【D&D5版】漁村での出来事:オオダコ狩り編の内容
セッション内容
プレイするTRPG: | D&D5版 |
セッション名: | ![]() |
GM: | PI-TG001(ヒラヲカ)
![]() |
募集締め切り: | 2/1(月) 18:00まで |
募集方法・人数: | 選考で5人 ( 参加決定:5人、選考中:0人 ) |
開催日時・プレイ時間: | 2/26(金) 20:00から およそ3時間のプレイ時間で予定しています。 (補足事項: 伝助にて調整 ) |
会場: | ユドナリウムかココフォリア |
パスワード: | ※ 参加しているプレイヤーかGMにのみ表示されます。 |
セッション種別: | ![]() |
スマホ参加: | できない |
見学: | できる |
詳細内容: | 【レギュレーション】 LV1 ご新規さんは規定値かポイント購入にて作成。 過去にヒラヲカ卓参加経験のある方は、出目の証拠とともにダイスでの作成可。 悪属性禁止。 日英両方で本が出てるもの限定。 あと、続き物なので、ご新規さんにはちょっと解説あり 【シナリオの概要】 この間、君たちは南カルシャーダムのビューニエ知事に渡される予定の薬を、それを奪ったものから手に入れた。 南カルシャーダムは、豊かな北とは違い、常に寒く、農作に適した地域が少なめで作物を育てることが難しいという。 その薬を有効活用すれば、食料問題が緩和されると期待されているだろう。 ただ、その南カルシャーダムの、人が居住している地域へ向かうことが、一つの冒険なのだ… 【応募時のお願い】 【備考】 前回参加なので優先枠 みおとさん nishizawaさん 瑠璃さん ヨッシーさん いちまつさん |
参加プレイヤー
瑠璃 | |
参加決定 [![]() |
♀ みおと | |
参加決定 [ |
♂ nishizawa | |
参加決定 [ |
いちまつ | |
参加決定 [![]() |
♂ ヨッシー | |
参加決定 [ |
このセッションに参加する
このセッションに参加したいプレイヤーは「参加申請する」ボタンを押してください。
※参加申請にキャラクターを必要とするセッションの場合、参加させたいキャラクターを選択し、「参加申請する」ボタンを押してください。
コメントする
コメント一覧
瑠璃 | |
2021/01/06 17:30 |
PI-TG001(ヒラヲカ) | |
2021/01/06 17:10 |
概要書きましたー 一つだけ普段と違うところがある… かもしれない。
みおと | |
2021/01/02 21:36 |
予定が合いましたら是非(⌒∇⌒) 伝助書きましたー
ヨッシー | |
2021/01/02 11:53 |
日にちが合えば参加したいと思います。 現時点で2月の予定は不明な部分が多いですが伝助書き込みました。
PI-TG001(ヒラヲカ) | |
2021/01/02 11:00 |
https://densuke.biz/list?cd=fJrVAg2TGzPvtBWc 一応、セッション名変えてアップ。 一人でも前回メンバーがいれば、やる形で。
PI-TG001(ヒラヲカ) | |
2021/01/02 10:57 |
もはや大昔に近い卓ですみません、 これの続きの、薬を届けるやつ、 2月にやりたく。みなさん平日とかOKです? 伝助用意いたしますー
PI-TG001(ヒラヲカ) | |
2020/12/13 00:04 |
ありがとうございましたー 会計 66gpずつ 経験点125ずつ ポーションオヴヒーリング:アクタ
nishizawa | |
2020/12/13 00:03 |
皆様ありがとうございました!!PTのおかげで無事に戻れましたし、たこやきも食せました。茶色の薬は・・・残念でしたが。また次回も機会あれば よろしくお願いしますー [スミスクライン]
PI-TG001(ヒラヲカ) | |
2020/12/12 18:33 |
部屋を立てましたー ルーム名はヒラヲカ卓、パスワードはパスワード欄をみてくださいー
PI-TG001(ヒラヲカ) | |
2020/12/12 18:32 |
瑠璃さん なんと、この欄、あれだ参加決定してないと見えないではないか! よくできてるのう。 ヨッシーさん なるほど、船や漁に対する知識はありますねー 私掠船の経験ということで、なにかあったりして。
