ミニ丸語さんの詳細

TRPGオンセンのユーザー「ミニ丸語」さんのプロフィール紹介ページです。

ミニ丸語さんにコメントする

※投稿するにはログインが必要です。

プロフィール

自己PR

リアルの知り合いにTRPG好きがいなかったのでオンセを試みました。TRPGというよりはCoCしかほとんど知りませんが、これを機に他のTRPGについても少しずつ学んでいきたいと考えております。
日記をかなりの頻度で更新してるので、私がどんな人物か気になる方は私の日記をご覧くださいマセ。

GM・PL傾向

プレイヤー寄り

GM




PL

プレイ傾向

ロールプレイ
戦闘
推理・考察
秘匿
PvP
茶番
燃え展開
R15+
クリアを目指したい
改変を許容する

スケジュール

060606060606060606060606060606060606060606060707070707070707070707070707070707070707070707070707070707070708080808080808
091011121314151617181920212223242526272829300102030405060708091011121314151617181920212223242526272829303101020304050607
(曜)(日)(月)(火)(水)(木)(金)(土)(日)(月)(火)(水)(木)(金)(土)(日)(月)(火)(水)(木)(金)(土)(日)(月)(火)(水)(木)(金)(土)(日)(月)(火)(水)(木)(金)(土)(日)(月)(火)(水)(木)(金)(土)(日)(月)(火)(水)(木)(金)(土)(日)(月)(火)(水)(木)(金)(土)(日)(月)(火)(水)
                                                           
                                                          
                                                         

○・・・空いています ●・・・セッションが決まってます △・・・たぶん空いています ×・・・空いてません

平常時のお誘い受け可能な時間帯(あくまで目安です)

 

平日

土曜

日曜

所持するルールブック (12)

ミニ丸語さんが所持するルールブック一覧を見る

タイムライン

ミニ丸語
ミニ丸語日記
2024/06/08 20:36[web全体で公開]
😶 差分はいくらあっても良い
やっぱり差分は多い方が盛り上がる(異論は認める)
ココフォリアだとクリファンだした時に立ち絵が自動で切り替わるようにしとくとやはり楽しい。まあどシリアスな時は流石にやめますけどね……………

メインで私が遊んでるのはクトゥルフなんですけど、私は顰めっ面して真面目にやってるよりワイワイやってる方が好きです。それ故に笑いどころが欲しくなるのかも。趣味で遊んでる時ぐらい笑ってたいよねって言うのが私のモットーです。

初対面のKPさんだとどこまでちゃけていいのかだいぶ手探りになるのよね。今回は久しぶりのロングランシナリオでしたけど、だいぶ面白さの手探りをしていました。

もっと上手い距離感でセッションに参加できるよう心がけたい今日この頃。
いいね! 6
ミニ丸語
ミニ丸語夏風
2024/06/08 18:52[web全体で公開]
> 日記:過重タスクの正体
生き方がENTPのシンパシーを感じる………インプットないとアウトプットがしょぼくなるって考えはめっちゃ同意です!
パスタ
パスタミニ丸語
2024/06/08 18:46[web全体で公開]
> 日記:生きづらいこんな世の中じゃ………
 コメント失礼します。
 16診断とは何ぞや?と興味を持ち、早速ググって結果ページ先頭のサイトの診断テストをやってみたら、どうやら私はINTJ-T(建築家)とのことでした。 → https://www.16personalities.com/ja/結果/intj-t/x/6qzbk44qo

 説明欄では大層なことが書かれてて、「え~?本当に?」とつい思っちゃいました。
 同じ建築家タイプの人に、ニーチェさんやイーロンマスクさんが入るとのこと。お、おう…。

 この手のテストってその日の気分で結果が変わってくるかも?(私のテスト結果の評価項目のほとんどが、値が50%辺りをうろうろしてるんで)

 何はともあれ、興味深い診断テストを紹介してくださり、ありがとうございました!
黒目
黒目ミニ丸語
2024/06/08 03:27[web全体で公開]
ミニ丸語様
レスポンスありがとうございます!

