温森おかゆ(まんじゅう)さんの日記 「SW2.5【ウサギ、大量発生】第一幕」

温森おかゆ(まんじゅう)さんの日記を全て見る

温森おかゆ(まんじゅう)
温森おかゆ(まんじゅう)日記
2023/12/20 11:00[web全体で公開]
😶 SW2.5【ウサギ、大量発生】第一幕
 題して、【前衛プリーストでギャルなリルドラケン(男)は好きですか?】
 今年の最後の月は、ソード・ワールド2.5体験で幕を閉じそうだ。
 さちさんGMのソード・ワールドシナリオ【ウサギ、大量発生】の第1幕となる「起承転結」の「起承転」のあたりの1シナリオが終了したため、幕間の成長を行いつつ、いったん記録に残すこととする。

 ハーヴェス王国北部の町のギルドに立ち寄った、あるいは所属する冒険者(PC)たち。
 この町のギルドに今日張り出されていた依頼は、近隣の森でなぜか大量発生しているウサギの幻獣〈アルミラージ〉を間引くというもの。原因の解明ができるとなお嬉しい。

 路銀やら生活費に困窮していた冒険者たちは、そこで出会った同じ目的を持つ者同士でパーティーを組み、〈アルミラージ〉の討伐に赴く。

 今回はダイスがひどく荒れてしまい、前衛の攻撃は当たらない、魔法職はガス欠を起こし、前衛プリーストが四方八方からボコスカ殴られているスキにみんなでとにかく殴りまくる、という、非常に泥臭い戦いになってしまい、時間も超過してしまった。
 ただ、非常にヒリつく戦いの中、みんなで協力してなんとか戦い抜いた達成感と一体感でとても楽しかったのは覚えている。
 あれだけダイスが荒れてもなんとか1時間超過で抑え込んだGMの手腕と、努力に最大限の拍手を送りたい。

◆ロウェル・フォルミード・アレイウス PL:ほし
 大型草食獣リカントのウォーリーダー/レンジャー。前衛アタッカーとして《斬り返しⅠ》による連撃、《獣変貌》後の必中頭突きによる確実なダメージ稼ぎで前線を預かる。……が、女性ゆえか、かわいいアルミラージのうるうるお目目のせいでなかなか攻撃が当たらなかったり、獣変貌するまではちょっと失速気味だった。しかし、最後の最後で攻撃がクリティカルし、アタッカーらしく2残った敵のHPを頭突きで見事フィニッシュ。綺麗な名誉挽回を成し遂げた。
 レンジャーとして探索で活躍したり、ガス欠の魔法職たちの魔香草や、瀕死のプリーストの回復にも一役買っている。

◆アレクサンダー・グリュンヴァルト PL:おかゆ
 リルドラケンの前衛プリースト。プリースト(回復職)と言えば後方で前衛に守られながら、とにかく回復とバフ(強化)を請け負いつづけるイメージしかなく、前衛に立って味方を守って立つイメージはなかったので、少々まともに活躍できるのか不安があったが、生命ボーナスが初期作成で「5」ある殺しても死なないガチガチドラケンが作れていたので、厳しい戦場で敵の猛攻を受け止めながら立ち続けるという、今回のMVP並みの活躍ができてとても満足だった。「こいつが居なかったらやられてた」枠に収まれるのは気分がいい…。
 なお攻撃は当たらない。
 いまさら気づいたのだが、男性なのはアレクだけだったため、黒一点でドラゴンハーレム状態だったのではなかろうか。
 当時プレイヤーのテンションがちょっと変だったのもあって、怒ったり困惑したりすると素が出てギャル語を話し始めてしまう設定が後付けで着いてしまった。イーヴ神官として絶許レベルの出来事もあったので、後半は終始ギャルになった。ノリと脊髄反射でロールプレイしすぎてはいけない。

◆フチナ PL:くにはた
 好奇心の赴くままにふわふわ世界をめぐる、短命種メリアのソーサラー/セージ。我慢比べのワンドで自分をレアに、敵をミディアムにしていく戦場の料理人。前衛の攻撃が当たらない中、ガス欠になるまで順調に敵を燃やしてくれていたため、オリザンドと並んでなんとかダメージを稼いでいた。
 たんぽぽの綿毛のようにふわふわした少女。

◆オリザンド PL:伊黒楊常
 ティエンス魔解種のデーモンルーラー/スカウト。口数すくない旅人。おそらく彼女も路銀に困っていたらしい。自身は強力な魔法で敵を焼き払い、フェロー(ランダム行動NPC)のように動く魔神も前衛で敵を殴ってくれるので、実質二人分の活躍をこなす。くにはたさんと並んでプレイヤーとしても豊富な知識でいろいろと教えていただき、二重の意味でパーティーを支えてもらった。
いいね! いいね!12

レスポンス

レスポンスはありません。

コメントを書く

※投稿するにはログインが必要です。