猫型対人魚雷さんの日記
猫型対人魚雷さんが書いた日記の一覧を閲覧できます。
日記一覧
猫型対人魚雷 | |
2021/08/21 19:48[web全体で公開] |
猫型対人魚雷 | |
2021/08/19 14:43[web全体で公開] |
😶 (SW25)もっと知られてもいいと思うこと。 ・必殺型は基本的に期待値で全力に勝てない よって火力を期待して必殺持ってくる奴はぶっちゃけ計算できてないアホ、と言ってもわりと過言ではありません、特に必殺Ⅲが取れていない状況……。 ただし超高レベルで無理矢理超重量武器を持ちつつクリレイもじゃぶじゃぶ使うという場合なら少し話は変わってきますが。あとフェンサーの場合必要経験点が少ないので、少人数パで複数の役割を兼ねたい場合その枠内で少しでも火力を上げるという目的でクリ特化はありなのかもしれません。 ・ソーサラーとセージの相性は最悪 「同じ能力値を使う」事以外のシナジーがほぼ無いんですよね。しかもその「同じ能力値を使う」ことにすら罠があって、知力と精神以外の能力が盛大に無駄になるんですよ。 そして割り振りを使う場合、使わない能力でも成長することになる&一つの能力をある程度以上上げようとすると極めて効率が悪いという仕様の都合上、「知力しか上げなくていい」ということ自体が大したアドバンテージではなかったりします。 ・ドルイドは多ければ多いほど強い これは公式のガバ疑惑があるんですが……普通に使うと強力なものの燃費が悪く制限もかかるという印象のドルイド、しかしこれが「前衛と後衛に1人ずつ」いたり、そしてそこからさらに増えたりするところを考えてみましょう。燃費も制限もついでに射程問題も大幅に改善されましたね。ついでに装備部位問題はわりと工夫次第でどうにかなったりします。
猫型対人魚雷 | |
2021/08/17 13:11[web全体で公開] |
😶 魔物知識判定って 厳密なルール処理をするなら「個体ごと」ですよね? ……これが問題になるケースってちょいちょいあるんですよね。弱点を抜けるか抜けないかの判断(しかもこれ世界観的に「弱点」って何? という問題に関わってくる)もあるのですが、TP能力を持っていたり魔法が選択可能だったりボス補正が入っていたりすると本当に「明らかに同種だが能力は違う」というケースが発生するんですよ。 ……そういえば、選択制の魔法能力を持っている敵のデータ抜いたら「その個体が持っている魔法が判明する」のか「その種族が持ちうる選択肢だけが判明し、その個体がどれを持っているのかまではわからない」のか、どっちが正しいんでしょうね。
猫型対人魚雷 | |
2021/08/16 06:20[web全体で公開] |
😶 「自己紹介」についての話 あれって、キャラが「どういう視点で」「何に向けて」自己紹介しているのかわからないのでものすごくやりにくいと前から思っているのですが、一度も共感されたことが無いのですよね。
猫型対人魚雷 | |
2021/08/14 19:12[web全体で公開] |
😶 冒険者とヴァグランツの話 私、冒険者は「フリーランス」・ヴァグランツは「フリーター」と解釈していたので、冒険者でも十分自由な上である程度の保護を受けられるしいないと困るのは一般人側なので真面目にやってる限りある程度高圧的に出るのも許される(高ランクなら猶更)、ヴァグランツは社会的保護の後ろ盾がないわりに自由度もそこまで変わらないのでやるメリットあるのかこれ? って思ってたんですよ。 もしかして、冒険者は「サラリーマン」(もっと束縛は厳しい)で、「フリーランス」の立場(=上記の冒険者的な立場)に置いてあるのはヴァグランツという想定なのでしょうか。
猫型対人魚雷 | |
2021/08/13 15:29[web全体で公開] |
😶 ヴァグランツ ・お前誰だよ問題(ランク取れない) ・冒険者になりたきゃまずヴァグランツとして修行しろ問題(ヴァグランツから冒険者になる分には特技を維持できるため) ・普段どうやって生活してんだ問題(安定した収入源がない) ……この3つがキツいんですよね。
猫型対人魚雷 | |
2021/08/03 10:39[web全体で公開] |
😶 ネクロニカのせぼね殺法問題 冷静に考えると、あのゲームって「攻撃することで敵を弱体化させられる」「防御にリソースを割くと攻撃にも悪影響が出る」ってシステムなんだからアルファストライクの極みになりそうなのに実際の最適解は真逆なの、かなり特異なバランスというか実は意図している説?
