猫型対人魚雷さんの過去のタイムライン
2021年10月
猫型対人魚雷 | |
2021/10/31 13:26[web全体で公開] |
猫型対人魚雷 | |
2021/10/31 12:38[web全体で公開] |
😶 例の診断 「それは背反するものじゃない、択一のものとして並べるな」が多すぎて答えられなかった民。 戦闘データと設定面は両方詰めるし、ゲーム的な心情と演出的な心情は一致させるようにシナリオ側で工夫すべきだしこっちもその前提で両方に乗るつもりでいってるんだよなぁ。 それに、「押すなよ、絶対押すなよ」と「押すなよ(真顔)」の違いだってありますし。
猫型対人魚雷 | |
2021/10/30 17:15[web全体で公開] |
😶 【地相:地を泳ぐ】 これ、命脈点2消費で使いつつ水中適性系と組み合わせれば「とりえず味方に当たってくれればそいつの行動判定+1」っていうなかなか悪くはない効果なんですよね。ドルイド2あれば水中適性配れることと、初心のジオグラフを使って後衛から撃てばばそうそう敵に吸われないし仮に前衛から使ったとしても味方に当てられる可能性が高くなることを考えると、それなりに実用性がある可能性。プリーストなんかだと後半特技枠が微妙に浮いて自由枠に近いものが発生するので、相克の標的を入れられますし。地味ながら、貴重な行使判定に乗る強化だったりもしますしね。 欠点としては、まず「味方の誰に当たるか」までは制御しきれないこと。そしてそれゆえに「使用者に当たった場合は事実上意味がない」こと、「行動判定が上がっても意味が薄い奴(典型的には、タンク)がいる場合、そいつに当たっても意味が薄い」ことでしょうか。 あと、装備枠は結構食います。やっぱりレプラカーンは「メタ的な意味で」後半程強いという妙な特徴持ってる。 ちなみに、1時間当て続けることさえできればエルフを水で戻すことにも使える、という妙な使い道もあったりします。 というか、制限移動って「普通に歩くよりは速い」=「普通に歩きながらなら制限移動で可能な行動は可能」なので、下手をすると(エルフやタンリンがほぼ前提ですが)垂れ流して運任せに先制やらまもちきやらその他戦闘外用の判定やらを上げるという使い道すらある。ついでに範囲内に変な奴がいればそいつも運任せでわかりますし。
猫型対人魚雷 | |
2021/10/30 12:58[web全体で公開] |
😶 フェンサー、物理シューター、バードの不遇さって やっぱりこの辺の不遇さの本質は、「兼業することを前提に経験点と性能が抑えられているのに、技能の方が兼業するような構造になっていない」ことだと思ってるんですよね。 フェンサーも物理シューターもバードも「まともに運用する」ためには結構なコスト(経験点やら能力値やら特技枠やら能力値やら行動権やら金銭やら)を要求してくるのでせっかく経験点が安くても兼業がしにくいのに、じゃあそれ単体で戦えるかというとそこまで飛びぬけた性能はしていない。 とはいえ、この中では比較的欠点の少ないフェンサーはマシな方かもしれません。少人数のパーティーであれば、探索技能を複数持ちつつそれなりに戦える前衛、というのは需要のあるポジションですし。 残り2つはそっちの需要も難しいのでアレですが。一応、バードはサブ技能で「行動の選択肢を増やす」形で運用される余地はあるかもしれませんが……シューターはやっぱ銃のほうがいい。その銃すらも私はそこまで高く評価していないし。
猫型対人魚雷⇒アルマ | |
2021/10/29 19:39[web全体で公開] |
今のところ、ソーサラーのお仕事って「そのレベルで使える範囲魔法のうち、適切なものを1つ選んで適切な位置に投げ込む」ことなので……(フェアテも術者側の仕事は割とそう) 単体魔法とか射程が短い魔法とかは「敵が使ってくると強いけどこっちだと使いにくい、無理やり使うと燃費が極悪でマナセーブ程度では焼け石に水」という認識ですね(ただ、射程の問題が薄くなる基本戦闘や、メタ的な理由で敵の数が少なくなる少人数卓なら何倍も拡大しなくてよくなるのでありかもしれない)
