データ相談所
小慶美(シャオ・チンメイ)NPC一覧[web全体で公開] 0 | |
登録日:2021/07/27 18:19最終更新日:2021/07/27 18:19 |
コメントを書く
このスレッドはコメントがいっぱいになりました。
新たに書き込みを行う場合は新しいスレッドを立ててください。
コメント一覧
60. マダムユズコ | |
2021/07/29 22:18 |
ないんですよー(;´∀`) モンストラスロアP.25「魔神の呼び出し」に記載されています。 魔神使いが呼び出せる魔神は、その魔物レベルが魔神使いの冒険者レベル以下であるものに限られます。
58. マダムユズコ | |
2021/07/29 22:04 |
実はデモルラって、魔神召喚は自分の冒険者レベル分呼べるんですよね。つまり、1レベルでも習得していれば冒険者レベル9と同じ9レベルの魔神が呼べます。デメリットである送還ペナは、完全開放して使役するNPCにはまったく障害になりません。
57. 小慶美(シャオ・チンメイ) | |
2021/07/29 21:55 |
ゴードベルさん使いたいんですけど、流石にボスであるベルントと同じレベルを取り巻きとして使うのは気が引けるというか かと言って魔物レベルもといデモルラレベル上げると今度はアトロフィーとか使えるようになりますしなぁ……(うーん
56. マダムユズコ | |
2021/07/29 21:51 |
供物なんですが、人族を素材にできるので、金がなくても解決してしまいますね…(コードベルの首のない人族の死体など)。言い方は悪いですが、そこらへんの人族をころせばすぐに調達できます(犯罪者プレイ)。ついでに有り金も巻き上げられますからね。 ラーリスに関してなのですが、実は聖印であれば、どの神の聖印であろうと発動するという厄介な特性があります(イーヴの聖印でも問題なく発動します)。つまり、他の宗派の神官になりすますことが非常に簡単というわけですね。お縄フラグはまったくならないので心配無用です。回復よりはアザービーストをひたすら戦場に解き放たせたほうが、戦場が混沌とするので面白いかもしれません。 ベルントの設定は、もう少し練り上げたほうがよさそうですね。
55. 小慶美(シャオ・チンメイ) | |
2021/07/29 21:31 |
メインの得物であるナイフに扉の小魔が封印されてるので、その縁でデーモンルーラーを採用したんですが……ソーサラーとかコンジャラーのが良かったのでしょうか?(うーむ 召喚しない理由としてはキャラシ見てもらうとわかるんですけど供物を用意できるだけの金銭コストがほとんど残ってないからなんですよね プリースト(ラーリス)を採用してないのは強い回復手段を有すると戦いがダレる可能性があることと、聖印を身につけていたらその時点でお縄フラグがあるからってのがありました ベルントと縁のあるウィオラケウスを拉致してデモンズシードを植え付けるストーリーとか面白そうとか感じてデモルラ9にしましたけど、アルヴのような穢れ持ちはそもそも適性無いですし。使うタイミング無さそうならデモルラ少し落とした方が良いんですかね……? 参考にするキャラシもテキストデータの数字に近付けるべくスカウト少し落とす予定でしたし(うーんぐるぐる
54. マダムユズコ | |
2021/07/29 19:51 |
ベルントの最大のネックは召異魔法の扱いだと思います。魔神を召喚できるというのはかなり手ごわい存在になりますからね。これが強い理由となっています。 逆に、召異魔法をもっているのに「魔神」を召喚しないとなると、それ相応の「理由」が必要になります。自分の命がかかっているのに、最大の切り札となり得る魔神召喚を行わない、というのはあり得ないでしょう。犯罪者である以上、魔神を完全解放することで発生する「奈落の魔域」は、逃亡にとって最良の目くらましになりますしね。 「召異魔法」でベルントが魔神召喚を行なわない(行えない)理由を用意するか、PT平均レベルが7あたりまで待つか、どちらになるかなぁと思います。 あと、最初の関門ということであれば、「コーデリア」を用意していますのでご安心ください。急いで犯罪者との戦闘を出してもらう必要はないようにしてあります。「コーデリア」は7レベルの魔物データをそのまま使用する予定です。
53. 小慶美(シャオ・チンメイ) | |
2021/07/29 19:27 |
やや弱い敵からとは言っても、このキャンペーンが『7人の脱獄犯を討伐する』以上、その中の一人と対峙もとい戦闘がしばらくないというのは本筋としてどうなのとなるので 一番最初の関門になっても良いようにベルントは六レベルくらいでどうにかなる魔物レベルに抑えた方なんですよね…… え、これ高いの……???(ぐるぐる
52. 木魚 | |
2021/07/29 18:35 |
とりあえず、ほいほいオリジナルデータをPCに渡さない。 それが一番の予防策だと思いまする。 (PCの強化は公式範疇内に抑える) まぁ、公式データだけでも、お金さえあれば、 いくらでも無双出来ちゃうのだけれども… とりま、 レベルアップは急がずに、まったり行きましょうぜ。
51. マダムユズコ | |
2021/07/29 18:34 |
最初は「やや弱い程度」の魔物で十分だと思います。 急がなくても、必ず緊迫感のある戦闘は展開できるようになるので、まずはセッションに慣れていくことを優先しましょう。 高難易度の戦闘は、全員が戦闘になれた上で、お互いにPCの構築もふくめて意見を交わすことができる関係が構築ができて、初めてプレイできるゲームだと思います。そうでないと、やりたいことをただやればいいという人がでてしまって、誰かにしわ寄せがいくことが多々あるんですよねぇ(;´Д`)
50. イーラ | |
2021/07/29 18:20 |
