トパーズさんの日記 「【SW2.5】ウィークリングについて」

トパーズさんの日記を全て見る

トパーズ
トパーズ日記
2021/06/03 22:04[web全体で公開]
🤔 【SW2.5】ウィークリングについて
 今月18日に発売されるアウトロープロファイルブックにて再登場する、2.5としては初の蛮族PCウィークリング。
 せっかくなので2.0のサプリメント、カルディアグレイスでのウィークリングの設定をおさらいしてみた。飽くまでも設定面だけ。データ面は省略。
▼共通
・穢れ2であり、元の種族より穢れが少ない。外見は人間に元の種族の特徴が合わさったようなもの。15歳で成人を迎え寿命も人間と同じく約100年。
・PCとして用意されているのが4種族というだけで殆どの蛮族たちから(約1000人に1人くらいの割合で)生まれる。人族とのハーフの場合、ウィークリングとして生まれる可能性が跳ね上がる。
※穢れ1以下の種族。ライカンスロープやヴァンパイアのような儀式で増える種族。タロスたち人造種族。アルボル達のような人族との間に子供を設けない種族からは生まれないかも?
・彼らが誕生するようになった理由は、第二の剣の神々が眠りについたことで、その加護(=穢れ)が弱まったためとされ、人間に近い容姿をしているのは、ある種の先祖返りと考えられている。
・基本的に穢れが少ない分、元の種族より弱い。総じて協調性に優れ、創造性に富み、思いやりや助け合いの精神を持ち合わせるなど、人族に近いものになる。
・結果、実力主義の蛮族社会において劣等種扱いを受け、殆どが虐待の末に成人前に命を落とす。多くの蛮族達は母性本能にも乏しいので、生まれてすぐ殺されることも珍しくなく、場合によっては一族の恥として母親諸共殺されてしまうことさえある。大昔には血統のせいと考えられて、ウィークリングを産んだ部族や一族を根絶やしにした伝承さえ残っている(!)
・幸運にも成人を迎えたウィークリングは人族の領域に逃げ込むことがあるものの、人族社会の常識に乏しく、一般人と普通に付き合うのは困難(買い物や商売の概念に慣れてない。ルールや法律、複雑な人間関係、本音と建前などが、よく理解できない。など)。

◆PC種族
▼ガルーダ
・背中に羽毛が生えた小ぶりな翼を持ち、耳や頭部、肘やくるぶしにも羽毛が生える。
・プライドが高いガルーダの元でウィークリングが育つのは非常に困難だとされ、最も珍しいウィークリングだと言われている。公式のサプリ&リプレイにおいても(確認した限りだと)PC・NPC共に0という有様。

▼ミノタウロス
・女性が存在せず人族の女性を攫って子供を設けることから、ウィークリングが生まれやすい(バルバロスブックによると約3割)。
・大柄で筋肉質。角は生まれた時は存在せず、大人になるにつれて大きく立派な角が生えてくる。
・男性の場合、ミノタウロス自体が10歳で戦場に立つ種族であることもあって、15歳で成人となるウィークリング達は、未成熟なまま戦場に立たされる羽目になり、大概のウィークリングは虐待を生き延びても初陣で命を落してしまう。
・逆に女性の場合、「より強い子を産む」と信じられているので、比較的大事に育てられることもある。
・公式NPCでは、女性のウィークリングが1名だけ登場している。

▼バジリスク
・親同様、人間そっくりだが、片目だけ邪眼となっている。邪眼と普通の目は色が異なり、邪眼はやや大きく禍々しい印象を持つ。また、血液には猛毒が含まれている。
・変わり者の多いバジリスクゆえ、戦士や魔法使いとして養育し、便利使いしているケースは、ままある。公式リプレイのPCには、親の仇打ちの為に旅に出たウィークリングの少女も存在する。

▼マーマン
・膝下の皮膚が鱗状になっており、足の指は長く、水かきがみられる。また、脇腹にはエラのようなスリット状の器官が複数あり、肺と合わせて陸でも水中でも呼吸ができる。
・ナイトメアにおけるリルドラケン生まれのように、温厚なマーマンのウィークリングは、滅多に迫害されることが無い。公式リプレイ&サプリにおけるPC・NPCも、PC1名、NPC4名(疑惑含む)とウィークリング最多。
・陸上での活動が得意なため、人族と同盟を結んでいる場合、調停役や密使などの重役を任される例もある。人族社会に流れてくる例も、どちらかと言うと原種より泳ぐのが苦手で、陸上の方が生活しやすいからだとされている。
いいね! いいね!14

レスポンス

まるーや
まるーやトパーズ
2021/06/04 07:11[web全体で公開]
> 日記:【SW2.5】ウィークリングについて
横から失礼します。
カルディアカーニバルにガルーダのウィークリングが、ガレリアダンジョンズに男性のミノタウロスウィークリングがいました。
猫型対人魚雷
猫型対人魚雷トパーズ
2021/06/03 22:10[web全体で公開]
> 日記:【SW2.5】ウィークリングについて
一応、アルボルは「長命種のメリアとだけ」交配が可能なはずですね
ただ戦士としてプライドが高い種族性な上に、どうもわざわざ書かれる程度には積極的に捕獲して共同生活をしているようなので、(穢れの少なさも相まって)ウィークリングが存在していない可能性が割と高いのは確かですが……(見た目が割と人族に近いのもあって、潜入したけりゃ自分でできるのでわざわざ育てる必要性も薄そう)

コメントを書く

※投稿するにはログインが必要です。