【ダブルクロス3rd】【CoCシナ改変CRC】忘失の底で、君が哭いているの内容

本作は、「矢野俊策、F.E.A.R.、KADOKAWA」が権利を有する「ダブルクロス The 3rd Edition」の二次創作物です。

セッション内容

ダブルクロス The 3rd Editionルールブック1ダブルクロス3rd
オンラインセッション 【CoCシナ改変CRC】忘失の底で、君が哭いている
GM:
募集締め切り: 9/10(金) 00:00まで
募集方法・人数: 選考で3人 ( 参加決定:3人、選考中:0人 )
開催日時:
プレイ時間:
10/15(金) 20:30から およそ3時間30分のプレイ時間で予定しています。
(補足事項: 9/26、10/3、10/10 )
会場: ※ 参加しているプレイヤーかGMにのみ表示されます。
パスワード: ※ 参加しているプレイヤーかGMにのみ表示されます。
レイティング指定: 指定なし
セッション種別: テキストセッション テキスト(テキセ)
スマホ参加: できる
見学: できる
詳細内容:
【レギュレーション】
■プレイヤー:3人
■基本ルールブック1、2、上級、CRC、EA、LM(導入ルールはCRCp73参照)
■キャラクターの消費経験点は130+30+4点。


【シナリオトレーラー】
確かあの時も、こんなに暑い日差しが降り注いでいたね。
10年前のあの日、思い出ある映画館の最後の日。
僕たちが最後の上映を見に行った日。
覚えてるよね? もしかして、忘れてしまったの?

… ……そういえばあの時観た映画は、なんだったっけ。

忘れてしまったのなら、確かめに行こう。
思い出せないのなら、探しに行こう。

たとえそれが、この世界の裏側だとしても。

あの日の思い出を―――… …取り戻しに行こう。

“ダブルクロス THE 3RD EDITION”
『忘失の底で、君が哭いている』

ダブルクロス、―――それは裏切りを意味する言葉。


【設定】
■各PCには、以下の設定が付く。
〇PC全員共通
・全員が10年前から友人であり、かつ年齢が18~25の間であること。
シナリオの流れ的にみんなで映画館に行くことになるので、できればそれに沿える設定にしていただけると嬉しいな…!(友人と絶縁してるとかそういうのはなしで…)
・秘匿でHO各自に一個特殊エフェ渡します。使い時は秘匿エフェ使用宣言してください。

●『PC1』
未覚醒・覚醒後、どちらでもOK。UGN関係者は非推奨。
●『PC2』
覚醒枠。最初の時点では未覚醒。
●『PC3』
UGN関係者もしくは、世界の真実に詳しい立ち位置であること推奨。

 
【シナリオハンドアウト】
■『PC1』
●ロイス:殺した人物 ●推奨感情:P:執着/N:殺意
●ワークス/カヴァー:任意/任意
10年前のあの日、PC達は確かにあの映画館へ映画を観に行った。
それなのに何故だろう。どんな映画を観たか、その映画にどんな感想を持ったか、その一切を覚えていない。
だが、君は最近になって自分が「殺人を犯したことがある」ということを思い出した。
なんの目的で。誰を。どうやって。その一切を覚えていないが、10年前のあの日、あの映画館で確かに君は誰かを殺した。
なぜ忘れていたのだろう?……このままではスッキリしない。あの映画館に行けば、全て思い出せるだろうか?
忘れたままでいてはいけない、どうにか思い出さなくては。そう、強く感じる。


■『PC2』
●ロイス:不思議な模様の痣 ●推奨感情:P:好奇心/N:不安
●ワークス/カヴァー:任意/任意
10年前のあの日、君達は確かにあの映画館へ映画を観に行った。
それなのに何故だろう。どんな映画を観たか、その映画にどんな感想を持ったか、その一切を覚えていない。
君には幼い頃より胸に不思議な模様の痣がある。昔は気にしていなかったが、最近になって痣が妙に痛み出す。病院へ行けども原因不明……放っておくとどうなるか不安で仕方がない。ぼんやりした記憶だが、この痣が現れたのはたしか10年前。
――あの映画館の最後の日だ。
もしかしたら、あそこに手がかりがあるかもしれない。
忘れたままでは不安だ。何か良くないことが起こる気がする。


■『PC3』
●ロイス:恐ろしい出来事 ●推奨感情:P:好奇心/N:恐怖
●ワークス/カヴァー:任意(UGN関係者推奨)/任意
10年前のあの日、君達は確かにあの映画館へ映画を観に行った。
それなのに何故だろう。どんな映画を観たか、その映画にどんな感想を持ったか、その一切を覚えていない。
ただ、2人と違ってぼんやりと覚えているのは、とても恐ろしいことが起きたということだ。
赤い何かが巻きちらされ、ゆっくりとこちらを向く誰かの顔… それ以上は、思い出したくない。どうやら2人は思い出せない記憶が気になっているようだ。2人が映画館へと行くのなら、ついていかない手はないだろう。
……正直気は進まないのだが。


【備考】
参加希望者はCRC記載の気になる魔術を一個書いてくださいな。
このシナリオは染谷 漏斗様作『忘失の底で、君が哭いている』をCRC用に改変したものです。自作ではありません。
CoCシナリオの改変ですが、雰囲気的にはインセインのビターさが近いイメージあります。「こんなんCoCでもダブルクロスでもねぇよ!!」ってなりそうな方は参加をご遠慮くださいまし…。
希望HOは1>3=2のように書き記してください。
よろしくお願いします。
セッションにいいね!セッションにいいね!1
シナリオにいいね!シナリオにいいね!1
GMにいいね!GMにいいね!1
参加プレイヤーにいいね!参加プレイヤーにいいね!1

このセッションに参加する

このセッションに参加したいプレイヤーは「参加申請する」ボタンを押してください。
※参加申請にキャラクターを必要とするセッションの場合、参加させたいキャラクターを選択し、「参加申請する」ボタンを押してください。

  

セッションの参加申請にはログインが必要です。

ログイン画面へ新規登録(無料)

参加プレイヤー

ヴァカルデ

ヴァカルデ  プレイ回数 55  テキストセッション 

参加決定  [間藤 匡間藤 匡]
フォレスト

 フォレスト  プレイ回数 29  ボイスセッション 

参加決定  [参加キャラ]
odenn

odenn  プレイ回数 5  ボイスセッション 

参加決定  [進藤 一真進藤 一真]

コメントする

このコメントは誰でも書き込みが可能です。

添付キャラ:

通知先:

※投稿するにはログインが必要です。

全参加プレイヤーとは、参加決定・参加申請中・勧誘中のプレイヤー

コメント一覧

フォレスト
フォレスト
2021/10/13 18:52
とりあえず自分は共通エンディング後、個別では数ヶ月後にも変わらずどこかで何かしらの任務に従事している、みたいなエンディングになる予定です
アサ
アサ
2021/10/13 11:23
セッションの始めにやろうかなと!<バックトラック
ロイスみんな余裕があるからね… 事故らないでね…!(一応Eロイス一個あるから多分大丈夫…と思いたい進藤くん…)
odenn
odenn
2021/10/13 07:42
アッバックトラックはどのタイミングですか……!!この感情の中ジャーム化したらめためたになってしまう…
とはいえ戻れない可能性あるの私くらいっぽそうだけど……
アサ
アサ
2021/10/12 20:11
卓の余韻で寝不足、あるある…
では金曜に最後のセッションをします!よろしくお願いしまーす!

