黒目さんの詳細

TRPGオンセンのユーザー「黒目」さんのプロフィール紹介ページです。

黒目さんにコメントする

※投稿するにはログインが必要です。

プロフィール

自己PR

空気とメタはガンガン読むタイプです。
PL発言もPC発言もよくします。ダイスロールはチャンスとばかりにRPしながら振っています。
ただし、演劇のようななりきりRPは出来ません。

テンションは高い方で、なんでも楽しむし楽しめるタイプです。
得意不得意はあれど地雷は少ない。苦手なことでもさぁ面白くなってきやがったぜぇ!と腕まくりして楽しんでます。

だからこそ反対に、他人様に迷惑かけてないかはとても心配しています。苦手な事やイヤなことをしてしまったら、心に留めずに仰ってください。

対面セッションの経験はそれなりですが、オンラインセッションの経験はほぼありません……
ついでにパソコンも持っておりません……
ここふぉりあとかでぃすこーどとかイマイチ分かって無いですが、何卒、お手柔らかにお願いします。

GM・PL傾向

プレイヤー寄り

GM




PL

プレイ傾向

ロールプレイ
戦闘
推理・考察
恋愛
茶番
燃え展開
鬱展開
メタ推理・発言
R15+
キャラロスト
秘匿
PvP
過程を楽しみたい
改変を許容する

スケジュール

060606060606060606060606060707070707070707070707070707070707070707070707070707070707070708080808080808080808080808080808
181920212223242526272829300102030405060708091011121314151617181920212223242526272829303101020304050607080910111213141516
(曜)(火)(水)(木)(金)(土)(日)(月)(火)(水)(木)(金)(土)(日)(月)(火)(水)(木)(金)(土)(日)(月)(火)(水)(木)(金)(土)(日)(月)(火)(水)(木)(金)(土)(日)(月)(火)(水)(木)(金)(土)(日)(月)(火)(水)(木)(金)(土)(日)(月)(火)(水)(木)(金)(土)(日)(月)(火)(水)(木)(金)
                                                            
                                                            
                                                            

○・・・空いています ●・・・セッションが決まってます △・・・たぶん空いています ×・・・空いてません

平常時のお誘い受け可能な時間帯(あくまで目安です)

 

平日

土曜

日曜

所持するルールブック (17)

黒目さんが所持するルールブック一覧を見る

タイムライン

黒目
黒目ミニ丸語
2024/06/08 03:27[web全体で公開]
ミニ丸語様
レスポンスありがとうございます!

同じようなルーツを持った、ニコニコ動画勢のCoC仲間嬉しいです!(将来の夢はもちろんプリキュアです)

「TRPGは知らないけどクトゥルフという単語は知ってる」みたいな人も多いので、やはりそういう時代だったのでしょう。

とはいえ実際に遊ぶ機会はなかなか無いので、こうしてオンラインでいつでも遊べるようになり、良い時代に生まれて良かったぜ!!と思います。
黒目
黒目日記
2024/06/08 01:17[web全体で公開]
😆 クトゥルフ神話TRPG『あの子は地獄に落ちました?(やんばるくいな日向様作)』
(▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)
いいね! 7
ミニ丸語
ミニ丸語黒目
2024/06/08 00:10[web全体で公開]
> 日記:TRPGについての手記
私も動画勢でニコニコでCoCリプレイ動画を見始めたのがキッカケなんですけど、何故このジャンルに辿り着いたのか、一番所に見たリプレイはなんだったのかついぞ思い出せなくて不思議な感覚を今でも覚えています
黒目
黒目セス・メイソン(CoC7PC名)
2024/06/07 13:24[web全体で公開]
セス・メイソン(CoC7PC名)様
コメントありがとうございます!

投稿者視点はレベチすぎる!ヒェ~

令和の時代にニワンゴという単語を再び目にすることになるとは爆笑
しかしその時代はまだクトゥルフなんてドマイナーな筈…
ふむふむなるほど、忖度された可能性もある、と。にしても数多あるシステムのなかで、アイエエエ! クトゥルフ!? クトゥルフナンデ!?とはなりますね。

どういう形式であれ、動画によって続々とプレイヤー人口も増えているので、投稿者の皆様方には最大限の敬意と感謝を。
黒目
黒目大吉
2024/06/07 10:25[web全体で公開]
大吉様
レスポンスありがとうございます!

