猫型対人魚雷さんの日記
猫型対人魚雷さんが書いた日記の一覧を閲覧できます。
日記一覧
猫型対人魚雷 | |
2021/04/23 02:05[web全体で公開] |
猫型対人魚雷 | |
2021/04/22 14:16[web全体で公開] |
😶 ソドワの話 「世界観的にはほぼ間違いなく必須級アイテムのはずなんだけど、データ的利点が薄いかない上にそこそこ値が張るのでみんな持ってこない」アイテムであるテント及び悪魔の血盤シリーズ、「それが常識である」という設定にした上でギルドから支給しようか悩んでいる
猫型対人魚雷 | |
2021/04/20 20:57[web全体で公開] |
😶 微妙なトラップ 「ダメージ決定の出目が大きいときの方が、威力の影響が大きい傾向にある」 「C値は低ければ低いほど1変わった時の影響が大きくなる」 この2つの仕様のせいで、命中が上がるわけでもないのにC値が11という半端な値になっているアックスというジャンル(の、振突ができないもの)の価値が見た目以上に低いというトラップが発生している(C値が10から11に悪化したことによりかなり損をしている上、高威力の恩恵が出やすいのは出目がいい時なのでそれならクリティカルを出せるラインを下げた方がダメージが上がりやすい)(メイスの方は命中が上がる上、10から11になるより11から12になるほうが悪影響が少ない) まあ、アックスの真価は「命中が下がらないという条件の元、筋力が低めでも扱える上で極端に高くもない2H武器がすべてのランクに用意されている」ことなのですが。それでも振突ができないアックスは結構もったいなくなっちゃってるけど。ドルイド使うのにホルダー必須という余計なハンデもあるし……もしかして、ここでオークスタッフシリーズを持ち出せということか? 筋力が低い場合必然的に下がる防護点も補えるわけだし。
猫型対人魚雷 | |
2021/04/20 19:01[web全体で公開] |
😶 マーダーホーネットくん マーダーホーネットってエネミー、「通常攻撃の方が強いのに、知能が低すぎて無駄に殺人的な羽音を撃つから、実際の火力は下がる」デザインであるという解釈でいいんでしょうかコレって
猫型対人魚雷 | |
2021/04/18 07:18[web全体で公開] |
😶 ソドワで思ったこと2つ ・メリア、「ラクシアでも珍しい」植物から人族になった種族ってことだけど、「〇〇でも珍しい」って言い回しは「希少だが唯一ではない」という意味を含む言い回しだから、つまりほぼ確実にもういち種族以上は植物出身の人族が存在している?(由来がまるで違うものの近縁種扱い&植物の特質を持つアルボルがいるので、何もおかしなことではない) ・タビット、能力の都合上セージをやらないと差別化が難しく、その上そのセージは魔法系技能との相性がベストとは言えないことが多い(特にソーサラーとは「同じ能力を参照する」以外の相性が最悪に近く、フェアテでも魔法制御型だと下手をするとソーサラー以上に相性が最悪。比較的相性が良いドルイドも、今度はそのドルイドの方で知力を比較的参照しにくい上に後衛からだとそもそも使いにくいという欠点がある)のだが、逆にセージ目線から考えてみるとマギシューとの相性が比較的良く、このマギシューをタビット目線で見てみると器用さえどうにかすればナイトメアに並ぶ最大火力を出せる上で(若干だが)精神の高さや知力そのものの高さという差別化点も存在しているので、タビットに一番向いているのは実はマギシューなんじゃないか説(なお「あえてメインアルケミストをやるなら」タビットは最適解候補なのだがここではそれは考えないこととする)……ウォーリーダー追加で化けるかな?