そうですね、全員共通の映画館からの解散とその後の個別になります。
その後の個別に関して何かネタがあればGMと相談。
何もなければGMのちょっと考えてたネタはあるので、おまかせでもOKですー
フォレスト
フォレスト
2021/10/12 07:52
金曜了解です!

エンディングは全員共通の映画館からの解散と、その後の個別、って感じになる感じですかね?
ヴァカルデ
ヴァカルデ
2021/10/11 21:11
たまによくある……。>余韻
日常的に平日連続で夜卓入れられる人のバイタリティには尊敬しかない……。
金曜OKです!
odenn
odenn
2021/10/11 20:18
卓明けの余韻が残ってて寝不足しましたね…沼…

金曜大丈夫です~!!
アサ
アサ
2021/10/11 20:05
昨日はありがとうございました!

ですね!今週の金曜が最速でいい感じ!
もしよろしければ10/15の金曜にエンディング等をやりたいのですがよろしいでしょうかー?
ヴァカルデ
ヴァカルデ
2021/10/11 18:55
昨日はお疲れさまでした!
伝助見たところ、次の日程は最速だと今週の金曜夜ですかね?
アサ
アサ
2021/10/10 19:42
いろいろ考えたけどやはり今日で全部終わりは厳しそうなのであと一日ください…(正座)
伝助に追加日数をいれようかなと思ったらその編集ページの保存をド忘れしてたという大ポカしてたので、新しく作りました…

https://densuke.biz/list?cd=NWwANQpfg33s5r7n
お手数ですが、もう一度予定の記入をお願いします…。すみませぬぅ…
ヴァカルデ
ヴァカルデ
2021/09/17 00:17
ルームありがとうございます!駒も間に合うように作っておきます……!
odenn
odenn
2021/09/16 22:40
ルーム作成お疲れ様です……!コマつくり了解です~!
フォレスト
フォレスト
2021/09/16 22:03
ありがとうございます! それでは自分も早速キャラクター駒を作成させていただきますねー!
アサ
アサ
2021/09/16 19:48
リアルの方がちょっとバタバタしててルーム作るの遅れました!!(正座)
セッションページの方にルームURL張ってます。キャラは各自開始時間前までに作っておいてくださいまし!

(ココフォリア演出面は稚拙な方なのであまり期待はしないでください…)
フォレスト
フォレスト
2021/09/14 20:16
 松岡修造氏と言えばリアル炎の精として有名なリアルオリジン:レジェンド!
 何よりクトゥルフ神話生物と言えば《冒涜的》な存在でなければ! 冒涜的でしょう?(芸能事務所的な意味で)


 ……まあ正直に言えばその場の思いつきで書いただけなんですが💦 演出どうするかは考えときます(笑)
アサ
アサ
2021/09/14 17:18
一応!今日中までがキャラシ変更期限ですよ!!(連絡)
映画をお勧めしあって仲良くなる男子高校生ズはとても楽しそう(ほんわり)(今の変わりようにそっと目をそらしつつ)

八柄さんの初期ロイス二個目にある松岡修造似の炎の精に噴出しました((なんてところにギャグを仕込むんです!!ww
フォレスト
フォレスト
2021/09/13 23:39
 おー、いいですね〜!
 三人それぞれバラバラなジャンルが好きな感じですね!
(セブンって……💦 あれ見て刑事に憧れるのはなかなか猟奇的ですね(笑)

 お互いの好みの映画をそれぞれお勧めしあっていた感じですかね。それならば自分のキャラクターも映画は満遍なく見ているという設定にさせていただきますねー!
ヴァカルデ
ヴァカルデ
2021/09/13 22:31
 間藤は雑食ながらも、メッセージ性強めのものを好みそうです。
なので暗い映画ばっかり持ってくるなこいつ……と思われてても構わないです()
刑事になったら光属性寄りのキャラクターになるので!

 ひとつ挙げるなら『セブン』とかかなと。 >PCが好みそうな映画
(七つの大罪を引き合いに出した奇怪な殺人事件を追う……といったあらすじの刑事ものです!)
odenn
odenn
2021/09/13 20:03
まあ今はノッポのヒョロガリなのでアレですけどね…!>見た目
自分が見た目で浮いてるから八柄さんのこともスッと受け入れられたのかもしれない…
映画なら見てる間喋らなくてもいいし、あんまり会話なさそうな当時の3人でも自然と一緒にいられる感じ…いいな…

うーん中学までの一真何が好きかな…運動はできなさそうだけど年頃の男子っぽくアニメ映画とかが好きかも…?
今はそんなものを楽しむ余裕もない(不穏にしていく)
フォレスト
フォレスト
2021/09/13 18:35
 >>odennさん

 おー、中性的でいいキャラクターですね! 間藤さんも見た目女の子っぽいので自分のキャラが浮きそうですね(笑) 触腕がどこから出てきてどう攻撃するのかが気になるところです(笑)

 たしかにこんな感じならこの三人が学校で浮いたのも違和感ないですね!

 せっかくの映画研究会なので自分のキャラクターの好きな映画は[フォレスト・ガンプ]にしておきますかね!
 皆さんのキャラクターの好きな映画はなんですか?
odenn
odenn
2021/09/13 14:34
一真キャラシ完成です〜!出自で異民族の血統引いたので地毛の金髪になりました
……これやっぱりクラスで浮いた3人が集まって出来たのが映画同好会ですね!?
セッションも近づいてきましたし、楽しみです!
フォレスト
フォレスト
2021/09/11 20:07
>>アサさん

 あ、すいません。Dロイス込みでロイス3つ初期取得扱いで考えてました💦

 ロイス一つ追加で取得しました!
odenn
odenn
2021/09/11 19:47
>アサさん
Dロイスの実験体になった原因の奴ですが特にイメージはないです…!
戯れに人間に邪神因子ブッ込んだのか、ただ偶然そうなったのか…発狂状態で帰ってきたので何もわからない感じで押し通そうと思ってましたがもし必要であれば決めちゃってOKです!
ヴァカルデ
ヴァカルデ
2021/09/11 19:27
>アサさん
チェックありがとうございます、ではこっちの方で行きます!
(2発目以降は侵蝕14なので何とか戻れる範囲かな……?と())
ロイスについても、魔術師=兄という認識でOKです! 
アサ
アサ
2021/09/11 19:09
いい感じに導入の流れがまとめられててGMはありがたい限りです…!(メモっとこう)
(にこ…)<引き寄せられてる?

>>ヴァカルデさん
キャラシの方確認しました。遅くなりました!大丈夫だと思います。
… コスト20のコンボがある(ひぇ)(雑魚敵増やしても安心な感じだ!)
聞き忘れていましたが、ロイスの魔術師は事件を起こした兄さんという認識であってますか?

>>odennさん
ロイスと設定関係の質問を一つ!
ドリームランドの誰かに関して、どんな奴(or神話生物)かのイメージあります?
(なかったらGMが適当に選びます)

>>フォレストさん
キャラシをよく見たら初期ロイスが一個足りないような…!
確認お願いします。
フォレスト
フォレスト
2021/09/11 00:06
 なるほどオッケーです!

