明日平さんの日記 「母性の不在と父性の超克あるいは家族とPC」

明日平さんの日記を全て見る

明日平
明日平日記
2020/08/22 00:48[web全体で公開]
😶 母性の不在と父性の超克あるいは家族とPC
(▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)
いいね! いいね!13

レスポンス

まるーや
まるーや明日平
2020/08/22 13:03[web全体で公開]
> 日記:母性の不在と父性の超克あるいは家族とPC
女性が主人公だとこれが逆転してますよね。
お母さんがいてお父さんがいないとか、母代わりの姉か子代わりの妹がいるとか。

女性はイエと不可分というステロタイプもあるのかもしれませんが、男性がゼロから求める冒険なのに対して、女性は帰るためや受け継ぐための冒険が多いと感じてます。
(奪還のように両性に共通するタイプもありますが)
母の残した謎を解くために探求を続けるエリン、妹を取り戻したいがために戦い帰還したライトニング、母親を求めてアビスに潜るリコ…精霊の木もそういえば娘が母たちから受け継ぐ物語でした。
いわしのアタマ
いわしのアタマ明日平
2020/08/22 01:28[web全体で公開]
> 日記:母性の不在と父性の超克あるいは家族とPC
初めまして。オンセンではCoCを遊んでいる仮面ライダーファンです。
興味深いまとめをありがとうございます。

特に気になったのは母親の存在についての部分です。
仮面ライダーに登場する母親はキバの真夜とWのシュラウドがいますが、
言われてみるといずれも母性を象徴しているというよりは、
むしろ主人公たちが戦いに駆り立てられるきっかけとなっているように感じます。
TRPGでいうと導入で提示される命題の答えを握っていたり、
クライマックスの直前に命を散らしてPCの動機付けの一因になったりする感じですね(?)
異形の力を身に宿し絶望しながら戦う主人公、CoCにも落とし込んでみたいものです。

コメントを書く

※投稿するにはログインが必要です。