【SW2.0/SW2.5】GMに関する質問・相談

KAJI_
KAJI_スレッド質問・相談など[web全体で公開] 押されたいいね! 5
登録日:2019/04/04 21:33最終更新日:2020/07/18 08:38

「こういうシナリオを作ったけど、どうすればもっと面白くなるだろう?」
「マスタリングをしていてこういう場面に遭遇したんだけど、どうするべきだろう?」
「GMをやってみたいんだけど、そもそもどうすればいいか分からない…。」
「GMをするとき、いつも緊張して具合が悪くなりそうです…。」

そんなGMに関する質問や相談・悩みを共有して解決するスレッドです。
このスレッドを通して多くの悩み多きGMが救われ、新たなGMが増えてくれれば幸いです。

※2020/7/18 管理人より
次スレッドを立てるにあたり、「スレッドの種別」を「その他」→「質問・相談など」に変更しました。
いいね! いいね!  5

コメントを書く

このスレッドはコメントがいっぱいになりました。
新たに書き込みを行う場合は新しいスレッドを立ててください。

スレッド一覧に戻る

コメント一覧

近衛兵
41. 近衛兵
2020/07/03 14:54
GMのいろはが知りたくてGMマガジンを買ってみようかと思っております。
いくつもシリーズが出ていると思いますが、中でもSW2.5の内容が濃かった号。もしくはおすすめの号が御座いましたら教えていただけないでしょうか?

宜しくお願い致します!
いいね! いいね!5
青黒 緑
40. 青黒 緑
2020/06/23 11:25
>マダムユズコさん >プリン丸さん >かもらいふさん
回答ありがとうございます。

持ち出し禁止についての皆さんの意見を聞けて助かりました。
内容的にキャンペーン終了まで持ち出し禁止にしたいと思います。
いいね! いいね!3
かもらいふ
39. かもらいふ
2020/06/23 07:46
>> 36. 青黒 緑
個人的には「そもそもSWでキャラをGMの管轄外に持ち出すのって普通ではないよね」(GMの負担的にも、特定の冒険者の店なりギルド支部なりに所属しているという世界観的にも)と思う派なのですが、それは置いておいて……

PCの外部への持ち出しについては、GMが募集時にその制限を明示すれば、その通りになる範疇のことだと思います。
「一度行ったらなかなか帰れません!(持ち出し禁止)」でも、「出稼ぎ上等!(持ち出しOK)」でも良いでしょう。
いいね! いいね!6
プリン丸
38. プリン丸
2020/06/23 07:46
>36 青黒 緑さん
要は、外部からアイテムや財産、経験点や成長回数持ち込まれてバランスが壊れたら困るし、ましてや「外に持ち出したら死にました。キャラクター変えます」なんて言われた日には目も当てられない、といったところでしょうか(的外れだったらすみません)
私は逆に、単発卓立てましたら「外のキャンペーンで使ってるキャラを持ち込んでいいですか」って言われましたので、前述の理由を説明の上で「私のセッションで起こる一切はパラレルワールド扱いでよろしく」って言った覚えがあります。ベストな回答ではないでしょうけど他所のGMさんに責任取れませんからねぇ・・・。
いいね! いいね!4
マダムユズコ
37. マダムユズコ
2020/06/23 03:00
>青黒 緑さん

その田舎がどこで、どれだけ拘束されるかによりそうですね。
クローズドエリアなら、問題なく持ち出し禁止でいいと思うのですが、他の地域と移動できたり、拘束時間が短いようでしたら、無理に禁止にしなくてもよいかとも思います。
いいね! いいね!2
青黒 緑
36. 青黒 緑
2020/06/23 02:30
キャンペーンシナリオについて相談です。
現在「田舎で暮らそう(勤務)」なシナリオを制作しているのですが、そのキャンペーンが終了するまで参加キャラクターの外部持ち出し禁止について、皆様の意見をお聞かせください。
いいね! いいね!4
カイ
35. カイ
2020/06/23 01:44
話題が終わってしまった...

自キャラ参加させたGMをやったことあるのですが、フェローが気に入らないのでNPCとして動かしてましたね。
その時は2キャラ動かしてたんですが、片方は無口な仕事人キャラでもう片方は自分からはあまり動かないタイプの本の虫だったので動かしやすかったです。
戦闘でも、後衛でやることが決まりきってるタイプと、バフ撒くタイプだったので割と何とかなった印象。

つまりNPCにするならガツガツ系じゃないキャラで後衛がいいかと思います。
いいね! いいね!2
近衛兵
34. 近衛兵
2020/06/22 20:52
>ももんじゃさん >涼葉ジローさん >肴さん
回答ありがとうございます!