 それでは自分の八柄はそこに渋々ながらも同行する感じにして、「……そこまで言うなら中に入るのは止めない、……が、少し条件がある。探索するなら僕が先頭だ。そして、僕が入るなと叫んだらその部屋には入らないこと」
 みたいな感じで進めようかと思います!
 
odenn
odenn
2021/09/10 23:21
>ヴァカルデさん
動機的にむしろ二人を連れて行こうとするか怪しい部分はありますが(なにせ自分が殺人犯なので)、10年前と同じ状況を作るためにもそうする…かなあ…!
そんなかんじでいいと思いま~す!
ヴァカルデ
ヴァカルデ
2021/09/10 23:08
 間藤としては、痣をはじめとした釈然としない違和感の正体を探す目的もありますが、単純に二人とまた会って話がしたかったというのもありそうです。
(映画館が怪しいとは思っているものの、違和感の正体が分かれば別に映画館じゃなくても良いというスタンスです。)

 恐らく、進藤さんが一番映画館に行く動機が強そうなので、3人でというのは間藤が、場所については進藤さんが映画館を提案して、渡りに船だと間藤も乗っかったために映画館に決まってしまった……とかどうでしょう?
(ここだけは先輩の言う事を聞かない我儘な後輩たちになります())
フォレスト
フォレスト
2021/09/10 22:53
 odennさん了解です👌 
 なんとなく悪霊の館を彷彿とさせる導入になりそうですねー。どちらかが引き寄せられてる流れはありそうな(笑)

 ついていきますぜー、一真ニキ!(話の流れ的に)
odenn
odenn
2021/09/10 22:21
HO的には殺した相手を突き止めるために行かなくちゃ、って感じらしいので、気が進むかどうかはともかく行かなくちゃとは思っているはず……!
フォレスト
フォレスト
2021/09/10 22:16
 ちなみに今回この映画館に行こうって発案したのはどちらのキャラクターになりますかね?

 自分のキャラクターは映画館にはあまり行きたくないけれど、二人が行くなら、って感じなんですが
これは二人とも積極的に映画館に行かなくては!って感じになってるものと思ってていいですか?
フォレスト
フォレスト
2021/09/10 21:53
 いいですね〜、視聴覚室で三人だけという間柄!

 たしかに自分も探索入るまでは消極的な立ち位置になりそうなんで一真さんに序盤引っ張ってってもらいたいですね(笑)
(逆に探索始まれば先陣切るので! [意思]17は大いなるクトゥルフさんですら直視できるレベルですから(笑))


>>ヴァカルデさん
 クトゥルフ終盤の回避12%に賭ける戦い、盛り上がりますよねー(笑) 

 KP「探索者! 新しいキャラシよ!(アンパンマン風)」
odenn
odenn
2021/09/10 20:22
だ、大丈夫かな…!?一真だいぶ今ヒッキーなんだけどな…!?
ドリームランド行く前は快活だったってことにしようそうしよう……
ヴァカルデ
ヴァカルデ
2021/09/10 20:14
同級生良いと思います!
学生時代の間藤は頼れる感じがあまりしない若干暗めなキャラクターだと思うので、むしろ進藤さんに大なり小なり引っ張って頂ければと……!


odenn
odenn
2021/09/10 19:25
3人だけなら部活として成立しなさそうですし、他の部や生徒なんかが使わない日だけ視聴覚室で映画観るかんじの集まり……いい感じですね!
それになんかこう、3人だけのほうがPC同士も仲良さそうだし…
私もヴァカルデさんのキャラに合わせて一真23歳にしようかな……それとも後輩のほうがやりやすいですかね?
ヴァカルデ
ヴァカルデ
2021/09/10 18:28
>フォレストさん、odennさん
確かに珍しいかもしれないですね……。
テレビが置いてある教室が割り当てられていた何らかの文化部で、顧問もほとんど来ないのでレンタルビデオ屋とかで借りた映画の上映会をして時間を潰してたとかどうでしょう?
(部活強制入部系の中学校で、適当に選んだ結果この三人が集まったとか)

>フォレストさん
 あれもこれもやりたくなって、最終的に経験点何点あっても足りないと感じてしまうこと多いですよね!
 エフェクトレベルの上昇も考えると、経験点5点捻出できれば≪破壊の光≫でも≪雷神の槌≫でも回数制限そんなに変わりませんでしたね……。
 感覚に割こうとしてた分を≪光の指先≫に回して、≪破壊の光≫Lv1から≪雷神の槌≫Lv2にすることにします!
(≪MAXボルテージ≫は今回見送りで……!)

 何故か初期値で避ける敵、こぶしが一向に決まらない探索者たち……ウッ、頭が……()
フォレスト
フォレスト
2021/09/10 12:35
 自分の方のキャラクターの年齢設定を24歳に調整しました。

 ところで皆さんのキャラクターとの繋がりは中学の部活の予定でしたけど、活動の内容はどうしますかね? 映画研究会とか映像研ってあまり中学であるイメージないですけどアリですかねー?


>>ヴァカルデさん
 今回のレギュに無いですけど、このキャラシだとウロボロスの【浄瑠璃の鏡】([回避]を[RC]で行える)とかも欲しくなっちゃいますよねー(笑)。あったら光の手や光の指先を使って回避できるんですけどね。
 もっとも、そこに【リフレックス】入れなきゃ回避は難しいですし、入れたら入れたで侵食率重くて避けない方が安全に帰還できるんですけどね💦

 回避型をダブルクロスで組むのは本当に難しい。cocなら回避があんなに活躍するというのに(笑)


 とりあえず火力不足になりそうだったときは自分とodennさんの火力でフォローできるようにはしておきますねー!
フォレスト
フォレスト
2021/09/10 07:39
 もし火力が減るのであればブラックドッグの【MAXボルテージ】はいかがでしょうか?

 ちなみに範囲化なら【破壊の光】よりも【雷神の槌】の方が攻撃力高いのでオススメですよー!
ヴァカルデ
ヴァカルデ
2021/09/10 07:33
>フォレストさん
 なるほど……了解しました!
 そうしますと、アタックボーナス自体を外して、コンセントレイトと感覚+深淵を歩む者に振り分けて、離脱とクリティカル、ついでに行動値を確保する方向が良さそうかなぁと考え中です。
(攻撃の最大火力が12下がりますが、ミドルからC値6で判定できるようになります!(シーン1回))

(それから、取得忘れていたので、イージーエフェクト2つ取っておきました!)
フォレスト
フォレスト
2021/09/10 07:15
>>ヴァカルデさん

 いいですね〜! 行動値のある範囲アタッカーですか!
 相手より先に動いて行動される前に雑魚を散らせるのなら強いですねー!

