システム周りのアレコレ相談所_2

BEN
BENスレッド過去ログ[web全体で公開] 押されたいいね! 3
登録日:2017/08/06 18:30最終更新日:2021/02/12 22:52

『妖魔と百鬼で仕様が違う部分、どうするの?』とか、
『この選択ルール使っていい?』
とか、そんな感じの相談を共有するためのスレッドです。

質問への応答はどなたが回答して下さっても構いません。
ただし、仮に当スレッドでOK/NGが判定されたとしても、最終的にジャッジするのは、各GM、各セッションごととなります。

『【GM自己紹介】=個別レギュレーション』のスレッドも参照の上で、セッション参加の都度、セッションへの書きこみや、個人宛コメントで使用許可を得てください。

質問の際には【文庫/完訳版】【妖魔/百鬼】のどのルールについての質問か明記して頂くと回答される方も回答しやすくなると思います。

【前スレッド】
https://trpgsession.click/thread-detail.php?c=commu147460210306&t=thre147514895600
いいね! いいね!  3

コメントを書く

このスレッドはコメントがいっぱいになりました。
新たに書き込みを行う場合は新しいスレッドを立ててください。

スレッド一覧に戻る

コメント一覧

bailien777
40. bailien777
2017/11/24 01:10
返答遅れました! ありがとうございます!
ゆっくりじわじわと修正してました!
GM毎に判別が難しそうな欠点は一部オミットして、簡略化しました!

フレンズは…そうですね。透明がけっこうエグい強さな事に後で気づきました。
ボス戦中には使いずらい用に妖術との併用不可を検討中です。
(万能ミルク薬も透明化も、そもそも戦闘中に使うものと考えてなかったりしたもので…^^;)

お忙しい中チェック感謝です!
いいね! いいね!0
手羽先
39. 手羽先
2017/11/14 02:33
おぉ、2案目まで。では早速チェックをば致しましょう

まずは██ちゃんの方からです
・鉤爪で見た目変化なしは大丈夫だと思います
・無敵も毒、化学属性なら問題ないでしょう
・防護点・反射は「近接攻撃」だと範囲が広いので「妖怪の肉体」か「金属製の武器」辺りにしてください
 2種取る場合はそれぞれ別の妖力の形での取得になるかと思います
 「制御不能」の限定はダメージが0、つまり触れただけでも発動なら……って感じです(個人的に)
 例えば、「妖怪の肉体」なら手をおいただけで発動、「金属製の武器」なら金属製品全てが触れただけでダメージの可能性ありみたいになります
・「砕いたり割ったり握りつぶしたり噛み砕く」の妖術への限定は「常動(-30%)」でも面白いかなぁと思いました。まる。
・食べたものがお菓子になるはOKだと思います
・この「異なる観点」での「くいしんぼ」は判定が大変なことになる恐れがあるので、抜いた方がいいかもしれないです


次に角の生えた兎のフレンズです
・-5CPの行為衝動2つは癖レベルになるかと思います。どちらも確率が極僅かです(満月時の美女は1年に3,4回会えば多い方でしょう)
・人間変身は+20%増強しないと、服破れるのでお気をつけを
・動物変身の異様はどれか1つは絶対で後は自由にできる程度ですかね(-30%よりキツイ限定は恐らく無理です)
・透明の限定は「満月、またはそれを模したもので解除(-10%)」位に統合じゃないかなぁと思う
 酔っ払った相手への限定は判断に困っている所です。行為衝動の方で表現してくださいってなるかなぁ
・「万能薬のミルク」、「摂取のみ」、「接触(胸)」ってまさかそう言うことか……面白いので僕なら許可します
 が、「状況限定」に落とし込んで(-50%)程度が無難かと思います
 ただし、心理的透明だから対象には視認されるが、周りは見えないならもう少し減るかなぁ(-30%?)