アルマ⇒猫型対人魚雷 | |
2021/10/29 19:35[web全体で公開] |
ゲームオーバーでのやり直しはシナリオブック等では採用されてることがありますね。時間的問題でよほどの事でもなければやりませんが。 流石に15レベルでメテオストライクを連打するとか言われるとそのビルドで拡大いらないなぁってなっちゃいますけど、それ以外ならそれなりに出番はあります。数でなくても範囲や時間もあるわけで。 とはいえ、MP消費なんてガメルあれば魔晶石買い込んで誤魔化せるだろうと言われてしまうとそれまでなので、結局の所、セージの扱いはGMのバランス調整次第と言えると思います。
猫型対人魚雷 | |
2021/10/29 19:31[web全体で公開] |
😶 グラスランナーを強く使うなら 能力値と種族特徴の兼ね合いで、多分一番優秀なのは「レベル10まで限定で」グラスカだと思っている民。 えっ、11以上? そうですね……(ナイトメアの大暴れが開始されてスペックで追いつけなくなる上に、この辺から意図して横伸ばしにしなくても横伸ばしになってくるので「MPがゼロ」というデメリットがあまりにも重くなる)
カイ⇒猫型対人魚雷 | |
2021/10/29 19:31[web全体で公開] |
TPはその場で判明でも良いと思いますが、気になるならTPを振るのは拠点に帰ってから(シナリオが一区切りしたら)とすればいいんじゃないですか? ルルブにも書いてありますが、PL知識を使うことは問題ないですが間違っていても責任は負いませんというのが通常なので、似た形状の何かとか呪いがかかってるとかオリジナルアイテムでしたというパターンもあります
カイ⇒猫型対人魚雷 | |
2021/10/29 19:19[web全体で公開] |
冒険者はそういうものを売ってる店によく行くから知っているってことじゃ無いですかね? > 「PL目線ではわかるがPC目線ではわからない」 宝物鑑定振らせるならば名前を知っている方が不自然では? 謎のマントとか謎の液体とか判明前はPLもわからないですからね
猫型対人魚雷⇒アルマ | |
2021/10/29 19:02[web全体で公開] |
ソーサラーは魔法制御の方が主流(ただしこれをやると「レベル3~4の間だけものすごく肩身が狭い」という現象は起こる)ですし、フェアテも確かに序盤は石代が高い(というか、フェアテは序盤は弱い)のですがだんだん相対的に安くなり「召喚した妖精は、術者と別にMP及び魔法適性を持っている」という利点の方が目立ってきます 結局この辺は、TRPGが「作者が登場人物の行動を最終決定できるフィクション作品」でもなければ「ゲームオーバーになったらやりなおし」なコンピューターゲームでもない、という性質に起因した不具合というかジレンマというか的なものではあるのですよね
猫型対人魚雷⇒カイ | |
2021/10/29 18:58[web全体で公開] |
セージ系の判定で主に使われるのは見識、そしてたまに文献ってくらいなので……まあセージ、「できる判定の組み合わせ」で唯一なのは確かなのですが(だから「いなければそれはそれで困ることが多い」という中途半端な立ち位置なのが逆に悩みどころなのですが) まあそれは確かにそうですね、ただ店売りアイテムの知名度って大抵がそれが手に入るであろうレベルに対してかなり低い(というか全体的に低い)=律義に判定させることもないという判断をされやすいうえに、やはり「PL目線ではわかるがPC目線ではわからない」状況が続くのは無駄なストレスだったりはしますから
アルマ⇒猫型対人魚雷 | |
2021/10/29 18:56[web全体で公開] |