ヨッシー | |
2020/12/12 18:29 |
スペイサイドはハーフオークの孤児ということで酷い扱いを受けていたが、街で知り合った老船乗りに気に入られ弟子入りすることで環境が変わった。老船乗りは私掠戦の船長でスペイサイドは船乗りかつ戦闘員としての訓練を受けてきた。充実した日々を送っていたが、それは突然終わった。船長が老衰で亡くなったのだ。スペイサイドは船長の思いでが強すぎる船を降り、冒険者としての生活を始めた。 [スペイサイド]
瑠璃 | |
2020/12/12 18:23 |
>ヒラヲカ様 ここのパスワード欄に書けばよいのでは。 >アーティフィサー やはり知識技術の穴埋め職か・・・(結論) >樹人という新手の概念 ヒラヲカ様の賢樹設定もからめてたりしますけれど、ミームが違う(版が違う)のでそこは断絶してる。 書いててこれドルイドなのでは? ともなりましたけれど、まずはどちらのクラスにせよ、使って知てみなくては。
PI-TG001(ヒラヲカ) | |
2020/12/12 17:06 |
19時ぐらい?に部屋を立てますが、 PL/PCの紹介を、3行でご準備いただくと、スムーズにいきますー
PI-TG001(ヒラヲカ) | |
2020/12/12 09:21 |
お、これは、長いスパンで設定を生かさねばなりませんね。がんばろう。 ~~~~~~ 本日開催だー 本卓より、個別メッセにてルームのパスワードをお渡しすることにしました。 見学希望の方は、コメント入れてね。
瑠璃 | |
2020/12/10 21:22 |
由来をひねりにひねった、ウォーフォージドのアーティフィサーです。 あと呪文と装備・・・
瑠璃 | |
2020/12/10 12:52 |
能力値 メシステム : 瑠璃さんのロール(6 4d6) → → 1回目:13 (3,3,3,4) → 2回目:17 (2,6,6,3) → 3回目:11 (1,2,2,6) → 4回目:13 (3,5,3,2) → 5回目:8 (1,4,1,2) → 6回目:12 (3,1,4,4) 12:31:37 #Vrq5L 5回目が7のため振り直し メシステム : 瑠璃さんのロール(6 4d6) → → 1回目:16 (1,6,5,4) → 2回目:16 (5,3,5,3) → 3回目:13 (1,3,3,6) → 4回目:15 (4,4,1,6) → 5回目:14 (1,5,3,5) → 6回目:17 (6,2,3,6) 12:33:40 #nre5m 15はやはり壁ですねぇ。 所持金(5d4のクラス) メシステム : 瑠璃さんのロール(5d4) → 12 (3,2,1,3,3) 12:42:40 #nrL5s 半分切っているので振り直し メシステム : 瑠璃さんのロール(5d4) → 13 (4,1,1,3,4) 12:43:24 #3r65G
瑠璃 | |
2020/12/08 20:55 |
はーい 知力型と手先を埋めるべきなのでは? となって、アーティフィサー方面に転進しそう。 アイデアはふたひねりくらい進んでいて、ただの穴埋めというわけでもありませんけれど アーティフィサーの理解が間に合わないと、前に出した案(のどちらか)に戻ります。
PI-TG001(ヒラヲカ) | |
2020/12/08 11:03 |
中間まとめー みおとさん:ティーフリングのモンク いちまつさん:ギスヤンキのクレリック(鍛冶) にしざわさん:チェンジリングのソーサラー ヨッシーさん:ハーフオークのファイター(片手武器戦闘) というわけでバランス的に瑠璃さんは(あんまり壊れてなければ)何やっても問題ないことに。 ほとんど希少種族でワクワクしてまいりました。 シナリオ整形するー
いちまつ | |
2020/12/04 12:41 |
一旦提出しますー。改めてギスヤンキのクレリック(鍛治の領域)です!よろしくお願いします
いちまつ | |
2020/12/03 15:04 |
ヨッシーさん、自分前衛の予定ですー一応
ヨッシー | |
2020/12/03 12:47 |
あまり前衛が居なそうなので、弓ファイターではなくて 前衛型に変更します。
みおと | |
2020/12/03 12:16 |
ヒラヲカさん、瑠璃さん ご指摘ありがとうございます!! 修正してみました。 こう言うことであってますでしょうか?