他人が作ったキャラクターのチェックはやはり面白い。自分になかった発想がありますね
しかし、時間がかかる……
いいね! いいね!0
bailien777
38. bailien777
2017/11/14 00:28
貴重な意見ありがとうございます。

でも、まぁ、指さした相手に落雷。能動防御はできるけど不可視扱いで防護無視されちゃう。
手をかざすと風(見えない)が吹きすさび、能動防御はできるけど不可視扱いで防護無視されちゃう。
みたいに、演出だけで破られちゃうのもありかなぁ、と思いまして…。

逆にルール的には能動防御不可だけど土色の激しい無数の竜巻が周囲から現れて包み込む、だと…モンブランクリームにクッキー片が混ざった物質扱いされて防護有効になるとか。

まぁ、ネタ再現のために弱くしすぎて足を引っ張らない程度に気を付けないと、と思いつつ…。


念のためもう一案も作成してみました。
https://trpgsession.click/character-detail.php?c=151058616570bailien777&s=bailien777

今度は都市伝説、伝承系UMAです。
弱すぎないようにちょっと一部卑怯臭い作りしてみました。(ギルティ判定かも…^^;)
いいね! いいね!0
現人虫
37. 現人虫
2017/11/13 21:26
 とりあえず私は妖魔夜行しか持っていないので、チェックは百鬼夜翔をお持ちの方に任せます。

 それでゲーム的な話になりますが「光の速度の落雷、風撃、衝撃など」は全部視覚でとらえることができます。というのも妖魔においてPCに向けられるこれらは基本的に攻撃系の妖術であり、そして特殊な感覚器官がなくとも普通に能動防御が可能であるからです。
 見えないものに対する能動防御は不可だったりできてもペナルティがかかるので、逆説的に妖術による光や雷や風や衝撃波などは知覚できるということになるわけです。
 もちろん能動防御のできないような攻撃手段もありますし、また特殊な増強で知覚できないようにすることも可能かもしれませんが。
いいね! いいね!0
bailien777
36. bailien777
2017/11/13 20:06
返答&チェックありがとうございます!
ご指摘にあった部分を修正しました!

無敵は高くて無理だったので別の方向に変化させました…。
飴細工変化は高めの防護点で再現する事にします。無念…。

注射の針が通らないは防護点のオフ不能(制御不能)で再現すべきか、特にオフできなくても不利の無い防護点に-50%はちょっと卑怯すぎるかなぁと悩んでいます。
まぁ、反射2点あれば注射器ごと砕けるだろうし、この反射の制御不能でいけるかなぁ、と考えました。

防護がちょっとだけ高くなり過ぎた可能性を考慮してHPを下げました。

ご指摘の5CP分の不利を変更すべく探した結果、「普通でない生化学」というものを発見。
これで「体内に入った薬物がお菓子になる」を再現してみました。

ところで、この妖力セットで適当な物体(ゴミなど)を食べて食事(お菓子)としてなりたつのでしょうか。
何か足りない場合は、胃の中に入った物をお菓子に変換させる妖術を習得させるべきか考えています。

「実体=毒、実体=化学属性」は並で良かったかなど、まだまだ修正点はありますが、よろしくお願いします!
いいね! いいね!0
手羽先
35. 手羽先
2017/11/13 01:46
おぉ、さっそく作成されたんですね

報告記録A 20██年██月██日 記録者██
1、能力値
基本的に「-」であっても弱点にはなりませんが、7以下の能力値は弱点に入ります
CPの値はあってます

2、「無敵」
今のままだとちょっと曖昧で範囲が広いかな、と思います
有効なものをもっとはっきりさせた方が良いと思います

3、「防護点」
防護点が有効なものが例の「頻繁」にある、「生き物の肉体」「素手」などを全て含むことになるので「なんでも」扱いが妥当で、
そこへ「不可視のものには無効(-10~%?)」の限定になるかなと思います。なお、銃弾は基本的に不可視扱いになるかと

4、弱点
武器使用不能の弱点は、《行動規制》と《行為衝動》の変化系として考えるなら、武器を持つ頻度は限りなく低いので、精々-1程度かもしれません
武器以外にも手にしたものは壊れる可能性があるとするなら、妖術に制御不能の限定がいいかと思います
ついでに妖術は「無生物に特に有効」をつけたらよりそれらしくなるかもしれませんね