同じようなルーツを持った、ニコニコ動画勢のCoC仲間嬉しいです!(将来の夢はもちろんプリキュアです)

「TRPGは知らないけどクトゥルフという単語は知ってる」みたいな人も多いので、やはりそういう時代だったのでしょう。

とはいえ実際に遊ぶ機会はなかなか無いので、こうしてオンラインでいつでも遊べるようになり、良い時代に生まれて良かったぜ!!と思います。
夏風
夏風ミニ丸語
2024/06/08 03:08[web全体で公開]
> 日記:生きづらいこんな世の中じゃ………

あ、どうもENTP仲間です。
生きにくい世の中を楽しく生きていきましょう!
ミニ丸語
ミニ丸語日記
2024/06/08 00:38[web全体で公開]
😶 生きづらいこんな世の中じゃ………
ポイズン
最近会社の先輩(と呼ぶには無能すぎて先輩と思いたくない人。やる事成すこと全部絶妙に私をイラつかせることに定評がある)より「生きづらそう」という評価を受けたミニ丸語です★
みなさんは16診断ってご存じでしょうか?
私はその中でも日本人では珍しいバチバチのENTP-Aタイプの人間です。
ENTP、別名「討論者」、或いは「悪魔の代弁者」。
一言で纏めるなら議論好きの愉快犯。喋ると同時に思考をガン回す。自分なりの合理性のラインがあって、その合理性のラインを逸脱する現象に拒絶感を示し、何をするにも自分の感情すらも無視して自分の中の合理性を成立させようとする人間。それが私です。
TRPGしてると思考を回す為にまず徹底して周囲の描写を聞く、つまりベースとなる前提条件を洗いだそうとしたり、他PLが意見を出すと必ず自分も意見を出すのはENTPの特徴が滅茶苦茶出てるなーっと自分でも自覚しています。
そしてENTPの悪い癖は自分の感情を切り離して、議論したいがために自分の判断とは真反対の意見も平気な顔して言えるということ。これが悪魔の代弁者と呼ばれる最たるポイント。この特性は実は自分の性格と違うPCを演じる時には割と役に立つ。
そんでもって自分の中で合理性が成立すれば一瞬で意見をひっくり返すところは周囲からみると割と驚かれることもある。

今回のセッションは割とかなーりENTPの特性が出てたなーと思う場面が多かったり。
ナチュラルに主導権とったり、描写更に深堀しようとしたり………ENTPの悪い性よ。

日本人の大多数を構成するINFJ、別名擁護者と呼ばれる性格の人たちとは水と油の様な性格をしているので日本で生きにくいのは当然の事。しかしすでに慣れているし、そんなハードモードもちょっと面白く感じるのがENTP。
勿論合わない人もいる。でもそれは人間では当然のことなので別に気にしない。合わない人が自分から遠ざかってくれればこっちも楽になる。

TRPGは趣味と同時に自分を見つめ直すいい機会もあるので、本当にいい趣味だと思ってます。
日本語は話せるけど日本語が通じないチンパンジーみたいな奴にも遭遇するオンセンなので、社会人してると大体の人はアイツらよりマシ、って思えるのは本当にいいメリットだと思う。あんまり前向きなメリットではないけど、それはそれとしてほんと助かってます
まだまだモチベ高いのでガンガンやってくぞーー!!




いいね! 8
ミニ丸語
ミニ丸語黒目
2024/06/08 00:10[web全体で公開]
> 日記:TRPGについての手記
私も動画勢でニコニコでCoCリプレイ動画を見始めたのがキッカケなんですけど、何故このジャンルに辿り着いたのか、一番所に見たリプレイはなんだったのかついぞ思い出せなくて不思議な感覚を今でも覚えています
ミニ丸語
ミニ丸語日記
2024/06/06 01:31[web全体で公開]
😆 シナリオライターの手のひらの上でブレイクダンスを踊る
すごくダンサブル……!!(金田一外伝ネタ)
そんでもって祝200回目&友達300人目~(SE:ワ~パチパチパチ)