nishizawa | |
2020/12/03 11:33 |
ダイス結果は、11,11,11,9,10,15 でした。根拠画像はPCデータに。 大丈夫であれば、チェンジリングのソーサラーにしようと思います。 [スミスクライン]
瑠璃 | |
2020/12/03 09:31 |
>みおと様 敏捷力修正値自体を+4で計算されてますね。 ヒラヲカ様のおっしゃるように、セーヴ習熟の影響は能力値修正を変えるわけではないので、ACも14になります。 「背景のカスタマイズ」ルールがありますので、背景で得る習熟や言語は、別のものにすることもできます。 特にキャラに合わない場合。 「地獄の抵抗力」は[火炎]ダメージへの抵抗です。念のため。 ちなみにこのキャラシ、元々が「手先の早業」が「手先の軽業」になってます。報告しておかなくちゃ・・・。
瑠璃 | |
2020/12/03 09:22 |
私が動かそうとしてるのは、以下のいずれかの設定とベクトルでデータをレギュに合わせたものです。 ・村娘の弓クレリック。クラス的には前でもいい。レギュにない領域なので、どのみち代替領域を選ぶ。 ・村娘のブレードシンガー。でもLV1ではただの後衛ウィザード。本人にとっても刃の歌は緊急避難で、後衛という自覚。 秘術クレリックで、前衛とウィザードを兼ね・・・範囲攻撃はないのでウィザード役はちょっと厳しい。 LV1で前衛とウィザード役は、どちらか片方ですね。私はどちらでもいい。
PI-TG001(ヒラヲカ) | |
2020/12/03 08:47 |
みおとさん モンクは難しそうな印象ありますが、楽しそうでもありますねー この設定は、どこかで生かしてほしいサインなのかな、いずれどこかでー(ほかのPLさんの設定消化シナリオもやんなくちゃ) 隠者は医術と宗教に習熟なので、さらに+2してください。 軽業は+2(能力値)+2(習熟ボーナス)=4、 手先の早業は習熟してないので、+2です。 セーヴィングスローと、能力値判定(技能を使った判定も含める)は別のものなのですー モンクはファイターやパラディンほど硬くはないですが、 2回とも当てればアクタの場合最小ダメージが6、最大が12となります。 安定火力枠ですね、多分。
PI-TG001(ヒラヲカ) | |
2020/12/03 08:35 |
にしざわさん 了解です、まあ、どうせ難易度が高くなることは少ないDMなので、多少偏ってても問題ありません。 確かに、前衛系かウィザードだとありがたいですが。自由に決めていただいて構いません。
みおと | |
2020/12/02 23:57 |
こんばんわ。やっぱりなかなか キャラメイクは難しいですね…。 草案が出来たので、チェックをお願い致します! ティーフリングの、モンクさんになりました。 陰キャですが、ちゃんと皆さんと協力すると思います! [アクタ・トレーニング]
nishizawa | |
2020/12/02 01:04 |
まとめありがとうございますー 前衛がいないのか?クレリックを前衛とするなら意外と何とかなるのか。AC高い人多そう ならローグいけるか。 前衛不在ならバーバリアンかパラデンか。 みおとさんがモンクというなら、術者もありか。
PI-TG001(ヒラヲカ) | |
2020/12/01 15:28 |
ちょっとまとめてみるー 瑠璃さん:ドルイドORクレリック? いちまつさん:ギスヤンキのクレリック ヨッシーさん:弓ファイター みおとさん:ティーフリングのウィザードかソーサラーかモンク
みおと | |
2020/11/30 00:16 |
こんばんわ! 種族は、ティーフリングで クラスは、ウィザードか、ソーサラーか、モンクがやってみたいなぁ とボンヤリと思っております…(´・ω・‘)
ヨッシー | |
2020/11/28 09:35 |