 そして【空間圧縮】ですが、[炎の弾丸]はマイナーエフェクトと組み合わせ出来ず、さらに自分のキャラクターは[朧隠しの守り]を活用する為にエンゲージ管理が重要になっていて、そういう理由で完全に自分用としてだけ考えてました💦

 もし【空間圧縮】を間藤さんに飛ばすなら2ラウンド目からになってしまいますがそれでも大丈夫でしょうか?
 もしくは進藤さんに【ファンアウト】を取得してもらうか、【破壊の光】あたりを移動エフェクトに変更してもらうかしか無いかもしれないですね💦
ヴァカルデ
ヴァカルデ
2021/09/09 22:53
あと、自分でマイナー離脱が出来ないので八柄さんの≪空間圧縮≫をお借り出来れば嬉しいなと……。
(一番相談が必要な欠点でした!!!)
ヴァカルデ
ヴァカルデ
2021/09/09 22:47
良い感じのビルドが思いついたので路線変更します……!
攻撃力は昨日提出したものよりは控えめ、露払い専門みたいになりますが代わりに〈情報:〉判定がほぼ無敵になって、100%を超えるとタイタス使用無しでC値6の範囲選択攻撃が打てます(1回だけ)

問題がなさそうでしたらこれに決めようかなと!
https://yutorize.2-d.jp/ytsheet/dx3rd/?id=SyyWlM
フォレスト
フォレスト
2021/09/09 19:52
>>アサさん

 あっと、任意でしたか! それはありがとうございます!
 邂逅表とか覚醒表はルール1を使用しないとあったので💦

 ルーツ表とかに至っては存在自体忘れてたくらいです(笑)
ヴァカルデ
ヴァカルデ
2021/09/09 19:27
>フォレストさん
 ありがとうございます、探索者感も出したかったので探偵か刑事にしようかなと考えてました!

>アサさん
 チェックありがとうございます!
 間藤の場合はお二人にも声をかけやすいと思いますので、進藤さんと八柄さんの方から声をかけたいなどなければその流れでOKです!
 経歴や性格はこれで行こうと決まったのですが、戦闘・情報収集のデータだけもう少し考える時間を頂きますね……!
(遅くとも土日中には決定します!)
odenn
odenn
2021/09/09 18:48
>フォレストさん
ありがとうございます!では能力値はこれで行こうかなと!

>アサさん
ありがとうございます!私も考えてみて高校生くらいでドリームランド入りさせようかなと思っていたので、これから経歴のほう書いていこうかと思います!
アサ
アサ
2021/09/09 17:42
… 言っておきますが、ライフパスの経験表の方は任意ですからね…!
(もし探索者として神話生物事件にかかわってる系なら使うやつなので、オーヴァードの時点で探索者…?ってところありますから任意、任意でございます…!)

>>ヴァカルデさん
キャラシ拝見しましたー。設定的にはおいしいなって((シナリオの方を合わせますのでそこは大丈夫です
データは大丈夫です!
あと、内容的に間藤さんが他お二人を誘った形が自然ですかね、導入。

>>odennさん
シナリオ的には10年前の出来事以降引っ張られやすくなった、の方が面白いかなって感じですかね。
(他の方との設定のかみ合わせからそれより前でも特に問題はないのでお好きなように!)
フォレスト
フォレスト
2021/09/09 00:12
>>ヴァカルデさん

 いいですねー、刑事職の方ですか! 命中性能高くて頼りになりそうですね!


 ……そして今更ですが、自分のキャラシのライフパスつい癖で通常ステージの方で回してましたね💦
 あとで設定し直しときます💦
ヴァカルデ
ヴァカルデ
2021/09/08 23:54
射撃型のアイデアが思いついて、ビルドはおおよそ仕上がりましたが完全に戦闘特化で、探索よわよわです……。
でも一応あらかた出来上がったので、案1として張っておきます!
(RC型はコンボの侵蝕率整理したら20超えてしまっていたので一旦寝かせることにしました!())

https://yutorize.2-d.jp/ytsheet/dx3rd/?id=LX87Gr

>アサさん
このような設定ってセーフでしょうか?(まだこのキャラクターに決めたわけではないので、参考までに)
・非日常に強い関わりを持ってしまったことをきっかけに、不思議な痣が気になるようになった、という設定
フォレスト
フォレスト
2021/09/08 23:52
>>odennさん

 なるほど! 了解です! 一応【蠢く触脚】は無くとも攻撃は全然可能です。と、言うよりエフェクト無しでも攻撃は可能ですが💦 (自分のキャラクターがまさにエフェクト無しで殴る構築。みんなメジャーアクションのエフェクトを組み合わせて攻撃しているのは、単純に【コンセントレイト】という必須級強力エフェクトを使用したいがため)

 【援護の風】だけでもだいぶバランスの良いキャラクターだと思いますので、自分はいい感じのキャラクターだと思いますよ!
odenn
odenn
2021/09/08 23:31
>フォレストさん
アレッ蠢く触脚なくても攻撃撃てますかこれ…?ただこのキャラは触手で殴りたい!!!っていうキャラなのでなくすのはちょっと躊躇われる……
フォレスト
フォレスト
2021/09/08 23:12
>>odennさん

【援護の風】は自分にも他人にも使用可能ですよー! とりあえず判定とついてれば攻撃だろうが情報だろうが使用可能です。ただし一ラウンド一回制限なので、自分に使った時は同じタイミングで味方の判定には使用できませんが💦

 ついでにオススメさせていただくならば【援護の風】のリミットエフェクト【ウインドブレス】。
 まず【蠢く触脚】を無くしてさらに技能に使っている経験点を0にします。そしてそのかわり【援護の風】をレベル4に、【ウインドブレス】をレベル2で取得します。
 するとあら不思議。攻撃力が1減る代わりに全ての判定でダイス4個と固定値+6をつけて達成する情報収集つよつよマンが完成します。しかも二つ合わせて侵食率4なので【天性の閃き】と同じなのに攻撃にも使えます。白兵技能値が減りましたが、ウインドブレスで固定値+6(100%時には固定値+9)なのでむしろ強化です。

 と、まあ数字のマジックですがデメリット無しで強化が可能ですがいかがでしょうか? 戦闘でもミドルの情報収集でも活躍できる安定キャラになれますよ!
odenn
odenn
2021/09/08 22:45
>アサさん
ドリームランド入りをいつにするかは迷ってるんですよね……シナリオ的に、PC間的にどこがおいしいかなと
昔にそういうことがあったけど接してくれたPC達と友達になったのか、10年前の事件があって入りやすくなっちゃったのか…

>フォレストさん
天性のひらめきを消して蠢く触脚を1にして援護の風2を取るのはアリですね!
これ自分にも使えるんだろうか……
フォレスト
フォレスト
2021/09/08 22:12
 自分のキャラシの方は大体データ埋まりましたー!
 技能値は意思が12に戻りました。技能値以外では特にデータに変更はありません。

 また素顔についてですが、他pcにはすでに出会った時から素顔を隠している事にしました。理由は顔のやけどとか適当なものとなります。
フォレスト
フォレスト
2021/09/08 21:14
>>odennさん

 キャラシ見させていただきましたー! いいですね〜、まさかのランドルフカーターさんと知り合いですか!

