( ’ω’)
GMが描かれたNPCは、確か17名分……作業量が半端ないです。
PL全員「頼むから休んでくれ」って発言がちらほらあったような…(笑)
でも、そのおかげで濃厚なセッションとRPになりました。
GM、今度こそ休んでくれ……(切実)

PCたちの個性が誰1人として死ななかった奇跡の卓で、それぞれがそのPCの個性を出したり、PCたちが引き出したりしてた印象があります。
これが協力プレイか…!!!
このDLH体験卓、色んなところが非常に濃い味で、シナリオクリア時の達成感がすごかったですね〜!
「体験卓詐欺じゃないかな」ってくらいは本当にすごかった…(語彙力)

ブラックジャケットと一緒にDLHも推せるシナリオになりそうです^^
また今回ご一緒した皆さんと卓を囲みたいなと思いました。
いっぱい楽しかった〜!ありがとうございました!!( ’ω’ 三 ’ω’ )
いいね! 15

過去のタイムラインを見る