玄狼黒鉄さんの過去のタイムライン
2021年12月
猫型対人魚雷⇒玄狼黒鉄 | |
2021/12/31 20:37[web全体で公開] |
玄狼黒鉄⇒猫型対人魚雷 | |
2021/12/31 14:31[web全体で公開] |
ぶっちゃけ自分(パーティー含む)にとって一番の弱点は真っ先に排除したいものですし、 そうなると生き残ることを優先した場合、タンクは然程脅威ではないんですよ。 アタッカーは文字通り出すダメージ量がデカいので自分の被害が直接的に大きいですし、 ヒーラーに至っては削り切れないとどんどん戦闘が長期化するのでそっちも狙いたい。 サポーターはデバフユーザーなら優先度高め、バフユーザーなら優先度低めといったところ。 いずれにしてもタンク自体がパーティーで重要な役割だけど、個体で見るとそこまで脅威とは言えないんですよね。 (ただし、攻撃まで積んだタンクは非常に厄介)
猫型対人魚雷⇒玄狼黒鉄 | |
2021/12/31 01:31[web全体で公開] |
結局「誰が死んでもまずいので、その中で一番死ににくい奴に被弾を担当させてダメコンをしている」というのが真相なんおでしょうか?
玄狼黒鉄⇒猫型対人魚雷 | |
2021/12/30 13:45[web全体で公開] |
> 日記:「タンクが死ぬとまずい」っていう一般論 「タンク以外が死ぬともっとまずい」= 「アタッカーが死ぬとジリ貧になってまずい」+「ヒーラーが死ぬとダメージ積み重なってまずい」のような気が。 タンクより先に他が全滅する状況というのはソドワだと《鷹の目》や範囲魔法が有り得る。てか魔法全般かばえない。 高レベルだとアステリア特殊神聖魔法【パニック】とかもタンクにとっては致命的な弱点。 全体的な一般論で考えると、タンクは防御に特化していて、他は防御を捨てて別の事に専念している分、 よりパーティー単位で見るとタンクが死ぬよりタンク以外のキャラクターが死ぬことがよりまずい状況になるって感じ。 タンク自体は倒せなくても、相手の火力や回復を封じることさえ出来れば脅威度は一気に低下しますからね…
システム⇒玄狼黒鉄 | |
2021/12/20 18:15[web全体で公開] |
システムからのお知らせ コミュニティ「ペルソナTRPG-O愛好会」を作りました。
玄狼黒鉄 | |
2021/12/18 23:29[web全体で公開] |
😶 【非卓話】錬金術のTRPGを作りたくなってるけど設定ボリューム増えすぎて潰れかかってる 素材を使って、時間(と言う名のリソース)を使って、新しい物を生み出す。 ガストのアトリエシリーズだとか、『ノーラと刻の工房』だとか、『悠遠物語』だとか、そういうのが大好きな自分。 そしてアイテムを作るTRPGとか考えてしまったりする(完全に時間度外視の欠陥ゲーの予感) そうなってくると、まずアイテムの分類を大別する必要が出てくる。 まぁ、中には複数のカテゴリが混じるケースがあるけれどね。 イメージ参考としては上に挙げられた以外にもソードワールドの錬金術もある。 『動物系』 動物から採れた素材。或いは動物由来のアイテム。 『植物系』 上記の植物バージョン。苔や藻もこっち分類 『液体系』 水やお酒が基本。アモルファス(硝子とか)やゲル系もこっちかなぁ 『鉱石系』 土、金属、宝石みたいな土に纏わるもの。 『魔法系』 超自然的な力を持ったアイテム。大体マナ(魔素)が関わる 『信仰系』 神や悪魔、精霊等、祝福や呪詛に纏わる品々。詩歌に纏わるものもこっち。 『文明系』 機械、魔導具、武具等の人工物は此処。当然賢者の石もこっち よく、魔法と神の御業による奇跡は別物扱いされるケースもあるっちゃあるけど、 要はパワーリソースを何処から持ってくるかって話になってる。 