小慶美(シャオ・チンメイ)さんの日記 「キャラシ準拠に魔物データ考えるとやっぱり不都合が生じる」

小慶美(シャオ・チンメイ)さんの日記を全て見る

小慶美(シャオ・チンメイ)
小慶美(シャオ・チンメイ)日記
2020/10/29 13:37[web全体で公開]
😶 キャラシ準拠に魔物データ考えるとやっぱり不都合が生じる
不都合=PCの不利対面

めっちゃ高レベルの人族とかブロークンドレイクみたいな「魔物データとして起用するのが難しい種族やレベルライン」、特別な技能のような「参考になる特殊能力が無い」場合に限っては私は割とキャラシを組んでからテキストデータを作成します
で、キャラシに完全に準拠したテキストデータにすると明らかにPCが不利になったりするので、その辺の効果を適用するってのはしない方針にはそれなりにしてます

我が家で組まれたもので代表的なのは“無貌卿”ライドヴィッツでしょうか

彼はエルフ生まれのナイトメアです。つまり氷系が弱点になります
しかしそこにキャラシ完全準拠なデータを差し込むと、おかしな軽減が発生します

具体的には「ラル=ヴェイネの肩掛け(1)」「サーマルマント(1)」「雫のブレスレット(1)」「アステリアの守り(3)」「インペリアル(3)」「ストロングブラッド(5)」「マナ耐性(5)」
……なんと弱点の氷魔法をぶつけても15点は余裕で軽減してくるのです。えぐい、フルシル神官が涙目になる

キャラシからでもいい塩梅の魔物データを考えられるようになりたいものです、ちょっとPLに悲鳴を挙げさせるくらいのバランスを目指したい
いいね! いいね!7

レスポンス

レスポンスはありません。

コメントを書く

※投稿するにはログインが必要です。