なるほど!リプレイ本!!
ラノベではなくてそっち方面の本棚に手が伸びてたらもっと早くTRPGに出会えてたのに!と少し悔しい気持ちです。

俗に言うF.E.A.R.系というのでしょうか?当時は何故か好き嫌いが分かれていた印象があります苦笑
(ちなみに私は1番目にCoC、2番目にアリアン2Eが大好きです!!!)
黒目
黒目ポール・ブリッツ
2024/06/07 10:22[web全体で公開]
ポール・ブリッツ様
レスポンスありがとうございます!

挙げてるシステムが猛者すぎて流石としか言いようがないです。脱帽。
そうか、ホビーショップなどで出会い、現地調達して遊ぶパターンがありましたね。

とはいえ今の時代、一番有名なシステムを聞かれてそこらへんを答える人は少ないように感じますがどうなんでしょう?🤔(トラベラーとかやってみたい人生でした)
セス・メイソン(CoC7PC名)
セス・メイソン(CoC7PC名)黒目
2024/06/07 08:18[web全体で公開]
> 日記:TRPGについての手記
コメント失礼します。
投稿者視点から。
ニコニコ動画自体も運営が、
2008年にニワンゴからドワンゴに、
2014年にドワンゴから角川に吸収されてだいぶ投稿物の色が変わってますので一概には言えんのですが、CoC和訳版の出版社として『運営のお気に入り』であるのは大きそうですね。
卓の内容も前までは仮想卓で投稿者の一人遊びレベルの匿名アイデア置き場だったのに、
最近はシナリオ頒布のための布石だったり、サークル知名度を前面に出すケースが増えて、投稿頻度もコミケの売上を意識した一時集中型の投稿者が増えて寂しくもあります。不定期でも続けている投稿者はコメントやいいねで応援したいです。
大吉
大吉黒目
2024/06/07 01:18[web全体で公開]
> 日記:TRPGについての手記
私はナイトウィザードのリプレイ買ったのが沼の始まりですな!
どんだけ知っているのだろう、アリアンロッドとかアルシャードとかエンゼルギアとかやってたなー。
ポール・ブリッツ
ポール・ブリッツ黒目
2024/06/06 23:56[web全体で公開]
> 日記:TRPGについての手記
ほんとに「年代で決まる」というか。
83年ごろに知った人「クラッシャージョウだったっけエンタープライズだったっけ」
84年ごろに知った人「ローズ・トゥ・ロードかな」
85年ごろに知った人「トラベラーでしょ」
86年ごろに知った人「スティーブ・ジャクソンのファイティング・ファンタジー」
87年~88年ごろに知った人「もう、ホビーショップいけばRPG(当時はまだTRPGという呼び名は定着していない)がこんなにたくさん! でもお金のない人が買うのはたいていT&Tだね」
そして89年、ソード・ワールドが発売され……時代はソード・ワールド一強となり……それまで細々とながらプレイされていたシステムの大半が駆逐され……そこで自分はTRPGの道を捨ててSLGに行ってしまったので後は知らない(笑)
黒目
黒目日記
2024/06/06 23:21[web全体で公開]
😶 TRPGについての手記
TRPGといえば何のシステムが一番有名なんでしょうか?

ニコニコ動画ができるより前(2007年以前)からやってるTRPGプレイヤーは『D&DやSW』を挙げ、それ以降に始めたTRPGプレイヤーは『クトゥルフ神話』を挙げるイメージがあります。

そう、今では絶大の人気を誇るクトゥルフ神話。
これ、マイナーシステムでもおかしくない気がするんですよね。
H.P.ラヴクラフトが原作の神話形態で旧支配者とか外なる神とか、ナンダソレ…ってなりません?(原作は日本語じゃないから読めないし、翻訳も難しい言い回しが多く読みづらい印象……)
なによりルルブもデカイし重いし値段も割とするし。

Flashゲームとかホラーゲームが好きだったり(あなたは/好きですか?とか)、ニコ動かつゆっくり実況が好きでTRPGを知る前から見てた(雀卓を引きずる跳躍卓とか)動画勢だからこそ自分がCoCに嵌るのは自然の摂理ですけど、ここまでクトゥルフが流行るのすごいですよね。(*´ω`*)ハヤル←

…というか、昔は動画勢として揶揄されてたこと覚えてる人いますかね?