承認ありがとうございます。 5版でダイスで能力値を決めたことが無いので、今回ダイスで決めたいと思います。 オンセンのダイス部屋で振ってきますね。 システム : ヨッシーさんのロール(6 4d6) → → 1回目:11 (2,2,5,2) → 2回目:11 (5,4,1,1) → 3回目:12 (2,5,2,3) → 4回目:16 (5,4,4,3) → 5回目:17 (1,5,5,6) → 6回目:17 (6,6,2,3) 08:47:02 #mnc57 という結果のなで9、10、10、13、16,15となりました。 所持金もダイスで決めました。今のところ弓ファイターで考えていますが、被かの人のPCを見て変更する場合もあります。 ヨッシーさんのロール(5d4) → 15 (3,4,2,3,3)
ヨッシー | |
2020/11/28 08:33 |
参加希望します。 よろしくお願いします。
いちまつ | |
2020/11/27 20:06 |
自分のギスヤンキは悪属性では無いです。元々ギスヤンキは子供時代に厳しい訓練があり、それに耐えられなかったものは処分されてしまいます。私の子もその内の1人でしたが。運良くギスヤンキの元奴隷のクレリックに助けられ、2人で脱出して現在に至る感じですかのう。他種族に助けてもらいギスヤンキに殺されそうになった経験から、差別意識はなく、むしろ同族を嫌悪している、という事で!
いちまつ | |
2020/11/27 19:47 |
ありがとうございます!ではギスヤンキについて。 元々はマインドフレイヤーという悪い種族のの奴隷となってた種族。指導者ギスが一族を率いて反旗を翻し成功、撃退する。しかし、ギスもまた武力による他種族も含めた支配を求め、暴力支配を良しとしない派閥ゼルシモン一派と対立し、一族はギス派閥のギスヤンキとゼルシモン派閥のギスゼライに別れ現在に至る、という感じかな?
瑠璃 | |
2020/11/27 19:33 |
>いちまつ様 私はクレリックの場合術系の領域にいたしますので、物理タイプと二人になったとしても問題ないでしょう。 たとえ全員クレリックでも、領域や習熟を散らせばだいたい何とかなる。 表に出す言動が悪でなければ、ギスヤンキでもかまいません。 (たとえ内心では悪でも、合わせられるなら) ギスヤンキが主に悪、ギスゼライが主に秩序でしたかしら。
瑠璃 | |
2020/11/27 19:25 |
「APPENDIX 1: CUSTOMIZING YOUR ORIGIN IN D&D」(付録1:君の起源をカスタマイズしよう。) は公式のターシャ本からの内容と明言つきでウェブ公開されているものですので、 一応どなたでも確認できるということで、採用してもよいかもですけれどね。 ターシャ本自体には、さらにもう少し、種族に関する追加ルールがあります。 これも多様性案件っぽい。 ハイ・エルフやウッド・エルフが(標準では)ロングソードの訓練していたり、 ブレードシンガーに各種の筋力武器を使う分派があるようですので、 筋力で戦うエルフは、設定的にはもともとたくさんいる説・・・。 なお、ブレードシンガーのエルフ制限も、やっぱり外れます。多様性。
PI-TG001(ヒラヲカ) | |
2020/11/27 18:21 |
瑠璃さん とんでもねえのが出ましたね、でもこれでハーフオークのレンジャーとかがちゃんとできる… 4版的に素早くなるハーフオークやドワーフ、そしてCD&Dぶりにマッチョになれるエルフ。 ターシャ本、来月買おう。まあ、わたしは今回の版英日両方揃えると決めたので。 いちまつさん お、いいですよーなら、ギスヤンキを3行で説明いただけると。 わたしはヴォロ本持ってるけど持ってない人もいるし、いちまつさんがどういう言葉でいうか、気になるのでー
いちまつ | |
2020/11/27 00:55 |
メシステム : いちまつさんのロール(6 4d6) → → 1回目:14 (2,5,1,6) → 2回目:9 (2,2,4,1) → 3回目:13 (1,5,1,6) → 4回目:13 (3,6,1,3) → 5回目:17 (6,2,6,3) → 6回目:18 (5,2,5,6) 00:51:39 #bgE3a メシステム : いちまつさんが、入室しました。 00:51:08 #d_qsj とりあえず、オンセン ダイスロール コピペのやつで 13 8 12 12 15 16 となりました。