フェローが良さそうですね!
フェローとしてのキャラクターを完成させた上でやっていこうと思います!

ありがとうございました!
いいね! いいね!3
肴
33. 
2020/06/22 20:33
>近衛兵さん
ふむふむ、とりあえず個人的な感想で良い点悪い点を挙げると

①NPC(戦闘や判定には参加しないただの誘導役)の場合
良:戦闘に参加しないので圧倒的に処理が楽。
悪:RPがないとあっさり存在感が消える。また「戦闘(判定)中に何してるの?」っていう違和感を自分で納得できるかによる。

②NPC’(戦闘や判定にも参加するPCと同じ立場)の場合
良:戦闘や判定で役立てるので存在感は出やすい。PCと同じように動けるので一番PTに貢献もできる。
悪:単純に処理するキャラが増えるので大変。慣れればともかく、慣れてないうちはRPする余裕はまずないと思われる。

③フェローの場合
良:比較的簡単な処理で戦闘や判定に参加できる。またフェロー表に行動毎のセリフ欄があるので、簡易的ながらRPもしやすい。
悪:フェローのルールにも目を通しておく必要がある。またフェロー自体の自由度の問題で、フェロー表次第ではチグハグな行動を繰り返すことになったりする。

ですかねー。③について、ETの『第二行動表』なんかを取り入れれば自由度上がったりしますし、個人的にはフェローをオススメしておきます。最近わたしも自PC成長させたくてシナリオにフェロー連れて行ってますけど、なかなか楽しかったですよー。
いいね! いいね!4
涼葉ジロー
32. 涼葉ジロー
2020/06/22 20:26
>近衛兵さん
個人的な意見ですが、RPをさせている暇がないのであればフェローの方がPLとしてはありがたいです。ダイスだけで動くのでセッションの時間も食わないですし

私もGMとしてNPC作るのが面倒な時自分のPC流用しますが、絶対に自分のPCが主役にならないように注意しています。というのも立ち位置は同じPCなのにGMPCだけ目立つと同卓のPL目線で独りよがりのセッションになってしまうんですよね。
「お前のPC遊びに付き合いに来たのではない、お前と一緒に遊び来たのだ」
と、思われかねないわけです。フェローなら同席するわき役になるよう調整されるのでPL側が主役になります

ただRPできるぐらい余裕があるのであれば、一緒に依頼を受けないかと持ち掛けるのも有りだととも思います。戦闘メインのエネミー退治シナリオとかでは1PCがパーティー内で極端に目立つことも少ないでしょうし、フェローではできないコンビネーションや掛け合いが卓を盛り上げてくれることもあります

なんにせよ自分のPCがフェローなりNPCで出るのであれば応募の時点で書いておけとPLはその辺了承して来るのでトラブルは少ないと思います
いいね! いいね!4
もみじ
31. もみじ
2020/06/22 20:22
>近衛兵さん
わかる(わかる)。
個人的にはどちらも大丈夫だと思います。
GMしながら操作に慣れていないのでしたらフェローのほうが処理は軽いかな?
強いていえば盾役としてカウントできないこと、細かく操作できないことが思いあたります。

GM頑張ってくださいね♪

いいね! いいね!3
近衛兵
30. 近衛兵
2020/06/22 19:58
GM未経験ですが質問です!
時間やレギュレーションが合わなくて、自分が作ったキャラクターを育てたいRPしたい!
と思って自分のキャラをNPCかフェローで登場させようと思っているのですが、NPCとフェローだった場合どちらが適切でしょうか。
立ち位置としては同じギルドに集まった冒険者というイメージです。

GMの経験も無いので同行させた所でRPさせる暇も無いきもするんですが、いかがでしょうか。

実際やってみたけどどうだった。など教えていただけると助かります!

宜しくお願いします!
いいね! いいね!6
サラナリ
29. サラナリ
2020/05/24 15:27
返信ありがとうございます。
・ザコは2~3あたり
・ボスは4~5
・模擬戦闘をしてみる
・期待値の差に気を付ける
・特殊能力に注意する
自分なりにまとめてみました
いいね! いいね!7
ルナ
28. ルナ
2020/05/24 13:48
サラナリさん>
もっと話すならモンスターの能力基準値がpcの基準値(命中であればレベル+器用ボーナス)に2以上の差が出ないことかいいですねぇ…具体的には基準値6〜7位ですね。特殊能力がヤベー上に基本が強いなんて雷鳥もいるので油断できませんが…特殊能力に目を通しておくと良いかと。
いいね! いいね!2
わっか
27. わっか
2020/05/24 13:39
>サラナリさん
すでに色々アドバイスがあるし、蛇足になっちゃうかもですが…。