5、その他
ネットワークは中規模なので10CPです
大丈夫かもしれませんが、妖術の増強・限定は威力レベルのCPに掛けるので注意してください
細かいCPの計算はまだ確認していません

以上色々文句を付けた感じになってますが、面白いキャラクターですね
異なる観点ってエグい効果の割には得られるCPがシブい弱点なんだなあという再発見がありました
いいね! いいね!0
bailien777
34. bailien777
2017/11/13 00:08
とりあえず、キャラクターを作成してみました。
https://trpgsession.click/character-detail.php?c=151049857759bailien777&s=bailien777

まだ未完成ですが、ニッチな方面のネタを再現しようとした結果、ちょっと弱めになっております。
それと、能力値の計算は+-込みの結果をCPとして算出するのでしょうか。(ノーマルガープスのサンプルキャラ型の作成法)
それとも、能力値で出た-CPも不利な特徴として計算されるのでしょうか?
そして、能力はこのCPで大丈夫でしょうか?
もっと必要な場合はどこか弱体化、もう少し安くなりそうなら何か再現または役立てる何かを取得、といった感じで考えております。
よろしくお願いします。
いいね! いいね!1
BEN
33. BEN
2017/09/01 13:00
>KAYさん
下記№29への回答
https://trpgsession.click/thread-detail.php?c=commu147460210306&t=thre148352131831

技能の取得に関して、コミュニティとしてバチッと決めてる部分はありません。
指針としては下記みたいな経緯で取得するのがいいのかなーという感じです。
・誰かに教えて貰ったことにして取得する。
・妖怪として、生来身につけていておかしくない技能を取得する。
・『言いくるめ』や『忍び』など、ネットワークの調査で活用しそうな技能を自然と身につけた。

さすがに『無重力』とか、どこで覚えンだよ!って技能は遠慮したほうがいいかも知れませんが、逆に何かしらの理由が付けば、取っていいんじゃないかなーと思います。

あんまりちゃんとした回答になってませんねw
専門的過ぎる技能には理由が強く求められると思いますので、ご注意を。
いいね! いいね!0
AOI
32. AOI
2017/08/18 22:11
「どこからどう見ても普通の動物」だけど、
体力の低下や
遠隔攻撃対する命中修正が無かったり
狭いところに入ったりできない

データ上は通常の人間サイズで
幻覚のようなもので小動物に「見えて」いる
という逃げ道も・・・
いいね! いいね!0
KAY
31. KAY
2017/08/18 09:03
>BENさん
承知しました。では、このままでいきたいとおもいます
いいね! いいね!0
BEN
30. BEN
2017/08/17 12:44
>KAYさん、けーさん
コミュニティの方針としては、使用頻度の高いものについてはハウスルールで仕様を統一するものとし、それ以外のものは個々のルールに従うことにしています。

さし当たって妖魔を使用する限りにおいては、動物変身に縮小は必要ないかと思います。
百鬼組は嫉妬しちゃうかもしれませんが、妖魔組も治癒に嫉妬しているのですw

【ココ重要】
基本的に妖魔⇔百鬼の間で妖力、妖術他、データや思想を輸入しないようにしてください。
妖魔で作っているなら百鬼のデータは使用しない。逆も然りです。

これが横行すると、キャラメするにも成長するにも、未所持のルールブックの内容を確認しないといけなくなってしまいます。
一応、レギュレーションにも輸入はダメよといった意図のことは書いてありますので、よろしくお願いします。