一般的には「資源(リソース)」→「動力(エネルギー)」→「現象(エフェクト)」の流れだと考察されていて、 魔法は『魔素(資源)に名前と特徴を付与(動力)することで魔法(現象)を引き起こす』 奇跡は『神(資源)に祈り(動力)を捧げて、奇跡(現象)を呼ぶ』 …とかいう錬金術の世界観だととても面白そうだと思っていて。 そして「生命は何を資源に、どのような動力を与えられて生命という現象として存在できるのだろうか?」 とかいう研究がされているとかあったら様々な方面でエモの塊が生まれてしまう(鋼の錬金術師が世代の人) TRPGで現実的にできそうな調合方法って複数あって。 ・レシピ調合(既に決まっているアイテム群と加工方法を用いて作成する) ・ラフ調合(既存のレシピを崩して、別の効果や明らかな別物を作成する) ・オリジナル調合(一から材料と器具と方法を考えて組み合わせ作成する) というアトリエ系列のものと、 ・分解(一つのアイテムから複数の素材を取り出す) ・導刻(特殊な方法で時間を進めたり戻したりして熟成や修復等をする) っていうノーラ方式もあるし。 けど、時間リソースって考えるの難しいなぁ!!( こうして、設定だけでバクハツシサンする私であった。導刻術という設定凄く大好き…(遺言)
玄狼黒鉄⇒タッツー | |
2021/12/06 20:57[web全体で公開] |
> 日記:ノックスの十戒 このノックスの十戒がよく分かるのは「うみねこのなく頃に」でしょうか。 色々なブラフや伏線、幻想描写、ループの真実等…一つ一つが繊細に重なり合っている物語なのでお勧めしたいです。 5の「中国人を登場させてはいけない」に関しては…その… 多分人間離れした身体能力や、胡散臭く倫理に欠けた人物が登場すると訳が分からない事態になるからかと(;´・ω・) 今で言うリアル狂人、リア狂ですかね。出て来たら間違いなく推理難度が爆上がりします。 ただ単純な狂人だったら犯人を攪乱するきっかけになるので採用されるとは思いますが、 時代背景的に理解を超えた存在は真っ先に犯人ではないと感じますし、犯人だったらブーイング待ったなし( TRPGでは凝った推理ものでない限りはそこまで拘らなくてもいいのかも。 問題は「サイドキックが犯人」「登場人物に科捜研等その手の人がいる」「現実的に可能かどうか不安定」等のケース。 要はグレーゾーンな部分が詰め切れてない部分があるのも事実なんですよね… しかし、今でも推理の際に有効だったりするので、覚えていて損は無いと思いますよ~
小慶美(シャオ・チンメイ)⇒玄狼黒鉄 | |
2021/12/06 18:42[web全体で公開] |
コメントありがとうございます よかった、ならエンハンサー10で【ジィプロフェシー】採用は問題なさそうですね(ほっ
玄狼黒鉄⇒小慶美(シャオ・チンメイ) | |
2021/12/06 13:30[web全体で公開] |
> 日記:15レベル模擬戦闘 ~再来する竜魔軍師~ ジィプロフェシーの効果が「危険感知判定と先制判定の達成値に+2」なので、 判定の能力値を変える効果を乗せていても問題なく発動すると思います。
玄狼黒鉄⇒ミドリガニ | |
2021/12/05 12:37[web全体で公開] |
自分は元からお茶派だったので、大体の手持ちPCがお茶淹れてる(一部高レベルPCにはティーセット持たせてる)という。 焚くって人も結構な人数いるようで(寧ろそれが主流なのかも)、辺りが魔香草の香りに包まれるという。 そしてたまにむせる。あると思います(多分)。
ミドリガニ⇒玄狼黒鉄 | |
2021/12/05 10:51[web全体で公開] |
玄狼黒鉄さん、お早うございます。 コメントくださりありがとうございます。 香水だけに美味しくはないでしょうね。 魔香草を煮出してお茶を淹れるプレイヤーさん、結構見ますよね。 何となくオシャレなのでわたしも真似てます。