うーん、個人的には拡大数はよく使うと思います。召喚は便利ですが、魔晶石の消費が荒くなりますし。ファスアクを採用するなら尚更一度の召喚ではなく拡大で2回打つことになるはず。どちらにせよ、MP消費が軽減されていることには変わりなく、召喚のないソーサラーに至っては、拡大数はわりとしょっちゅう使うのでは? 範囲魔法や貫通魔法による巻き込みに期待することも出来ますが、レベルや敵の数にもよるのでやっぱり個人的には意味はあると思いますね。 コア部位がわからないだけなら、全滅させればいいのでそんなに気にするほどでもない気がしますが、弱点抜けないだけで無限復活するならば流石にGMからお達しがあってもいいと思います。 スカウトに関しても、GMの許可次第では不要でしょう。シナリオの性質上ほとんどのGMが誰か一人はスカウトをやってくれるようにお願いすると思いますが、先制と探索さえできれば良いというGMも中にはいます。セージに関しても同じというのはおっしゃられる通りです。
カイ⇒猫型対人魚雷 | |
2021/10/29 18:51[web全体で公開] |
見識文献薬学だけどうしても振りたいのならそれで良いんじゃ無いですか? セージはそれだけでは無いですから 見たことあるというのは当たり前なのですよ、見識判定っていうのは知っているか即座に思い出せるかの判定なので 見たことないものの情報を開示する判定では無いんです
猫型対人魚雷⇒カイ | |
2021/10/29 18:40[web全体で公開] |
滅多にいないのは確かにそうですが、逆に言えば「そのために上げるなら(セージではなく)アルケミストじゃね?」っていう考えが発生するっていうのもあります 既存のアイテムだと「わからないとPLとPCに無駄な乖離が発生するので、『市場で見たことがある』体で自動判明する」ことがほとんどなのですよね TPのシステムも恐らくはそれが前提だったりしますし……
猫型対人魚雷⇒カイ | |
2021/10/29 18:38[web全体で公開] |
それにデータ面の強さがついてきてないってのが問題なんですよ、データ面でちゃんと強くないとどんなに格好いい演出をしてもイキりにしか映りませんからね まあ理論上はそうですが、結構な不利を食らうのは確かな上にGMの処理も無駄に大変になっていいことがまったくないので…… 見識と文献という「汎用的な知識を要求する判定かつ、使いやすいもの」が両方ともアルケミストで振れてしまうのが問題なんですよね まあやはり「未知の物品の正体を鑑定させる」のが一番無難なセージの活躍場面ではあるとは思っています(宝物鑑定をまともに振れるのはセージだけなので、これを「物品の鑑定」と拡大解釈する形)
カイ⇒猫型対人魚雷 | |
2021/10/29 18:38[web全体で公開] |
> 日記:やっぱりセージ 投稿上限に達してしまったので続き… > アルケミストが存在している&宝物鑑定判定が形骸化しやすい アルケミストをそこまで上げるやつは滅多にいないし、メインアルケミストやるならそれは博学でも問題ないでしょう 宝物判定はダンジョンで何か拾った時の鑑定ですからね、スカウト技能だけでお宝だと拾ってもセージからしたら呪いのアイテムだから拾ってはいけないものかもしれないですから。
カイ⇒猫型対人魚雷 | |
2021/10/29 18:32[web全体で公開] |
> 日記:やっぱりセージ >「誰かやれよ。俺は嫌だけど。何なら俺以外でも本当は嫌だけど。」 そもそもこの思考がちょっと問題ではある… セージのレベルが高いというのは物知りということになるのでメインセージ=博学キャラというRPをしやすくなるということです それと戦闘でも魔物知識判定失敗したまま戦闘を行うこともたまにあるので絶対抜かないといけないわけではないです(もちろん特殊能力どころか部位のHPの値すら分からないのでPLもGMも大変になりますが、相手の行動を見て対応しながら戦うのもたまには面白いものです) > セージで判明するような情報はわからないと話が進まないから自動判明orわからなくても話に影響せずそのまま進むの両極端 これはGMやシナリオ次第でしょう 謎の物体が実は侵入者迎撃用の仕掛けだったというのを見識で振らせたり、再判定させて時間経過というペナルティを課したりできます(このペナルティを軽減するためのアイテムがありますしね)
