チハさんの日記

チハさんが書いた日記の一覧を閲覧できます。

日記一覧

チハ
チハ日記
2019/04/26 19:49[web全体で公開]
😶 比較的入手しやすい(?)ロールマスター/指輪物語ロールプレイング系システムのお話(英語版に限ります)
 つい先日、『指輪物語ロールプレイング』のルールを再現したシステム ”Against the Darkmaster”(開発中)のクイックスタートルール(といっても、全約120頁のれっきとしたルール ブックです)が Pay What You Want (任意額支払)ベースで公開されたので、ついでに、Pay What You Wantもしくは条件つき無償配布されているロールマスター/指輪物語ロールプレイング系システムをメモ書き的に極簡単にご紹介したいと思いました。以下、書きなぐりにて、推敲を経ておりませんので、読みづらい点もあるかと思いますが、気軽に読み流して頂ければ幸いです。

 ロールマスターと指輪物語ロールプレイングは基本的に同じシステムで、前者は汎用ファンタジー完全版ルールセット、後者はJ.R.R.トールキン作『指輪物語』の世界(中つ国)を舞台にしたルールセットです。後者のルールそのものは前者ロールマスターをやや簡略化したもので、接合可能(11レベル以上はロールマスターに繋ぐ等)です。

 基本的に、1d100の上方判定システム で、個人的にはクラス制の皮をまとった技能中心のシステムだと思っています。抵抗判定を除き、基本的に全ての能力(武器、魔 法、治癒、隠密等々)は全て技能の形式を取ります。で、クラス(実際のルール中の用語では「Profession/職業」)に応じて、どの技能が伸ばしやすく、どの技能が伸ばしづらいかが決まってきます。もともとは、初期のダンジョンズ&ドラゴンズやルーンクエストなど各種ファンタジーTRPG用の汎用拡張ルール群として出発し、後にそれらが統合されて完結したルールセットになったものです。

 個人的に最大のハイライトは、攻撃表と痛打表(クリティカル表)を使用した無限ロール(出目が上下閾値にくるたびに再度ダイスを振り続け、結果値の上下限がありません)で、クリティカルになると(ま、運ですが...)、たとえ低レベルであっても、赤龍スマウグを射落とした弓の名手バルドや、ナズグルの乗騎の首をズバッと切り落としたエオウィンのような活躍ができる(ことがあります)。

 あ、で、本題のPay What You Want又は条件付き無償で入手可能なルールセットですが:

■Rolemaster Unified, beta version
 まず、本家本元、ロールマスターの出版元であるICE社(指輪物語ロールプレイングはライセンスの関係ですでに取り扱っていません)が、新版ロールマスター(RMU)開発用のベータ版コアルールブック四冊のPDFを条件付き無償公開しています。ICE社ユーザー掲示板への登録と、利用条件への同意が必要となります。

 最小限必要なのは、こちらの Arms & Character Law で、魔法を使わない、戦士・盗賊系のキャラクターのみで遊ぶなら、これのみでプレイヤーとして遊ぶことができます。
http://www.ironcrown.com/ICEforums/index.php?topic=15947.0

 もう一つは Spell Law です。こちらは、魔術師、神官系のキャラクターを遊ぶ場合に上記の Arms & Character Law と合わせて必要になってきます。
http://www.ironcrown.com/ICEforums/index.php?topic=15929.0

プレイヤーとして遊ぶなら、上記の二冊で十二分です。

 で、マスターとしてゲームを運営するなら、さらに、敵役の怪物どもについて取り扱った Creature Law 
http://www.ironcrown.com/ICEforums/index.php?topic=15928.0

そして、プレイヤーたちに冒険の目的や報酬等として提示する宝物について取り扱った Treasure Law
http://www.ironcrown.com/ICEforums/index.php?topic=16066.0

の二冊が必要になってきます。

 以上、計四冊のコアルールブックPDFベータ版が、上記のとおり掲示板への登録と、利用条件への同意によって無償で入手することができます。英語が読めちゃう方は是非手に取って、遊んでみてください。


■Blood, Guts & Glory
https://www.drivethrurpg.com/product/177412/Blood-Guts-and-Glory