>カゲさん、手羽さん
妖魔では、構成素材、『全体的にどうなっていますか?』の妖力に特別なルールはありません。
ですので、妖力全般のルールに則って、オフにできることになります。
いいね! いいね!0
けい猫
29. けい猫
2017/08/17 01:25
動物変身10CP+必要な大きさ分の縮小Lv×25CP(動物変身時に変化で-60%)
という百鬼を私は使ってます。
いいね! いいね!0
KAY
28. KAY
2017/08/17 01:06
>けい猫さん
人間大のカマキリって、それ妖怪時と一緒じゃん!
動物変身いらないじゃんw
いいね! いいね!0
手羽先
27. 手羽先
2017/08/17 00:53
◯◯の身体がオンオフ可能かは妖魔では不明ですね
ただ、妖魔ではオフに出来る増強が無いので、オフにできるのでしょう
◯◯変身系も同様に妖魔は妖魔のルール、百鬼は百鬼でいけば良いんじゃないかと思います
ま、緩い方で統一でも良いと思いますけど
いいね! いいね!0
けい猫
26. けい猫
2017/08/17 01:22
うちの【八咫烏】紫織ちゃんでも悩んだんですよー縮小と動物変身
変身しても人間大のままの雀・・・シュールだ、てか都市伝説間違い無しです。
人間大の蟷螂・・・どこのC級パニック映画ですかw
いいね! いいね!0
KAY
25. KAY
2017/08/17 00:16
>カミカゲさん
「動物変身」は、妖怪伝奇から採用されてますが、「どこからどう見ても普通の動物」とだけ書かれています。
百鬼では、縮小を取らないといけないんですね。。。
となると、だいたい4LV。100CPか。。。相当限定掛けないとあかんな。
とらないとまずいですかね。
いいね! いいね!0
カミカゲ
24. カミカゲ
2017/08/17 00:06
勘違いと言えば・・・

妖魔夜行だと○○の体(炎の体、氷の体など)はオン/オフできるんですっけ?
百鬼夜翔だと増強で取らなければならないですよね

そしてKAYさんのカマキリさん見て、動物変身でカマキリになるなら縮小が必要では・・・?
と思ったら妖魔夜行なら明記されてないんですよねw
百鬼夜翔なら書いてあるんですが・・・まぁ妖魔夜行の利点ですかね?w
いいね! いいね!0
BEN
23. BEN
2017/08/16 21:10
>現さん
なっなるほど!!!確かに人間変身の説明に書かれている!教えて下さってありがとうございます!
ひょっとしたら僕はコレがきっかけで誤解したのかもしれません。イヤー、はずかしいw

百鬼では人間変身も瞬間とは明記されていないので、1ターンかかることになってるンですよね。
ただ、ここはハウスルールで仕様統一の対象とした妖力なので、ここの点も合わせようと思います。

と言うことで、当コミュでは『人間変身は瞬時にオンオフさせられる』とします。

緩い方向への統一なら、既存のPCも影響ない、よね。
何か問題がある方はご相談くださいー~
いいね! いいね!0
現人虫
22. 現人虫
2017/08/16 16:20
>妖力のオフ

 基本的には1ターンですね。ただ例外もあるという感じですか。
 例えば妖魔だと人間変身は人間→妖怪も妖怪→人間も瞬間で終わるので。最初から瞬間の増強が入っているような扱い(もちろん実際には入っているわけではない)ですかね。妖術にも最初から増強込みのようなものがありますし。
 全部覚えているわけでもありませんから、そういった妖力が他にもあったかもしれません。

いいね! いいね!0
BEN
21. BEN
2017/08/16 00:40
>KAYさん
1秒って割と無視できる時間なので、あんまり問題にはならない部分だとは、思うんですけどね。『余分に時間がかかる』限定をしていると、結構認識の違いが致命的になりかねないかなという部分です。
かまやんの『はりつき』については特に問題ないと思います。と言うのは『オンにしたまま使わない』選択ができる。
要するに壁を掴むのをやめれば良いからです。

これは例えば、オンにし続けることで不都合を伴うような『炎の身体』(大切なものをキャッチしたら燃やしちゃった)とか『人間変身』(妖怪に戻るのに時間がかかる)とかの妖力が影響を受ける部分ですね。

イヤー、かまやん、癒しですw
いいね! いいね!0