【ソード・ワールド2.5】ビルドについての(言葉で)殴り合い会場14

かもらいふ
かもらいふトピック質問・討議 押されたいいね! 0
登録日:2020/10/29 16:42最終更新日:2020/11/16 16:24

本作は、「グループSNE」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『ソード・ワールド2.0/2.5』の二次創作物です。
ビルドについて語ったり議論したり意見を求めたり他にも雑談したりするところです。
強い言葉を使っても構いませんが人格否定はしないこと。

前スレ: https://trpgsession.click/topic-detail.php?i=topic160388336285
いいね! いいね!  0

コメントを書く

このトピックはコメントがいっぱいになりました。
新たに書き込みを行う場合は新しいトピックを立ててください。

トピック一覧に戻る

コメント一覧

ねこ
80. ねこ
2020/11/14 09:56
アマルティアなら、後ろから普通に光魔法使わせますね。
豊穣の角杯使うだけのために前線には出さなかなぁ(個人の意見です)
いいね! いいね!0
猫型対人魚雷
79. 猫型対人魚雷
2020/11/14 09:46
前に出したいタイプの妖精ってそこそこいません?(アマルティアとか)
いいね! いいね!0
ねこ
78. ねこ
2020/11/14 09:40
>77
範囲攻撃を乱戦に落とす&妖精が乱戦に参加しているケースでしか発生しないかと
後衛のフェアテに後ろで召喚されてその場で魔法を使うだけなら見えないから、遮蔽にもならないですし
いいね! いいね!0
猫型対人魚雷
77. 猫型対人魚雷
2020/11/14 07:05
ルンフォで後衛から範囲攻撃を使う場合かつ仲間にフェアテがいる場合かつそのフェアテが召喚を使っている場合かつ召喚された妖精が前線に出ている場合ルンフォが妖精見えないせいで盛大に仲間のフェアテの足を引っ張る話しましょうか()
背後から撃っちゃうんですよこれが()

蝙蝠の耳飾りって最高()
いいね! いいね!1
猫型対人魚雷
76. 猫型対人魚雷
2020/11/14 07:02
後者のビルドっていうとルーンフォークがHP変換あるのをいいことにMP軽減マギテックを取らずにガシガシMP使ってガンガンガンを撃っていくようなビルドとかですか

……これピーキーどころか普通に有効疑惑あるんですけどね、補助動作で賄える範囲のHP消耗だけでも結構攻撃回数が上がりますし
何ならコンジャラーで似たようなことをやるまである……ある程度は抵抗上等で魔法をぶっぱなす(というより高確率で経験点の都合でそうなってしまう)ウィザードもいけるかもですね(固定ダメージ追加を積み重ねればダブルキャストの魔法でもそこそこダメージが出るので、これを支援だけでなく攻撃にも使用していく。当然燃費は悪いが上記参照)

やっぱりルンフォ、「リソースが切れにくい」という唯一無二の強みがあるんでわりと戦っていけるんですよ高レベルでも(なんか話変わってきたな)

精神抵抗の低さとそれによる一撃無力化のリスクは言うな
最終的に数字だけ見たらほぼ全スペックがナイトメアに負けることも言うな
禁止技能の多さと、敵分類によっては洒落にならない不利を受けることも言うな
いいね! いいね!0
プリン丸
75. プリン丸
2020/11/14 12:32
73.>
まずメイス持ち戦士うんぬんはむしろ最もメジャーな囮攻撃の使い方という説すらありますな。防御ペナなく打撃力が上がる特技って意味だと選択肢として有力ですから。

変幻自在っプラーだと、そこまでして使おうって言うなら良いんじゃないですかね感。

そもそもピーキーなビルドって大きく分けて2種類あると思いますの。
・特定の数値を最高値まで持っていくことを目的とする。そのためなら何かのデメリットも容認する。
・何らかのデメリットがある種族、特技、アイテムなどに目をつけ、そのデメリットを如何に軽減するか、またはそれを甘受しうるかを考える。

この二種で言えば御提案は後者。
後者をやりたい人に前者の視点でものを言うべきではないのです。

つまり、囮攻撃使いたいから工夫した結果到達した結論としてなら悪くないんじゃないかなーって。
いいね! いいね!0
猫型対人魚雷
74. 猫型対人魚雷
2020/11/14 05:42
バトマスで使う場合次の成長までが恐ろしく遅い上に成長までは効果が(ないわけではないが)かなり地味なこと、グラップラーで使う場合ただでさえ命中の要求水準が高い傾向にあるので余計に上げざるを得なくなりややきつい(しかもただでさえ変幻と囮で2枠持っていかれている)ことがデメリットですね……
グラップラーの方はグラスランナーやエルフ、振り方次第で人間といった、「極端に器用度は高いが、筋力は極端に低い」キャラクター用の戦闘手段として悪くない気はしていますが実際どうなんでしょう、やはり素直に鎧貫き使っとけになりますかね
いいね! いいね!0
猫型対人魚雷
73. 猫型対人魚雷
2020/11/14 05:38
囮攻撃の使い道(個人的に考えたもの)
・メイス持ちなどで命中を極めて高くしているファイターが、バトルマスター取得時に同時に取得する(防御面のリスクを背負わず、運任せにもならず火力を向上でき、万一外しても無駄にならない)
・こちらも命中を極めて高くしたグラップラーが、変幻自在で使用する(防御面のリスクを背負わず火力を向上でき、鎧貫きと違って相手次第で逆に火力が落ちるようなこともない。もちろん外しても無駄にならず次の攻撃が当たりやすくなる)
・上記ふたつの応用として、フェンリルバイトで使用する(フェンリルバイトは元々エンハンサーをかなり上げないと相対的命中率が低いため、実質次の攻撃への補助として機能する。当たったら当たったである程度ダメージが上昇するためそれはそれで美味しい)
いいね! いいね!0
ねこ
72. ねこ
2020/11/12 10:53
刺さるビルド…
戦闘能力持ったキルヒア神官が、固定値の敵に対してプレコグと一緒に使うと有効ですなあ…
こっちからの攻撃は絶対当たって敵の攻撃は絶対回避、なんて状態が作れなくもないです(
いいね! いいね!0
プリン丸
71. プリン丸
2020/11/12 07:11
ガラスのバックラーは二回被弾で壊れて大損するからこそ、金に困る浪費ロールプレイが捗るんですよ?
ときにはデメリットを受け入れるのもピーキーなビルドの醍醐味ですからな(←自他を危機に追いやりかねないレベルで実際に困ってどうすんだ、とは思うのでほどほどに)

まあ、それはそれとして。
唯一無二の「回避と命中が同時に上がる盾」ですからね。
刺さるビルドには刺さるんですよ…。
デメリットを甘受してまで使うかは好みとしかいいようがないですが。

にしても、主動作前の補助動作攻撃に限定して使う、というのは賢い使い方だと思います。
いいね! いいね!2