【SW2.5】ルールに関する質問・相談 Part26

シマエナガ三銃士
シマエナガ三銃士スレッド質問・相談など[web全体で公開] 押されたいいね! 3
登録日:2023/11/21 21:21最終更新日:2023/11/21 21:21

SW2.5のルールに関する質問・相談に関するスレッドです。
 基本的にはGMさんの判断がその卓における絶対ルールではありますが、卓を楽しいものにするための相談や質問・ハウスルールの紹介などにご利用ください。
 次スレッドは基本的に管理人が立てますが、90以降を取られた方が立てていただいても構いません。

前スレッド
【SW2.5】ルールに関する質問・相談 Part25
https://trpgsession.click/thread-detail.php?c=commu149231140770&t=thre169310240399
いいね! いいね!  3

コメントを書く

このスレッドはコメントがいっぱいになりました。
新たに書き込みを行う場合は新しいスレッドを立ててください。

戻る

コメント一覧

総理
60. 総理
2024/02/10 15:38
>かもらいふ さん
解答ありがとうございます
仮死状態を対象にするのは厳しそうですかね
とりあえずオーバーキルするような大ダメージさえ与えなければ気絶npcから吸い取れるのは有り難い事です。
「命の搾りカスだ!WRYYYYY!!」と叫びながら吸い取る事にします。
いいね! いいね!4
かもらいふ
59. かもらいふ
2024/02/09 06:55
>58. 総理 さん
ルール上では、「MPを有する」「分類:人族(アルヴ以外)or蛮族」から[吸精]を行えます。
(→『アーケインレリック』16頁、『アウトロープロファイルブック』122頁)

その上で、対象が上記条件を満たしているかはGMに確認すると良いでしょう。
個人的には、「気絶中のNPC」はこの条件を満たしているので可、仮死状態のティエンスは「MPを持つNPC」とは言い難い(死体に準じ、MPを注ぐと目覚める、ギミックオブジェクトに近い扱い)ので不可、としますかね。
ご参考まで。
いいね! いいね!6
総理
58. 総理
2024/02/09 05:48
質問です。
アルヴの種族特性吸精ですがコレはHPを0にしたけど死んではいない気絶状態?の人・蛮族npcから吸い取れるのでしょうか?
また仮死状態のティエンスからも吸えるものでしょうか?

いいね! いいね!1
ゆゆ
57. ゆゆ
2024/02/04 20:59
>シマエナガ三銃士さん

おお…なんだかとても頭のいい裁定が…!
知能が低い魔物ばかりならそんなこと考えなくてもいいわけですけど、レベルが上がってくるとそれくらいは嗜みとしてありそうですし、単調になっちゃいそうですもんねぇ。

そのあたりも、手慣れてきたら挑戦してみようかなと思います。
(そもそも野良GMデビューをしないといけませんが…!笑)

ご丁寧にありがどうございました!
いいね! いいね!3
シマエナガ三銃士
56. シマエナガ三銃士
2024/02/04 20:48
追伸。
罠の神の神聖魔法の使い手(魔物)だとか、スカウト系の魔物が居たりするならば、あらかじめ罠を張って活動するかもしれませんね。敵の裏をかくためにGMの想定外のルートで進行して、不意打ちを行なおうとしたPC達。気持ちが勇んだ結果、探索判定を怠った彼らは、予定通りの隠密判定か、はたまた突然の危険感知判定を振ることになり‥‥逆に、敵の罠にはまって動きを阻害された状態で戦闘に突入することになるかもしれません。つまりは、不意打ちを受けた状態で・・・・・。

そうやってPCを絶望のどん底に堕としてさしあげるのも、GMのつとめですよ(笑)

※やりすぎは良くないので、ネタバレにならない程度にチラッと「ほんとに決行するの?」とヒントくらいはあげましょう。異常感知判定をさせて【不自然に敵の守りが薄い】とか出してもいいかもしれません。それでも調べずに行ってしまったら‥‥そのときは勉強してもらいましょう!(PCの命で…捕虜になって脱‥‥くっこr‥‥センシティブな内容は良くないですよね)
いいね! いいね!3
シマエナガ三銃士
55. シマエナガ三銃士
2024/02/04 20:41
>48.タッツーさん
PC側が魔神使いや魔神に気付く可能性、というのを演出したり。高威力の魔法の発動を防ぐ、という理由で小魔を使役して(PCと同様に)召異魔法を使っている。そんな演出や魔物の扱い方をするのはすごくPL側からすれば楽しいものになると思います。思いますが、すごく手間がかかるので、発動体や生贄なんかは省略するのが楽ですね。
もちろん、生贄を捧げている場面を描写して、その儀式を邪魔させることで召喚を中断させる作戦、とか盛り込んだら盛り上がること間違いなしです。
移動の制限とかは魔物側も守らないといけないので、そこだけ要注意ですね。