玄狼黒鉄⇒ミドリガニ | |
2021/12/04 13:33[web全体で公開] |
> 日記:TRPG脳 一応魔香水、飲めると言えば飲めるそうですが、解説の文面を見るに美味しい訳では無さそうですね… 魔香草なら薬草茶にぎりぎりできそうではあるんですが(
tatoruba4567⇒玄狼黒鉄 | |
2021/12/03 17:48[web全体で公開] |
> 日記:【ペルソナTRPG-O】仮面奇譚CP「王政の糸」【チュートリアル編】 続きが楽しみです! ・・・身長のダイスは1D200じゃなくて、150+1D25位がちょうどよかったと今思いました。
玄狼黒鉄⇒ミドリガニ | |
2021/12/03 16:38[web全体で公開] |
「コンセプトを決めた時点で一芸特化になるだろ」という自己ツッコミは多分何もできなくなるので投げ捨てるとして。 ソドワもアリアンもマルチクラスに見えますけれど、実は滅茶苦茶構築が固定化されるんですよね… 「戦闘特技やスキルを1ターンで複数組み合わせていく」システムは、インフレが激しくなりやすいんですよ。 逆に、複数の攻撃方法を切り替えて戦う方法が使い道が無いというのも重なってるんですよね… なので、戦闘面は「考えている以上に自由度が低い」んですよ。 また、代用判定ルールも無い(アリアンはスキルで代用可能)ので、結局GMに依存してしまうという。 探索はシナリオ依存なので、使わない時は本当に使わない。戦闘面(戦後回復含む)で考えてしまう。 だからミドリガニさんの言う「ソードワールドで両方それなりにできる構成で喜ばれたことが多い」のは、 「レギュレーション内で高いLvの戦士技能or魔法使い技能+戦闘で有効なその他技能を揃えている」 からだと思います。つまり、探索はGMもPLも二の次なんです。なんせソードワールドは戦闘が花ですから。
玄狼黒鉄⇒KAL666 | |
2021/12/03 15:29[web全体で公開] |
自分は協力プレイもソロプレイも大好きですよ。ただPvPになると、個人差が出て扱いが困ってしまうのが問題。 ソードワールドは基本協力プレイを前提としたシステムなので、パーティープレイ万歳、充分だと思います(((( 人それぞれ好みのプレイスタイルがありますからね… 今でもソードワールドが人気なのは、シンプルに剣と魔法のファンタジー世界であることと、 それなりに自由に、かつオーソドックスな人数で遊びやすいことが理由なのかも。そんな風に考えました。 古参新参問わず間口が広い(基本ルルブも安い)のも一役買ってますし。 KAL666さんのシナリオには参加したことが無いので、あまり深くは言えませんが、 新しい形に変わるよりも、改善点をどう解決するかを考えた方が楽しめる気がします。多分きっとメイビー。 アバウトでいけそうなことはアドリブ混じりでもよさそうですし、 終始きっちりかっちりでもそれが燃える展開であれば盛り上がるとは思います。 自分はアドリブ満載ですがね!!!!!!(ぉぃぉぃ
玄狼黒鉄⇒ジンジャーさん | |
2021/12/03 15:10[web全体で公開] |
コメントありがとうございます。 時間と共に意識変革が起きててもおかしくはないんですよね。TRPGの歴史ってかなり長いらしいですから。 それに伴い、「蹂躙するようなシナリオは離れて行く」ように、 嫌な思いをした所には近づかない、という感じで、棲み分けがされていった…と自分は考えてます。 その中で「TRPGは他人とのコミュニケーションをする遊びだから、最低限のマナーと節度は守ろう」ということで、 基準となるマニュアルも少しずつ組まれて、指標が出来上がったのではないでしょうか。 そりゃそうだ。PLの与り知らぬところでGMの勝手でPCが惨い目に遭いまくったら誰だって嫌だってなります。 逆にGMの知らないところで勝手にPLが行動しまくってシナリオ破綻するのも、GMが嫌になってしまいます。 押し付けるのではなく、聞いて考えて決めることが重要だと教えて貰ったのは、別所ではありますが。 そのおかげで現在のTRPGライフを楽しんでおります。
