最近のおすすめ作品!(ネタバレある無し書いてね)part3

一匹の死んだヌタウナギ
一匹の死んだヌタウナギスレッドおすすめ作品![web全体で公開] 押されたいいね! 5
登録日:2023/05/05 02:35最終更新日:2023/05/05 02:35

どうもみなさん映画観てますか?

オススメ映画をどうぞこちらへ
ネタバレの有無は宜しく頼みますぞ!

それではどうぞぉ〜
いいね! いいね!  5

コメントを書く

このスレッドはコメントがいっぱいになりました。
新たに書き込みを行う場合は新しいスレッドを立ててください。

戻る

コメント一覧

ポール・ブリッツ
50. ポール・ブリッツ
2023/09/19 13:00
というわけで「映画プリキュアオールスターズ F」見てきたのだが、とても面白かった。
開始3分で、伏線を張って状況を子供にもわかりやすく説明したうえで怒涛のアクションシーンに移るという「無駄」というものを徹底的にそぎ落とした演出に驚嘆し、
そこから楽しいロードムービーになったと思わせておいて中盤で子供を恐怖のどん底に叩き込む構成に目を見張る(その醸し出す絶望感がこれまたハンパではなく、後ろで見ていた親子連れの子供がマジ泣きしていた)。
そして絶望のどん底からの逆転劇と、子供でも1分あれば理解できる完璧なハッピーエンド。
普通に作ったら2時間かかる内容を、わずか1時間足らずでやってのけるその取捨選択の判断と、物語をどんどん加速していくその演出手腕にはうならされましたわい……。
いいね! いいね!6
WAST@ルセラフィム推し
49. WAST@ルセラフィム推し
2023/09/04 22:17
『犯罪都市 THE ROUNDUP』
ネットフリックスにきていたので早速観てみました。
マ・ドンソク主演の刑事アクション、そうくればこっちの期待もMAXになりますね

凶悪殺人犯を暴力暴力暴力頓知暴力で追い詰めて行く素晴らしい作品です。

笑いも適度にとっていくのでGMをする時もかくありたいものです。
いいね! いいね!6
Kei
48. Kei
2023/08/26 19:46
連投になって申し訳ありませんわね。劇場版 天元突破グレンラガン紅蓮篇、も見てまいりましたのでネタバレなしで。

あのね、グレンラガンとても面白いのですけれど、そしてアニメの総集編映画にはありがちな感想になってしまうのですけれど、あの濃くも暑苦しい前半部分を二時間弱に収めるというのがそもそも無理なお話と申しましょうか。ただ、あれだけ濃い原作をどこまでカットしていいか、どこをカットできるかという観点ではとても良かったですわ。そう、予定した時間内にセッションを終わらせるにはこういった大胆な切り張りが……!
いいね! いいね!6
Kei
47. Kei
2023/08/26 19:38
クライムズ・オブ・ザ・フューチャー、見てまいりましたのでネタバレなしで。

クローネンバーグ監督の新作! カンヌで席を立った人続出!! というのでワクワクしないわけがありませんし、期待に胸を弾ませながらの鑑賞ですわ(よくない期待ですので良い子の皆さまは真似しないでくださいまし)。その内容や……といえば、ええと、まあ確かにこういうのが嫌いな方はいらっしゃるでしょうと申しましょうか。ただ想像していたほどエグくもグロくも感じませんでしたし、痛いのに痛くない不思議な感じ……?でしたかしら。でもまあわたくしは、自分のセッションにも使えそうな題材を見せていただいたので満足ですわ。
いいね! いいね!7
wpeke
46. wpeke
2023/08/23 19:52
映画とは関係無いけど 帰りに書店に寄ったら
『黄金バット』のリブート漫画が出てました。
さすがに 世代では無いのですがw 「スーパーマン」より前に生み出された国産ヒーローで
しかも 舞台が 大正3年! 思わず購入してしまいました。
いいね! いいね!5
wpeke
45. wpeke
2023/08/23 19:49
『リボルバー・リリー』(2023年) ネタバレなし
私もようやくみてきたじぇ!!
まず 大正ガンアクション しかも女性ガンマン ということで、性癖的に100点です!
最近は「あやびと」PL ちょっと前は 「スチームパンカーズ・ジャパン」GMもやっていたので、
いつか この時代のアクションをテーマでセッションをやってみたい!
「ガンドッグ」でもいいかも だけど 戦争の足音が聞こえてくる時代に暗雲を吹き払うPC みたいなのを
やってみたいですよねー。
いいね! いいね!5
ミドリガニ
44. ミドリガニ
2023/08/22 18:30
wpekeさんに続いて、「君たちはどう生きるか」を観て参りました!!
(ネタバレほぼなし)



