【ソード・ワールド2.5】ビルドについての(言葉で)殴り合い会場12

猫型対人魚雷
猫型対人魚雷トピック雑談・コミュニティ 押されたいいね! 0
登録日:2020/10/23 21:09最終更新日:2020/10/27 23:50

本作は、「グループSNE」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『ソード・ワールド2.0/2.5』の二次創作物です。
ビルドについて語ったり議論したり意見を求めたり他にも雑談したりするところです。
強い言葉を使っても構いませんが人格否定はしないこと。

前スレ:https://trpgsession.click/topic-detail.php?i=topic160322822993
いいね! いいね!  0

コメントを書く

このトピックはコメントがいっぱいになりました。
新たに書き込みを行う場合は新しいトピックを立ててください。

トピック一覧に戻る

コメント一覧

猫型対人魚雷
90. 猫型対人魚雷
2020/10/27 23:00
いや、「パラミスそっちで取ってくれ」って言われて「パラミスが届くような距離にいると敵の攻撃まで届いちゃって危ない」って言っただけですよ私確か
あそこまで言ってない
いいね! いいね!0
猫型対人魚雷
89. 猫型対人魚雷
2020/10/27 22:57
>86
それでも「考えられることは考えた、やれることはやった」と言い切れる段階までは詰めたいですからね
「後は勇気で補えばいい」ってのはその前提で出てくる台詞
いいね! いいね!0
がらこ
88. がらこ
2020/10/27 23:00
>87
それはそれとして、「お前ら壁になれよ」は本気で仰ったのだとしたら、ニュアンスが違っていたとしても卓を囲むメンバーとして信用以前に顰蹙ものかと。そんなこと言う後衛の壁になるために前衛になったんじゃないんですよこちとら。ってなります。

うちだったら同卓の後衛さんにそんなこと言われたら
「よし、次君、前に出ようか♡」
って言います。8割くらい本気で言います。
いいね! いいね!4
猫型対人魚雷
87. 猫型対人魚雷
2020/10/27 22:55
やっぱあれ「揃いも揃って、『相談するまでもない常識レベルの大前提』が盛大に食い違ってた上に、それに途中まで気づかず気づいた頃にはキャラシの方向性決まってて変えにくかった」事故だな?
いいね! いいね!0
がらこ
86. がらこ
2020/10/27 22:55
PC作成時「魔法制御とクリティカルキャストⅡで抵抗されても回す意思を持った範囲アタッカー妖精使い作っちゃうぞ~~」
PC照らし合わせ時「ヒーラーおりゃん!? 光属性でリッチヒール制御できるようにしとこ。クリキャス使えなくってもそこはそこよ~」
実際の卓の前哨戦「前衛も中衛もみんなアタッカーばりつええ。やっば。……えっ、範囲魔法していいのか!? 鷹の目あるから後ろも巻き込むね! クリキャス乗せちゃう! キャッキャ」
実際の卓のボス戦時「前衛やっぱつえ~~~~~後ろのアタッカーもつええ~~~~~。バフに徹し……ボス削ってもいいの!? やったぁ! クリキャスⅡウォーターエッジじゃゴルァ!! 変転で回してくれる!!」

っていろいろとPCムーブが脳内でコロコロしたけど最終的にやりたいことはやれたので満足! ってことになったことがあるので、結局どれだけ想定したり悩んだりやれることはなんだって考えたりしてても、卓が始まらないとなんもわっかんねーってことは多々ありますヨ
いいね! いいね!3
猫型対人魚雷
85. 猫型対人魚雷
2020/10/27 22:53
あれむしろこっちは「それで大丈夫と踏んでああいう構築なんだな」と考えてましたね(かばう専門ゴーレムもいたので)
いいね! いいね!0
ねこ
84. ねこ
2020/10/27 22:51
机上の空論以前に、信頼構築に問題があったのです。
HPが53~60点しかない軽めのPTで、
「お前ら前で壁作れよ。後衛は安全地帯からちまちま魔法撃つから」
って言われたら流石に安心して後ろ任せられないのです。
いいね! いいね!4
猫型対人魚雷
83. 猫型対人魚雷
2020/10/27 22:50
ボスが「めっちゃ多部位の魔物一体」っていうパターンそこそこあるのが困る……

その口振りからすると「まあ、基本あった方がいいよ」って意図も籠ってますね?
いいね! いいね!0
かもらいふ
82. かもらいふ
2020/10/27 22:47
天邪鬼なので逆張りして……
《鷹の目》は無いなら無いで、前線に火力を集中させて(対後衛に火力を分散させるより早く)端から順に戦線を押し上げていく戦術をとれば良いですし、熟練戦闘ならば立ち位置次第で《鷹の目》なしに後衛を攻撃することすら可能。
《鷹の目》を切って空いた枠には他の特技を入れられるワケで、その差を考慮すれば「必要」とまでは言えませんね。

まあ、結局の所「パーティーがどういう戦術をとるか」次第。そこできちんと言葉を尽くして、どこまで想定して、どれほどの結果を要求し、どこからは割り切って捨てるのか、を相談して決めておかないと揉め事の原因になるので要注意ですね。
いいね! いいね!1
がらこ
81. がらこ
2020/10/27 22:47
>74,75
ボスの抵抗抜く抜かない問題、ふむ。
ボスの抵抗ってかけらを仕込むこともあって(採用しない人もいますけど)抵抗値は必然的に上がりますし、高レベル卓なら仕込むかけらの数もあって余計に上がるので、それこそ「抜きたいならタビットで知力に成長振りきれ」ってなりますかね~。エルフでも厳しいことの方が多い。人間で1回でもいいから変転決めた方が強いまである。
範囲アタッカーってそもそも「広範囲にダメージを与える」のが役割であって「ボスの抵抗に意識を向けてボス戦滅を第一目標にする」ビルドではないというのが私個人の考えなので、範囲アタッカーとして仕事を果たすなら、抵抗を抜くことよりも、範囲魔法をより広範囲に入れる方法を考えるかなぁと。しかしここら辺、好みの部分があるので、ボスの抵抗ぶち抜きたいなら【魔法制御】ビルドより、【ターゲッティング】【拡大/**】【拡大/すべて】【拡大の達人(ここ好み)】【バイオレントキャストor魔力強化】とかで単体特化に尖らせた方が強い気がします。ボスが後ろにいるなら【鷹の目】も欲しいかな……。
いいね! いいね!1