今回は日記の上では数年単位でお互いに認知していた方がKPを行うセッションに参加させて頂きました!
いやーなんだかんだ予定が合わなかったりして同卓できなかったんですけど、ようやく念願がかなった!そんでもってやはりこのオンセンで恐らく一番大きなコミュニティの主をしているだけあってKPがめっちゃうまい!暫くKP側には回ってないけど、もしやる時は参考にできるところが非常に多いな~としみじみと思いました。

今回のセッションは初心者向けシナリオとの事で、同卓したPL達は初心者プレイヤー。
さてどうしたもんかとかなーり立ち回りに困るセッションでもありました。
CoCたくさんやっているプレイヤーほど深読み疑りしてドツボにハマりやすく、初心者は初心者でシンプルに悩む秀逸な難易度のギミック。慣れている分、あーこれこういう事かな?って思う事もでてきたんですが、それを全部口にすれば他PLにとっては興ざめもいい所。
自分だけ全部ギミック理解して動いて他PL達を置き去りにしたという事件を一度起こして以降、視点の歩幅を合わせる事には注意を払っていたのですが、今回はどこに合わせるかで悩む。
そしてどの距離感で発言するのが正解なのか?という自問自答の結果、自分の考えはKPへの秘匿タブで叫ぶという荒業に。ドツボにハマりまくっている私の推理を見てKPはさぞかし楽しかったことでしょう。へへへへ………シナリオライターにはしてやられたZE★

総括すると、なんかお助けNPCみたくなっていたような…………それもまたヨシ!
こんな真面目にセッションしてるのも珍しいくらい真面目にしてましたね。そして謎解きに脳内CPUを割きすぎてロールプレイがおろそかになってしまっていた。反省。

同卓した方たちにとって鬱陶しすぎない距離感で参加できていたら願うばかり。
更に贅沢を言うなら、今後もCoCを続けてくれれば更に嬉しいですね。
私は半年に1回現れる妖怪みたいな感じで卓に参加してるんで、再度お会いできることを楽しみにしております。

追記:明日予定無いから誰か!CoC卓を…………!!(他力本願)
いいね! 10
散弾銃
散弾銃ミニ丸語
2024/06/05 12:56[web全体で公開]
コメント有難う有難うございます!

技能値から逆算して作るのも楽しそうですね。
行動指針程度にしておくと、フレキシブルに動けて、色々広がりそう。
他の方を見てそんなに色々変えられるのは凄いですね!第2のGMみたい。同一キャラでもギアチェンジできるって面白いですね😆スターシステムみたいです。バナナ気になりすぎます…。しっかり者のお姉さんなのに…???

詰めても「こいつがセッションを経てどう変わるのか?」を楽しんだりとか、単純にやってるうちにブレる事も多々なので、スタイルが違っても似たような所に辿り着くのかも☺️

因みに流石に長文になりすぎた時は箇条書きでまとめて「これだけ読めばOKです」ってつけました…本文の意味ないじゃん…。
ミニ丸語
ミニ丸語散弾銃
2024/06/05 12:34[web全体で公開]
> 日記:PCの設定の作り込み
設定はあくまで「なぜこの技能値になっているのか」を説明する為のもので、あとは行動方針を少々付け加えるだけですね。
あまり設定作り込みすぎるとそれを演じる事ばかりに意識がいきがちですが、TRPGは複数のプレイヤーと遊ぶものなのであまり自己の設定に固執すると他のPCと上手く協調できない可能性があります。
その為に設定はあくまでおまけで、セッションごとに他PCの動きもみて性格は切り替えますね。
なので同一のキャラでも、とあるセッションでは周りがしっかり者だらけなのでバナナ!バナナ!って騒いでるおちゃらけ3枚目役をし、逆にみなの方針がふわふわしがちなチームならリーダーシップを発揮するしっかりもののお姉さんキャラにギアチェンしますし………

まあそこは人それぞれの好みだと思いますけど、周囲が覚えてられる範疇の設定(合コンの自己紹介程度)があればいいんじゃないでしょうか?

