つぎのさんの日記 「TRPGに欠かせない要素は何ですか?」

つぎのさんの日記を全て見る

つぎの
つぎの日記
2023/10/05 21:52[web全体で公開]
😶 TRPGに欠かせない要素は何ですか?
実はコレ、当SNSの『100の質問』にあるお題です。

オンセンに登録して、この質問を見て以来…
時折考えていたんです、「TRPGに欠かせない要素」ってなんなのだろうと。
2年ほど遊んで、現状。
行き着いた(今のところの)考えは、至って聞き飽きていて…けれど、達成の難しい事でした。

それは・・・

『参加者全員で楽しめる事』!(自明の理)
付け加えるなら、ないし『一緒に遊んでいる人たちへの「気遣い」や「配慮」』ですねっ!
また、『自分とは違う楽しみ方・捉え方を面白がる「寛容さ」』とかでしょうか。


特に、最近大事だと思ったのは、寛容ッッ…!!!

仕事じゃなくて遊びなんだし、『コレだけはイヤだ!』という部分は、ガマンする必要なんてないけど
それ以外の部分は、『ま、いいんじゃない?』位に緩く留めておくと

ソッチの方が、私の場合は「幸せ」なんじゃないかな〜って。


" それもよし これもよしとて ある人の

  その気がるさを ほしくなりたり   "
 石川啄木『一握の砂』「我を愛する歌」より
いいね! いいね!44

レスポンス

Mch
Mchつぎの
2023/10/07 07:31[web全体で公開]
> 日記:TRPGに欠かせない要素は何ですか?

タイトルだけ拝見して、私はまず 「 他者 」 である と感じました
つぎのさんのご意見、それぞれごもっともであると感じますが
それもこれも他者がいてこその問題であり
他者がいなければ。TRPGではなく別の趣味でも良いと感じます

まず、他者がいないとTRPGはできないと認識し
次にその他者を尊重すること
そして尊重するために、どういったことに気を付けなければいけないか

そういうことに気を遣っていく必要があると感じます

シマエナガ三銃士
シマエナガ三銃士つぎの
2023/10/06 19:42[web全体で公開]
>『自分とは違う楽しみ方・捉え方を面白がる「寛容さ」』
少し前の日記への反応ですが、まさにこれだと思います。
もっとも、寛容さを求めるあまり、他の人が嫌がっていることをしたりするのは、
寛容さの強要となってしまいますので、多少の自制も必要かなぁと思ってます。

自分のプレイスタイルに対しては「多少の自制」を。他人のプレイスタイルに対しては「寛容さ」をお互いに持ってセッションに臨むことができれば、これ以上の理想はないなぁ、と思います。
・・・・・・・・実際には、結構難しんですけれどね(笑)
りんりん丸
りんりん丸つぎの
2023/10/06 08:38[web全体で公開]
> 日記:TRPGに欠かせない要素は何ですか?
つぎのさん、お疲れ様です。
「TRPG」に欠かせない要素というのは分かりませんが、何事も寛容さというのは大事でしょうね。
ミドリガニ
ミドリガニつぎの
2023/10/06 00:32[web全体で公開]
> 日記:TRPGに欠かせない要素は何ですか?

つぎのさん、こんばんは。
いつもお世話様です。

>「TRPGに欠かせない要素」

わたしは『時の運』と答えておりましたが、今ははっきりと『大事な友達』と答えるでしょう。
そしてそれは、仰る様な『寛容さ』が招くと思います。
セス・メイソン(CoC7PC名)
セス・メイソン(CoC7PC名)つぎの
2023/10/05 22:29[web全体で公開]
> 日記:TRPGに欠かせない要素は何ですか?
コメント失礼します。
確かに寛容は大事ですね!
ただ、知らない知識を知っている前提で突き出してくるPLさんだと、
説明がない限りは許可しようがないのが悩ましいですね。
職業豆知識とか出てくると感動します。

同卓できる時を楽しみにしています。

コメントを書く

※投稿するにはログインが必要です。