【SW2.5】ルールに関する質問・相談 Part17
アーリング質問・相談など[web全体で公開] 0 | |
登録日:2022/06/08 07:04最終更新日:2022/06/10 00:07 |
コメントを書く
このスレッドはコメントがいっぱいになりました。
新たに書き込みを行う場合は新しいスレッドを立ててください。
コメント一覧
60. 蒼き柘榴石 | |
2022/08/09 23:12 |
こんばんは!種族特徴について質問があります! レプラカーンの種族特徴である[姿なき職人]ですが、この種族特徴は通常移動で移動の後に使用することは可能なのでしょうか...? 種族特徴の説明として、【コンシール・セルフ】と同様に扱うと記載があるのですが、どのあたりまで同様に扱うのかなと思いましてな... A:真語魔法【コンシール・セルフ】と同様に、魔法行使の条件である制限移動であることが条件で[姿なき職人]は使用できる B:【コンシール・セルフ】の「効果」である、透明となる対象、制限移動以外での移動や、能動的な行為判定を伴う動作を行おうとした場合にこの効果が消滅する、等を同様に扱うが、種族特徴[姿なき職人]の使用自体は通常移動の後でも使用が可能である。 個人的にはAなのではないかなと思うのですが、いかがでしょうか...?
58. あすか | |
2022/08/03 18:27 |
>53. 時津風さん、54. フォルライトさん、56. アルさん ルールブックⅠのp.195に△の記述がついた魔法についての記載があります。 詳細はルールブックを読んでいただくとして省略しますが、まぁ補助動作と同じ扱いです、ということです。 なので質問の回答として、ペネトレイトと軍師の知略の両方の使用が可能、となります。
56. アル | |
2022/08/03 17:58 |
>53. 時津風さん、54. フォルライトさん ペネトレイトも軍師の知略も戦闘準備以外で行うことができない(必要がない)ため省略されているだけで、補助動作と同等の行動であると私は認識していました 確かに、補助動作であるとはどこにも書いていないのですが、逆に主動作であるともどこにも書いていません 他の戦闘準備にあたる動作を参考にすると、【ブリンク】や一部練技などであり、主動作かつ戦闘準備で行使可能な能力は私は見つけられていません このことから、原則として戦闘準備に行う動作は補助動作と同等であるという結論に至っています もちろん明文化されていない部分なので、私の解釈が必ず正しいわけではなく、こういう認識もあるためPLをする際はGMに確認をすることが大事です
55. 時津風 | |
2022/08/03 17:58 |
>フォルライトさん 解答ありがとうございます。 『軍師の知略』が主動作なのを見逃していました……ウォーリーダー技能のものなのでてっきり補助動作だと思っていました。
54. フォルライト | |
2022/08/03 16:59 |
>時津風さん ルルブ1のP129に記入されているように、戦闘準備で行える行動は1手番内で行える行動(主動作1回等)となります。 例の答えとしてはペネトレイトと軍師の知略は補助動作ではないので同時に行うことが出来ない、ということになります。 補助動作であれば同時に行うことは可能ですが、宣言型特技や賦術(補助動作)等1手番に1回しか行えないものに関しては、 その限りではありませんのでご注意を。(バークメイルとエンサイクロペディアは補助動作で使えるが片方しか使えない等)
52. こたつ | |
2022/08/03 00:39 |
>46. Undoさん、47. かもらいふさん ご回答ありがとうございます。 なるほど、軍師(騎手)が条件を満たさないので、それ抜きに騎獣が効果を受けられるかを判断するのですね。 大変参考になりました。
本作は、「グループSNE」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『ソード・ワールド2.0/2.5』の二次創作物です。