 こちらは、Pay What You Want(PWYW/任意額支払)で入手できるものです。PWYWは、例えば最初は 0円等で入手して、もし気に入れば、任意で推奨額その他の金額を入力して改めて購入することにより、クリエイターをサポートすることができる支払い方法です。

 こちらの作品は、ダンジョンズ&ドラゴンズ第3.5版の公開ゲームコンテンツをベースに、初期のロールマスターのルール再現が図られています(著作権の都合上、ロールマスターとは一言も書いてありませんが)。ただし、ベースのダンジョンズ&ドラゴンズ第3.5版公開ゲームコンテンツのフレームワークを大きく活用しているため、ダイスは1d100ベースではなく、その5分の1スケールの1d20ベースになっているほか、能力値もD&Dと同じ6つとなっています(ロールマスターの 能力値は10個、その簡易版の指輪物語ロールプレイングの能力値は8個です)。とはいえ、単純に結果を5倍すれば、1d100ベースの原作ロールマスターとの互換性を維持できるくらいに、ルールの枠組みそのものは保たれています。

 もう一つユニークな点として、ルールブック上、デフォールトの世界設定が緩やかに設けてありまして、イギリスの16世紀末に一種のアポカリプスが訪れた世界(人類が途絶えつつあり、人類を引き継ぐ形で、いわば跡継ぎとして獣人が登場します)が言及されています。で、掲載されている種族のデータもその設定に基づいており、アナグマびと、ネコびと、キツネびと、ウサギびと、ネズミびと、イタチびと、オオカミびと、の7種族が提示されています(一応、典型的なファンタジー種族であるドワーフ、エルフ等との大雑把な互換指針も、ちょろっと書いてはあります)。


■Against the Darkmaster
https://www.drivethrurpg.com/product/273729/Against-the-Darkmaster--Quickstart

 こちらは、つい先日(4月24日)に公開されたばかりで、今回の日記書込みのトリガーになったものですが、やはりPay What You Want(任意額支払)で入手できます。わたしも入手したばかりで、ざっとペラペラめくってみた程度にすぎませんが、ルールの枠組みそのものは、ほぼ原作のものを再現し 、かつ洗練化している印象を受けました。 もちろん、著作権の都合上、実際に使用する用語や表現方法等(プレゼンテーション)は、オマージュと思える域で原作の雰囲気に寄せつつも、原作と区別可能な程度には独自のものとなっているようです。

 どうも、米国では、表現そのものは著作権にかかるが、概念としてのルールは著作権の対象にならないようで、このような「再現 」が可能となっているようです。日本国内だったら著作権紛争に発展するかもしれない領域ですね。

 いずれにせよ、どれも、放って置くにはもったいないくらいに充実したコンテンツですので、英語が読める方は是非手に取っていただきたいなと思った次第です。

 皆さんよい週末を!(平成最後の週末ぜよ!)
いいね! 9
チハ
チハ日記
2019/04/18 19:08[web全体で公開]
😶 ロールマスター@指輪物語
手前味噌で恐縮ですが、『指輪物語』、『ホビットの冒険』の世界(中つ国)で冒険をしてみたい御仁をお待ちしております(残り1~2名まで)。

ただいま、中つ国第三紀1640年のルダウア地方を冒険中です。

https://trpgsession.click/session-detail.php?s=151978797400thiha74

多少英語が読めるかたでしたらルールブック無しでもトライ可能です(こちらで英語版オンラインツールのライセンスを所持しています)。ご不明な点がありましたら随時メッセージにてご質問ください。

^^)

