【ソード・ワールド2.5】【蛮族PC卓】大地に潜みしモノの内容

本作は、「グループSNE」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『ソード・ワールド2.0/2.5』の二次創作物です。

セッション内容

ソード・ワールド2.5 ルールブックI
ソード・ワールド2.5
セッション 【蛮族PC卓】大地に潜みしモノ


募集締め切り:

6/28(金) 00:00まで


募集方法・人数:

選考で4人 ( 参加決定:4人、選考中:0人 )


開催日時・プレイ時間:

6/29(土) 20:30から およそ4時間の予定
(補足事項: シナリオ進行状況により多少前後します )


会場:

【蛮族PC卓】大地に潜みしモノ


パスワード:

※ 参加しているプレイヤーかGMにのみ表示されます。


レイティング指定:

指定なし


セッション種別:

テキストセッション テキスト(テキセ)


スマホ参加:

できない


見学:

できない


詳細内容:

まずはこちらをご覧いただき、ありがとうございます。

【レギュレーション】
〇使用ルールブック/サプリメント
・必須:基本ルールブックⅠ・Ⅱ・Ⅲ・バルバロスレイジ

・任意:エピックトレジャリー、モンストラスロア、メイガスアーツ、バトルマスタリー
  
  ※使用するPCは蛮族PCのみとします。
    流派の使用不可。

・小神信仰の地域による消費MP増加:無し

・騎獣制限
  屋外:使用可能
  屋内:基本使用不可

・戦闘:基本戦闘

・剣の恩寵:なし

・参加PC
新規作成の場合

初期作成(経験点3,000点+所持金1,200G)+経験点13,000&所持金12,800G
冒険者レベル上限5まで、成長9回、所持名誉点150、所持アビスシャード3個にて調整をお願いします。

・ステータス決定の方法について、以下の3通りからお選びいただけます。
1、通常通りダイスを振って作成
 オンセン部屋にてA~Fを3セット分振り、1セットを選択。
 冒険者生まれは技体心2セットも振り、上記のA~Fと好みのセットの組み合わせを選択。
2、エピックトレジャリーのポイント割り振りで作成
3、キャラクタービルディングブックのコース選択を使って作成
※2、3につきまして、1の結果を見た後からの変更も可とします。


持ち込みPCの場合
レギュレーションを越えない経験点、所持金、成長回数のPCでご参加いただけます。
GMがシート確認の上、不適切と判断した場合は新規作成にてお願いすることがございます。



【シナリオの概要】

今回の舞台はアルフレイム大陸の北東に位置するゴーント地方は
イルサン島南部にある蛮族領のひとつである赤光領。
大破局以前の遺溝を利用した城塞都市であり、人族奴隷の手によってまがりなりにも旧来の人族の名物と産業が維持されているという、蛮族領の中でも比較的珍しい特徴を持っている。

近年まではドレイクバロン・エセルレッドに支配されていたが、部下である“赤光”のロミルダというディアボロが反逆をし、エセルレッドを討ったことから新たに赤光領という名になっている。

貴方たちはそんな蛮族領で暮らす蛮族の冒険者だ。
偶々立ち寄っただけなのか、誰かに仕えているのか、理由は様々だろう。
そんなある日、貴方達に突如領主から出頭命令が下された。
なんでも領内の農地で発生した異変を解決してほしいとかで・・・


【シナリオの傾向】
・オリジナルシナリオ
・カードを使用したミニゲーム(判定多め)
・描写多め
・シナリオ背景や設定に一部オリジナル要素を含みます。
・参考資料:異端者たちの挽歌 
      カードゲーム マンドラゴラを引っこ抜け


【応募時のお願い】
GMはまだまだ不慣れである為
進行に色々と遅くなる可能性があります。

参加申請された方で、他の方と一緒に楽しむ事ができないと判断せざるを得ない方は、
参加を取り下げさせていただく場合があります。

参加者の方々に置かれましてはその旨ご了承いただいた上、
楽しんでいただけますようお願い申し上げます。

セッションはユドナリウムリリィで行います。
参加申請の際は、コメントで以下の内容を記載をお願いします。
①所持ルルブ・サプリ(レギュ内の物のみでOK)
②持ち込みか新規作成か(できれば希望ビルドも)
③ユドナリウムリリィの動作確認



【備考】
3名以上の参加で立卓します。なお3名の場合GMPCを入れて4人パーティにします。


以上、宜しくお願いします。
いいね!いいね! 4
セッションにいいね!セッションいいね!4
シナリオにいいね!シナリオいいね!0
GMにいいね!GMにいいね!0
参加プレイヤーにいいね!PLにいいね!0

このセッションに参加する

このセッションに参加したいプレイヤーは「参加申請する」ボタンを押してください。
※参加申請にキャラクターを必要とするセッションの場合、参加させたいキャラクターを選択し、「参加申請する」ボタンを押してください。

参加申請する