プリン丸さんの日記 「二刀流について/悩み事開陳につき畳みます」

プリン丸
プリン丸日記

2021/07/04 23:34

[web全体で公開]
🤔 二刀流について/悩み事開陳につき畳みます
(▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)
いいね! いいね!26

レスポンス

邪神幼女もやし
邪神幼女もやしプリン丸

2021/07/05 19:41

[web全体で公開]
> 日記:二刀流について/悩み事開陳につき畳みます

TRPGは、ゲームです。
ゲームは、仕事じゃないし勉強でもなくて
楽しく遊ぶもの、だと思ってます。
皆で楽しいのなら、PLでもGMでもいいんですよ!

私は、狭いコミュニティで生きてるのですが
プリン丸さんに助けていただいた身でもあります。
見知らぬGMやらなきゃのプレッシャーより、プリン丸さんの方が大事なので
プリン丸さんがやりたいことをする、に一票です!(’ω’)
みさいる
みさいるプリン丸

2021/07/05 16:05

[web全体で公開]
> 日記:二刀流について/悩み事開陳につき畳みます

PLばっかりやってると申し訳なくなる気持ち、わかります。
でも、GMしてくれる人たちは大抵そんなこと気にしてない、というのもお伝えしておきますw

重圧や責任感に押しつぶされてあまり身動きが取れない状況って、実は簡単な方法で解決できます。
それは、「相談」。有り体に言うと「ぶっちゃけ」。

もし少しでもプリン丸さんがGMやろうと思うのなら、先ず集まってきてくれそうなPLに、「どんなシナリオやりたい?」「卓でどんなことしたい?」と聞いて、要望に応えてあげるといいと思います。
少なくともその時点で、一人はあなたのGMを確実に期待してくれるでしょうからね。

で、もう一つ、もし本当はGMなんてしたくない、と心の底では思っているのなら。
それはつまり、ぶっちゃけて「実はGMを今はやりたくないので皆さんお願いします」と言ってしまうのが楽です。
素直に相談すれば、その時点であなたを切り捨てるような人はあまりいないと思います。

TRPGは責任感で遊ぶと一気に面白くなくなるので、飽くまで趣味として、一歩離れたお付き合いをするといいと思います。
たびがらす
たびがらすプリン丸

2021/07/05 14:08

[web全体で公開]
> 日記:二刀流について/悩み事開陳につき畳みます

お疲れ様です。

個人的な意見を少しだけ。
うちのリレキャンは、もともとGMはマストではないはずです。そしてこれまでに何度もGMを担当されてます。今後PL専であったとして、自分は全く気にしません。

他の方のコメントにも通じるところがありますが、GMがしんどいと言う事なら無理にせず、代わりにPL視点でシナリオのネタや方向性の提案というか、他のメンバーがシナリオ作る時に取っ掛かりになるようなアイデアを出していくという形の参加はどうでしょうか。それもまた一つのTRPGの遊び方であり、リレーだからこそできる事じゃないかな〜とか。
勝手な意見ではありますが(^_^;)
てるみっと
てるみっとプリン丸

2021/07/05 02:14

[web全体で公開]
> 日記:二刀流について/悩み事開陳につき畳みます

中々難しい問題ですねぇ…
他の方が色々とGMとしてのアドバイスされてるようですので、私からは別視点でGM無理してやらなくていいんだぜ理論を展開したいと思います!

まず、「GMをまったくせずPL専の立場に甘んじる」という表現からも分かる通り、恐らくプリン丸さんの中で「GMはPLを楽しませるもの」「PLは楽しませてもらうもの」というようなイメージがあるのではないでしょうか。

私の考えを言いますと、「GMはPLを楽しませるもの」だけではないですし、「PLは楽しませてもらうもの」だけでもないと思います。
ソードワールド2.5のルルブⅠのP17に『最初に憶える大切なルール』として『全員が守ること』が書かれています。
『積極的に「みんなで楽しもう!」という気持ちを持ってください』というものです。
PLを楽しませるだけに尽力し、GMが楽しめなければ意味が無いのです。逆にPL側として参加する際も、PL側の楽しみだけを考え、GMが楽しめないような雰囲気を作ったりすることは御法度なわけです。

