nalさんの日記
nalさんが書いた日記の一覧を閲覧できます。
日記一覧
nal![]() | |
2023/01/31 05:14[web全体で公開] |
nal![]() | |
2023/01/29 13:08[web全体で公開] |
😶 邪悪寺院再びGWから! ダンジョンズ&ドラゴンズ3.0版の名作シナリオ『邪悪寺院再び』のキャンペーンを行います。 迷いましたが、サプライズで「実は『〇〇』のシナリオでした!」と、nalが公開してから、「あ、そのシナリオ通過した」と言われるのは寂しいので、シナリオタイトルを公開します。 始めて作ったdiscordでも募集をかけています。 一応、1レベルから開始して、シナリオ本編に挑むのがGWとなります。 この文を読んで興味があったり、火曜日の夜を熱く過ごしたい方、nalまでコメントください。 折り返し招待コードを送ります。 みなさんの参加をお待ちしています。 オンセンでの募集はその内に行います。 よろしく!
nal![]() | |
2023/01/26 09:25[web全体で公開] |
😊 【D&D3.5e】ファーガント大陸、開設! 本日新コミュニティを開設しました。 D&D3.5版を楽しもうという方よろしくお願いします。 GW以降に3.0版の長編シナリオを遊ぶためのコミュニティでです。 シナリオ本編は4レベルから、それまではレベル1からセッションを行うつもりです。 なお、汎人類帝国とは無関係です。 他の世界の先祖とか関係者とかはなしです。 こちらのプレイ光景もリプレイ化してみなさんに送りします。 これを打った段階では参加者は〇名です。 しばらく、お待ちください。 目指せ、ヒーロー、ヒロイックではなくヒーローになれ! 興味がある方はぜひ見てください↓↓以下リンク。 https://trpgsession.click/community-detail.php?i=commu167469033804
nal![]() | |
2023/01/22 09:33[web全体で公開] |
😶 新キャンペーン! D&D3.5e D&D3.5eの新キャンペーン立ち上げました‥‥辺境好きですよ──ええ。今回はPC無双が一話の華です。 また、異種族が弾圧されていなかったころなので、PCが階級社会にしばられる必要なし! 木曜日夜に短いセッションを楽しみたい方、どうぞ。 でも、英語だけはカンベンな!
nal![]() | |
2023/01/21 18:10[web全体で公開] |
😶 冥界の魔戦士:戦士の類型 ◆戦士の類型 魔戦士(エンチャンター/enchanter) 出典:FF5の魔法剣士 作者:nal OGL準拠 戦士の類型 3レベルの時点で、ファイターは“戦士の類型”というクラス特徴を得る。 その際に『PHB』の選択肢に加えて以下の選択肢も選択可能である。 魔戦士 使えるものは何でも使う、そんな態度が戦士の中で、初歩的な魔法と武術を組み合わせ、破壊的な戦いかたを産み出した。 魔戦士はウィザードのように魔法を学び、モンクから学んだ、戦いかたを身に着けた。 しばしば、自身の力を過信した、魔戦士は戦いの果てに命を落とす。 だが、あなたとその敵は知るだろう。魔戦士が倒した敵の数はあなたが思ったよりはるかに多いことを。 ●特徴 ファイターレベルLv:特徴 3:魔法の武具、呪文の学び手、武具発動 7:魔法の武具強化 10:武具発動強化 15:武具発動奥義 18:魔法の武具奥義 ◆魔法の武具 あなたが3レベルになった際、装備した武器防具の名前に『+n』以上の数値が記された、魔法の盾、武器、防具を装備している場合、その『+n』は1高いものとして使用できる。 この効果は大休憩直後の瞑想によって得られる。大休憩の毎に適用する武具は変更できる。 その数は習熟度ボーナスの値までとなる。 ◆呪文の学び手 あなたが3レベルになったとき、初級呪文の発動能力を得る。 ウィザードの呪文リストから、ふたつの初級呪文を習得する。 この際にひとつ以上、力術から選択すること。 呪文の発動能力値は知力。 呪文のセーヴ難易度は知力修正値+習熟度ボーナス+8。 呪文攻撃の修正値は習熟度ボーナス+知力修正値。 あなたは習熟ボーナスが上昇するたびに初級呪文をひとつ追加で覚えられる。 この呪文は精神に焼きつき、覚え直すことも、忘れることもできない。 ◆武具発動 あなたが3レベルになったとき、武器による攻撃ロールの一環として発動時間が1アクションの初級呪文を1ターンにひとつ発動できる。 この攻撃ロールに用いる武器はあたかも、呪文焦点具のように扱われる。 攻撃ロールは呪文攻撃の修正値ではなく、あなたの武器による命中判定として行う事。 ダメージを与える初級呪文の場合、そのダメージは武器のダメージに追加され、また属性もその初級呪文にひとしくなる。 