【ソード・ワールド2.5】曲芸ビルダーの溜まり場【トピック・掲示板】
猫型対人魚雷雑談・コミュニティ 1 | |
登録日:2019/06/17 14:17最終更新日:2019/06/23 16:52 |
コメントを書く
このトピックはコメントがいっぱいになりました。
新たに書き込みを行う場合は新しいトピックを立ててください。
コメント一覧
80. どなどな | |
2019/06/23 13:30 |
先程はボスモンスターに通す前提で発言しましたが、 ボスモンスターに通さず、取り巻きを狙うという戦法もあります。 この場合、取り巻きがいなくなるor楽素がたまるまで妨害に徹し、後半に終律砲台いう動きになります。 実際、ルルブⅢサンプルの取り巻きはダルでかなり弱体化しますし(しかも精神抵抗力低い脳筋)。 バードは一番戦況を把握して、的確な呪歌、終律を使っていく技能なのですよ! 器用貧乏ともいえる
79. うま骨 | |
2019/06/23 13:29 |
コストパフォーマンスの観点から行くと、10レベルからの終律よりも5レベルからの終律の方が優れることになります。 楽素のリュートで消費楽素が減らせるので、6→5よりも4→3、引いては2→1の方がお得ですよね。 また終律強化の増加幅も一定なので、余計に高レベル終律の価値が相対的に落ちている気がします。 もっとも、最大10連発できるとはいえ単体低威力クリティカルなし、ではいくらなんでも悠長すぎるので、 現実的には5レベルからの終律が主体になるんじゃないでしょうか。
78. 猫型対人魚雷 | |
2019/06/23 13:26 |
「攻撃を支援する呪歌はラウンド始め、防御を支援する呪歌はラウンド終わりに使う」と覚えておけば味方巻き添え問題はほぼ解決(むしろ、敵巻き添えの方が問題になってくる)
76. 猫型対人魚雷 | |
2019/06/23 13:24 |
終律ぶっぱ型、開幕で終律を使う前提として、殺し損ねた敵後衛にさらに追撃ができる手段、有り体に言えば鷹の目マギシューと組んでいれば、案外有効かもしれませんね 別に一発芸で終わるわけでもなくその後も支援できるのもいいところ
75. どなどな | |
2019/06/23 13:22 |
一応、補足までに ファスアクでペットと同時に歌った場合の曖昧な理由の根拠は Ⅱ129頁 ペットによる呪歌にある 「次ラウンド以降、奏者が呪歌を停止したときにペットの効果が現れます」という文章です
74. 猫型対人魚雷 | |
2019/06/23 13:22 |
ちなみに呪歌は基本行動順さえ考えれば味方に影響が出ないように扱える(ただしこれを完璧にこなすには味方に影響が出てほしいor出ても問題ない呪歌との組み合わせが必要)なので、達成値高すぎて味方を巻き込むのはそこまで気にする必要なかったりします(というか味方の抵抗を抜けないのに敵の抵抗を抜けるはずがない)
73. うま骨 | |
2019/06/23 13:20 |
・・・よくよく考えたら、ここで議題にされるということは、 高レベルのバード技能メインは、ただそれだけで曲芸扱いされているということなのか・・・。 まあどなどなさんの言うとおり、高レベルになればなるほど呪歌で抵抗を抜くのが難しくなるのは確かなので (公式シナリオの弱めのボスでもう厳しいわけですから)、その時点で実用性が薄いと言われても仕方はないですかね。 で、抵抗を抜けないことを前提としたバード技能メインのキャラの生き残り方、ということなら、ちょっとお手上げです。 それこそ、シュアパフォーマー使っての終律砲台に徹するくらいしかできそうにないです(役に立つかは置いておいて)。
72. 猫型対人魚雷 | |
2019/06/23 13:17 |
よく見ると記載に穴がありますね、同一ラウンドに呪歌→終律という順番で両方使った場合呪歌の効果がペット抜きでも場に残ると解釈できてしまう(呪歌とは書いてあるが終律とは書いていないので)
71. 猫型対人魚雷 | |
2019/06/23 13:05 |
めちゃくちゃ身も蓋もない話、ファスアクで楽素を溜めまくり(高揚か鎮静に絞れば10個出せる)、その後終律をシュアで連打する(最大2回まで撃てる)型が一番使いやすくて強いのでは……?
本作は、「グループSNE」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『ソード・ワールド2.0/2.5』の二次創作物です。