(参考)
第三紀
https://arda.saloon.jp/index.php?%E7%AC%AC%E4%B8%89%E7%B4%80

ルダウア
https://arda.saloon.jp/index.php?%E3%83%AB%E3%83%80%E3%82%A6%E3%82%A2

ロールマスターのコアルールブック(日本語版の入手は困難ですが、新規英語版は下掲の場所でネット購入可能です)。
https://www.drivethrurpg.com/product/88652/Rolemaster-Classic-Character-Law
https://www.drivethrurpg.com/product/88653/Rolemaster-Classic-Arms-Law
https://www.drivethrurpg.com/product/88654/Rolemaster-Classic-Spell-Law
いいね! 5
チハ
チハ日記
2019/03/23 00:47[web全体で公開]
😶 Symbaroum: Mother of Darkness
https://www.kickstarter.com/projects/1192053011/symbar-mother-of-darkness
Symbaroumの新作モジュール ”Mother of Darkness” のKSが始まりました。
英語版の北欧系TRPGに興味がある方、Check it out!
いいね! 3
チハ
チハ日記
2019/03/11 11:10[web全体で公開]
😶 ぽっくり逝く前にやっておきたいこと
ファイティング・ファンタジーで
『ソーサリー!』
をGMすること。

...むぅ、時間が足らん。
いいね! 5
チハ
チハ日記
2019/03/04 05:55[web全体で公開]
😶 雨だなー
外で雨がしとしと、軒先にポツポツんと当たる音が聞こえてくる。
雛祭りもすぎて、また新しい一週間、また終わりと始まりの季節がやってきたことであるなぁ...

えーと、場所がらTRPGに寄せないとアレですね。えーと、えーと、気長に続けるのが楽しみのコツと思います、たぶん。(オイッ ルルブを読んでニヒヒッとね。
いいね! 10
チハ
チハ日記
2019/02/23 18:01[web全体で公開]
😶 ロールマスター(追記)
 先ほど日記で書いた『ロールマスター』のコアルルブ3冊、プレイヤーとして遊ぶならこの3冊で十二分ですが、実は別にあともう1冊『クリーチャーズ&トレジャーズ』という怪物・宝物を取り扱った本がありまして、ゲームマスターとして卓を運営するならこの『クリーチャーズ&トレジャーズ』がないとキツいと思います(でないと、適役を用意できません)。

 あと、万が一(笑)『クリーチャーズ&トレジャーズ』をもし入手した場合ですが、日本語版はメートル法換算で記載してある筈なのですが、(恐らく翻訳校正上の手違いで)各クリーチャーまとめ表に記載された基本移動率データがメートル法に換算されておらず、そのまま英米慣用単位(フィート)で表示されていますので、それと気づかずにそのまま使用すると、無茶苦茶なことになります(メートル法に換算してある名目なので、表内の数値が実際はフィート単位だとはどこにも書かれていません!)。

 例えば、表では「ウシ/スイギュウ」の基本移動率(1ラウンド10秒あたりの「歩き」モードでの移動可能距離)が「60」と表示されていますが、実際には60メートルではなくて、60フィート(≒18メートル)です。牛が普通に歩いて10秒で60メートルとかありえないですよね...
いいね! 3
チハ
チハ日記
2019/02/23 17:13[web全体で公開]
😶 ロールマスター
隔週から月イチ(忙しいときは隔月も)ほどのスローペースでゆるりと
『指輪物語』の世界をベースに
『ロールマスター』で遊んでいるのですが、

ヤフオク上で只今、『ロールマスター』コアルールブック3冊セットが9,800円からで競りに出ている模様です。

相当昔のシステムで、手を出す人もあまりいないかと思いますが、このまま3冊セット9,800円でとどまれば、かなり買いな気がします。いつもは中々セットではお目にかかりませんし、あったとしてもプレミア価格になるので、興味あるかたは要チェックかもしれません。

ただし、システムとしては非常に重い部類です。まだパソコンやインターネットが普及していない時代に作成・翻訳された作品なので、読みづらい、検索しづらいです。ので、慣れるまで時間がかかると思います。実際遊んでみてわたしも、把握しきない内容が多々あります。

そ れ で も 、「痛打表」というのがありまして、プレイ中にクリティカルやファンブルの判定が出ると、やたらファンキーで面白い作品です。

(人によって好みは色々なので保証はしませんよー、ニヒヒッ)

システム的には、1980年代末にHJ社から出ていた『指輪物語ロールプレイング』の上級版で、そのまま合わせて使えます。『ロールマスター』そのものは汎用ファンタジーで、具体的な世界設定は無いですが、そのかわり、コアルルブ3冊中の1冊『キャラクターロー&キュンペーンロー』の「キャンペーンロー」の部分に世界設定を作成するための資料や指針が書かれています(ので卓で世界を作っちゃうのも手です...手間はかかります)。