発動した初級呪文は、あなたのターンの終了まで維持される。 ◆魔法の武具強化 あなたが7レベルになった際、+1以上の数値が命中判定、ダメージ、あるいはACへの修正修正が記された、魔法の武器、防具(盾も含む)を持っているなら、そのボーナス2高いものとして扱われる。 ◆武具発動強化 あなたが10レベルになったとき、ボーナスアクションとして、発動時間が1アクションの初級呪文を1ターンにひとつ発動できる。 この攻撃ロールに用いる武器はあたかも、呪文焦点具のように扱われる。 攻撃ロールは呪文攻撃の修正値ではなく、あなたの武器による命中判定として行う事。 ダメージを与える初級呪文の場合、そのダメージは武器のダメージに追加され、また属性もその初級呪文にひとしくなる。 発動した初級呪文は、あなたのターンの終了まで維持される。 ◆忍耐の結界 あなたが15レベル以降、底力を使用した時点で発動。あなたは次のターンの終了時まで、あなたは全ての攻撃に対しての抵抗を持っているかのように扱われる。 ◆魔法の武具奥義 あなたが18レベルになった際、命中判定、ダメージ、あるいはAC、セーヴの修正がある魔法の武器、防具(盾も含む)を持っているなら、そのボーナス2高いものとして扱われる。
nal![]() | |
2023/01/17 04:43[web全体で公開] |
😶 D&Dリプレイ始めました(3.5e) D&Dリプレイ始めました。3.5版ですが、興味がありましたら是非! D&Dリプレイ、祝福が欲しいのなら:リプレイその1! https://trpgsession.click/topic-detail.php?i=topic167329474257 D&Dリプレイ、祝福が欲しいのなら:リプレイその2! https://trpgsession.click/topic-detail.php?i=topic167389743847 【D&D3.5版】『第一話:祝福が欲しいのなら(完結編)』 https://trpgsession.click/topic-detail.php?i=topic167450508753
nal![]() | |
2023/01/12 11:22[web全体で公開] |
😶 野獣牛兵衛の業 monk-way 剣鬼門 ???(隻眼のモンク)──「小童は小童なりにようやったわ しかし真剣勝負がゆえに手加減は出来ぬが掟よ」 ◆西江水の業 3レベル以降、君はショートソード、ロングソード、グレートソードに習熟する。 また、舞の訓練により〈芸能〉 を取得する。 すでに〈芸能〉を取得していた場合、習熟度ボーナスを二倍にして判定できる。 ◆一見一足の業 6レベル以降、君は柳生の業で得た武器をモンク武器として習熟する。この習熟は気ポイントが1点以上あるときのみ有効。 ◆残心の業 11レベル以降、君は自分より習熟度未満の相手から一切の攻撃を受けない。 この効果は気ポイントが1点以上あるときにのみ有効。 ◆剣禅一如の業 17以降、君は剣理に通じ、悟りを得る。 君が鎧わぬ守りの条件を満たし、モンク武器を装備しており、かつ、気ポイントが1点以上残っているときのみ有効。 君はすべての格闘攻撃に有利を得る。
nal![]() | |
2023/01/12 09:56[web全体で公開] |
😶 戦士の戦い方 ◆戦士の類型 魔戦士(エンチャンター/enchanter) 出典:FF5の魔法剣士 作者:nal OGL準拠 戦士の類型 3レベルの時点で、ファイターは“戦士の類型”というクラス特徴を得る。 その際に『PHB』の選択肢に加えて以下の選択肢も選択可能である。 魔戦士 使えるものは何でも使う、そんな態度が戦士の中で、初歩的な魔法と武術を組み合わせ、破壊的な戦いかたを産み出した。 魔戦士はウィザードのように魔法を学び、モンクから学んだ、戦いかたを身に着けた。 しばしば、自身の力を過信した、魔戦士は戦いの果てに命を落とす。 だが、あなたとその敵は知るだろう。魔戦士が倒した敵の数はあなたが思ったよりはるかに多いことを。 ●特徴 ファイターレベルLv:特徴 3:魔法の武具、呪文の学び手、武具発動 7:魔法の武具強化 10:武具発動強化 15:武具発動奥義 18:魔法の武具奥義 ◆魔法の武具 あなたが3レベルになった際、名前に+1以上の数値が命中判定、ダメージ、あるいはACへの修正修正が記された、魔法の武器、防具(盾も含む)を持っているなら、そのボーナス1高いものとして扱われる。 (改定案) あなたが3レベルになった際、装備した武器防具の名前に『+n』以上の数値が記された、魔法の盾、武器、防具を装備している場合、その『+n』は1高いものとして使用できる。 