つぎのさんの日記 「『それを言って、私にどういう答えを期待してるの?』って言う言葉や、質問は」

つぎのさんの日記を全て見る

つぎの
つぎの日記
2023/10/07 12:07[web全体で公開]
😶 『それを言って、私にどういう答えを期待してるの?』って言う言葉や、質問は
『それを言って、私にどういう答えを期待してるの?』…って言う言葉や、質問は

彼の人に限らずですが、
あまり真剣に相手をしなくてもいいんだって、最近は思う。


何かの本に書いてあったとある1節

『 他人の顔色を伺うより、自分の顔色を良くしていこうぜ 』

他人に気を使いすぎているな…
少し人と話すのに疲れてしまった…
そう思った時、時折思い返している言葉だ。


他人は、他人。自分は、自分。
どんなに気が合うと思っていても、それは100%では無い事。
どんなに親しくても、踏み入れてはいけない、踏み入れさせてはいけない、そういう不可侵の領域は必要なんだって事。

リアルや仕事だとそこまで割り切れないことも多いけど
SNSや余暇・趣味の場ならば、このくらい緩く、身軽さを持っていきたい。
いいね! いいね!33

レスポンス

温森おかゆ(まんじゅう)
温森おかゆ(まんじゅう)つぎの
2023/10/07 12:39[web全体で公開]
> 日記:『それを言って、私にどういう答えを期待してるの?』って言う言葉や、質問は
居るようですよね、まあイコール、共感を求めるような聞き方や言い方をするような方トカトカ。
反論でもない励ましでも自分の意見を言うといきなり素っ気なくなるのだいぶ極端な人だったなぁw…ゲフンゲフン

とかくここは続けている人ほどコミュニケーション能力の「猛者」である人が多いですからね。Xほど生易しくはないけどXほど見えにくくもない、個人の意見が常に行き交いしています。
そのぶんパーソナルスペースがはっきりしている、って印象が、私は好きですね。
ただの共感や生ぬるい忖度でセッション(コミュニケーション)できるかってんで、おっしゃる通りだと思います。
良くも悪くも人を選ぶゲーム、人を選ぶSNSなんですよね、少なくともここは。

コメントを書く

※投稿するにはログインが必要です。