トパーズさんの日記
トパーズさんが書いた日記の一覧を閲覧できます。
日記一覧
トパーズ | |
2021/12/01 19:12[web全体で公開] |
トパーズ | |
2021/11/05 20:15[web全体で公開] |
😶 【SW2.5】SNEサイトの新刊案内更新。 そうか…12月のユーシーズのワールドガイドサプリで、ついに流派秘伝のルールが追加されるのか(魔法系統のみの模様)。
トパーズ | |
2021/10/31 01:47[web全体で公開] |
😶 TRPGプレイスタイル(便乗) 折角なので流れに乗って便乗してみた。 https://toidas.net/entry/16341 「人形師」タイプ。 あなたにとってTRPGは、ある程度メタ的にコントロールしつつも、キャラクターの感動を楽しむものです。 あなたの参加したセッションはきっと、満足度の安定したセッションになるでしょう。 そうか…やっぱり「常識人やると、みんな似たり寄ったりな性格になるな…。」と感じてた理由は安定志向だったからなのか…。
トパーズ | |
2021/10/30 20:05[web全体で公開] |
😶 【SW2.5】オリジナルモンスターのHPの塩梅。 まあ、折角のオリジナルモンスターなので、「設定やPTメンバーの火力に合わせれば良い」で終わっちゃうのですが、参考までにGMウォーロックvol.1収録の「魔物のレベルと分類によるHPの目安表」を参考にすると大体こんな感じ(蛮族のみ)。 Lv1:約10 Lv2:約15 Lv3以降:約「Lv×10-10」 ここから物理特化型か魔法特化型かでHPが±5くらい前後する。 なので既存のデータを強化するなら、1レベルにつき物理型なら+10、魔法型なら+5くらいHPを増やしてしまって良い。 動物や幻獣は蛮族よりも+5ほど高く、植物、アンデッド、魔法生物、魔動機はさらに高い傾向が多い感じですね。魔法や厄介な特殊能力持ちになってくるとHPが控えめになってくる傾向も同じ。MLの記述も参考にすると魔物レベル=魔法レベルに近づくほど、HPの傾向は蛮族に近く(或いは蛮族より低く)なっていくっぽい。
トパーズ | |
2021/10/30 00:38[web全体で公開] |
😶 【SW2.5】詐金神メイガル 早い話が偽金の神様であり、小悪党や貧民に信仰されてる訳だけど、教義の本質が「金銭の呪縛からの解放」「既得権益の破壊」「経済格差の粉砕」なので、シティシナリオにおいて、何万人もの犠牲を出すことを厭わない革命家の大ボスとかにも向いてそう。 しかし、この小神。「既得権益の破壊」みたいに聞こえの良いことを説いてる辺り、如何にも詐欺師らしい神様である(無論、その実態は全方位道連れのルサンチマン剥き出しの思想であって、弱者の生活の質を向上させることでは断じてない)。
トパーズ | |
2021/10/26 21:22[web全体で公開] |
😶 ダンジョンシナリオが初心者向けたる所以 これが初心者向けなのは目的が「最奥のボスを倒す」という分かりやすいものなのもあるけど、シナリオの進行が「探索⇒罠を避けて、次の部屋への鍵を見つける⇒次へ進む」という形なので、これを他のシナリオ(シティやウィルダネス)に流用しやすいというのもあるかも。 何せシティシナリオの情報収集って、簡単に言ってしまえばダンジョンにおける探索判定を、聞き込みや見識、文献判定のような別の判定に置き換えたものな訳だし。 だから、シティシナリオを作る上で、最初のうちはGM用の(ダンジョンマップのような)フローチャートを用意しておくと楽かも
トパーズ | |
2021/10/22 20:11[web全体で公開] |
😶 【SW2.5】地味だけどやばい深智魔法【MA】 深智魔法の【ディフェンスマスター】が、上級・熟練戦闘において地味にヤバイ。複数のキャラクターに《ブロッキング》を習得させれば、それだけで部位数が2倍になるので、後衛へのダイレクトアタックをお手軽に慣行できる(敵味方問わず)。あと《回避行動Ⅰ》は貴重な回避力増強魔法になる。その他の戦闘特技も「有用だけど態々戦闘特技の枠を割いてまで取るのは…」みたいな系譜の特技なのも強いポイント。
トパーズ | |
2021/10/19 02:46[web全体で公開] |
😶 【SW2.5】「形状:突破」の魔法について ついに新サプリメント、メイガスアーツが発売! で、まだ読み込んでいないのですが、MAを買ってない人にも関わる情報として、色々なGMやPLを悩ませ続けたであろう問題である、「形状:突破」の魔法についてのルールが整備されました。 「形状:突破」の魔法を行使すると、その手番には通常移動した扱いになることは既にルルブⅢで語られていましたが、「形状:突破」魔法を行使する手番に補助動作で魔法を行使できるか否か、《マルチアクション》や《ダブルキャスト》を宣言できるか否かについてが書かれています。 まず補助動作で行使する魔法については『「形状:突破」の魔法を行使する前であれば可能』という裁定でした。 つまり、補助動作魔法を使いまくってから突破魔法を使うのはOKだけど、突破魔法を使った後はダメということ。 また、《ダブルキャスト》を宣言した場合は、突破魔法は必ず2回目の魔法として行使しなければならないようです(1回目の魔法に突破魔法は使えない)。 そして《マルチアクション》については、基本的には突破魔法行使⇒近接攻撃の順番であれば可能。先に近接攻撃を行ったことで敵を倒し、結果的に乱戦状態が解除されたのであれば、突破魔法の行使も可能という裁定になってました。 また、《ランアンドガン》は、これらの制限を無視できると記述されていました。 乱戦状態では突破魔法の行使は「離脱宣言を必要とせず乱戦エリアから離脱できる状態であれば可能」「ただし、始点近傍の除外は行えない」という裁定です。