【クトゥルフ神話TRPG】神明鏡の内容

本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。

Call of Cthulhu is copyright (C)1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc.
Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc.
PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION

セッション内容

クトゥルフ神話 TRPG
クトゥルフ神話TRPG
セッション 神明鏡


募集締め切り:

7/8(日) 12:00まで


募集方法・人数:

選考で4人 ( 参加決定:4人、選考中:0人 )


開催日時・プレイ時間:

7/8(日) 13:00から およそ7時間の予定


会場:

神明鏡


パスワード:

※ 参加しているプレイヤーかGMにのみ表示されます。


レイティング指定:

指定なし


セッション種別:

テキストセッション テキスト(テキセ)


スマホ参加:

できる


見学:

できない


詳細内容:

【レギュレーション】
現代日本。
使用可能:基本ルルブ、2010、2015

【応募時のお願い】
今回は準備にかなり時間をかけました。
シナリオを壊さない方のみ参加してください。
壊したらKPが泣きます。
たくさんRPしてくれる方だとうれしいです。

【探索者】
HO1,2は25歳まで、HO3,4は20~24歳に納めてくれると助かります。
ステータスの合計は115以内にしてください。
(このルームで振って115以上が出た場合は許可します)
このルームで振る場合は3回まで振り直しができます。
POWは2d6+6でふってもよいです。
このルーム外で作成したキャラは115以内に納めてくれれば問題ないです。
継続探索者でもいいです。
全員POWが高い方がいいです。
【備考】
喀血卓様のシナリオ「神明鏡」を使わせていただきました。
探索者全員知り合いか友人同士にしてください。
人数が集まらなかった場合は流卓になります。
〈スケジュール〉
7月7日 13時~20時
7月8日 13時~20時
(予備日:7月11日 19時~24時)

【HO/推奨技能】
・HO1/日本刀
君は朝生緋澄という人物を祖父に持つ。
ある夏の日、君の元に祖父が倒れたという報せが届き、彼の余命が幾ばくもないことを知る。君は仕事に忙殺される親族の代わりにPC2とともに祖父の様子を見に行くことにした。

・HO2/博物学、精神分析
君は朝生緋澄という人物を祖父に持つ。
ある夏の日、君の元に祖父が倒れたという報せが届き、彼の余命が幾ばくもないことを知る。君はPC1とともに祖父の様子を見に行くことにした。

・HO3/オカルトあるいは人類学
推奨職業:作家、記者、写真家
君は日本の祭事や伝統に強い関心を持っている。
ある夏の日、中学生時代の知り合いから、中学生時代の恩師である朝生緋澄という教員の話を聞く。不思議な雰囲気を持つ彼に会いたくなった君は、かつての恩師を訪ねることにした。

・HO4/考古学あるいは地質学
推奨職業:大学教授、博物館の学芸員
君は日本の古代史について研究している。
久しぶりに故郷に帰省した際、中学生時代の知り合いに出会い、君がこの道を志すきっかけになった恩師の容態が芳しくないという話を聞く。君は恩師の家を訪ねることにした。
セッションにいいね!セッションいいね!0
シナリオにいいね!シナリオいいね!0
GMにいいね!GMにいいね!0
参加プレイヤーにいいね!PLにいいね!0

このセッションに参加する

このセッションに参加したいプレイヤーは「参加申請する」ボタンを押してください。
※参加申請にキャラクターを必要とするセッションの場合、参加させたいキャラクターを選択し、「参加申請する」ボタンを押してください。

参加申請する