【SW2.5】ルールに関する質問・相談 Part12

アーリング
アーリングスレッド質問・相談など[web全体で公開] 押されたいいね! 1
登録日:2021/06/27 00:17最終更新日:2021/06/27 00:17

 SW2.5のルールに関する質問・相談に関するスレッドです。
 基本的にはGMさんの判断がその卓における絶対ルールではありますが、卓を楽しいものにするための相談や質問・ハウスルールの紹介などにご利用ください。
 次スレッドは基本的に管理人が立てますが、90以降を取られた方が立てていただいても構いません。

前スレッド
【SW2.5】ルールに関する質問・相談 Part11
https://trpgsession.click/thread-detail.php?c=commu149231140770&t=thre161840287857
いいね! いいね!  1

コメントを書く

このスレッドはコメントがいっぱいになりました。
新たに書き込みを行う場合は新しいスレッドを立ててください。

スレッド一覧に戻る

コメント一覧

柊
80. 
2021/08/27 00:33
もっと簡単なことを言えばデモニックスキンをする為だけに盾を持っていてそれを手放したら防護点0未満扱いで効果が切れます。たぶん。
いいね! いいね!2
かもらいふ
79. かもらいふ
2021/08/26 23:49
> 76. アルマ さん
【デモニックスキン】が「対象:1体」であることを考えると、任意解除の対象となる「【デモニックスキン】の効果」はあくまで「『X÷2(端数切り捨て)』点の防護点減少効果(※Xは1から術者の防護点以下の任意の値)」のみと考えるのが妥当でしょう。

一方で、代償の「術者の防護点X点減少」は「魔法に付随して発生する効果ではあるが、任意解除できる『魔法の効果』として扱われない」と考えるのが妥当ではないでしょうか。位置づけとしては、【イビルコントラクト】等の送還判定ペナルティと同じですね。
「基本3分間、《魔法拡大/時間》で延長したら同様に倍加され、本命の効果が短縮されても時間通りペナを受ける」という特殊な処理を行うので、ちょっと複雑な記述になってしまっていますが……。

また、防護点については既に他の方が説明されているとおり、この魔法で防護点を減少させた後に防護点が変動して0未満になる(ような変化が生じる)こともありうる、ってことですね。
ちなみに、「防護点を減らす。0未満にはならない」は、逆に言えば「防護点が0未満にならなければOK」であり、たとえば操霊魔法【アース・シールド】や賦術【バークメイル】、練技【ビートルスキン】などによる一時的な防護点増加効果も抵当に入れる(?)ことができます。やる人は多分居ないでしょうけど(笑)
いいね! いいね!2
d
78. d
2021/08/26 23:04
さすがに防護点減少を無視できる仕様だと下げた意味が全くないので、以下のどれかになるでしょう。
1.自分への効果を消すと対象への効果が連動して消される特殊な魔法である。
2.対象として自分を選んだ時のみ使う、何らかの防護点関連のギミックを想定した効果である。
3.実は公式がその挙動に気付いていない。

ついでにこの魔法、以下の問題もありますね…
1.自分を同時に対象にするとは書かれていない(上記裁定1を採る場合)
2.対象への効果が防護点減少以外で消えた場合、術者の効果が残るのか不明(上記裁定1を採る場合)
3.次手番で別の対象にかけた場合の挙動が不明(上記裁定1を採らない場合)
いいね! いいね!2
Undo
77. Undo
2021/08/26 22:50
>アルマさん
自身と対象の両者が一つの魔法で同時に影響を受ける魔法なので、【デモニックスキン】の効果を補助動作で解除すれば、自身も対象も同時に影響が無くなるとするべきでしょう。
つまり魔法をかけた直後の自身の手番中に効果を解除しペナルティを回避する場合、《マルチアクション》で【デモニックスキン】をかけた直後の自身による近接攻撃以外には防護点減少を適用できません。

「防護点0未満に〜」の記述は、確かに基本的に防護点減少効果は0でストップするため0未満にはなりませんね。
ですのでこの記述は、【デモニックスキン】による自身の防護点低下中に敵から防護点減少効果を受け、防護点は0でストップするものの計算上は0未満になるようなことがあれば・・・という解釈が妥当でしょう。
いいね! いいね!3
アルマ
76. アルマ
2021/08/26 22:21
横から質問になってしまうのですが。
もしかして、デモニックスキンも「時間:3分(18ラウンド)」ってことは、相手に対してデモニックスキンかけた後に自分だけ解除出来ちゃって実質的なデメリットは無しになってしまうのでしょうか……?そうでなくても自分には効果が抵抗:必中ってことは、敵が抵抗したら自分だけ18R防護点の低下効果が続いて、相手は1Rしか低下しないみたいなことになってしまったりするのですか?
しかも、防護点0未満になると相手への効果が失われるとありますが、基本的に防護点って0未満にならないような……?
なんだかわけが分からなくなってきました……。
何かのバグ……?
いいね! いいね!1
しゃんはい
75. しゃんはい
2021/08/25 10:16
>72. rei さん
ご回答ありがとうございますっ!
そうか「一瞬/◯◯」ぅ、、、イージーミスですね、お恥ずかしい。


