【ソード・ワールド2.5】ビルドについての(言葉で)殴り合い会場12

猫型対人魚雷
猫型対人魚雷トピック雑談・コミュニティ 押されたいいね! 0
登録日:2020/10/23 21:09最終更新日:2020/10/27 23:50

本作は、「グループSNE」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『ソード・ワールド2.0/2.5』の二次創作物です。
ビルドについて語ったり議論したり意見を求めたり他にも雑談したりするところです。
強い言葉を使っても構いませんが人格否定はしないこと。

前スレ:https://trpgsession.click/topic-detail.php?i=topic160322822993
いいね! いいね!  0

コメントを書く

このトピックはコメントがいっぱいになりました。
新たに書き込みを行う場合は新しいトピックを立ててください。

トピック一覧に戻る

コメント一覧

猫型対人魚雷
80. 猫型対人魚雷
2020/10/27 22:48
回復に手を取らせてる間は攻撃の手が弱まるし、延々回復をしてるという時点でじり貧状態ではあるので……回復速度とダメージは基本拮抗はせずダメージの方が大きくなりますし(こっちからしても同じ、回復は極論戦闘中にやってる時点で戦術を間違えてる)

そもそもヒーラーいるならそれこそ潰せそうな奴からとにかく潰して回復を追い付かなくさせるのは常套戦術
いいね! いいね!0
カイ
79. カイ
2020/10/27 22:44
>74
敵後衛「おー、頑張って前衛君を削ったなーじゃあ回復しておくねー」
敵前衛「全回復したしこっちも頑張って攻撃するぞ!」
いいね! いいね!0
猫型対人魚雷
78. 猫型対人魚雷
2020/10/27 22:44
「よくある状況」とか「よくあるPC構成」とか「基本的な戦術の組み立て方」とかって存在しません?
いいね! いいね!0
猫型対人魚雷
77. 猫型対人魚雷
2020/10/27 22:43
結局「『何が』『どこまでが』想定している自分の役割で、『何が』『どこまでが』自分では抱えきれないので他の人に任せることを想定している役割なのか」「全体としてはどういう戦術を基本的に想定しているのか、そのために必要な要素は何で、そのうち何を自分は担当するのか」を最初からちゃんと相談するのが理想と言えば理想ではありそうですね……
それでもなお考えが噛み合わない場合は起こり得るわけですが
いいね! いいね!0
カイ
76. カイ
2020/10/27 22:42
猫型対人魚雷さんの質問って状況によるとかPCによるとかって答えるしかないものが多いんですよね
主流ですかとか聞かれても自分の知ってる環境以外でどうなってるかなんてほぼ知りようがないので、答えにくいんですよね

今回の後衛陣の敵との距離もどんな編成なのかにもよります
妖精魔法や森羅魔法などは10mしかないものも多いのであまり離れると満足に援護、攻撃できないという状況になります
シューターも武器によって距離が違うので一様には言えません
更に相手が遠距離攻撃や範囲攻撃を持っているか、範囲攻撃も起点は自分なのか起点指定なのか、鷹の目を持っていないのならばこちらに遮蔽となる中衛やゴーレム・妖精などがいるかによってさらに考え方が変わります

前提次第でいくらでも回答が変わるので、そこをしっかり言わないと「状況による」以上のことは言えません
いいね! いいね!2
猫型対人魚雷
75. 猫型対人魚雷
2020/10/27 22:38
範囲魔法アタッカーの場合ボスの抵抗を無理やり抜こうとするより取り巻き掃討兼ボスにも削りを入れる役、くらいに割りきって多少基準値下がることになっても鷹の目優先取得した方がいいのかな?
ただこれだと単独ボス相手に悲しみを背負うんだよな……基準値下がるってことは肝心の掃討効率も落ちるってことでもあるし
一番優先して潰したい奴が一番固くてそいつに構ってたら他の奴にやられて本末転倒パターンもまあまあ多いわけだし
いいね! いいね!0
猫型対人魚雷
74. 猫型対人魚雷
2020/10/27 22:31
>72、73
確かに「潰せれば」リターンは絶大なのですが、攻撃に参加するメンバーは当然ながら少なくなるため「潰しきれない」パターンが多くなり、それならみんなで殴れば倒せそうなやつをみんなで殴って倒した方がいいわけで……というのがあるんですよね(もちろん敵が密集してくれていれば使う攻撃手段によるが前衛ごといけるので完全にアドバンテージになるが、そうでない場合も多い)
いいね! いいね!0
カイ
73. カイ
2020/10/27 22:26
>61,62
鷹の目は基本戦闘でも厄介な後衛をいち早く潰したい時などはありだと自分は思いますね
後ろから好き放題されると前衛が頑張ってもどうしようもなくなる場合もあるので先に鷹の目持ちで削ったりします
例を挙げるなら神官がいる場合などですね
いいね! いいね!1
がらこ
72. がらこ
2020/10/27 22:25
>70
どう揉めたのかは分かりませんが、上級且つ高レベルの卓であれば後衛(且つ制御持ち範囲魔法アタッカー)が鷹の目を持っておくことの有用性は高いと思います。先にも言ってますが、後ろの敵にも当てられる。これが一番の強み。後ろをある程度捌いておくと、前衛が前の敵を倒しきった時に後ろのボスにかけるR数が大きく変わります。前衛の負担を減らす(あと後衛としてヒャッハーができる。楽しい)意味では鷹の目の習得は結構大きい意味があるかと。
パラミスは……後衛が持たなくてもいいんじゃないかな。って2.5だと思うのでそこは好き好き。前衛が必要な相手分使うよ。2.5で後衛パラミスマンは相当うまく自己の順番管理とか射程管理のできる人がやればいいよ。と思います。
後衛が立つべき距離は、それこそ上級とは言っても一概にどの位置が最適解かは卓ごとに変わるので、その時相談してください。そのうえで近距離が嫌ならその旨を伝えつつ、【拡大/距離】なりを取って後ろに下がる、射程:10mの賦術だの特技だのは取らない。等の対策を事前に打っておくなどをすればいいかなと。
いいね! いいね!1
猫型対人魚雷
71. 猫型対人魚雷
2020/10/27 22:27
「失敗も考えて無難に行くべき」と「失敗を考えるとかじゃなくて失敗は許されないんだよ」の差もあったのかもしれない(私はわりと前者派)

敵前衛の頭越えて敵後衛を叩きにいくのも、後衛が比較的前の位置を取るのも、確かにリターンは大きいんですがリスクもかなり大きいんですよね(前者は倒しきれなかった場合ただ攻撃が半端に散っただけになる上に鷹の目取得自体も特技枠を食っている、後者はこっちからできる干渉の選択肢は大きく増えるが敵から見ても同じこと、乱戦突破して殴りかかって来られる可能性も上がる)
いいね! いいね!0