 たしかに【天才の閃き】はダイス的に機能しないかもしれないですね💦 とはいえ【生き字引き】は情報にしか使えないので、[知覚]などにも使える【援護の風】はいかがでしょう? 攻撃の起点は【コントロールソート】だけにして【蠢く触脚】【天性の閃き】を切り、代わりにダイス増加の【援護の風】を情報収集や攻撃のダイス増加に利用すれば安定して探索も行えるかと思います。
アサ
アサ
2021/09/08 21:01
>odennさん
精神超特化…! だいたいアザトースか魔術使うと精神特化になるのはあるあるな気がします(
生き字引にするか否かはお好きなように。(皆さまとご相談で決めてもいいかなって)

全体的に見ましたがデータ面は大丈夫かと。
神話的経験で能力を得た系だー。ちなみにドリームランド入りしたのは10年前より前です?後です?
odenn
odenn
2021/09/08 19:37
https://yutorize.2-d.jp/ytsheet/dx3rd/?id=ZZc3Ec
ご相談も兼ねて仮提出なんですが、精神以外1の極端ビルドなので天性のひらめきがあっても侵蝕率が増えないと精神以外役に立たないんですよね……
いっそ生き字引にしたほうがいいかなとか考えてますがどうかな~と
アサ
アサ
2021/09/08 08:31
>odennさん
エフェクト確認しましたが、どちらも可能だと思いますー。
ただ、天性のひらめき+コンセのコストは6なので使いすぎ注意くらいかな、と。
odenn
odenn
2021/09/08 08:11
いやシンドロームあってもコントロールソートが単独で使えるんなら問題ないのか…?
初心者丸出しで申し訳ない;
odenn
odenn
2021/09/08 07:43
ちょっと自信がないのでお訪ねしたいことが2点…!
①天性のひらめきはコンセントレイト:ノイマンが使用可能か
②コントロールソートにコンセントレイトは使用可能か

今コンセントレイト:アザトースで組んでいたのですが、使用しているアザトースエフェクトにシンドロームのものがないので、この二つが可能ならコンセントレイト:ノイマンにして天性のひらめき1レベルでよくなるんですよね…
コントロールソートは白兵or射撃指定なのでいけると思うんですがどうだろう…?
ヴァカルデ
ヴァカルデ
2021/09/08 07:04
3日とも日曜夜ですね、日程了解しました!
アサ
アサ
2021/09/07 23:50
了解です!また相談があれば言ってくださいまし!(未熟GMなので返答が不燃焼みたいな感じになるかもしれませんが…)

キャラデータに関しては開催日の3日前くらいまでが提出・変更期限とさせてくださいなー。(9/14まで)
あと、キャラデータ中に使うコンボ(攻撃、防御、支援、ドッジ関連など)をまとめてくださると(GMが)見やすいので記載をお願いします。
フォレスト
フォレスト
2021/09/07 23:33
 確認ありがとうございます!

 意思上限まで問題無さそうでしたらそのデータでも考えさせていただきますかね?
 ダイスに関してはメジャーのエフェクトが組み合わせできない以上、能力値でなんとかするしか無かったのでダイスデバフを喰らうようなら大人しくロイスの[不利な効果打ち消し]を使用してなんとかする予定でした(笑)
 (オートの万能ダイス増加があるがそれはハヌマーンかモルフェウス。一応炎の弾丸と組み合わせられるメジャー起点もあるがそれはノイマンかウロボロスなので候補から外してます💦)

 Dロイスはキャラクターの設定的にも【精鋭】二個目を取得して《精鋭中の精鋭》とかやろうとしてたんですが、それをしたら上限が意味が無くなるので断念(笑)。【実験体】とか【対抗種】も考えましたがどうもイメージ的にピンとこなかったのでとりあえず一つにしてみた感じですね。

 それでは今後まだ時間がありますので、データ面でまた変更した場合はご相談させていただきますね〜!
アサ
アサ
2021/09/07 23:10
侵蝕率でダイス増えるから大丈夫かな多分!(自己解決)
失礼しました!
アサ
アサ
2021/09/07 23:03
>>フォレストさん
見えざる鎧でなく朧隠しの護りになってらっしゃる…!
一応上限はつけたので、その範囲でだったら弱体化などは気にせずとも大丈夫ですよ…!
(Dロイス2個目に関しては… 内容次第で!!)

内容的には大丈夫なのですが… ダイス数が少ないので敵からダイス減らされたら自動失敗しそうですが大丈夫ですか(小声)
あと、キャラたちの関係性からして学生時代の部活or映画同好会仲間とのことですが、その時はさすがに素顔ですよね…?
フォレスト
フォレスト
2021/09/07 22:33
 ちなみにDロイスですが、二つ取得した場合強くなりすぎる可能性があったため今回はやめておきました💦

 お手数ですが確認をよろしくお願いします🤲
フォレスト
フォレスト
2021/09/07 22:28
 とりあえずのキャラシのデータ面が出来ましたので、キャラクターの相談をするためにもひとまず提出します。空白箇所は後々記入しておきます。

 とりあえずGMが炎の弾丸などの強さを気にされていたみたいでしたので、《意思》の技能値は11に調整。余った経験点は戦闘用エフェクトに回さず《知覚》や《知識:クトゥルフ》などに贅沢にばら撒く事で弱体化させました。

 味方の代わりにドッジする代理ドッジ型ミドルアタッカーです。エンゲージ外からの攻撃にはめっぽう強いが、近づかれると弱いという欠点持ちの幻影術師となります。

 ちなみに攻撃性能ですが、クライマックスで攻撃力38、達成値+16は一見すると強そうに見えますが、コンセントも範囲化も装甲無視もできないことを考えるとかなり微妙。ピュアキュマイラやピュアサラマンダーがアタッカー構築で同じようにダイスを振った場合、命中達成値も攻撃力もだいたいこれの1.5倍くらいにはなるので、メインアタッカーとしては今一歩足りないものとなります。火力面はある程度お二方に任せたい感じですね!
odenn
odenn
2021/09/07 22:21
>アサさん
日程大丈夫です~!よろしくお願いします!
フォレスト
フォレスト
2021/09/07 22:14
>>アサさん

 ありがとうございます! 日程了解しました! 自分はその日程で問題ありません!
アサ
アサ
2021/09/07 21:48
とりあえずは今のところの処理はそんな感じで行きます…
(もらった質問と返答をハウスルールとして部屋作った時にまとめます)

あと、伝助の記入ありがとうございます。全員分確認させていただきました。
… それで、今のところ皆さまが空いているタイミングが全部日曜日なのですが、
とりあえずということで開始日以降の9/26、10/3、10/10辺りの3日分ほど貰ってもよいでしょうか…!
(進行状況とかによりますが、その間に終わるよう頑張ります…!)
odenn
odenn
2021/09/07 21:09
>アサさん
確認ありがとうございます!無効化できない数の状態異常が重なったときは普通につくという処理なんですね、了解です~!
odenn
odenn
2021/09/07 21:08
>フォレストさん
虚無の触腕で射程10mになるので、移動はせず此処より永遠にを使いつつその場で殴るのを考えてます~
渇きの主も考えたんですが、侵蝕値が大きいことと、何よりCRCで作った別キャラで既に渇きの主を使っているので今回は別エフェクトにしてみようかなと…
ヴァカルデさんが範囲攻撃取るならオプショナルハヌマーンで装甲無視にしようかな?

>ヴァカルデさん
ありがとうございます~!これでエフェクトもう一つねじ込むポイントが入ったので装甲無視と天性のひらめきが両立できます…!
アサ
アサ
2021/09/07 20:57
>odennさん
エラッタ的には冒涜的存在は最大レベル5かつ「バッドステータスの効果を[LV]個まで受けず」という話なので、侵蝕率でレベルアップOK物ですね!
ただ、注意点として此処より永遠にによってLV以上の状態異常がついた時はどれを受けないのかを選んでくださいましー。
ヴァカルデ
ヴァカルデ
2021/09/07 20:48
>odennさん
良いと思いますよ! >侵蝕率によるLv↑を見込んでLv1で留めておくこと
Lv1で困るパターンとしては、2R目に入ってから重圧や憎悪あたりが重なった時くらいでしょうし、
それも結構レアケースな気がします。
フォレスト
フォレスト
2021/09/07 20:39
>>odennさん

 おー、いい組み合わせですねー! マイナーで移動しないなら武器はワイヤーウィップかヒートウィップあたりですかね?
 【冒涜的存在】はエラッタでもレベルについて変更は無いので侵食率でレベルアップしても問題ないはずです。
 もし【虚無の触腕】で素手を変更するならブラムストーカーの【渇きの主】もオススメさせていただきます。装甲無視のついでに回復がつきますよー! 【血の宴】で範囲化もできますが、ヴァカルデさんが範囲攻撃を取得されるみたいなのでそこは経験点と相談ですかね?
 