猫型対人魚雷 | |
2021/04/18 02:47[web全体で公開] |
😶 PC間関係 私はなんだかんだロールプレイ自体は嫌いじゃないと言うか好きだし、人間と人間が人間関係しているのを見て面白がることもできるので、PC間に色々な関係性があるの好きだし熱い展開やら何やらも普通に好きなんだけど、単発卓でやるのは難しい上に性格がまるでキャンペーンに向いてないのでいけない ・長期の予定の存在そのものがつらい ・キャラの設定凝りすぎて変化させられない&GMが設定を拾ってくるくらいなら拾えないように全部埋めてこっちで演出をやりたくなる ・成長のランダム要素がストレスでしかない、一定の成長回数ごとに割り振りへの変更する権利とか欲しい ・経験点の誤差が発生するのも正直嫌い、判定回数が多い奴が有利だし10回ファンブればB技能1レベル生えると考えると無視できる差ではない ・生まれの能力差と技能差が序盤と後半で違う影響を出してくるのがかなり辛い、こっちもリビルド権利とか欲しい ・そもそも同じキャラをずっと使い続けてると飽きる
猫型対人魚雷 | |
2021/04/17 23:18[web全体で公開] |
😶 誰かソドワGMに慣れてる系の人いらっしゃいます? ストーリーの大筋はできてるんだけど細かい部分を詰めるのに他の人の意見が欲しいので話せる人が欲しい
猫型対人魚雷 | |
2021/04/17 19:20[web全体で公開] |
😶 ナイトメア 「生まれの種族」とかいう多分にフレーバーを含む部分でそれなりの格差が出る上に、あくまでそれなりの格差であって極端すぎるほどの格差ではないので、属性弱点をハウスルールで廃止しフレーバーに留めるのは有りかもしれない。
猫型対人魚雷 | |
2021/04/17 01:54[web全体で公開] |
😶 蹴りップラー 考えてみると、わざわざ蹴りで戦うことの最大の利点は「手が空くこと」で、じゃあその開いた手に何を持てばいいかって考えると多分〈バトルメイジスタッフ〉なんですよね。 これの命中補助(厳密には回避妨害だけど)効果を活かして、姿勢堅持の上から攻撃を当てつつ魔法を使っていくスタイル(抵抗抜きは捨てる)なら、一応蹴りである意味はある程度あるのではないか、と。移動した後は遠隔指示を使えば普通に騎獣を戦わせられますしもちろんライダーを低レベルに留めて移動専用に扱うのでもい、何ならカウンターを捨てていいなら攻撃後に騎乗することで攻撃阻害の効果を得るという曲芸めいたこともできる(格闘攻撃ができなくなるだけで、回避まではできなくならないため)。 まあ、横伸ばしがしにくいグラップラーの上からライダーや魔法技能を取ることになる(し、命中の要求水準が高いためタゲサ目当てのマギテックとかも取っていく必要がある)ので、経験点やらの圧迫は激しいですが。あと、せっかく蹴りなのに飛び蹴りは事実上使えませんし。 問題点は……そこまでやる意味があるか、ですかね? 前線に魔法を持ち込むならタンクがやった方が合理的になりやすいですし。人数が少ないパーティーだと、探索技能の枠がギッチギチになるので魔法戦士っぽい構築は余計にキツいし。
猫型対人魚雷 | |
2021/04/16 16:08[web全体で公開] |
😶 言うのとやるのは違うよねって話 「当たり前のものとして察する」 「当たり前のものとして空気を読む」 「言われずとも暗黙の了解を理解する」 あたりの文化や慣例がものすごく嫌いだし苦手なので、基本的に自分がコミュニケーションをとるときはこの辺を相手には求めないようにしているし自分側も相手がこれを求めてるっぽいことを察したら「はっきり意図を伝えてほしい」と伝えているのだが…… 実際には、無意識に求めちゃってる場合もあるし、逆に「はっきり伝えてほしい」と言うこと自体が「失礼」にあたってしまって言えないような場合もあるよねって話。
猫型対人魚雷 | |
2021/04/15 14:17[web全体で公開] |
😶 ふと思いついたこと デモルラの異界の門、「開くだけならタダ」な上に「制限移動という制限を守れば、補助動作で」開くことができ、しかも「制限移動の速度は、普通に歩くよりは速いものになっている=普通に歩いている状態の場合は、制限移動に準じる行動制限しか受けない」、そして「魔神を召喚していない状態であれば、自由に門を閉じられる」ため、10mごとに門を開くという謎の歩き方をする・あるいは門から10mの距離を保つように立ち回ることでリープトゥゲートを有効活用可能(戦闘開始直後に使い敵から間合いを取ることができる)……かもしれない。 ……そもそもの話戦闘準備でも使えるってことは、大真面目にこの使い方は想定されてたりします?
猫型対人魚雷 | |
2021/04/14 22:02[web全体で公開] |
😶 コミュ障あるある? 「一緒になっただけの知らない人と、仕事内容以外についての会話をする」 という発想がそもそもないせいで、他のPCに絡めない(話題がないしわざわざ話しかけるという発想自体もないせいで)
猫型対人魚雷 | |
2021/04/14 16:14[web全体で公開] |
😶 ちょっと思ったことがあって エネミーは魔法戦士的な構築がごく普通だしそういう敵はレベルのわりに強いとされやすい一方、PC側が魔法戦士をやるとレベルのわりに弱いというかわざわざやるメリットがあんまり無いんですよね(旧強化撃とかは忘れろ) しかし、ソロの場合は例外的に魔法戦士が有力な選択肢となってくる ……「同じレベルでタイマン張ったらとても勝てないし格上相手なら言わずもがなだが、連携をすれば総合力で上回れる」ってのを意図したデザインなのでは? 実際、PC人数が減ると役割を複数兼ねないといけない人が出てくる上に事故率が上がるので見た目以上にキツくなりますし、人数増えるとその逆でかなり余裕が出ますし
猫型対人魚雷 | |
2021/04/12 19:43[web全体で公開] |
😶 そういえば アウェイクンやダークソウルって、いわゆる回復が効かない系の種族に使った場合ラクシアが爆発しないか? 「気絶している」ことと「HPが0以下である」ことは独立した事象である上に、「HPが0以下である」ことそのものは即座に生死判定を行う理由にはならない(もちろん時間ごとorダメージ受けるごとorダメージを受けて0以下になった瞬間には行うが)こと、さらにアウェイクンやダークソウルには「HPを1まで回復する」とは書いてあるが「アンデッドや魔動機には効かない」「アンデッドにはダメージを与える」ことが書いていないこと、そしてアンデッドや魔動機側には回復を受けた場合の特例処理が書いてはあること……割と色々なものが矛盾起こしてない?
