オールデイズ作品

wpeke
wpeke種別B[web全体で公開] 押されたいいね! 4
登録日:2022/01/09 02:12最終更新日:2022/01/09 11:11

あきらかな古典(ポール・ブリッツさんおすすめはこちらにどうぞ!)
モノクロ&1970以前の作品かな。
多分 おすすめしてもみるひと少ないでしょうがw
いいね! いいね!  4

スレッド一覧に戻る

コメントを書く

※投稿するにはこのコミュニティに参加する必要があります。

コメント一覧

ミドリガニ
24. ミドリガニ
2022/06/14 08:53
アルフレッド・ヒッチコック監督『鳥』(1963)

(ネタバレなし)

クリーチャー・パニック・サスペンスの原点。
昨日トラクターで草刈りをしていたら、虫を食べに来た沢山の鳥がわたしを見ていたらしく、今朝愛犬と戯れていると鳥が電線にズラリ並んでいてちょっと怖かった。
それで思い出したので。
因みに、旧いけれどもカラー作品です。
いいね! いいね!4
ミドリガニ
23. ミドリガニ
2022/04/28 08:55
副反応回復記念に。
カラーだしわたしが既に10歳の頃の作品だが……。
ネタバレはまぁ、アリで。

山田大樹監督「七人のおたく cult seven」
オタクが今のような人権もなく、其ればかりか犯罪者予備軍の不良扱いされていた時代にあって、一種の職能集団として描かれたオタク達のアクションコメディ。
全盛期のウッチャンの見事な壁三角蹴り後、敵の裏着地(マジ)は忘れられません。
涙なくしては見られない作品で……。


……そんな目はしてない!!
最新日記タイトルから、エンディングに使われたバブルガム・ブラザーズの「JUST BEGUN」を思い出したので。
いいね! いいね!4
ポール・ブリッツ
22. ポール・ブリッツ
2022/02/08 18:14
西部劇の名作では「平原児」いいよ。ワイルド・ビル・ヒコックの一生を描いたモノクロ作品だけど、ヒコック役のゲーリー・クーパーの早撃ちがそれはもう電光のようで。どう考えても早撃ちには向かないホルスターの付け方してるのにめっちゃ早く、フィルムの早廻しでもトリック撮影でもないっていう。もうパブリックドメインだから安いDVDが出てると思うので、興味があったらぜひ。
いいね! いいね!4
ポール・ブリッツ
21. ポール・ブリッツ
2022/02/06 01:20
西部劇の話やるならこっちだろうと(笑)

イチオシは「リオ・ブラボー」敵味方バッチリ決まった、明朗快活西部劇のひとつの完成形だと思うであります。
いいね! いいね!4
ミドリガニ
20. ミドリガニ
2022/02/01 08:43
久々に書き込みを。
ネタバレ若干ありで。

1984年のカラー作品ですが……スチュワート・ラフィル監督
「フィラデルフィア・エクスペリメント」

著名都市伝説フィラデルフィア実験を大胆に映画化したものです。
駆逐艦エルドリッジと水兵のタイムトリップの運命やいかに!?
数年前に昼ローで見たので。
いいね! いいね!6
聖岳生馬
19. 聖岳生馬
2022/01/12 18:24
>袴さん

これは伝説の「水野晴郎」締め!
いいね! いいね!6
袴
18. 
2022/01/12 17:36
>wpekeさん
……ああ、凄くいい(語彙力皆無
また感染数落ち着くまで控えようかと思ってましたけど、休み取って平日のなるべく人が少ない時間狙って見に行きたいですね。映画っていいものですね
いいね! いいね!5
WAST@ルセラフィム推し
17. WAST@ルセラフィム推し
2022/01/12 06:21
>wpekeさん
ジャーロの沼も深いですよ~
『ラストナイトインソーホー』はノーマークでしたが良さそうですね
いいね! いいね!5
wpeke
16. wpeke
2022/01/12 00:27
ネタバレにはならないと思いますので、サンディ役のアニャ・テイラー=ジョイの歌声をお聞きに
なって映画館にお行きください。

いいね! いいね!5
Kei
15. Kei
2022/01/12 00:07
ラストナイトインソーホーは今日見に行きますの!
いいね! いいね!4