あと、もともとは主として初期の頃のD&Dを念頭に置いた汎用拡張ルールの集合体なので、感覚的にはAD&DやD&D第3版と親和性があります。技能のとりまわしはD&D第3版とそっくりです(というより、この点は逆にD&D第3版が、先行するロールマスターを参考にしたという人もいます)。まー、でも、D&D第3版そのものが今となってはだいぶ昔の物(2000年代前半の作品なので、もうそろそろ20年近く経つんですね)ですし、日本では主流じゃごさんせんでしたので、あまり参考にならないですかね...

ちなみに、もし『指輪物語ロールプレイング』は持っていない(もしくは、持っているけど情報が足りない)けど、『指輪物語』や『ホビットの冒険』の世界で遊びたいというかたは、『指輪物語』の最終巻『追補編』と
中つ国Wiki(https://arda.saloon.jp/)を参照して自分で想像をめぐらせるのがお薦めかもです。


ムフフっ ( *´艸`) まあ、ふと目にとまったので、日記に書いてみました。

https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b374611348
いいね! 7
チハ
チハ日記
2019/02/13 00:06[web全体で公開]
😶 ストームブリンガー
買っちゃった、にひひ。
いいね! 9
チハ
チハ日記
2018/11/23 23:51[web全体で公開]
😶 ほくほく
 CoC未邦訳第7版書籍が一式(コアるるぶ、探索者ハンドブック、時代別コンバート本、怪物本〔あ、これは表紙から察するに邦訳されてるっぽい...〕、魔道書本、KPスクリーン)が届いて、超絶ほくほく中。やっぱり非電源て、いいですね...目に優しいし。場所を取るのがアレですが。

 古典的なシステム(の後継版)にひととおり手をつけることができて、なんか、日常の中でそんな嬉しいこと滅多にないんですが、妙に嬉しい気分です。なんの利益(マニー)にもならないし、基本的に時間とカネと労力をつぎ込むだけの(あ、あと情熱か...)対象なんですけどね...不思議だ。

 これで、ダンジョンズ&ドラゴンズ、ロールマスター@指輪物語、クトゥルフ、と来て、次はSF物の元祖トラベラー(も)始動に向けてちょこちょこ具体的な準備を進めてまいりたいと思います。

 あ、あの、なんかですね、ロールマスター@指輪物語、けっこう面白いです。(ご参加くださっているお二方に心より感謝、ありがとうございますっ!) ルールブック持っていらっしゃらなくてオケですので(というか、入手は超困難)、指輪、シルマリル、旅、ビルボ、フロド、メリー、ピピン、サム、ガンダルフ、ラダガスト、トム・ボンバディル、アラゴルン、ボロミア、レゴラス、奥方、ギムリ、スマウグ、龍、サウロン、モルゴス、ゴクリ、あー、もう無尽蔵でキリガネ~...なトールキン作品が好きな貴方、けっこう楽しめる気がしますので、よかったらご一報ください。只今、第三紀1643年11月末、雪明けのルダウア国北部トロル森におります。後世(第三紀2930年)にかのアラゴルン2世の御祖父アラドールが山トロルの手にかかって命を落としてしまう、霧降山脈西麓の寒冷高地を目指し、とある秘宝を求めて探索中。
いいね! 11
チハ
チハ日記
2018/10/19 23:31[web全体で公開]
😶 Overlight - the RPG of Kaleidoscopic Journeys
https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/91Su1Ef9WeL._SL1500_.jpg
表紙に惹かれてポチッてしまった...
後悔はしていない(#`д´)ノ ルゥァァァ!!! 
いいね! 3
チハ
チハ日記
2018/10/18 21:09[web全体で公開]
😶 名作(迷作も)を遊ぶ
 ガキ(小学~中学)のころ、まだ電源系のゲーム機は黎明期で、ゲームブック(元祖ファイティング・ファンタジー!)にハマってしまい、ひいては初期のRPG(当時はRPGと言えば卓上のTRPGのことでした!)に夢中になり、あれからウン十年...
 