猫型対人魚雷 | |
2021/07/30 16:31[web全体で公開] |
😶 シナリオ作成にあたってちょっと考えてることがあって 単発シナリオにおいて、「その話の中で出た要素がその話の中では回収されきらない」という構造、やっぱり避けた方がいいのでしょうか。 いや、「特撮にありがちなフォーマットのパロディ」のシナリオを作ろうかとぼんやり考えているというだけなのですが。
猫型対人魚雷 | |
2021/07/30 12:07[web全体で公開] |
😶 ログホラの白兵回復職の話 あれだけ対応特技が用意されており公式のサンプルキャラにもそのビルドを採用されている以上は「基本的に使われることを想定していないイロモノデータ」枠というわけではなく普通に使われることを想定されているはずなのに、あまりにも性能が低すぎるのどっかで調整ミスってねえかと前から思っている。 神祇官はメスに限る問題もあるし(一応「メインの回復職が他にいる」場合なら男という選択肢も出るけど)。
猫型対人魚雷 | |
2021/07/29 18:53[web全体で公開] |
😶 乱戦エリアが作る遮蔽の処理の簡単な覚え方 「乱戦エリアの『外から入ってきて、外側に出ていこうとする』射線は、反対側の端っこで遮られる(端っこちょうどまではOK)」 「それ以外のケースなら遮蔽にならない」 この2つを覚えておけば大丈夫、のはず。実は鷹がなくても乱戦エリアの反対側の端っこまでは見えて(=狙え)たりするんですよね。
猫型対人魚雷 | |
2021/07/29 07:31[web全体で公開] |
😶 仮面ライダークイズの集団幻覚とか思い出して思いついたゲーム まずGMが「面白そうな初期設定」や「主人公のキャッチフレーズ」などの断片を用意しておき、各プレイヤーはそれを基に導入→序盤→中盤→終盤→最終回→(あれば)後日談、のプロットを作ってきて、誰が一番面白そうな話になってるかを競うゲーム 協力型にするのであれば、一人が導入を作って次が序盤を……ってやっていくというアレンジもできそう(さらにはこれで「誰が一番秀逸に話を繋げたか」「どの部分が特に面白そうか」みたいな対決ももちろん可能) ……もうありそうですね
猫型対人魚雷 | |
2021/07/28 15:12[web全体で公開] |
😶 卓の過去ログを見てると 「このビルド明らかにおかしかったな」とか「ここ明らかに戦術間違えてたな」とか、結構多くて割としにたくなってくる。
猫型対人魚雷 | |
2021/07/26 14:59[web全体で公開] |
😶 フレーバーテキストの話 「フレーバーテキスト」と「実際のデータ」って往々にして齟齬が発生するわけですが、その時にどっちをどの程度重視して裁定するかの判断って、わりと無意識にその時やっているシステムの「空気」を読んで行われている、ってところがないでしょうか。
猫型対人魚雷 | |
2021/07/26 14:56[web全体で公開] |
😶 体力の話 1卓につき、だいたいその卓に費やした時間の3倍くらいは休憩しないとまともに動けず、完全に回復しきるにはさらにその1.5倍くらいかかるもんで卓の後はしばらく肉体が使い物にならない(娯楽なら気力部分で動けるしそこまで体力も使わないが、そうでない勉強やら課題やらはほぼ無理になる)わけですが、皆さんバイタリティ凄いよなーと時々思う。 24時くらいまで卓がある(夜卓はだいたいこの時間終了が多い、はず)と次の日の朝になるまで眠れない(しかもその朝になるころにものすごく眠くなる)タイプですし。
猫型対人魚雷 | |
2021/07/23 11:49[web全体で公開] |
😶 思ったことあってさ…… TRPGにおいて、「好きなものを選ぶ」楽しみと「有効なものを選ぶ」楽しみが極めて高確率で排他な上に、前者重視の人は自己完結できるしそれをよしとするけど後者重視の人は必然的に自己完結はできないしむしろ自己完結しようとすること自体がアウトになる、っていう非対称性、色々な問題を生んでいる気がするんですよ。 しかもお互い譲り合おうにも、「ここまでは譲れるがこの部分は無理」なラインが盛大に真逆なので如何ともしがたい。お互いに「自分一人で遊んでるんじゃない、自分勝手に動くな」の言い合いが発生しますし。