ミドリガニ⇒玄狼黒鉄 | |
2021/12/03 13:55[web全体で公開] |
> 日記:【非卓話】ジェネレーションギャップとTRPG【長くなるので畳み】 玄狼黒鉄さん、はじめまして、こんにちは。 コメント失礼致します。 >一芸特化「しなきゃいけない」システムは、やり辛くなってくる。 文面からは「ソードワールドやアリアンロッドが一芸特化しなきゃいけないシステム」と取れるのですが、どちらもマルチクラス制ですし、少なくともソードワールドでは戦闘特化、探索特化より、両方それなりにできる構成で喜ばれたことが多いのですが……。
KAL666⇒玄狼黒鉄 | |
2021/12/03 13:19[web全体で公開] |
> 日記:【非卓話】ジェネレーションギャップとTRPG【長くなるので畳み】 システムそれぞれに主題やゲームが目的、推奨する遊び方があるでしょうから、昔はみんなでワイワイパーティープレイが流行りだった。 今は少人数、個人にスポットをあてるようなシステムが流行るときもある、て感じでしょうね。 私はパーティープレイ万歳、個人怖いな人間です。 古いんだろうなぁって思います。 シナリオの作り方も古くて、今の皆さんには不親切ですね。 なかなか、育った環境のせいで新しい形に変われないんですよね。
ジンジャーさん⇒玄狼黒鉄 | |
2021/12/03 12:41[web全体で公開] |
> 日記:【非卓話】ジェネレーションギャップとTRPG【長くなるので畳み】 初めまして、ボックスに入ってた頃のCoC遊んでたら意識を失い、目覚めたら二十数年経ってた人です。 この手の話は大好物なんですが、あんまり話す機会がないので便乗してコメントで語っちゃいますね。 出戻って1か月ちょいですが、10回くらい遊んで「21世紀人はシナリオに対する信頼度が高いなあ」って感じてました。私が遊んでた頃は持ってったシナリオを蹂躙されることが珍しくなくて、結果何をされても大丈夫な箱庭系のシナリオばっか作ってたもんですが、うーん、もっといろんな方のお話聞いてみたいですね。 個人的には遊び方の違いが出るって悪いことじゃないと思ってます。それだけTRPGの裾野が広がって多様な遊び方が受容されるようになってきたってことですから。 もっといろいろ遊んで考えがまとまったらまた話しかけに来るかもしれません。乱入ご容赦。
玄狼黒鉄⇒あすらえる。 | |
2021/12/01 16:36[web全体で公開] |
> 日記: 質問です! はじめまして、玄狼黒鉄です。 ルールブックは「必須」とされているものを用意しておけばいい、という卓と、 ルールブックが無くてもPLとして参加可能という卓があります。 また、幸運にも優しい誰かがルルブ無くてもいい卓立てたよーと声がかかるかもしれません。 後は、無料で公開されているシステムのルールが見つかったら、それを使って遊ぶことも可能です。 勿論、ルールブックを持っていた方がより楽しみが増えますので、 「これは揃えた方がいい」というものは調べてお財布と相談しつつ探してみるのもいいですね。 「基本ルールブック」等と明記されているものは、持っていて損は無いです。 (注意としましては、クトゥルフ、ソードワールド等、アップデートで一新しているものは、 古いデータのルールブックもあります。なので、遊んでみたいシステムはより情報を集めることを強くお勧めします。) サプリメントと呼ばれる追加データのルールブックについては、まだ気にしなくてよろしいかと。 まずはTRPGを楽しむことから始めてみてはいかがでしょうか。