いちまつ | |
2020/11/27 00:50 |
自分は前衛職あまりやったことないのでそちら方面で行きたいです。今回はステはダイスロール+所持金は理論値させてもらいます。ステータス加減は彼方が主流なので、あえて種族とクラスはあんまりなさそうな組み合わせとかでドラマ作っていきたいなと。ギスヤンキのクレリック(鍛冶の領域)等。ギスゼライの種族を裏切り、他の種族の味方をするギスゼライとか面白うそうかなと。
瑠璃 | |
2020/11/26 21:20 |
多様性重視という案件で、個人は必ずしも種族の傾向に縛られない、というお話で。 どの能力値を+1/+2するか自由になったり、 種族(の文化)で決まっていた言語や習熟を、同等かより習得しやすいものに切り替えるルールです。 でも共通語を他の言語に切り替えるのは、言葉が通じなくなるかもしれないので自重。 ターシャ本からの引用として、アドベンチャラーズ・リーグのレギュに含まれて(英語で)公開されているものです。 https://media.wizards.com/2020/dnd/downloads/AL_PGv10_3.pdf 5ページ目の「APPENDIX 1: CUSTOMIZING YOUR ORIGIN IN D&D」(付録1:君の起源をカスタマイズしよう。) でも、日英両方という条件だと、結局和訳出るまで使えないのでは。 あ。今回使う方いらっしゃるか分かりませんけれど、トリトンのとある原語エラッタ。 あれだけは日本語訳されてなくても適用するべきと思ってるものがあります。 「トリトンは暗視を持つ」 生活圏の深海で、今まで周囲を認識できなかった・・・。
PI-TG001(ヒラヲカ) | |
2020/11/26 20:56 |
ターシャ本はぜひとも欲しいな、そうだと。 来月か再来月英語版買っちゃおうかしら。 まあ、日本語があって英語がないなんてもの、ないといいけど… お、ドルイドですねー そういえばそんなに触ったことないなあ、その気になれば回せるだろうけど。
瑠璃 | |
2020/11/26 20:42 |
Tasha’s Cauldron of Everything が和訳されるまでは、 日本語レギュでポイントバイでは、どうしても種族とクラスの相性が定まってきますからね・・・。ダイスチャレンジ。 日本語と英語両方で出ているもの、という書き方で気になってましたけれど、 日本語があって英語がない、というものはあるのかしら。 いまだ、ドルイドでよいのかから方向性をつかめていない、ドルイドのユズハを0経験点にして投下、運用試験するか、 言っているそばから種族とクラスの相性が悪い、シー・エルフのクレリック(現地人)か、 あるいはこれから思いつくもの。
PI-TG001(ヒラヲカ) | |
2020/11/26 19:53 |
皆さんありがとうございます! さて、みなさんやりたいクラスや種族がありましたらー でもって、今回からのダイス決めガイドライン。 能力値についてですが、ダイスで決められる場合、 9以下が2以上、7以下が一つでもある、種族ボーナス合わせても16以上がひとつもない、この三つの場合、 リロールをしていいです、っていうかしたほうがいい気が個人的にはします。 所持金については、理論値の半分切ったら、リロール可。っていうかお金は自動装備か理論値のが楽かも。 以上ですー
いちまつ | |
2020/11/26 18:40 |
こんばんはー、ヒラヲカさんの日記で気になり応募しましたー。よろしくお願い致しますー!
nishizawa | |
2020/11/26 00:26 |
ご招待いただき嬉しいです!!よろしくお願いしますー これは新規作成で開始かな。どうしようかなー
みおと | |
2020/11/25 21:40 |
お誘いありがとうございます(⌒∇⌒) どうぞ、よろしくおねがいします~!
瑠璃 | |
2020/11/25 19:41 |
お誘い有難うございます。よしなに。