   やっぱり、当時の名作ゲームをやっておきたい

という欲求は抑えがたく。

 なんとまあ、今に至って、ここオンセンで、当時からの名作のいくつか(トラベラー、クトゥルフ、ロールマスター/指輪物語、D&D)を遊ぶ機会を得させていただきました。

 もう、ほんと、感謝です。
 このようなオンセ用プラットフォームを用意してくださった、ぽん太@番頭さんをはじめ、皆さん、ありがとうございます。

 これからも余暇を利用して楽しみましょう! 


PS. D&D以外はまだ各卓あと1名ほどのプレイヤー参加の余裕があります。進行はとてもスローですが、もしご興味のあるかたはメッセージください。
^^)9
いいね! 12
チハ
チハ日記
2018/10/13 03:53[web全体で公開]
😢 R.I.P - Mr. Greg Stafford
https://www.chaosium.com/blogvale-greg-stafford-1948-2018/
この人がいなければRuneQuestもChaosium社も存在しなかったことでしょう。
RuneQuestとChaosium社がなければ、きっとBasic Role-Playingは生まれておらず、
その後に来るCall of Cthulhu/クトゥルフ神話TRPGも無かったでしょう。
そして日本におけるTRPGが現在のような形で発展を見せることも恐らくなかったでしょう。

どうか安らかにお休みください...

https://basicroleplaying.org/topic/8417-greg-stafford-condolence-thread/
いいね! 7
チハ
チハ日記
2018/10/10 01:41[web全体で公開]
😶 J.R.R.トールキン
の『指輪物語』、『ホビットの冒険』、『シルマリルの物語』etc
の世界で遊びたい(TRPGしたい)という方
いらっしゃいません?

お友達になりませう ^^)9
ニヒヒっ
いいね! 11
チハ
チハ日記
2018/06/16 14:27[web全体で公開]
😶 トロルの森にて
引き続き不定期でまったりとロールマスター@(指輪物語)中つ国第三紀1640年秋のルダウア国周辺であそんでいます。
まだ回数も浅く、あまり『指輪物語』っぽさを出しきれていませんが、「ぽさ」を醸し出すことを目指してぼちぼち楽しんでいけるといいな、と淡い希望をいだいております。

現在、東街道沿いの宿屋の息子プイル、そして、焦げ茶国人の吟遊詩人リアム、という助っ人NPCがおりまして、これまでのところ毎回GMが中の人になっております。もし助っ人NPCで単回参加してみたい、興味があるというかた(トールキンや瀬田貞二さんが好きなかた)は、気が向いたらご一報ください _ _)9 

ルールをガチで運用すると超重い部類に入るので(かつ戦闘したら本当にすぐに死んでしまいそうなので)できるだけナラティブに比重を置いて進行中です。
https://trpgsession.click/session-detail.php?s=151978797400thiha74
いいね! 6
チハ
チハ日記
2018/06/15 07:59[web全体で公開]
😶 遅ればせながら2周年おめでとうございます
ぽん太さま&皆さま
いつも楽しいTRPGの場をオンラインで設けてくださり、本当にありがどうございます。
特に管理人さまにおかれましては、個人の立場でサポートを続けるのは大変な苦労を伴うことだと存じます。敬服いたしております。
_ _)9

また、日々ここに集う皆さまのゲームに寄せる情熱/好奇心に触れましても、やはりこう、熱い、感慨を覚えております。
管理人さま、皆さまの熱い衝動に支えられて今日もここでゲームに触れることができるのだなと思いを致し、ここに感謝申し上げる次第です。