もちろんTRPGが好きで別システムに嵌ってる人も多いと思うけど、100の質問でもある通り、TRPGをやってる人達のきっかけやルーツがホントにホントにホントにホントに、ライオン…じゃあなくて気になりますね。

今はYouTubeから入った人も多い印象だし、セッションといえば身内やサークル、コンベンションだったのが、コロナを跨いでいまやオンラインが主流で、それでもなおクトゥルフが猛威を奮ってるように感じるのはCoC大好きな自分としては嬉しいもんですな。

書いてて懐かしくなったし久しぶりにニコ動でクトゥルフ神話trpg第一話リンクでも辿りますか…ね?…
……ああ、画面に!画面に!

〜とあるインターネット老人会の手記より抜粋〜
いいね! 15
黒目
黒目日記
2024/05/22 23:18[web全体で公開]
😆 新クトゥルフ神話TRPG『カタシロ(ディズム様作)』
スライム様主催のタイマンセッションに参加させていただきました。
PLは私のみ。プレイ時間は1時間半。

探索者が目を覚ますと見知らぬ病院で、ここはどこ?私は誰?から始まるお話しです。

ド平日のド真ん中ですが、気になっていたシナリオということで参加申込。1.5時間と時間こそさっくりですが満足度がくっっっっそ高いです。

タイマンセッションなのでずっとRPですし、今回は録画込みということもありとても緊張しましたが、KP様の声が素敵すぎてすべて吹っ飛んでストーリーに入り込めました。
今日はいい夢が見れそうです。本当にありがとうございました。

TRPG初心者の皆様、これめちゃくちゃオススメです。割と回しやすそう?なのでKP初心者の方も是非。っていうか私が回したいまである。

いやぁ、色んな方々がプレイしている意味がよく分かります。PCになりきっても楽しいでしょうが、PLと一体化してプレイすると面白さ倍増。オチも秀逸です。

新CoCはめちゃんこ久しぶりでしたが、真っ直ぐ丁寧なプレイができてとても楽しい時間でした。
KP様、本当にありがとうございました!!!


以下は反省点。
〜RPについて〜
口調が安定していない。
ですます口調なのか、〜かしら口調なのか。
一人だと余計に目立つから気をつけるべし。
KPと喋りだしが被ることも多々あったので、RPの塩梅については今後の課題ということで。
〜紙と鉛筆〜
登場人物の名前はちゃんとメモしようね。
PLが自分だけだからって気を抜くんじゃあないよマッタク…
いいね! 9
黒目
黒目日記
2024/05/18 02:52[web全体で公開]
😆 クトゥルフ神話TRPG『はなひらり(のろい様作)』
(▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)
いいね! 6
黒目
黒目日記
2024/05/04 10:33[web全体で公開]
😆 クトゥルフ神話TRPG『追憶の絵画』
ストレイド様主催のテストプレイにお邪魔してきました。
PL人数は6人。時間は10時間。

美術館に訪れた探索者達が怪異に巻き込まれてしまうシナリオで、”気がつくと〜”もバッチリ盛り込まれておりました。最高。
是非とも回してみたいので配布お待ちしてます。

キーパーリングもプレイヤー力も高いセッションで、めちゃくちゃ楽しかったです。
そのしわ寄せか、クリファンもめちゃくちゃ出てて大爆笑。KPのダイスも荒ぶっていた模様。
いいぞココフォリア!もっとやれ!


以下は反省点。
〜探索について〜
「○○を探索したい」発言出来ず。
そういうやそういうシステムだったわこれ。
〜RPについて〜
上記のこともあり尻込みな参加に。
PL①とは友人(今回は百合もあり)設定のおかげで絡めたけど他PLとももっと絡むべし。
〜ココフォリア〜
別タブで振っちゃうの気をつけるべし。
振る時はメインタブにするのよ自分!
いいね! 10

過去のタイムラインを見る