> 51. ゆゆ さん
PL側からの不意打ち提案に関して、基本的には熟練戦闘からと書いてますが、
べつにGMの判断兼裁定で、仮に基本戦闘でも許可しても良いかと思います。
実際に基本戦闘のセッションでも、結構わたしは提案されることが多くて悩んでいます。

PC側「全員の隠密判定の達成値(キャラごと個別に対決)」と魔物側の一番知力が高そうなキャラクターの「危険感知判定(あるいは異常感知判定)の達成値」の比べ合いで成功の可否を決めるのが良いかと思います。
なお、失敗した場合は通常通りの戦闘処理、とするのが楽ではありますが、そうなると毎回挑戦するだけしよう、と雑になりがちなので、不意打ちを試みるにあたって、どういった要素でもって不意打ちを行なおうとするのか。どんな手順で行いたいか。それらを提示してもらったりして、それによってボーナスをつけたりもしています。

また、賛否両論ありますが、「PCからの能動的な不意打ち判定」に失敗した場合の処理として、ペナルティを盛り込むことで対応したりもしています。例えば、強襲したけれど気づかれてしまうことによって「先制判定自体に-1~-2のペナルティが発生する」とか「準備1が行えない」とかですね。尚、合わせて提案されることが多い戦闘前の事前魔法の行使に関しては、同様に魔物側に準備させないことを理由に、基本的に許可を出さずにマスタリングさせていただいています。

参考までにどうぞ
いいね! いいね!4
ゆゆ
54. ゆゆ
2024/02/04 15:54
>かもらいふさん、フォルライトさん

ありがとうございます!
打撃点のルールはめちゃくちゃ普通に見落としでした、お恥ずかしい…
そして不意打ちは熟練戦闘からなんですねぇ…なるほど、そういうものがあるのか…

とても助かりました。
ご丁寧に教えていただき、ありがとうございました!
いいね! いいね!2
フォルライト
53. フォルライト
2024/02/04 15:29
>51. ゆゆさん
①エネミーや騎獣等の威力表を用いないダメージ算出であれば、1ゾロであっても自動失敗せず出目が2として計算します。
逆に威力表を用いるダメージ算出であれば、誰であっても1ゾロは自動失敗(クリティカル時は0)となります。
いいね! いいね!3
かもらいふ
52. かもらいふ
2024/02/04 15:17
> 51. ゆゆ さん
①
ダメージ算出における自動失敗・クリティカルは、威力表を用いる時にのみ発生します。(⇒『ルールブックI』144頁/威力表を用いて結果を出す)
一方、魔物の打撃点は威力表を用いないため、これらの処理は発生しません。(『ルールブックI』 145頁/魔物が与えるダメージ)
したがって、魔物の打撃点算出時に1ゾロが出た場合、それは出目「2」と扱って、以降の処理を進めてください。

②
プレイヤーからの不意打ちは、『エピックトレジャリー』80頁に熟練戦闘用ルールとして記載されています。
(※ちなみに「GMの判断で上級戦闘で採用してもよいが、基本戦闘では不可」とされています)

以上、ご参考まで
いいね! いいね!4
ゆゆ
51. ゆゆ
2024/02/04 14:47
質問です。

①エネミーのダメージ算出について(打撃点)。
 出目が[1,1]だった場合、これはPCが威力表を用いる時と同様、自動失敗=ダメージは発生しないものとして扱いますか?

②不意打ちについて。
 基本Ⅰ P.156に魔物からの不意打ちについはて記載がありますが…
 PCからエネミーに対して不意打ちを狙いたい等の提案があった場合、どのように処理するのが妥当でしょうか?
 エネミーには器用度などが設定されていないので、危険感知的なものを振るにも基準値に困る…と思いました。

どちらもルールブックに記載がある場合は私が見落としているので、どの巻の何ページに載っているか教えていただけると助かりますー…!
いいね! いいね!2