ミニ丸語
ミニ丸語日記
2024/06/05 01:51[web全体で公開]
😶 通算200回目リーチ!
次のセッションでTRPG参加数が200回目だよ★
オンセの友達もそろそろ300ですね~ウレシウレシ

いやー、クトゥルフ神話をして思うのは、おいどんはほんとにちっぽけな人間でごわす…………!(号泣)
ってなることが多いって事。
些細なきっかけから世界終焉シナリオをどげんかせんといかん!みたいになって、どうにか解決してもまだ世界にはあまたの世界終焉シナリオの種が埋まっているという一時しのぎ感…………

今回走ったシナリオはそのあたりのクトゥルフ神話の無情観とゲームとしての楽しさを非常に上手く両立させた良いシナリオでしたね。

あとやっぱりロールプレイできるパートが多いと楽しいね!今日はクトゥルフ神話のCの字がようやく見えるあたりまで、導入で一時間ガッツリ使ってました。でもその日常パートでお互いのPCの理解が深まるからシリアスパートでのロールプレイが映えるんですよね。

反省点としては、リアル言いくるめのバラエティーが弱いことかな?200回やってこれですか?的な自省。
リアル言いくるめで補整を積めるパートがあったんですけど、もっとうまくやる方法あったやんけ的な事をダイス振ってから気づくという。
これは身内だけでやらず色んな人と卓をオンセならではなんですけど、やっぱり人の出会いの数だけロールプレイの幅は広がっていきます。折角のその出会いをもっと次につなげていけたらいいなという今日この頃。
いいね! 6
システム
システムミニ丸語
2024/06/04 10:30[web全体で公開]
新しいセッションを作りました。
ミニ丸語さんは06月27日21時00分に開始予定の新しいセッション:
【クトゥルフ神話TRPG】パラノイアを作りました。
//trpgsession.click/session-detail.php?s=1717464640593205K
システム
システムミニ丸語
2024/06/04 10:29[web全体で公開]
新しいセッションを作りました。
ミニ丸語さんは06月25日21時00分に開始予定の新しいセッション:
【クトゥルフ神話TRPG】パラノイアを作りました。
//trpgsession.click/session-detail.php?s=1717464568953205K
ミニ丸語
ミニ丸語日記
2024/06/04 02:25[web全体で公開]
😶 TRPG浦島太郎、帰還
ココフォリアの簡易ダイス見て「なにこれ~」ってなっていた浦島太郎は私です
ってことで半年以上経て帰ってきましたTRPG沼。明日も元気に6時起床からの出社なのに日記書いてるバカも私です★
意外と動きだすとすぐに感覚戻ってくるもんだよね、うん。頭より身体が覚えてる感がある。

今回のシナリオは複雑なギミックとか全然なかったし、復帰戦としては割とやりやすかったのかも?(勘違いしてると即死級トラップはあったけど…………)

色々あったけど、総括すると和マンチはやっぱ強い!必要技能提示されたら半分以上8割取っていけば相当わけわかんないことしない限りはどうにかなる。なってくださいダイスの女神様。お願い(懇願)
寧ろ今回は出目が良すぎて怖かったね。完全に他のPLから出目吸ってた。

クリアこそすれ、ちょっと反省も多いセッションだったかな。
初心者のかたもいたけど舵取りに梃子づってて全然気遣えなかったし…………

TRPG上級者への道のりは遠い
いいね! 9
ミニ丸語
ミニ丸語日記
2024/04/21 19:36[web全体で公開]
😶 そうだ
TRPG沼に帰ろう

まともに遊んでたのが日記を確認するに去年の7月……………つまりもう半年以上空いた訳で。
日記を見てみれば覚えてる方もいれば知らない人も増えている。この確認作業が意外と好き。
知り合いならまだこの沼にいてくれる同志だと思い、新人さんならよくぞいらっしゃいましたと思う訳です。

なんで帰ろうと思ったのかな。
環境が色々と変わって、更にこっから激変してあと1週間くらいで一度落ち着きそうなんですけど、会う人会う人に自分の趣味としてTRPGをあげると「何それ?」って聞かれまくるせいか帰りたくなったのかもしれない。こんなにも面白いんだぞって説明するとやっぱり帰りたくなってくる(お偉いさんが昔D&Dやってたぜーって言ってくれた時は滅茶苦茶盛り上がりました)。

