四季さんの日記

四季さんが書いた日記の一覧を閲覧できます。

日記一覧

四季
四季日記
2021/05/29 17:19[web全体で公開]
😶 ヴァイスシティーで実践経験を積み重ね中
 四季です。
 一人で遊んでいるヴァイスシティー、累計経験値8500点、パーティーの平均レベル3になりました。はい、和マンチな横伸ばしをして脅威度の上昇を強引に抑え込んでいます。
 そして、自分がPLならリビルドさせてくれと言う案件を経験したのは大きな収穫でした。PCに1000G消費のペナルティーと何が何と言われようと一回だけという条件でリビルドしました。名誉点も使わせるべきでしょうか。(←本来はリビルド自体が禁止行為、GMと他PLの了解を得たうえで行えたらかなりの幸運。)
 今はファナティシズムの威力と錬技のありがたさ、【クリティカルレイ】+【クリティカルバレット】のヤバさを実感しています。
 ルールブックを行ったり来たりしながら構成だ。基本的なルールの確認だ。とやりながら遊んでいるけれど、プレイ時間は18時間目ぐらいでしょうか。
 うん、人を集めてRPをしながら遊ぼうと思ったら全員が読み込んでテストプレイ済みの状態かつボイスチャットを併用しないとプレイ時間がすでに40時間は越えてくる。オフセでなければ、何100時間かかるんだこれ。
 そして、厳密にプレイしたらもう穢れ5点でキャラクターロスト、そうでなくても完全に詰んでキャンペーン失敗しています。 
 このゲームブック、準備もかなり大変だけどそれ以上に楽しいです。
いいね! 14
四季
四季日記
2021/05/25 22:21[web全体で公開]
😟 ヴァイスシティーで何があったら全滅するか試してみたらさっそく全滅した。
 ヴァイスシティーで何があったら冒険者が全滅してしまうかテストしていたら導入3の初ミッションで前衛が壊走、うん。無理だと思ったら無理だ。これ。
 なるほど、なるほど。初期作成のPCにシャープネイルをぶつけると無理なのね。面白い。
 となると、何処までテストプレイとして許容するかか。全滅シーンは確認したいけどキャラロストされるとテストプレイにすらならないんだよなグヌヌ。
いいね! 11
四季
四季日記
2021/05/23 10:11[web全体で公開]
😆 初めてのGM卓、2日卓になってしまった。
 四季です。
 さる2021/5/22(土)夜。自分が主催する卓を初めて回しました!。ただ、見通しが甘かったのか完結せずに「また後日」という話になってしまいました。駆け抜けきれなかったのは残念でしたがまた『後日』は楽しみに待つといたします。
 とりあえず、タワーディフェンスもどきがそれなりに機能する事は分りましたしPC全員が活躍できるシーンは何とか作れたかな。という所です。
 合流で和気あいあい。中間戦闘からの落ち込み、準備期間での立ち直り、最終戦闘で一気に盛り上げる。
 このコンセプトが上手く機能していれば良かったのですが。(゜ᥕ゜)♪~♪~。(楽しかったけど正直悔しい。)

 追記
 さて、連絡待ちの『後日』をただ待っているより自分は自分でTRPGユーザーとして活動しようかな。自分で遊ぶ分にはもう完成しているヴァイスシティー、1人で遊ぶよりは複数人で、連絡の効率化ためにコミュニティだけ作っておこう。
 
いいね! 15
四季
四季日記
2021/05/21 21:41[web全体で公開]
😶 いよいよ。明日がGMデビュー。
 四季です。
 改めでシナリオを読みの直してみて少々違和感があったので部分的に修正していました。
 これで、全員がここは自分のシーンと言える状況が発生するはず。
 読み返しが必要になるであろうページに付箋は貼った。リプレイも読んで、好きなリプレイ動画も見返して理想的なマスタリングの方向性も確認し直した。うん、行ける。
 あとは思いっきり楽しむだけです。
いいね! 44
四季
四季日記
2021/05/16 15:57[web全体で公開]
😰 ようやく、自分用の魔物データ入力が終わった。
 自分用に用意しているVCの魔物データの入力が終わったぁ。けど肩が痛い。
 これでようやく魔物データと冒険者データの実用評価試験ができる。何が知りたいって何が起きたら冒険者が全滅するか知りたい。
いいね! 11
四季
四季日記
2021/05/14 22:59[web全体で公開]
😶 突発卓がちらほらと。
 四季です。
 最近、SW2.5の突発卓を見かける事が多くなってきたような気が。予めPCを作っておいた方が良いのだろうか?動かしてみたい構成がいくつかあるし、自分用兼、脅威度評価試験兼、実卓の参考にと思ってゲームブックCPをやるためのルールブックの読み込みとテンプレート作成も進めているけどそちらの方を先に進めるべきなのだろうか。
いいね! 10
四季
四季日記
2021/05/07 21:23[web全体で公開]
😶 ルルブとそのついでに書見台を買い足しました。
 SWの総合コミュニティでお勧めされたRPGビルディングBOXと、自分用にデモンズライン、作る事もあるかもしれないリプレイの参考に『ヴァイスシティー』のリプレイ本上下巻。うん、オンセでやったら何時間卓になるんだこれ。
 デモンズラインはまだ理解が追いついていないけれどRPGビルディングBOXが面白い事は分りました。
 オンセでこのまま使う事は出来ないけれどショートセッションのシナリオフックが盛り沢山。シナリオのプロットが3つぐらい湧いてきました。
 なるほど、ダンジョンはこうすればいいのか。このぐらいの処理なら導入1時間+探索2時間+戦闘1時間ぐらいで終わりそう。
 