猫型対人魚雷 | |
2021/04/12 18:03[web全体で公開] |
😶 ナイトメアって 殴りファイター→命中も筋力も高めで生命も高く敏捷も低すぎず精神も悪くなくて知力も捨てなくていいナイトメア タンク→金属鎧を着たままでも魔法に制限がかからないし筋力生命も比較的高いナイトメア グラップラー→器用敏捷筋力が高めでレベル6以上はダメージ追加もあるナイトメア マギシュー→命中を高くでき知力精神も悪くなく貴重な魔法ダメージ増加もあるナイトメア 攻撃型魔法使い→耐久力が低くなりすぎずしかも最終的に行使基準値を最強にできそのまま無理のない範囲で器用敏捷も伸ばせるナイトメア ……大抵のビルドにおいて、それぞれ割と妥当な理由で「ナイトメアがお勧めです」と言えてしまうんだよなぁ それぞれ別の種族でも適性はあるし必ずしもナイトメアが最適解とは言えないけど、明確に「『ナイトメアがお勧め』とは言えない」のは、(判定一回の価値が高すぎて人間以外ではリスクが高い上に、タンクなど他の役割を兼ねることもほぼない)狙撃シューターくらいなのでは? 支援型魔法使いは普通にナイトメアもそこそこ適性ある方だし……
猫型対人魚雷 | |
2021/04/12 02:13[web全体で公開] |
😶 ルール上 グラップラー3レベルあってかつ命中6ゾロか回避ピンゾロを引き当てられれば、 「レッサードラゴン2体を乗せた上にマジノヘクをそれぞれ2機合計4機&レッサードラゴンの騎手をやる人物を2名、さらにカーグナー2機を乗せた上にマジノヘクをそれぞれ1機。これらをすべて搭載したスカイシップ」 をぶん投げられるんですよね、投げ強化で。 ……というかこの話をして気づいたんですが、搭載されている騎獣がさらに別のキャラクターを「騎乗させる」ことってもしかして禁止されていない?(搭載は通常禁止、スカイシップが例外的に可能なだけ) 追記:マジノヘク自体も搭載能力ある上に、「自分の部位数:搭載数」は最強、しかも本人もかなり部位数1個あたりのサイズがでかい方なんでしたねアレ。 マジノヘク5体の上にノティッドエルムを合計15体、ってのが全体のサイズ感では最強かな?
猫型対人魚雷 | |
2021/04/11 19:12[web全体で公開] |
😶 回復効果って 魔動機や魔法生物やアンデッドに効かないのは魔法側の特性であって魔物自体にはそういう特性は存在せず、有効であるとわざわざ書いてあるやつはわかりやすくするために書いてあるだけ と解釈していたのですが、もしかしてそういうわけではない……?
猫型対人魚雷 | |
2021/04/11 18:32[web全体で公開] |
😶 投げ 武器自体の性質及びグラップラー自体の性質上、「リソースを食わずに攻撃の選択肢に入る分には恐ろしく強い」という特性なので(演出的にも映えるし)使いたいのだが……如何せん、サブウェポン向きにも拘わらず積極的に使っていくには特技習得枠リソースを食いすぎるのがなぁ ちなみに、相性が良い相手や戦場なら無双状態になれる他、有効な相手へのカウンターで使用する武器としては最強と言って差し支えない性能です(カウンターで投げを使うためだけに1H拳武器を装備するという選択肢が発生する程度には)(何なら投げ強化取ってもいいんじゃね説まである) ……実は一番不遇なの、飛び蹴りを使うために・SS格闘武器の特典を得るために仕方なく武器を購入されるって程度の扱いになりがちなキックなのでは?(命中が下がるのに威力が大して上がらない上、使わざるを得ない理由もないのが問題)(しかも、飛び蹴りは必然的に移動が伴うため微妙に裁定が割れる上、有利な裁定を採用したとしても魔法と両立しないので選択肢に入れられない場合もある) 蹴りで戦うのスタイリッシュだし使いたいんだが、こっちは本格的に救いがないかもしれない。演出で済ませるしかないか……?