>>アサさん
 了解です、ありがとうございます!
 一応ここら辺は念のための確認ですね〜。自分の持ってるCRCは初版本(誤植が100箇所以上ある一番やべーやつ)なので確認するのも不便で基本ルールであって欲しかったのがありますね(笑)
 一応ロイスは裏表紙、エフェクトの侵食率のタイミングは184ページのサマリーのとこですね。とはいえ炎上したレベルで問題箇所は多いので、全部確認せず承認が必要な部分だけGMに確認させていただきたいと思います!
odenn
odenn
2021/09/07 18:54
>アサさん
イージー用了解です~!ありがとうございます!

>フォレストさん
トライにするならオプショナルは獅子奮迅で範囲化or吠え猛る爪で装甲無視できるハヌマーンを考えてます
まあそれ取るなら本当に戦闘しかできないんですけど……

冒涜的存在と此処より永遠にのセットで攻撃力上げて蠢く触脚で殴るビルドを考えてるんですが、冒涜的存在って侵蝕率でレベルアップしていいんですかね…?
レベルアップしないという記載がないんでレベルアップしていいとは思うんですけども
それなら冒涜的存在は1レベルでいいかなあと思うんですがどうなんだろ…?
ヴァカルデ
ヴァカルデ
2021/09/07 18:53
バランス的には射撃型……とも考えはしたものの、情報収集との両立が中々難しいのもあって、今の所はRCで範囲攻撃と情報収集できるキャラクターが出来上がりつつあります。
その場合、Dロイス「変異種:ブラックドッグ」のサラマンダー/アザトース/ブラックドッグのトライになりそうです。
良い射撃型のアイデアが思いつけば路線変更の可能性もまだ割とありますが、とりあえず今のイメージはこれということで!
アサ
アサ
2021/09/07 16:04
>>odennさん
+4点分はEE用ですね。記載不足ですみません…。

>>フォレストさん
えーと、すみません。読み込み不足でロイス制限やら上昇タイミングに関する記載がどこにあるのかわからないのでアレなのですが、基本はダブルクロスの基本ルルブと同じでお願いします。
シーン登場時の侵蝕率が基本1なのと、警戒度による登場時侵蝕率上昇、恐怖判定などは使っていく形です。
フォレスト
フォレスト
2021/09/07 15:16
>>odennさん

 白兵型いいですね〜。アザトースもノイマンも組み合わせることが前提のエフェクトが多いので、100%エフェクトを取得しないならトライも相性いいかもしれないです 

>>アサさん
 そういえば自分も質問がありました。
 今回CRCステージでしたが、CRCのサプリだとダブルクロスの基本的なルールと違う所が多く(間違い? 何故かロイスの制限や侵食率の上昇のタイミングがセカンド時代のルールになってたりする)、一応達成値無限攻撃とかやばいものはサイレントエラッタされましたが、それでも処理が分かりにくくなるので、基本的なルールはダブルクロスの基本ルールブックのルールで行ってもよろしいでしょうか?
odenn
odenn
2021/09/07 00:59
アザトースで白兵したいな~と思った結果アザトース/ノイマンでコントロールソート使って精神で白兵振るビルドになっててこれでいいんだろうか…
精神以外は死んでるので天性のひらめきで何とかするか、いっそ開き直って戦闘オンリー要員になるために他のシンドロームあわせてトライになって装甲無視でもつけるべきか……とか迷ってます

>アサさん
消費経験点についてですが、+4の部分はイージーエフェクト用でしょうか?
フォレスト
フォレスト
2021/09/07 00:10
 データ面が出来ていないので立ち絵だけでも出しときます。現在はバロール、オルクス、ブラムストーカーのドッジ型の予定です。

 職業が要人警護員なので、身元がバレると親族などが人質に取られて護衛対象を裏切れなどと脅迫されるため、普段からフードとバイザーで顔を隠しているという設定となります。

 性格は温厚で冷静。
 マンガやアニメで例えるなら、序盤で主人公を助けた後、「……君には僕以上の才能がある」とか言って中盤か終盤までフェードアウトしていなくなるような人。再会した時には主人公の成長に驚く役回りの先輩さん。

 魔術を使用するため意思が高く、SAN値チェック要員として先陣を切ることになるかと思われます。
 そのかわり目星代わりの[知覚]判定が弱い、範囲攻撃ができないなどの欠点ができる予定です。

 ドッジ型を構想してますが、エネミーの攻撃達成値の想定として12dx7の期待値(32.8)をドッジでどうやって抜くかを現在思案中となります。
ヴァカルデ
ヴァカルデ
2021/09/06 23:49
少々乗り遅れつつ参戦します……!

今の所、ライフパスを振って、アザトース以外のシンドロームはどうしようかとD12を振り続け、うーんと首をひねってるだけで一日過ぎてしまいました()

≪疎まれた子≫が結構な頻度で登場してきたので、自分よりも友達を大切にする献身的なタイプのキャラクターにしようかなと考え中です。

開始時点で20代前半了解です!
友人たちと映画を見る時間は、普段の日常から切り離された、決して色褪せない幸せなひと時だった……はずなのに……。
(何故か不穏にしていく)

HO2のイメージだと、人数的に支援型とは言わないまでも、情報収集能力は持っておきたいなぁというのが強いて言えばの方針です!あと、魔術はまだどうしようか決めてませんが、取らない場合はアザトースを取得シンドロームの中に紛れ込ませたいかなぁと。
(演出ばらけるでしょうし皆アザトース取ってても大丈夫!勢です。)
フォレスト
フォレスト
2021/09/06 23:22
 データ面を調整した結果、完全に幻術を操って戦う幻影魔導士になってしまい、結界術要素は完全に消え去りました💦

 [見えざる鎧]をフレーバーとして入れる要素も無くなってしまったので切るかどうか現在迷い中。キャラシ提出はもう少々お待ちください
フォレスト
フォレスト
2021/09/06 22:54
>>アサさん

 了解です! ですよね〜、と言いたくなる納得感(笑)
 とりあえず構築の関係上結界術師とは名ばかりのビルドになっていく予定にはなりそうです(笑)

>>odennさん
 部活関係となると22〜23歳なら十年前でちょうど中学一年生になる感じですかね? それならば自分はそれに+1〜2歳されるような形で行こうかと思います!
odenn
odenn
2021/09/06 22:40
>フォレストさん
学校の部活動関連からの繋がり、いいと思います~!
まだどのくらいの年齢になるか、ワークスなども決まってないので何かとっかかりが欲しくて…参考になります!
ヴァカルデさんがどんなPCを想定してるかも合わせて関係性を決めていきたいですね
アサ
アサ
2021/09/06 22:38
>フォレストさん

映画館で乗車はおやめくださいまし…w
(外に出る感じもないのでヴィークルの使用はなしでお願いします)
フォレスト
フォレスト
2021/09/06 22:34
>>アサさん

 たくさん確認があり申し訳ありません💦
 今回のシナリオではヴィークルの使用は可能でしたでしょうか?(ダブルクロスのヴィークルはマイナー消費で搭乗なので、ヴィークルに乗ったまま探索してそのまま戦闘に突入できないと活用することは難しい。【秘密兵器】のフォールンヴィークルに至っては搭乗したまま探索することが前提の効果になってる💦)
フォレスト
フォレスト
2021/09/06 22:24
>>odennさん

 返信お待たせいたしました。とりあえずキャラクターの設定が固まってきましたので、自分の年齢の設定は二十代前半になる予定です。立ち位置的に一年か二年くらい先輩となる予定ですので、繋がりは部活か映画同好会みたいな関係性などいかがでしょう?
フォレスト
フォレスト
2021/09/06 21:39
 ありがとうございます!