いいね! 9
四季
四季日記
2021/05/05 21:34[web全体で公開]
😶 ( ゚Д゚)!?始めて建てた卓があっという間に埋まった。
 四季です。初心者GMの卓があっという間に定員にGWがなせる業だろうか。
 いい意味で身が引き締まる思いです。
 自分用兼冒険者レベル7卓に対応できるようにテンプレート化した魔物データ表、GW中にやる気を出せば完成するだろうか。なんか楽しくなってきました。
 
いいね! 29
四季
四季日記
2021/05/03 21:50[web全体で公開]
😊 初GM卓の工事完了、実際に回すときはWordの台本見ながらやるか。
 四季です。開催は何時がいいのだろう。
 SW2.5の初期作成~成長回数3回位まで対応できるシナリオが完成しました。
 第一ウェーブ分しか用意していませんがコンセプトは「タワーディフェンス」、今だけの「秘密基地」を作って蛮族共に目に物見せてやろうです。楽しんでいただけると良いのですが…。(←キルカウント回すよりはバッファーに回りたい。物語を創作したい人)
 邪足
 ボソっと・・・。見ず知らずの経験者呼ぶより身内卓、いえなんでもありません…。(←友達いない歴が長すぎて声をかけていい物かマジで悩んでいる。)
 ガチ初期作成用と成長回数3、4回目にも対応した(奈落の魔域探索)卓のシナリオも描いておこう。
いいね! 15
四季
四季日記
2021/04/29 21:55[web全体で公開]
😟 さて、どこから手を付けた物か。
 四季です。
 作成途中で『何日卓になるんだこれ』と感じて作業を止めているサンプルシナリオベースの『蛮族退治』困ったことに前半部分だけ抜き出せばテキセ3~4時間、長くても5時間で遊べるショートセッションに出来てしまいそう。
 ボス戦前の冒険要素は村で迎え撃つための陣地の設営や前もっての偵察が上手くできたかを(サタスペの準備期間やダブクロの情報収集的な事)SW2.5の判定で応用すればそれっぽくできるかもしれない(導入込みで2時間)。(←モノ作り大好き人間、ピラゴラスイッチとか大好きです。)村人達に見守らせるだけでなくて上の事を理由にすればフェローという名のマップギミックに出来てしまうかもしれない。
 或いは初期作成卓で行けるのかもしれない。ついでに、後半のボス用に用意したボルグをボルグハイランダー(欠片4つ)にグレムリンをフーグルマンサーに取り巻きのゴブリンをシールドフッドやハンガーフッドに(多分1時間~1時間半)、ボス戦前の倒され役にゴブリンにウルフ、パックリーダー(多分1時間、無くてもいい)。
 かなり雑&初心者の即興だけど、3~4レベル帯向け卓の出来上がり。GWは職場の内装工事で長期休暇になったから作れてしまう。
 やりたい人いますか?…
  追記です。
 ええと、魔物データの入力は半分終わっているからやる気と半日があれば何とか。ルルブⅠのp100を参考にそのままつかえば判定はそれっぽくなる。村人を使ったマップギミックは思い付きをそのまま使ったものでよければ頭の中にある物を文章にアウトプットするだけ。(3~4レベル帯を超えると流れ弾で死者が出るML-p211。むしろ「ウロウロしていないで隠れていてくれ状態」このレベル帯まででしかやれないと思っている。)
 Bルート、こっちから行ってぶちのめすルートが無しでよければ…。どうしようこれ。
いいね! 12