セスさんの日記 「[PF1e] myPC Akeenla Sky Citadel Expatriate 禅弓道モンク4」

セス
セス日記

2021/04/28 20:56

[web全体で公開]
😆 [PF1e] myPC Akeenla Sky Citadel Expatriate 禅弓道モンク4
 どうも、セスです。
 GW中のセスPL参加のセッションへの準備のために、
「ちゃくちゃくとPCs作成楽しんでいる」
という日記投稿です。

 今回のPC準備は、GM kangetsuさんのPathFinder 1eテキセ、
腐肉が丘
https://trpgsession.click/sp/session-detail.php?s=161900870753kangetsu
PL参加のためでしたが、
「参加PLsが全く同一だっために、
https://trpgsession.click/sp/session-detail.php?s=159228626711kangetsu
の前キャンペーンセッション!(走召糸色木亥火暴)」
になってしまいましたですwww

 こういう事もあるのですね(まぁ、良いですがwww)

   結局は、
「同じPathFinder 1eのセッション」
という事で、まずはブツ自体の紹介しておきますね。

パスファインダーRPG コア ルールブック
https://trpgsession.click/sp/rulebook-detail.php?i=4775316508



 では本題の、myPC準備中のAkeenla Sky Citadel Expatriate 禅弓道モンク5予定
のキャラクターシート一式、
https://trpgsession.click/sp/character-detail.php?c=157702104966Seth7&s=Seth7
まだ4レベルのままですがwww


 実は、
「このPCは、
 ここTRPGオンラインセッションSNSで、
 記念すべきセスの初PL参加セッションのmyPC!」
でして、以下のように過去に日記投稿などをしております。

初参加のセッション募集
https://trpgsession.click/sp/session-detail.php?s=157688306205kangetsu

初参加のセッション遊了後のGM kangetsuさんの日記
https://trpgsession.click/sp/comment-detail.php?c=kangetsu&i=kangetsu_157774386137

myPCの懺悔
https://trpgsession.click/sp/topic-detail.php?i=topic151635037640

以下はPLセスの遊前/遊了後の日記一覧。

2019/12/21 [PathFInder 1e][PC作成] PC Monk4:Zen Archer 1
https://trpgsession.click/sp/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_157693504111

2019/12/22 [PathFInder 1e][PC作成] PC Monk4:Zen Archer 2
https://trpgsession.click/sp/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_157694594439

2019/12/22 [Pathfinder 1e]初めての参加申請(走召糸色木亥火暴)
https://trpgsession.click/sp/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_157702243240

2019/12/30 [PathFInder 1e] 今日は楽しいセッションの日
https://trpgsession.click/sp/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_157767863768

2019/12/31  [PathFInder 1e] 祝 初PLセッション完了!
https://trpgsession.click/sp/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_157772415820

2020/04/12 [d20][3.x][PF1e]所謂ひとつの典型的なモンクキャラ
https://trpgsession.click/sp/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_158669745501


 というわけで、
「このPCについては、
 ほぼ全部、上の日記とかで語り済み(走召糸色木亥火暴)」
ですが、
「今こうして禅弓道モンク4から禅弓道モンク5へ上げている」
とですね、
「やはり、
 TRPGシステムとしては、
 3.x系のPathFinder 1eのPCシステムと、
 PathFinder 2eのPCシステムを比べる」
と、
「3.x系のPathFinder 1eの方が簡単」
と言おうか、
「ほぼ一本道しか無い」
ような状況と比較して、
「PathFinder 2eのPCシステムは、
 分岐があり過ぎ(走召糸色木亥火暴)」
ですね(多岐な選択肢と可能性だけはある)

 やはり、
「3.x系のPathFinder 1eだと、
 次の能力Ablilityを取得するための前提時要件が厳しすぎる」
のが、
「その主な理由」
ですが、
「逆にPathFinder 2eは、
 それらの取得のための前提条件が無さ過ぎて」
ですね、
「ある意味で、
 そのクラス特技Class Featsを取得できる各レベルで、
 大きく分岐が可能」
という感じになってます。

 かつ、
「PathFinder 2eのそれらの分岐は、
 それなりにその分岐した先では、
 強いwww」
ので、
「悩ましいのです」
よwww(本当に)

 確かに、
「最初から万能PCs/NPCsは存在しない」
ということは、
「十二分に理解している」
としても、
「やはり、
 それなりに万能を求めて、
 薄く広く強くなる感じに引っ張られる」
という感じですかね、PathFinder 2eは。

 その点では、
「逆にPathFinder 1eでは、
 ほぼ一本道なので、
 悩まない分は楽」
ということです。


 セス個人的に、
「結局は遊んでいるキャンペーンセッションの楽しさ次第」
で、
「PCs/NPCsの楽しさも変わる」
ので、
「なんとも」
なんですがね。

 つまり、
「PCs/NPCsがそれなりに楽しいと、
 そのキャンペーンセッションは、
 それなりに楽しく遊べる」
と、
「キャンペーンセッションがそれなりに楽しいと、
 PCs/NPCsがそれなりに楽しく遊べる」
とは、
「同じ一枚のコインの裏表」
ということです。
 同じ一枚のコインの裏表なので、
「どちらも成立しているか?
 どちらも成立して無いか?」
の、
「そのどちらかしか無い」
ということですね。
(つまらないPCs/NPCsはつまらないキャンペーンセッションにしか居ない、
 または、
 つまらないキャンペーンセッションにはつまらないPCs/NPCsしか居ない)


 ということで、
「非常に幸運で嬉しいことですが、
 ここTRPGオンラインセッションSNSでは、
 面白いキャンペーンセッションだから、
 面白いPCs/NPCsで遊べている」
って感じでしょうか。


 でわでわ!

========================

投票のお願い!

一番に遊んでいたいファンタジィー系クラス(職能/役柄)
https://trpgsession.click/sp/vote.php?i=uid159_1597112163


参加者募集中!

2021/5/8(土) 20時より パグマイアPugmire/マウ連合君主国TRPG
[パグマグCP] パッキントン王治世16年5月8日春護衛隊
https://trpgsession.click/sp/session-detail.php?s=161527176423Seth7

2021/5/9(日) 15時より D&D 5e
[OGL][FR][自由砦CP] 1488DR5月9日 突発! 若者達の冒険
https://trpgsession.click/sp/session-detail.php?s=161527343200Seth7

2021/5/22(土) 20時より PathFinder 2e
[10才児CP] サンドポイント4597AR5月22日春狩猟
https://trpgsession.click/sp/session-detail.php?s=161527264517Seth7


読み物
 
2021/04/23 [オンセンTRPG] 2021年4月 お薦めのまとめと振り返り
https://trpgsession.click/sp/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_161916886060

2021/03/04 [TRPG] 2021年2月 キャンペーンのお薦め系のまとめと振り返り
https://trpgsession.click/sp/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_161485753704


コミュニティー

[OGL][PathFinder 2e]
https://trpgsession.click/sp/community-detail.php?i=commu157783298722

========================
いいね! いいね!7

レスポンス

レスポンスはありません。

コメントを書く

※投稿するにはログインが必要です。