と言ってもちょっと事故でバッコリ割れてる液晶画面のタブPC(なぜか動く)と調子悪いヘッドホンを買い替えてからだけどね!
前回のTRPG熱中期はマダミスという新しいシステムが楽しめたので、また遊べるジャンルを増やしてみたいところ。
さていつ頃ちゃんと復帰出来るかな。
もし復帰した時はよろしくお願いします
いいね! 27
ミニ丸語
ミニ丸語日記
2023/10/14 02:00[web全体で公開]
😊 狂気山脈完全登頂(マダミス)
3回に渡るマダミス狂気山脈、遂に完走できました!
いやーーー、ほんとーによかった。
ありとあらゆることがネタバレになるので非常にフワッとしたことしか言えないんですけど、基本的に皆が皆を疑い合い、メタ読みを避けるべし、というマダミスに於いて、プレイヤー側の意表を悉く付いてくるギミックの仕掛け方が本当に圧巻でした。
このメンバーで出来て本当に良かった。シナリオ自体の完成度が高いので間違いなくマダミスでトップクラスに面白いのは確かなんですが、このメンバーでなければここまで面白く感じなかっただろう、とも言えます。やはり3回目ともなるとお互いの考え方とかロールプレイの癖が見えてくるわけですが、顔を合わせる度にまた違った良さを発見できるのも3回1セットが前提の狂気山脈の1つの良さな気がします。まあその代わり、それだけ同席するメンバーの重要度も跳ね上がるんですけどね。

ちょっとリアルがドタバタしててTRPGに時間を費やせない中、なんとかこじ開けてこのためだけに数カ月ぶりに帰還しましたが、やっぱりTRPGは楽しい。また半年後くらいに帰還します、たぶん。

同席してくださった皆様、本当にありがとうございました<(_ _)>


いいね! 13
邪神幼女もやし
邪神幼女もやしミニ丸語
2023/08/03 12:01[web全体で公開]
そんな裏技が!?
ちょっと今やべえので実践させてもらいます…
ミニ丸語
ミニ丸語日記
2023/07/30 22:36[web全体で公開]
😶 満足じゃ
TRPG熱がひと段落した。
あとはオフセとマダミス×2、飛び地で10月マダミス狂気山脈。
それだけやったら潜りましょう。
趣味に微かにでも義務感を感じたらやめる。それが私の鉄則です。
いきたかったセッションにも色々参加できたし、良い知り合いも沢山出会えた。非常に良い事です。
それではまたいつか。
いいね! 24
システム
システムミニ丸語
2023/07/30 22:29[web全体で公開]
新しいセッションを作りました。
ミニ丸語さんは08月11日13時00分に開始予定の新しいセッション:
【マーダーミステリー】おにさがしを作りました。
//trpgsession.click/session-detail.php?s=1690723745383205K
ミニ丸語
ミニ丸語邪神幼女もやし
2023/07/30 12:08[web全体で公開]
> 日記:15分で日焼けするもやし
冷凍庫あるなら水入れたペットボトル凍らせてボウルに入れて部屋に置いておくと、ペットボトルの周りに結露して除湿できるので体感気温下げられますよー
ミニ丸語
ミニ丸語日記
2023/07/29 18:47[web全体で公開]
😶 SAN値がっ、あっ、神話技能がっ、あっ、あっ
1セッションで手持ちのキャラの中のクトゥルフ神話技能値最高記録をあっという間にぶち抜いていく過去一スゲーーーセッションだったぜ…………
具体的に言うと38上がって41に到達した。怖い。これで未だ未発狂だから逆にすごい。
他のゲームにもわかりやすくいうなら………SAN値って精神的なHPみたいなもんで、クトゥルフ神話技能が増えると【最大HP】がゴリゴリ削れるんですよね。どんなに最高でも99がMAXなので、41もクトゥルフ神話技能があるという事はどんなに頑張っても最大HPが半分なんですよね。オホホホホ。
今回のシナリオは本当に非常によくできていて、安易にニャル落ちにしてないし、凄いマイナーな神話生物がポンポン出てくる上にアメリカホラースプラッタっぽい部分も持ち合わせていて、アメリカクトゥルフと日本クトゥルフの中間をいい感じに取り込んでいたシナリオだと思いました。
ロスト覚悟と言われるだけあって凄い派手なSAN値チェックが次々と飛んでくるシナリオでしたが、その中でも3人中2人生還したのはいい方なのか。最後の方で確定で1d10/1d100が飛んでくるのはヤバいですわよホント。凄いギリギリのバランス調整だと思います。PL達が全員連携して物事を考えていなかったら本当に生存が難しいシナリオでしょう。非常に面白い後遺症もいただき、今後別シナリオに連れていても面白い子になりました。