この効果は大休憩直後の瞑想によって得られる。大休憩の毎に適用する武具は変更できる。 その数は習熟度ボーナスの値までとなる。 ◆呪文の学び手 あなたが3レベルになったとき、初級呪文の発動能力を得る。 ウィザードの呪文リストから、ふたつの初級呪文を習得する。 この際にひとつ以上、力術から選択すること。 呪文の発動能力値は知力。 呪文のセーヴ難易度は知力修正値+習熟度ボーナス+8。 呪文攻撃の修正値は習熟度ボーナス+知力修正値。 あなたは習熟ボーナスに等しい数の初級呪文を覚えられる。 この呪文は精神に焼きつき、覚え直すことはできない。 (改定案) あなたは習熟ボーナスが上昇するたびに初級呪文をひとつ追加で覚えられる。 この呪文は精神に焼きつき、覚え直すことも、忘れることもできない。 ◆武具発動 あなたが3レベルになったとき、武器による攻撃ロールの一環として発動時間が1アクションの初級呪文を1ターンにひとつ発動できる。 この攻撃ロールに用いる武器はあたかも、呪文焦点具のように扱われる。 攻撃ロールは呪文攻撃の修正値ではなく、あなたの武器による命中判定として行う事。 ダメージを与える初級呪文の場合、そのダメージは武器のダメージに追加され、また属性もその初級呪文にひとしくなる。 発動した初級呪文は、発動して3ターンの目のあなたのターンの終了まで維持される。 ※変更案:発動して3ターン目を、ターン終了時までに変更するか? ◆魔法の武具強化 あなたが7レベルになった際、+1以上の数値が命中判定、ダメージ、あるいはACへの修正修正が記された、魔法の武器、防具(盾も含む)を持っているなら、そのボーナス2高いものとして扱われる。 ◆武具発動強化 あなたが10レベルになったとき、ボーナスアクションとして、発動時間が1アクションの初級呪文を1ターンにひとつ発動できる。 この攻撃ロールに用いる武器はあたかも、呪文焦点具のように扱われる。 攻撃ロールは呪文攻撃の修正値ではなく、あなたの武器による命中判定として行う事。 ダメージを与える初級呪文の場合、そのダメージは武器のダメージに追加され、また属性もその初級呪文にひとしくなる。 発動した初級呪文は、発動して5ターンの目あなたのターンの終了まで維持される。 ※変更案:発動して5ターン目を、ターン終了時までに変更するか? ◆怒涛の結界 あなたが15レベルになったとき、怒涛のアクションを使用した場合、あなたは次のターンの終了時まで、あなたは全ての攻撃に対しての抵抗を持っているかのように扱われる。 ◆忍耐の結界(改定案) あなたが15レベル以降、底力を使用した時点で発動。あなたは次のターンの終了時まで、あなたは全ての攻撃に対しての抵抗を持っているかのように扱われる。 ◆魔法の武具奥義 あなたが18レベルになった際、命中判定、ダメージ、あるいはAC、セーヴの修正がある魔法の武器、防具(盾も含む)を持っているなら、そのボーナス2高いものとして扱われる。
nal![]() | |
2022/12/18 11:49[web全体で公開] |
😶 来年だよ! 刮目せよ!! 結局、3.5版買ってしまった。 今までAmazonで見たのと、まんだらけや、かえる堂で販売されものの値段が倍違ったのが原因だった。 まあ、値段を理由に買わないなら買え。値段を理由に買うのならやめておけ、とは言いますね。 後は遊ぶ仲間だけだ! 来たれ鋼鉄の同志よ。 遊ぶのは来年だけどね!(これで再来年とか言ったら画期的すぎる) タイトルは『予言戦記』か『子供たちは夢を見る』になると思います。 目指すは少年少女の冒険──若い層ががんばるのが好きなんだ。目指せ、上限15才! 滅びゆく帝国末期でオークの軍勢と戦い、のちの世から『帝国が滅びるのが十年遅らせた英雄』。 あるいは『文明の再興を十年遅らせた愚者』のいずれと呼ばれるか‥‥歴史の審判で話は終わると思います。 きたれ少年少女! 未来はキミたちのためにある!
nal![]() | |
2022/12/12 03:49[web全体で公開] |
😶 ほんとに夢ですよ? こんな夢を見た。WoC版のD&Dを買おうとして、D&D3.5版をぽちる夢だ──(注:ほんとに夢である) なお、しばらくD&Dからは遠ざかりたい心境である。 3.5版あっても卓が立たないし、CPを立ち上げても、過去のプレイヤーという修羅とは分かり合えないかなあ‥‥? 他ゲームではあるが、過去にシステム購入して記念にセッションしても、遠ざかってしまったことがあるから、うかつには参加を求めないように(笑)。 そういえば、今年はD&Dの魂を食らう墓を、元旦にぽちったけど、来年はどうなるのだろうか? ‥‥本当に夢を見ただけでセッションとかをする前振りではないのです。早すぎる年賀状みたいなやつです──勘違いしたら、ごめんなさい。