猫型対人魚雷⇒アルマ | |
2021/10/29 18:19[web全体で公開] |
そもそもその二職は拡大数をあまり使わない(フェアテは召喚があるので余計使わない)上に、ファスアクの恩恵が極めて大きく、さらに言えば器用敏捷が丸ごと無駄になって逆に非効率という……(そしてスカウトは知力の重要度が極めて高い職だったりもする) 「抜かないとコア部位がわからない」とか、もっとひどいのだと「絶対に倒しきれず、無限に復活する」等がいますね この辺難しいんですよね、極論スカウトすら(先手を取れなくてもいいし探索やらを全部失敗してもいいなら)ゲーム上は不要という考えすらできますし
アルマ⇒猫型対人魚雷 | |
2021/10/29 18:08[web全体で公開] |
>ソーサラーやフェアテとの相性問題 魔法拡大と消費軽減は少なくとも相性が良いので、決して使わない方が良いということはないのでは?他に手段があったとしても損にはなっていないと思います。前衛の方が弱点を突きやすいというのはありますがそこまで気にしなくて良い部分でしょう。なにしろ弱点を突くのって結構面倒な割にリターンが薄いですから。 >弱点を抜かないと対策に困るエネミー これは初めて聞きました……教えて欲しいです。殆どの敵は弱点を無視しても倒せる印象です。 >ヌケニン 弱点を抜かないと詰むと言えるほどのエネミーがどの程度いるのかわからないので何とも言えないのですが、彼らの出現が予想されないのであればヌケニンと言えるほどの重要性は無さそうに思います。ただそこら辺の重要度の見積もりは卓によって大きく異なるので、GMが(悪く言えば)意地悪な卓ならば持ってくべきだと考えるのも妥当な気がします。 厄介な点についての考えは簡単でTRPGは詰みが発生した時点でゲームオーバーとなるので、ゲームオーバーを強要しているのと同義です。それをしたいのでもなければ扱わないだろうと思います。
猫型対人魚雷⇒アルマ | |
2021/10/29 15:53[web全体で公開] |
私が個人的に考えて気に入ってる言葉として「ヌケニン理論」っていうのがありまして、これが何かというと「ヌケニンが存在する以上は、たとえヌケニンの使用率が非常に低いとしてもヌケニンを倒せる手段を持っておかないといけない」ということなんですよ つまり、「要求される確率が非常に低いとしても、要求されることが想定される以上は持っておかねばならない(それのコストが比較的安いならなおさら)」ということです コレの厄介なところ、GM側も「もしヌケニン対策がなされていないのにヌケニンを出すと詰んでしまう」ので、ヌケニンに該当するものを出しにくくなるってこと……
猫型対人魚雷⇒アルマ | |
2021/10/29 15:48[web全体で公開] |
というか、実はソーサラーやフェアテとの相性が「明確にやめた方がいい」レベルで悪いという罠まであるという それが原因で、「誰か取れよ、俺は嫌だけど。というか俺以外でも本当は嫌だけど。」になりがち、なんですよね本当に……そして「いっそいなくてもいい」んじゃないか説まで出るわけで もしかして、セージ担当を一人か二人決めてそいつが集中してあげるのではなく全員が少しずつ持っておき試行回数と分担でゴリ押すのが公式の想定……?() 弱点抜かないと非常に面倒になる系エネミーとか、多分公式がこの辺の問題を想定して作ったんでしょうね(そしてそういう例もあるからこそ「いらない」と言い切れない)
アルマ⇒猫型対人魚雷 | |
2021/10/29 15:15[web全体で公開] |
