【ソード・ワールド2.5】【新たな】幻獣駆除の簡単なお仕事です()【一歩】の内容

本作は、「グループSNE」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『ソード・ワールド2.0/2.5』の二次創作物です。

セッション内容

ソード・ワールド2.5 ルールブックI
ソード・ワールド2.5
セッション 【新たな】幻獣駆除の簡単なお仕事です()【一歩】


募集締め切り:

5/6(木) 00:00まで


募集方法・人数:

先着順で5人 ( 参加決定:5人、選考中:0人 )


開催日時・プレイ時間:

5/6(木) 21:00から およそ4時間の予定
(補足事項: 時間はあくまで目安でお願いします )


会場:

※ 参加プレイヤーとGM以外は見学での入室になります。


パスワード:

※ 参加しているプレイヤーかGMにのみ表示されます。


レイティング指定:

指定なし


セッション種別:

テキストセッション テキスト(テキセ)


スマホ参加:

できる


見学:

できる


詳細内容:

どうせならイベントに乗っかっておこうという魂胆

《SW2.0/SW2.5総合コミュニティ4周年イベント~踏み出せ!新たな一歩~》
 本卓は、SW2.0/SW2.5総合コミュニティ、設立4周年イベントのセッションになります。

【レギュレーション】

■ルルブ・サプリ
□必須ルルブ:ルルブI・II
□使用可能ルルブ・サプリ:ルルブIII・ET・CBB・ML・その他2.0、2.5系サプリ

■PCレギュ
□新規作成
経験点:30000点 所持金:36000G
名誉点:350点 成長:17回
所持アビスシャード:7個
レベルキャップ:Lv.8

・能力値はオンセンルーム3回振り。全ての出目平均が2.7に満たない場合のみもう1回追加振り可能。
・ETポイント割り振り使用可能。ただし使用の際はキャラシに明記すること。
・能力値ダイスを振った後にETポイント割り振りに変更可能。
・CBBによるキャラ作成も使用可能。ただし使用の際はキャラシに明記すること。
・地方による神聖魔法のMP増加はなし。
・蛮族PC使用可能。ただし“穢れ”が3点以上の場合、以下のアイテムを装備すること。
( https://yutorize.2-d.jp/ytsheet/sw2.5/?id=rfn8va )
・信仰可能な神は、第一、第三の剣陣営の2.5系+RGB記載の神(鉄槌神エセルフィンを除く)とする。例外として風来神ル=ロウド、海風の神ヴァ=セアンは信仰可能。
・成長は、ルルブIII記載の平均表を使用可能。

□持ち込み
経験点:34000点 所持金:40000G
名誉点:380点 成長:19回
所持アビスシャード:10個
レベルキャップ:Lv.8

・経験点や所持金などが超過している場合は、それらを持ち込みレギュになるまで封印することで参加可能。
・オリジナルアイテム等は基本使用可能。ただし、GMがゲームバランスに関わると判断した場合は封印すること。
・持ち込みPCが新規作成レギュに届いていない場合は、新規作成レギュまで成長可能。
・CP等参加中のキャラは使用を控えるようお願いします。

■備考
・戦闘は熟練戦闘(1マス1mのヘキサマップ)
・アビスシャードは1つ400G、1人14個まで購入可能。
・PT内での所持金、シャード等の融通は、双方の同意があれば可能。
・キャラシは「ゆとシート」等で提出お願いします。( https://yutorize.2-d.jp/ytsheet/sw2.5/ )
・〈剣の恩寵〉ルール採用。

【シナリオの概要】
某ギルマス「なんか幻獣が増えちゃったらしい。駆除して♡」


【応募時のお願い】
・申請時に所持ルルブ・サプリ、PCの希望等をコメントしてください。
・会場はユドナリウムを使用するため動作確認をお願いします。
・セッション開始当日の18:00までにキャラシの提出をお願いします。また、同時刻からコメ欄でPCの自己紹介もお願いします。


【備考】
・何か質問等あれば遠慮なくお願いします。
・今回シナリオ要素は最初だけで、ほぼ戦闘です。
・範囲攻撃をたくさん持ってくることをお勧めします。もしかしたら一戦最大部位数記録を更新するかもしれません。
・GMは初めての熟練戦闘になります。多分ガバを量産すると思われるので、ご了承ください。
セッションにいいね!セッションいいね!0
シナリオにいいね!シナリオいいね!0
GMにいいね!GMにいいね!0
参加プレイヤーにいいね!PLにいいね!0

このセッションに参加する

このセッションに参加したいプレイヤーは「参加申請する」ボタンを押してください。
※参加申請にキャラクターを必要とするセッションの場合、参加させたいキャラクターを選択し、「参加申請する」ボタンを押してください。

参加申請する