本当にありがとうございます。
m( _ _)m

来たる日々もまたよりいっそう楽しいTRPGのひとときが皆さまに訪れますように!!
心よりお祈りいたしております。
いいね! 13
チハ
チハ日記
2018/04/18 19:01[web全体で公開]
😶 徒然に - L と R
 趣味便乗実益的な効果を期待して、洋物はなるべく英語で読むようにしているのですが、
 それでも、やっぱり、同じものを日本語環境でコミュニケーションするとなると、日本語訳がそれなり必要になりまして... 。 まあ、もう少し敷衍すれば、TRPGに限らず、色々な海外発の新しい概念や情報が、今では主として英語を介して沢山日本に入ってくるわけですが、その英語は、今の日本にとっては、昔の日本にとっての漢字や漢文と似たような地位にある(と個人的には思ってる)わけですが、つまり日本語にとって非常に影響力のある重要な地位に就いてしまっている訳ですよね。どうせなら、なるべくきっちり修得したい。
 で、印欧系の言語は、L と R を比較的厳密に区別していて、欧文の単語を最初にカタカナで頭にインプットしてしまうと、非常に不便なんですよね....  逆方向に喩えて言うと、欧米のかたが「おじいさん」と「おじさん」をごっちゃにしているのを聞いているのと同じくらいにもどかしく... 感じません? 個人的には、本を読んでいるとき、カタカナの単語に遭遇すると、(思い付いたときになるべく)半濁点か濁点を書き込むようにしています。 La は「ラ゜」、Ra は「ラ゛」と。弁別。

これが気になるのって、たぶん少数派なんですかね。

駄文だなコレ...

追記: この調子でいくと、「ルルイエ」は、正確には、「ル゛ル゜イェ」となります(そのはず...)。
いいね! 3
チハ
チハ日記
2018/04/16 18:43[web全体で公開]
😶 最近入手した作品: Trudvang Chronicles と Fragged Empire
今日、スウェーデン RiotMinds 社の Trudvang Chronicles のスリップケースセットが届きました(自分の撮った写真じゃないですが、このセット ⇒(https://i1.wp.com/yawningportal.org/wp-content/uploads/2017/11/trudvang-books-2818634933-1511265716663.jpg)。なんか、絵本見てる感覚でワクワクします。

で、昨日は(いったん日記に書いて間違って消しちゃいましたが)、Fragged Empire のセットが届きました。
入手したのは、この↓写真(出版元が撮ったもの)にある下段中央のコアルールブックと、上段の設定集3冊。新しい本のいい匂いが堪らんとです。
https://lh3.googleusercontent.com/-TjGsfcRNf_Y/WnudgCQoaEI/AAAAAAAACdc/UxQIOq2MmRgBLapzuqTGxTh9pG6qLpmGgCJoC/w900-h745/fragged_empire.jpg

もし、お持ちの方、ご一報を! 語りませう!
ちなみに、いずれも、電子書籍版は DriveTHRUrpgでも売ってます。Trudvang の値段設定が割高ですが...
いいね! 3
チハ
チハ日記
2018/04/13 09:09[web全体で公開]
😶 ロールマスターと指輪物語
本日21-23時で、4回目のセッションを行います ^^) やっとキャラクター作成を越えて本編です。
時は第三紀1640年(ビルボやフロドがいる時代の約1400年前)の秋、ルダウア国中北部のトロル森方面で薬草取りに出かけたまま帰ってこない宿屋の長男を探しに出かけます。ゆるゆる継続進行中。
いいね! 3
チハ
チハ日記
2018/04/11 20:24[web全体で公開]
😶 Torg Eternity と Symbaroum
 ここ数日、二つの英語圏TRPGのクラウドファンディング(進行中)に注目しています。
 ひとつは、トーグの新版(最近和訳が刊行されたリヴァイズド版の更にその先、Eternity版)の第二弾 ”The Living Land”、もうひとつは北欧のダークファンタジーで、スィンバロム Symbaroum の最新モジュール、”Yndaros” です。

 たぶん、時間的に、プレイする機会はないと思うけど、読み物として手に取りたい...
 只今ワクテカ中

 TORG Eternity - the Livinig Land
https://www.kickstarter.com/projects/1216685848/torg-eternity-the-living-land?lang=ja

 Symbaroum - Yndaros
https://www.kickstarter.com/projects/449518387/yndaros-the-darkest-star-award-winning-symbaroum-c?lang=ja
いいね! 5
チハ
チハ日記
2018/04/05 17:59[web全体で公開]
😶 Cthunoia
セッション募集で、クトゥルフとパラノイアのマッシュアップを何回かお見かけしましたが、
コレ、絶妙な組み合わせですねっ
惜しむらくは、どちらも実際にプレイした経験がない...  いつかチャレンジしてみたいと思います。(^^)
いいね! 4