あとは 73. 近衛兵 さんのおっしゃるデモルラの各種魔法ですね。
近衛兵さんとは同卓した夜卓で「召異魔法の記載ミスでは?」みたいな話題になったりもしましたが、森羅魔法側はほとんどのデバフがしっかりと「一瞬/◯◯」表記になっているのでその線は薄そうでした……

これはつまり、ガチでルラは魔法解除の仕様を利用して擬似制御みたいな使い方を想定してデザインされてる可能性が高い、ってことかぁ。


デモンズブレードは確か1H武器(いま外なので間違ってたら失礼)でしたっけ。
1Hなら即解除はパッと想像できるメリットは思いつきませんが(※防具ASの2枠で回避+4はミモレじゃなくてもアビスタートルシェル+メイドスーツで可能)、
両手利きでダブルデモンズブレードしたりクリポンで2H武器生成したりすると、
「2回攻撃or2H武器の威力を使いながらミモレ状態」みたいなメリットが生まれますね。

(もちろん「主動作後は行動としての”装備変更”ではなく魔法の解除などで”結果として装備が変更される行動も不可”とする」裁定の場合は無理ですが)
いいね! いいね!3
Undo
74. Undo
2021/08/24 20:01
デモンズブレードの解除による素手への移行は、主動作後の装備変更の禁止に該当すると見なすGMもいますので、卓ごとに確認してください。
理屈的には、普通の武器でも主動作後にパッと手を離して武器を放棄できない?と言われてるのと変わらないというか。とはいえ、1ラウンドしか装備が持たない武器ということは、振るったらもうデモンズブレードは消えているのでは?というのも成り立ちはするんですよね。
いいね! いいね!2
近衛兵
73. 近衛兵
2021/08/24 19:57
そのルール通りでいくと、ディフィシェンシーは解除が可能って事ですね。

ん?そうするとその下のデモンズブレードも解除可能・・・

するとデモンズブレードで攻撃した後に解除することで攻撃した後ミモレの効果を受ける事も可能・・・!
なんならブラッドミストも味方だけ解除するなんてことも可能!
デモンズスクリームも!

省略されてるのかな・・・?と思いつつも、ダークソウルが1瞬/10秒と表記されているという事は間違いでは無さそう。エラッタも出てないし・・・

これは・・・強いなぁ・・・
いいね! いいね!1
rei
72. rei
2021/08/24 19:32
>しゃんはいさん

 基本的には、補助動作にて効果を解除することができます。ただし、『Ⅰ』184頁にあるように、「時間:永続」の魔法、「時間:一瞬/○○」の魔法は解除することができません。

 しゃんはいさんが挙げられた魔法の中では、【クリエイトウェポン】のみが解除することが可能です。それ以外は「時間:一瞬/○○」なので効果時間が完了するまで解除することができません。
いいね! いいね!3
しゃんはい
71. しゃんはい
2021/08/24 19:26
はろはろ!毒を持って毒を制す系のキャラ像が固まらなくてPCにデモルラ習得をさせた事がないしゃんはいです!

先日はバインドアビリティについてご回答ありがとうございました。

さて、お話は変わるのですがまたしても皆さんのご意見を伺いたく思いますっ。

先日、同卓された方の「乱戦内にディフィシェンシーをかけて味方だけ即解除し敵にのみ弱点付与を行う」というムーブを見て「おお、上手いコンボだ、、、!」と思っていたのですが、

よく考えるとこれ、
・乱戦にスタンクラウド等を投げ、味方だけ即解除。
・自分を巻き込むようにフラッシュボム等を投げ、自分だけ即効果を解除。
・クレセントシャイン発動から味方だけ即解除で敵にのみ出目3固定を押し付ける。
・味方ウィークリングごとバニッシュかけて味方は即解除。
・(敵限定ムーブで)バーサークして攻撃、その後バーサーク解除で回避ペナを消す。
・マルチアクション→クリエイトウェポンで武器生成しながら攻撃、攻撃後にクリエイトウェポンを解除しミモレ効果を適用。

、、みたいな事ができちゃったりしますでしょうか。

「永続以外の効果時間を持つ魔法は術者が補助動作で任意に解除できる」以外の制約が無さそうでしたので、範囲デバフ系が全て実質魔法制御状態だったり、バーサークやマルアクのような特定の制約を踏み倒すことができたりしそうに思いました。

わたしの中では「なんかヤバそうだから流石にできないのではと思うが、ルール読む限りだとできそうだな……」といった感じでして、ご意見聞かせて頂ければ幸いですっ。
いいね! いいね!2