【ソード・ワールド2.5】ビルドについての(言葉で)殴り合い会場13

猫型対人魚雷
猫型対人魚雷トピック雑談・コミュニティ 押されたいいね! 0
登録日:2020/10/27 23:38最終更新日:2020/10/28 20:08

本作は、「グループSNE」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『ソード・ワールド2.0/2.5』の二次創作物です。
ビルドについて語ったり議論したり意見を求めたり他にも雑談したりするところです。
強い言葉を使っても構いませんが人格否定はしないこと。

前スレ:https://trpgsession.click/topic-detail.php?i=topic160345497265
いいね! いいね!  0

コメントを書く

このトピックはコメントがいっぱいになりました。
新たに書き込みを行う場合は新しいトピックを立ててください。

戻る

コメント一覧

猫型対人魚雷
51. 猫型対人魚雷
2020/10/28 12:55
ロールプレイはロールプレイで超大好きなので困る……(じゃなきゃあんな長文設定を書かない)

ビルド、「弱いと感じているやつを本当にそうなのか試したい」と思っても「わざわざ弱いのを持っていくと周囲に迷惑かける、俺だけの問題ではすまない」と思ってしまうんですよね
探索技能皆無系とか特に
いいね! いいね!0
ねこ
50. ねこ
2020/10/28 12:51
食わず嫌いせずにいろんなビルドを経験するのも
いいかもしれないです。
大ダメージを叩き出すだけがTRPGではありませんし、
他愛の無い日常RPとかに魅力を感じられるようになったら
世界が広がると思いますよ。
いいね! いいね!1
猫型対人魚雷
49. 猫型対人魚雷
2020/10/28 12:46
そもそも申し訳なく思ってるならどうしてそんなになるまで放っておいたんだっていうGMや周囲の人の責任では……それで耐えかねてキレたら追い出すってひどすぎる話ですよ、一人我慢すればいいのかって話
そういうの一番嫌いなんだ私は、みんなと同じように自分も尊重されて然るべきだろう自分もみんななんだから

そうですね、それは確かにあるかもしれません
いいね! いいね!0
がらこ
48. がらこ
2020/10/28 12:38
>47
んまぁ話が逸れるんで深くは言わない(私も傷をえぐる行為なので)んですが、当時相当に他PCのビルドに攻撃的な物言いもしてしまったんですよね……。「割りを食うPC作成をさせちゃったのは申し訳ないと思ってるけど、それとこれとは別」ということ。割りを食うビルドにするときは割り切りもしなくちゃダメだと思いました。勉強!

話は戻しまして、高レベルレギュだけでなく、低レベル帯を経験するのも結構経験値としては大事なの、私も同意です。
低レベルで「これがあったらなー!」という経験が高レベル作成の時に活かせる要因の一つなので、キャンペーンはちょっとなぁ……でも、低レベル(もっと言えば初期作成の悶々)を体験としてやってみたらいいと思いますよー
いいね! いいね!1
猫型対人魚雷
47. 猫型対人魚雷
2020/10/28 12:31
>45
これでも最初よりはマシになってきてるんですけどね、実感としては
あと病気はそんな深い意味で言ったわけではなく軽い自虐のつもりでしたが不謹慎でしたね、申し訳ございません

>46
それ旅がらすさんの失敗ではないどころか出ていって正解なのでは……?
私が言うとアレかもですけど、尊重されるべき「みんな」の中に自分も入れていいんですよ?
いいね! いいね!0
がらこ
46. がらこ
2020/10/28 12:26
>43
「実感をしたいのに研究員が〜」というのは分からなくもないんですが、もしもこの文章が「実験(想定できる卓での自PCの動き)をしたいのに、研究員がまともに言うことを聞かない(他参加PLが効率を最適化させてくれない。こちらの要望を聞いてくれない)せいで条件が整わずイライラする」ということであれば……ふむ、うーむ、一旦その考えを切り捨てちゃっていいんじゃないかなと……。
私が過去に「みんなの要望を聞いて構築したPCなのに、ロマンビルドでその他技能を優先してくれない人は支持してこっちを支持してくれない。なんで!!」とぶち切れてGMから「もう来ないで」と言われた経験があるので……不快感を抱く人は抱くだろうと思います。
ロマンを組む人、好みを組む人、効率を求める人、みんな違ってみんないい。がTRPGなのだということを頭に置いてみると見方が変わるかも……? と、猫型さんに自分と同じ轍を踏んで欲しくないなぁという老婆心でした。
いいね! いいね!2
小慶美(シャオ・チンメイ)
45. 小慶美(シャオ・チンメイ)
2020/10/28 12:25
私も初期とはいえ統合失調の治療を受けてます
完全に病気のせいにするのはそれはそれでいかがなものでは

猫型さんの場合、他の人から意見を受けてもそれを取り入れてるかどうか疑惑があるから反論される可能性もあるのではと感じました
何か似たこと繰り返しているというか
いいね! いいね!4
カイ
44. カイ
2020/10/28 12:24
>43
そもそもセッションはあなたの実験をする場所ではないですからね
実験をしたいのならばそれこそゲームブックで遊ぶか、GMとPLを一人で全部やるかしないと
いいね! いいね!4
猫型対人魚雷
43. 猫型対人魚雷
2020/10/28 11:54
私、「実験をしたいのに研究員がまともに言うことを聞かないせいで条件が整わずイライラする」っていう、本来TRPGで感じるのはおかしい感情を感じちゃってるのかなぁ

アスペルガーにTRPGは向かないか……(いちいち言われなきゃわからないし拘りも異常に強い人)
いいね! いいね!0
猫型対人魚雷
42. 猫型対人魚雷
2020/10/28 11:48
ミラーシールドを実際に扱ったことのある人ってどのくらいいるんだろうか
ガラスのバックラーなんかも……
いいね! いいね!0