文字数のため続きます
Kei
Keiプリン丸

2021/07/05 00:31

[web全体で公開]
> 日記:二刀流について/悩み事開陳につき畳みます

ご機嫌よう。少々辛辣にコメントしますね。
それなりにプレイ経験がおありのようですので、まず、GMの何が楽しいのか分からないのでしたら、辛いのでしたら、GMなんかやらなければ良いかと存じます。
ですが、少々気がかりな点がございます。
それは、「楽しませてくれてありがとうございます」という一節です。
GMはPLを楽しませなければならない、という意識があるのではないかと存じます。
ですので、逆の問いかけをしましょう。
プリン丸さまは、PLとして、GMを楽しませていますか?
個人的な感想ですが、それができているなら、GMを楽しめるはずかと存じます。もっと直接的に、PLの方々に「GMを楽しませてください」と要求してしまうことだってできます(パラノイアのように)。
それ以外にもGMの楽しさはたくさんございますけれど、それについては他の方々がお答えくださるでしょう。
明日平
明日平プリン丸

2021/07/05 00:10

[web全体で公開]
> 日記:二刀流について/悩み事開陳につき畳みます
続きです

という前提で
GMする意欲が上がるのは準備の手間を減らすこと…ですかね?
シナリオは誰かが作ったものかすごく単純なもの、立ち絵や背景などは無くてもいいとかなるべく手間を省くと楽にしやすい気がします

GMすることへの好感度…ですが
成功体験と良PLに恵まれることにつきます
簡単なシナリオを失敗を許してくれてほめてくれるPLと卓を囲めるとGMする好感度は上がります
そういう意味でも普段やりなれてる方とのリレーCPは一つの解のような気もします

後は木魚さんがおっしゃてる通り、上手くGMできなくてもいいと思いますよ
明日平
明日平プリン丸

2021/07/05 00:09

[web全体で公開]
> 日記:二刀流について/悩み事開陳につき畳みます
はじめまして

オオタニサンすごいですよね
比較対象が100年前のベーブ・ルースしかいないというレベルのすごさです
…が
大谷の所属するア・リーグのMVPの第一候補は三冠王をとりそうな打者ゲレーロJr
ナ・リーグのMVP候補は圧倒的な成績を出してる投手デグローム
というわけで二刀流が最高の評価を受けてるわけでもない

ほぼGM専でPLに苦手意識がある自分からすると
GM・PLどちらも高レベルでできる人はすごいけど、どちらか一方しかやらなくてもいいし
もっと言えばGM・PL苦手でも(苦手な方を)やっていいと思います

TRPGはシステムにもよりますが、数でいえばGMする人の3~5倍はPLする人がいるわけで
PL専の人がいないと困ります

続きます
Doubleface22
Doubleface22プリン丸

2021/07/05 00:04

[web全体で公開]
> 日記:二刀流について/悩み事開陳につき畳みます

GMをやる事が、なぜプレッシャーが重く、あまり面白く無いんでしょうか?
木魚
木魚プリン丸

2021/07/04 23:54

[web全体で公開]
> 日記:二刀流について/悩み事開陳につき畳みます
ホムリ。
そういう時は、”上手くGMしよう”という思いが勝ってるのじゃないかな?と、思ったり。
リレキャン故に他のGMさんとついつい比べちゃいますしの。
『どんなに頑張ろうと、よそ様と同じベクトルのGMには成れぬもの』と開き直って、
好きに/やりやすいように/面白いように/得意なことを使えるように、やればいいのです。
世界珍味百景のあとには、粥に漬物がおいしく感じられる日もあります。
自分の味をてらいなく出せばよかろうなのですぜb。
いぜう。
さぼりがちなてきとーGM/木魚より

コメントを書く

※投稿するにはログインが必要です。