ただ…………クトゥルフ神話技能が高すぎる!しかも精神分析が100!個人的には継続でクトゥルフ神話技能高めの探索者持ってきたがる人は割と地雷寄りだと思うので、このキャラを使っていいものか。個人的には面白い子なんですけどね…………使う時は知り合いのKPさんの時にしっかり許可を取って使いたいと思います。





いいね! 11
ササミ
ササミミニ丸語
2023/07/29 10:29[web全体で公開]
コメントありがとうございます、ササミです。

参考ページ読んでみて少し理解できました。
試行錯誤しながら使ってみて、たぶんオンセンで卓募集しますwww
みかんおふぃしゃる
みかんおふぃしゃるミニ丸語
2023/07/29 07:25[web全体で公開]
ミニ丸語さん<ですねー。
新機能で遊ぶの、楽しみにしてます!
ミニ丸語
ミニ丸語日記
2023/07/29 02:45[web全体で公開]
😶 ハートフルな宇宙の旅へレッツゴー――!!
ロストじゃ――――!!
ハートフルっていってもHeartful(心温まる)の方じゃなくてHurtful(有害な、痛ましい、心が傷つく)の方だったねぇ。
舞台は近未来。最初はちょっとした宇宙船のパニックホラーかと思いきや人権のないレイバーというクローンが当たり前の様に存在するそんなデストピア。おまけに地球ではそこらじゅうで国でドンパチしてて核爆撃も当たり前。各地は荒廃し地球はその寿命を迎え地球の外に新たな居住地を求めるそんな限界状態。
その中で問われるほぼ人間と同一でありながら捨て駒の様に使われるレイバーの人権問題、環境汚染、戦争…………まさかここまで重いテーマのシナリオだとは。私達とは異なる価値観を持つレイバーたちとの会話はRPをしていて非常に楽しかった。
地球にとってもはや害虫でしか人間を滅ぼし楽園を築くか、それでも人間の可能性を信じ抗うか。ただ自分や仲間が生き残るかだけではなく、自分たちの判断が地球の命運を左右とする非常に重い決断を何度も迫られる。レイバーには表面的には優しくしていてもその本音は如何なるものかレイバーとの問答の中で暴かれていく。議論好きな私としては叶う事ならあれらをテーマに数時間議論してみたいところだった。

最終的に辿り着いたENDに関しても、PLを選ぶエンディングではあると思います。言ってしまえばどのEDでも全てがハッピーに終わることはありません。
PLが滅びるか、人類が滅びるか、人類の滅びを先のばしにするか。
種としての寿命を迎えた人間たちの足掻き。それは今の異常気象が当たり前になったり戦争なんだのというニュースが当たり前になってしまった現代を考えると全然笑えない事です。でもエアコンを付けないと死ぬのでエアコンを付けます。ごめんなさい地球さん。

今回はオリシテストプレイでしたが、非常に「クトゥルフ神話」として正しい在り方をしていたシナリオだと感じました。ふざけるのもいいですが、こうして真面目に哲学や倫理について問うのもCoCの楽しみですからね。
明日は10時から9時間卓なのでもう寝ます。寝なきゃヤバイ


いいね! 10
ミニ丸語
ミニ丸語ササミ
2023/07/29 02:26[web全体で公開]
> 日記:おう なつだぜ
私もめっちゃ詳しいわけではないですが
ホーム画面の左下の「ノート」っていう黄緑色のボタンがツイッターでいうところの「ツイート」です。書き込み内容に関してはTwitterと同じで
#卓募集 #KP募集 #クトゥルフ神話trpg 
みたいなハッシュタグつけて皆さん募集してますね

過去のタイムラインを見る