凄く良かったです。
酷く落ち込むことが在り、鬱状態で観に行ったのですが、涙と共に気分がかなり持ち直しました。
定額聞き放題サービスに入ってるので、視聴後にエンディングの『地球儀-Spinning Globe』を何度も聞いて噛み締めました。
感想は個々人で千変万化かもしれませんが、是非ご視聴ください。
いいね! いいね!6
wpeke
43. wpeke
2023/08/17 19:27
>『リボルバー・リリー』
大正!女ガンマン!アクション!そして子どもを護る主人公!!
と 好物だらけの作品なので、映画化発表のときから楽しみだったんです!
時間がつくれなくて まだ見に行けてないけど絶対いくぞー。
ただ、2時間30分あるのか。 アクション映画は2時間以内が好みなんですよねー。
いいね! いいね!5
ミドリガニ
42. ミドリガニ
2023/08/15 13:16
公開間もない綾瀬はるかさん主演『リボルバー・リリー』を観て来ました。
(ネタバレあり)


大正時代を舞台に、元暗殺者でS&W M1917 リボルバーの使い手、小曾根百合(おぞね-)がとある少年を庇って帝国陸軍暗部と戦うガン・アクション。
暗殺者組織『幣原機関(しではら-)』、帝国陸軍、帝国海軍、帝国内務省、ヤ○ザ、果ては幻想の呪術お婆ちゃん(チョイ役)などが入り乱れ、『反戦メッセージモノ』かなと思いましたが、最終的に綾瀬はるかさんのアクションカッキェー!!で済む話だと悟りました。(ォィ)
あと滅茶苦茶活躍するのに報われない長谷川博己さんは泣いて良い。
いいね! いいね!6
エミリオ(ハウスルール投函者)
41. エミリオ(ハウスルール投函者)
2023/08/13 16:11
47RONIN 後半

女妖術師(狐女とされているが、最終決戦で蛇の怪物に化けてカイに襲い掛かったり何でもありである)の性悪ぶりが初めから終わりまで終始徹底していた。ここは悪の総大将吉良を完全に食っとると思う

徳川のおっさんが全身金色の暗愚などうしようもない将軍になっていた…が史実の徳川も狸おやじとか散々ないわれようなので、ここは史実通りかもしくはここまでひどくはないか…まあ、初めの方は吉良のインチキ工作(女妖術師のイカサマ工作だが)が原因で、徳川のおっさんは悪くはないが、最後のシーンについては…

結局最後は47RONIN全員(1名のみ徳川のおっさんの命令で生かされるが)処刑、切腹だそうだ。そこは主君の仇を撃ったという事で獄舎で服役位で済ませればいいと思うのだが…あの時代は仇討は切腹とかは普通だったのか?

最後は47RONINが夕焼けをバックに愛馬にまたがり荒野を疾走するシーンで、ナレーションがかかるのだが、赤穂浪士ゆかりの寺のエピソードなども触れられているなど、ネタ映画としては真剣に作った所が好感を持てた

最後に

劇中のシーンにて

こんな天狗のどこがサムライだというのです

サムライなど居ない!ここには誰一人としてもな…

と仇討に全員の結束を促す大石については、昨今やたら侍がとか何たらの誇りがとか何とかいわれてるが

この映画の大石の様に(と言うか製作スタッフの様に)不都合な事実も見たうえで、それすらOKとした上で

文化や文物を知るべきだろ

という事を学んだ。以上、事前にネタ映画として色々聞いていたが、思った以上に楽しめたので、今回の書評は長文となった

次はエイリアンバーサスアバター(今度はネタ映画)だが、アマゾンのDVDが新品なのか中古なのか不明、中古(マーケットプレイス)で以前えらい目にあったので慎重になっているが…まあ、いずれは調達しよう
いいね! いいね!4