 それではそのような調整でキャラシ作成の方に入らせていただきますね!
アサ
アサ
2021/09/06 21:35
技能値20+Dロイス5の恐ろしいキャラができてた可能性があるのか(震え)

DロイスはOKですが、UGNチルドレン限定なのでそこに注意を…!
(訓練施設者出身になるやつだったはず…)
フォレスト
フォレスト
2021/09/06 21:28
 了解です(笑)! 丁寧にありがとうございます!

 あ、そういえばそれに付随して、Dロイスの一つは【精鋭】(一つの技能値+5、基本侵食率+2、UGNエージェント限定)を取得するつもりでしたが、これも無い方がよろしいでしょうか?
 (そもそもこれを取得する為にPC3を選択してたの忘れてました💦)
アサ
アサ
2021/09/06 21:15
HRがレギュにない&CRC導入ルール的に遺産継承者が使えないので、環境的にめちゃくちゃ恐ろしい武器なんですよぅ…w
(確かに合計経験点は効率悪くとも、オバロと炎の弾丸だけのコンボでコスト6、命中20、攻撃力46はちょっとバランス難しくなるのですみません…!)

後でのちのち自分の首絞めてるのかもしれませんが、とりあえずそれでお願いします!
あと魔術取得の際はその呪文が記載されてる魔術書が必要なのをお忘れなく!
フォレスト
フォレスト
2021/09/06 20:44
>>アサさん

  なるほど! 炎の弾丸の方を警戒されてた感じでしたか!

 いえ、意思を20に上げるには72点もの経験点が必要でして、炎の弾丸に5点、見えざる鎧に15点。
 見えざる鎧が無いことにより合計92点を使用していることを鑑みると攻撃力23、命中固定値20はかなり低いんですよね💦 (ちなみにこれだけなら射撃で必中の弓みたいな上位互換武器もある)

 低めの火力を【オーバーロード】などで補う予定でしたがそれで2倍にしても80%時で攻撃力46点。技能が意思のせいで範囲化が出来ないことを考えると単体火力でこれなら同じ経験点でこれ以上の性能を出せることになっちゃうわけですねー。
(ちなみに技能値は11点以降は一点につき経験点5点と効率が悪いため、技能値12止めでもまるで問題ありません。それどころか効率のいいエフェクトが積めるのでむしろ強くなるのですが、今回は変わり映えの無い汎用エフェクトは抜いて技能値20にシナジーのあるエフェクトでバランスよくしてみようと考えた次第です)
 と、まあそんな理由だったわけです! 上記の理由で技能値12でも問題ありませんので了解です!
アサ
アサ
2021/09/06 19:59
えーっと…、すみません。技能値20にしたいのは意思ですよね?
[見えざる鎧]に関してはフォレストさんのおっしゃる通りその裁定だと経験点のかかる演出みたいな感じになるのですが、取得予定という話の[炎の弾丸]がえぐい威力と高命中になるのでちょっと難しいところです…(実質命中固定値とダメージ固定値が20以上…)

フォレストさんだけの話でなく、皆さんの技能値上限自体を12までOKにするという判断にしますのでその辺で勘弁してくださいな…!
(バランス難しいとこだからおおざっぱにできない!)
odenn
odenn
2021/09/06 19:47
私はシンドロームすらまだ決めてないです…せっかくCRCだからアザトース使いたい気もするけどどうしようかなと
というわけでデータ面に関してはまだなんとも言えないですが、PLの皆様へご相談です~
PC全員が10年前から友人、かつ年齢が18~25の間という設定があるので、年代とかどういう経緯で友人かをご相談したいなと!
同じ学校だったとか、ご近所だったとか…
フォレスト
フォレスト
2021/09/06 19:10
追記

 それとDロイスについてですが、実はDロイスは一つより二つの方が安定して等倍帰還できる数字のマジックがありますので、基本一つで考えますが、安全帰還の為にDロイス二つでの構築も考えますのでそのつどつどご相談させていただけたらなと思います。

 キャラシが完成しましたら相談させていただきますので、どうぞよろしくお願いします!
フォレスト
フォレスト
2021/09/06 18:58
 返信ありがとうございます! オンセンの掲示板なのでレスポンスが遅くなるのは全然気になされないでください!

 技能値、Dロイス共に了解です👌

 そこでさっそくGMに相談なのですが、技能値についてです。
 演出が主な理由となりますが、全てのエネミーが[装甲無視]を取得することを条件に、自分のキャラクターの技能値の上限を20まで認めてもらうことは可能でしょうか?

 現在自分のキャラクターは魔術で要人警護を行うエリート系結界術エージェントを思案しているのですが、そんなキャラクターの矜持として、超絶高い装甲値の[見えざる鎧]を味方に付与してみたいというのがあったんですね。
 しかし技能値20だと付与する装甲値は40にもなるのでゲームバランス的にどうしたものかと考えていたのですが、[装甲無視]を取得する事でバランスが取れる(防具が無駄になるのがあれなら[見えざる鎧]の装甲値だけを無視する)というGM裁定は可能でしょうか?

(ちなみに技能値7でも構築してみましたが、魔術を追加取得する必要が出てきて厄災表ファンブル率が上がっちゃいました💦)
アサ
アサ
2021/09/06 16:10
返答遅くなりました!
・技能値の上限は7までとさせてくださいまし。(未熟なGMなので上限なしはちょっと怖いのだぁ)
物足りない!みたいな話がありましたら要相談

・Dロイスは… とりあえず基本1つ。2つ目も!という時はGMと相談という形でお願いします。
元がCoCシナの探索系なので恐怖判定やらシーン数やらのバランス的に3つ以上はちょっと厳しいかなぁと。
フォレスト
フォレスト
2021/09/05 22:56
秘匿ハンドアウト確認しました!

 とりあえず自分のキャラシは[炎の弾丸(弱体化後)]と[見えざる鎧]あたりを使用した魔術型にしてみようかと思います。
 [見えざる鎧]だけならは魔術ロールもダイス四つも有ればいけるので厄災表を気にする必要も無いので。

 そこでキャラシを作る前に確認なのですが、GMにいくつか質問があります。

 ・技能値に上限はありますか?(卓によっては追加経験点ありでも、[白兵]などの技能値を初期作成時と同様に上限四レベルまでとしているところもある)

 ・Dロイスの取得はいくつまで可能ですか?(ルルブ上では多くて二つまでと記載があるが、これも卓によっては一つまでのところや、自分がやる卓のように6つ7つも許可するところもある)
アサ
アサ
2021/09/05 21:49
キャラ設定の相談なりPC間の関係なりはいろいろ相談してくださいまし…!(そしたらシナリオ的に楽しいと思う!)

