れすぽんさんの日記 「何故現代異能をやるのにCOCが適しているか論」

れすぽんさんの日記を全て見る

れすぽん
れすぽん日記
2024/03/15 14:08[web全体で公開]
😶 何故現代異能をやるのにCOCが適しているか論
ネットで情報収集をしていると表題のような話が目に入り、色々考えさせられました。
僕はダブルクロスが好きでダブルクロスを良くやっている訳ですが
COCで異能ものシナリオでほぼダブルクロスと言われたようなシナリオもあるそうです。
そのプレイヤーの方のお話なのかは分かりませんが「ダブルクロスでやれ」と言う話を真っ向から否定されていました。
多くは「知っているルールの中でやりたい」と言う話で新しいルールを覚える気はないと言うものでした。
これはまあ分かります。
一方で興味深いというか「それは確かにありそう」と思った意見もありました。

普段異能を持たないキャラクターをプレイしているからこそ異能があると言う事が映えるのであって
ダブルクロスでは敵も味方も基本的に異能者であるために「異能者の中の普通の人」になってしまうと。
特別感や普段できない事ができるようになる喜びを感じられないと言ったものでした。

確かにそう言われてみればダブルクロスでは単純な「力」による能力を誇るキュマイラであっても
キュマイラの力が無ければ達成できないシナリオはありません。
攻撃面にしたってキュマイラの攻撃力と同等の力は他にもあります。
ダブルクロスのシナリオにしても詰まないためではあっても特定のシンドロームの力が必要なシナリオはまず無く
あっても演出が変わるだけ、それどころか戦闘以外では異能の力をおいそれとは振るえない制限がシステム的にも課せられている訳です。
これは窮屈に思える、そう見える人もいるだろうなと思います。
また、特別感は確かに無いなとも思いました。
掲載されているパーソナリティも明らかにPCより格上が多く、シナリオに出て来る敵もPCより強い。
その上でCOCならば分かりやすく「異能の力があって強化された感」がある。
これでは特別ルールでCOCに外付けした方が現代異能を振るっている感じがあるな、と思います。

異能の力を使うためのシステムが却って異能の力を表現できていない。皮肉なところを感じますね。
いいね! いいね!23

レスポンス

オラフ
オラフれすぽん
2024/03/15 18:21[web全体で公開]
> 日記:何故現代異能をやるのにCOCが適しているか論
かの昔、「SW以外はTRPGにあらず」ぐらいの時代が有り、
異能もロボットものもSFもレーティング表使って遊ばれていた。
(言い過ぎ)
歴史は繰り返す、のか?
温森おかゆ(まんじゅう)
温森おかゆ(まんじゅう)れすぽん
2024/03/15 18:17[web全体で公開]
> 日記:何故現代異能をやるのにCOCが適しているか論
非常に興味深いお話ですね。現代異能モノをやるにあたって、異能同士のぶつかりあいじゃなく、「異能をもっているだけの人間のまま」「邪神など強大な敵に立ち向かう」というスケールの壮大さを楽しんでいるかもしれないし、異能モノをやるなら「エターナルフォースブリザード 相手は死ぬ」くらいの雑さ(分かりやすさ)が欲しいという需要もあるのかも。
れすぽんさんが考えるように、プロのデザイナーさんも、「いかに今のユーザーがTRPGに求めている形をシステムとして取り込み、先鋭化するか」というのを追い求めていっている印象はありますね。
CoCで「特殊シナリオ」の形で出現し始めているユーザーの「新たな需要」をいかにとりこんでいくか、というのは、これからのテーマになりそうな気もしています。

さて、とはいえ、異能CoC、特殊ハンドアウトモノなどのCoCの特殊シナリオは、検索にかけると有名な配信動画と低評価のレビューが混在しています。壮大なオリジナル世界観、オリジナルルール。配信などで見栄えのする要素なんですが、CoCで絶えず事故を起こしている要素というのも確かなんですね。私もこのあたりのCoC特殊シナリオに関していい話はあまり聞きませんし。
……結論、やっぱりシロートの考えたようなルールと世界観で事故るよりも、何か他にそういう世界観と親和性の高いシステムがないか探しちゃうのは、なまじ沢山のシステムに触れてるとやっちゃいます……。
セス・メイソン(CoC7PC名)
セス・メイソン(CoC7PC名)れすぽん
2024/03/15 17:51[web全体で公開]
> 日記:何故現代異能をやるのにCOCが適しているか論
コメント失礼します。
クトゥルフ神話TRPGなら、肝心のクライマックスで異能が発動できない/制限がついて相手は弱くなってるのに自分たちがそれ以上に弱くなって、さらに引き返せないというエグい展開がありそう。
外付けの異能は卓主催者に対価を握られるのが怖い。
小慶美(シャオ・チンメイ)
小慶美(シャオ・チンメイ)れすぽん
2024/03/15 16:10[web全体で公開]
> 日記:何故現代異能をやるのにCOCが適しているか論
興味深い話ではあるのですが、その上で

『クトゥルフという土壌で初めて成立しうる』ギミックがちゃんと設けられていれば「それ、○○でよくないか?」というコメントは減るんじゃないかなぁと
なまじ半端にいろんなシステムの知識があるせいでクトゥルフを敬遠する私は思いましたです

少なくとも『純粋にクトゥルフ神話TRPGがやりたい』人からしたらその辺はノイズとなる要素になりえるのかなぁというのか
dsss
dsssれすぽん
2024/03/15 15:46[web全体で公開]
別に、COCが向いてるんじゃなくて、
BRPシステムの柔軟性がそうさせてるだけです。
どうじょう
どうじょうれすぽん
2024/03/15 14:26[web全体で公開]
> 日記:何故現代異能をやるのにCOCが適しているか論

CoCの根本は「一般人が神話生物の存在に怯えながら頭と行動力で道を切り開いてなんとか生き延びる」あるいは「死ぬ」という諸行無常ゲームだからこそ、発売されて何十年の経った今「たまには反逆してもええやろ!!」なストレス開放の流れがあるのかもなーとか思ったりします。
ホラー映画ってだいたいが主人公たちが一方的になぶられて終わりですしね(汗)。
反逆をダブルクロスでやってもそれはれすぽんさんが仰る通り、最初から「反撃」ができる世界であり「反逆ではない」。
その上で「異能を持つ特別感」や「ルールが単純(というかガバ)で楽」もあるかなと!

まぁ「逃げる」前提で作られたゲームですから、異能戦闘をするとガバ&ハウスルールてんこ盛りになって、メンツやGMさんの当りが悪ければ悪い意味で記憶に残る卓になりかねないでしょうが(汗)、それでも異能CoCは嫌いじゃない自分です。
というか現在進行形でしてますしね(笑)!

コメントを書く

※投稿するにはログインが必要です。