もし時間に余裕があるのなら、1人で軽く模擬戦闘をしてみるのも良いかもしれません。
(※最初から最後まで通しでやる必要はありません。本当にザックリでいいです)
同じレベル・経験点でも戦闘能力って結構差があったりしますし、正直なところ一律には言いがたい所はあるので。

「1ラウンドで与えられる総ダメージ」
「だいたいどのくらい命中するのか」
(PC側、敵側ともに)

あたりをザックリでも把握できると、多少バランスが見えやすくなると思います。
いいね! いいね!2
マダムユズコ
26. マダムユズコ
2020/05/24 13:26
>サラナリさん
大体は肴さんがおっしゃっているとおりの基準で問題ないのですが、ときおりかなり危険な魔物がデータブックに潜んでいる場合があります。
代表格は「タイガー」(ルルブⅢP358)
ちょうど5レベルモンスターなのですが、もっている能力がえげつない。
先制をとるとFA(ファストアクション)を発動させて最初のラウンドに2回行動、かつ連続攻撃という特殊能力がありまして攻撃を当てた対象にもう一度攻撃ができるという凶悪なものです。
つまりPCたちが先制をとれないと、前衛に対して最大で2d+8(最大20点パンチ)の4回攻撃が襲い掛かってくる計算になります。
先制も14とそこそこ高めなので要注意です。
またレベルが低くても、使い方によってはけっこう厄介なモンスターも多数います。
2レベルモンスター「スチームポッド」(ルルブ1P454)は先ほどあげたタイガーと組み合わせると、すこぶる危険です。
同じエリアに存在するだけで〇不快な蒸気が発動し、PCたちだけに命中、回避力にペナルティが発生し一方的に攻撃を行うことが可能となります。
範囲攻撃、複数攻撃を得意とするPCがいないと、蹂躙されてしまう恐れがあります。
いいね! いいね!2
ルナ
25. ルナ
2020/05/24 13:24
決してサンダーバードなんかは出さないように…(ルルブⅠ467頁)あれは3レベル帯にぶつけていい存在じゃない…いいね?()
おすすめがあるなら4レベルながら2部位でかつ攻撃障害を持つディノス君(ルルブⅠ453頁)や5レベルながら(比較的)戦いやすいボルグヘビーアーム(ルルブⅠ443頁)などが良いでしょう。ルルブⅡやⅢがあるならリザードマン(ルルブⅡ374頁)や
バルバ(ルルブⅢ397頁)も良いかと。サンダーバードやヘルハウンドは出さないように。出したら下手なptだと本当に全滅します()
いいね! いいね!2
かもらいふ
24. かもらいふ
2020/05/24 13:20
>> 22. サラナリさん
魔物の強さや戦闘回数の目安についてはルールブックに記載がありますので、まずはそちらをご参照ください。
(2.0ルールブックI改訂版 349頁、2.5ルールブックI 397頁)

初期作成から1~2回のPCの冒険者レベルの目安は3程度ですので、弱い敵(いわゆる”雑魚”)はLv2~3、強めの敵はLv3~4を目安にすると良いでしょう。
(PC側の戦略・戦術がガッチリ噛み合うならばLv5のボスを相手取ることも可能でしょうが、事前にPCの手の内が全て分かっているキャンペーンシナリオ以外ではリスクが高すぎるのでオススメはしません)

また、魔物の数については、ルールブック記載の数だと(経験上)戦闘がやや長びきます。テキストセッションなどで時間が長くなりがちで、戦闘に割く時間を短くしたいといった場合には、ルールブック記載の数から1~2体少なめにしても良いかもしれません。

ご参考まで。
いいね! いいね!2
肴
23. 
2020/05/24 12:52
>サラナリさん
基本的にはPTの平均レベル+1〜+2くらいがボスの目安っていうのが公式基準だったはずですねー。(ルルブ1 p397)
PTの人数やバランス(先制が安定してバフがしっかり乗れば強めの敵でも対処できる)にもよりますが、初期作成から1〜2回冒険が終わった頃なら平均3レベルくらいでしょうし、5レベルくらいのボスがちょうどいいかと。
いいね! いいね!2
サラナリ
22. サラナリ
2020/05/24 12:37
GMに関する質問に入るかな、と思ったのでここで質問をします。
オリジナルシナリオをやってみたいのですが、どのくらいの強さの敵を配置したらいいのかわかりません。
基準は何とかありますか?
初期作成のレベル1,2で2回ほどセッションをこなしたPCを対象にするつもりです。
いいね! いいね!1