なるほど……。 すなわち、オリジナルアイテムや2.0のデータなどが大量に投入されたことで味方が無茶苦茶強くなって、それを封じ込めるかのように敵もどんどん強くなっていってしまったというわけですね。 その定義だと、別の場所で恐らくというか間違いなく私はサーペント症候群になってそうですね……笑 オリジナルアイテム込みの高火力の殴り合いは普通に好きなので(当然やり過ぎるのはダメ) ただ、郷に入っては郷に従えなんでこちらでは抑え気味でいかせてもらいたいと思ってます。やりたいことはやりつつ、抑える感じで。
49. 小慶美(シャオ・チンメイ) | |
2021/07/29 18:11 |
……(サーペント症候群以前にそもそもいたのがコミュニティのレギュレーションばかりで『普通のレギュレーション』というのがピンと来てない中の人、冷や汗をかく) (いつぞやキャラシベースで作った敵キャラの模擬戦闘でもすんなり撃破されたから『私が組むキャラシは大概弱いし、このくらいならすんなり倒せるな』となったことからこのベルントの最初のデータが出来たという)
48. 木魚 | |
2021/07/29 18:04 |
SW2.0、お祭り企画リプレイ「滅びのサーペント」が語源。 当時の最高レベルである冒険者Lv15のPTによる最高難度のセッション。 敵も味方も恐ろしいまでのパワープレイ! その後、参加PLが影響を受けて、 戦闘難度をHELLのシナリオやデータを作ったりしたことから、 過度のパワープレイで、通常バランスを忘れてしまった人のことを指して 「サーペント症候群」に罹患したとか言うようになったとさ。 どっとはらい。
46. マダムユズコ | |
2021/07/29 17:47 |
「サーペント症候群」懐かしい響きですね。(;・∀・) 積極的に議題に参加している皆さんに対して、口うるさくなってしまい大変申し訳ありません。 理由を申し上げますと、他所のリレーCPにも参加していただいている伊吹さんはご存じだと思うのですが、私はあと3つほどリレーCPを主催しております。そちらはあまり私の方から口出しはせず、参加者の皆さんに自由な展開をしてもらう形式をとっています。そして、伊吹さんが参加していないリレーCPのほうで、実は問題が発生しています。 自由にいろいろ設定を作れるようになっていたため、CP全体に影響を与えるようなマジックアイテムや、レギュで規定していなかった2.0のデータやオリジナルデータが、事前に確認をとることなくどんどんシナリオに投入されてしまったのです、気づいた時には、もはや「サーペント症候群」が行き過ぎて取り返しがつかない段階まできてしまいました。途中で抑止のため口をはさんだのですが「主催とはいえ1~10まで決める必要はないのではないか」と言われてしまい、跳ね除けられる始末です。私事で情けないのですが、制御不能のパワーゲーム状態に陥っています。 皆さんは会話のできる方々なので、そのような心配は無用だと思うのですが、参加者のコンセンサスをしっかりとっていかないと、思わぬ食い違いが発生する恐れはあると考えています。当CPではこれをなるだけ避けたい意向でして、事前の意見のやり取りを徹底したいと考えていまして、ご理解いただけると有難いです。 よろしくお願いします<(_ _)>
44. マダムユズコ | |
2021/07/29 17:10 |
大まかな目安としては、PTの平均レベルの魔物(PTのメンバー数-1)が雑魚戦。PTの平均レベル+1~2がボス、取り巻きにPTの平均レベルの魔物1~2体がボス戦となります。 魔物を強くしすぎて発生する一番の弊害は、「戦闘を強いられる」感覚をPLに与えてしまうことですね。戦闘に爽快感をもたらすには、ボスの能力を封じたり、圧倒する火力などが必要です。高い防護点や回避点、特殊能力などでこれらをすべて封じてしまうと、ただただ対処に追われて、高いHPを削るだけの作業ゲーに陥ってしまいます。 魔物を作る時に何を一番大切にすべきかといえば、いかに「PCが活躍できる場面を作れるか?」にかかっていると思います。その魔物は果たして、PCにどんな活躍の場を与えて、劇をどれだけ盛り上げられるのか、そこに視点をおいて構築してもらえると有難いです。閑話休題で紹介した「やらないことへの罰は与えず,できたことへの報酬を」を念頭においていただけると、GMとしてやりたいことと、PLに楽しんでもらうことを一致させる道筋が見えてくると思います。
43. 木魚 | |
2021/07/29 16:41 |
MPに糸目をつけなければ、 火力本命の炎ははじかれるし(ファイアプロテクター) クラックはタイミングはからにゃだし(ウィングフライヤー) カニスがいい仕事してるんですよね。いるだけでプレッシャー! ダブルキャストはあんまし上手い事活用できそうにないし、 制御&クリキャス砲台に堕するしかないかなぁ。 といいつつ酷い罠を一つ仕込んでいる模様。 良い子のみんなは分かっても知らないふりしててね♪
42. イーラ | |
2021/07/29 16:31 |
>木魚さん 軽くみた感じですとタイマンなら8レベル帯PCでトントンみたいに見えますねー。正直、これくらいならどうとでもなるっしょ!(ダブルキャストとルーンマスターを見て思考を停止させた人)
41. イーラ | |
2021/07/29 16:28 |
>小慶美さん なるほど、ただそれでもこれは結構強いですぞー。 (ベルントくんとドレイクバロン見比べてたら、ベルントくんが召異魔法持ちの強化ドレイクバロンにしか見えなくなってしまった笑) 実際、ある程度派手な戦闘をしたいのであれば、やっぱりレベル7や8帯に投げるように作るのが一番かなぁという印象ですねー。(実際ボス11の取り巻き9くらいがベスト) 自分もネヴァンシナリオに出す敵は、それくらいのレベル帯想定で組もうとしてますし笑 ちょうど良さを見極めるのってものすごい難しいから……致し方なしです。