えーと、ではHOは
PC1:odennさん
PC2:ヴァカルデさん
PC3:フォレストさん
で、確定ですかね!

個人の方に秘匿エフェクトを配りますので後で確認をお願いします!
あと伝助の方をちゃちゃっと作りましたので、予定の記載もお願いします!
https://densuke.biz/list?cd=xqamhMQwYcK3r4fm

それでは皆様、セッションではよろしくお願いしますー!
ヴァカルデ
ヴァカルデ
2021/09/05 20:58
参加承認ありがとうございます、改めまして皆さんよろしくお願いします!
ざっくりやりたいビルドやキャラクター設定のイメージが出来たら、PC間の関係とかも相談してすり合わせながら完成に近づけていけたらなと思います。

>odennさん
ありがとうございます、それではHO2頂きますね!

>アサさん
日程調整については、私もどちらでもOKです!
GM裁定とキャラ作成の注意事項についても了解しました!
アサ
アサ
2021/09/05 20:13
>フォレストさん
GMへの配慮、ありがとうございます…!
単発シナリオではあるのですが、テキストセッションは単発でも3,4日以上かかることが稀によくあることなので早めに日程確保したいという話でした…
後で伝助を作って張っておきますね!

>odennさん
セッション内容の欄にも記載しているのですが、完テキでココフォリア予定です!
会場の方はセッション開始日の2日前くらいに開場できるよう頑張ります…!
フォレスト
フォレスト
2021/09/05 19:35
>>odennさん

 あ、odennさんは伝助の方が都合がよろしい感じですね?
 それならば自分も問題なく伝助で調整で問題ありません。
フォレスト
フォレスト
2021/09/05 19:30
>>アサさん

 投稿被りましたね(笑)日程了解です! 
 自分はどちらでも大丈夫でしたので、とりあえず金曜日の夜固定の方に一票入れさせていただきます。
 一応自分はそれ以外だと、月曜、火曜、日曜日の夜なんかも都合がいいですね
odenn
odenn
2021/09/05 19:29
>ヴァカルデさん
決められなくて1=2にしたかんじなので、私が1でヴァカルデさんが2という形が一番いいかなと思います!

>アサさん
はじめまして、この度はよろしくお願いします~!
平日はシフトの都合で予定がバラバラなので、できれば伝助ですり合わせしていただくとありがたいです…!
ちなみに半テキか完テキかと、ツールは何を使う予定かをお聞きしてもよろしいでしょうか…!(ココフォ、ユドナリウムなど)
フォレスト
フォレスト
2021/09/05 19:27
>>ヴァカルデさん
 HO3ありがとうございます。やってみたいビルド的にUGN関係者になりそうでしたので助かります!

>>アサさん
 参加承認ありがとうございます。
 魔術は使ってみる予定ですので、魔術厄災表を振らないような構築で考えさせていただきますね〜!
 質問などもあった場合は、GMが答えやすいようなるべく文章量多めで質問させていただきますね!

 そういえばちなみにさっそく質問なのですが、こちらのシナリオは毎週金曜固定とありましたが、何話構成などキャンペーンとして続くものでしたか? それとも単発シナリオでしたでしょうか?
アサ
アサ
2021/09/05 19:23
伝え忘れぇ!
テキセなので1日で終わらない(確定)なのですが、その後の卓は伝助で予定すり合わせていく方法と、毎週金曜日固定とどちらがいいですか!
(GMはどっちでもOKです!)
アサ
アサ
2021/09/05 19:14
>ヴァカルデさん、フォレストさん、odennさん
わーい3人そろった!! お二方は初めまして!ヴァカルデさんはお久しぶりです!
人数揃ったので締め切りより早いですがここで〆させていただきます。

公式未裁定部分はハウスルールという名の独自裁定でやっていくつもりですが、私がまだまだ手練れGMとは言えないレベルの人なのできっちりできない時はすみません…。
一応この卓では魔術OKです。ただ、魔術特化キャラを作った時の注意点として、魔術災厄表等で魔術が使えなくなって積む()という事例を見たことがあるので、そういう時は潔く普通のキャラメイクしたキャラシに作り直してください…
(キャラはそのままで、中身だけ変える形でこう…。それでやることなくなるのは悲しすぎるので先にお伝えしておきます…)

希望HOは皆さまの相談で決まる形ですかね?(待機ポーズ)
確定なさったら、秘匿エフェの方を配らせていただきます。
また、キャラメイクについては設定等の注意事項をちゃんと確認の上作ってくださいなー(年齢とか各HOの推奨設定とか)
ヴァカルデ
ヴァカルデ
2021/09/05 17:13
>フォレストさん、odennさん
お二方ともはじめまして!

HO3につきましてはどうぞどうぞ!

HO2については若干被りますが、odennさんの希望はHO2とHO1だとどっち寄りになりそうでしょうか?
 私の希望順についてはどれにしようか迷いつつ、強いて言えば……と決めた順位なので、HO2の方がお好みであればお譲り出来ます!

(GM:アサさんの参加承認前なので、ひとまず反応待ち中の仮相談ということで……。)
odenn
odenn
2021/09/05 11:20
はじめまして、参加申請させていただきます
記載されているルルブ・サプリはすべて所持していますが、テキセは未経験なのでご迷惑をおかけするかもしれません…それでもよろしければ参加させてください!

希望HOは1=2>3です
気になる魔術は癒しの軟膏かな…?まだ魔術じゃないよと言い張れそうな汎用性が地味で好みです
フォレスト
フォレスト
2021/09/05 10:38
 はじめましてー! アサさん、こんにちは〜!
 CRCいいですね〜、CRCはデータ面で公式未裁定のルールが多いためGMに数多く質問させていただくかと思いますが、
 もしよろしければ参加申請させていただきます。
 レギュレーションのサプリは全て所持しております。

 希望HOは、3>2>1とさせていただき、ヴァカルデさんがよろしければPC3を使用させていただきたいと思います。

 気になる魔術は[召喚:シャンタク鳥]ですかね。大きな生き物に乗って戦うとか楽しそうでぜひやって見たいですね〜!
(魔術は特にルール未裁定なので、CRCステージでもCRCルルブ使用禁止にする卓が多いため一度くらいは使ってみたい💦)
ヴァカルデ
ヴァカルデ
2021/09/03 06:49
>アサさん
おはようございます、お久しぶりです。参加申請失礼します!
CRC、良いですよね……!(シナリオの雰囲気がインセインっぽいというのも気になっていたりします。)

ルルブ・サプリは記載のものは全て所持しております。

希望HOは3=2>1の順で、3と2は希望される方がいらっしゃった場合お譲りする形で大丈夫です。

気になっている魔術は『武器の聖別』です。
条件的に比較的お手頃なのと、武器を清めるという演出が中々楽しそうかなと思ったので!

日程的には、基本的に毎週金曜日は空いていて、土曜日以外の夜間もある程度確保しやすい状況です。
よろしくお願いします!