ただでさえ弱点看破は活用しづらいし、それ以外の特技は消費軽減系で、卓によっては替えが効いてしまうので結局の所、GMがどれだけ華を持たせてくれるかがセージの強みになってしまうという。まぁそこまでして魔法ダメージ-5点したいかと言われれば……みたいな所は当然あるわけで、戦闘用にファストアクションやランアンドガンみたいにやべーやつが無いから強みが実感しづらいんですよね。 あえてスカウトと一緒に5レべまで上げて戦利品の出目を+2まで上げて……ってのもできるので、経験点余った時に置いとくとか、オリジナル人族エネミー作る際に入れておくだけでMP的な余裕が出来るというのはあるので全く使えなくはないのですが、やっぱり戦力として優先して取りたい技能では無いって感じはしますね。
猫型対人魚雷⇒アルマ | |
2021/10/29 14:42[web全体で公開] |
セージって、全体的に「痒いところには手が届く。しかし痛いところには手が届かない」性能なんですよね…… いれば助かることは多いが、不便でもいいならいなくてもゴリ押し可能という(とはいえ入れることを想定されているのであろう以上は「セージさえいれば何でもなかったが、セージ不在は想定されていない」ギミックを出されても文句言えないと思ってるので私は入れる派なのですが)(なんだかんだ言ってファイターならそれなりに相性いいですし。「スカウトとの相性が悪いから、取り合いに参加する必要は薄い」「装備代がかかるので、ライダーも活かしきれない」という悲しい理由つきですが)
猫型対人魚雷⇒アルマ | |
2021/10/29 14:40[web全体で公開] |
よりによってその見識と文献という比較的頻出する判定がアルケミストに取られているのですよね……おまけにアルケミストは言語のうち一番頻出すると言って差し支えないであろう魔動機文明語までついてくるという……そして完全に固有な文明鑑定は「わかったけどそれでどうするの?」となりがちという(ついでに宝物鑑定も事実上固有のようなものだが、「市場に売られているならわかる」という処理をされがち) 一応、セージの判定を見ていると「既知のものを思い出すだけでは済まず、知識を応用して考えなければならない」判定に対応しているようなので、そういったものならセージが活躍可能かもですがよりによってこれは定義されていないという この辺、「いることが想定されているのだから、活躍できないのはシステム上で想定されていない。故に積極的に活躍させる」方針と「いなくても困らないとシステムが言っているのだから、いなくてもいいようにする。セージがいないと困る場面をわざわざ作るのはPLを陥れる行為である」という方針で割れちゃう上にどっちもそれなりに説得力があるのが悩ましいところ
アルマ⇒猫型対人魚雷 | |
2021/10/29 14:23[web全体で公開] |
> 日記:やっぱりセージ セージだけが出来る判定というと、見識、文献、文明鑑定になるわけですが、どれも現物見れば済むというか、遺跡ギルドでお金を出せば知れそうな情報ばかりで、シナリオ的のも、セージに華を持たせるためだけに設置する事が多いことから、セージが無ければ無いで影響でないことも多いですから。GM次第ですけどぶっちゃけ抜いちゃってもいいと思います。 通訳だけならバードがやってくれますし、魔物知識判定はライダーがやればいいのですからね。
猫型対人魚雷 | |
2021/10/29 02:06[web全体で公開] |
😶 やっぱりセージ 「いなければいないで困るし、いないことをゲーム側で想定されてない」から抜くわけにはいかないんだけど、ぶっちゃけ弱いから「誰かやれよ。俺は嫌だけど。何なら俺以外でも本当は嫌だけど。」みたいな状況になってるの本当に何とかならないんだろうか。 まあこれに関しては、TRPG自体の欠点・戦闘重視のシステムの欠点として「PCがちゃんと情報を掴んでくれないと話が進まないので、掴まないと困る情報は自動的に判明するという展開が基本」「『戦闘に負ける』以外の失敗は即座にゲームオーバーに直結しにくいので、戦闘力が最優先にされるしそうせざるを得ない」っていうのが大きいのですが。 セージって両者のあおりを食ってて、セージで判明するような情報はわからないと話が進まないから自動判明orわからなくても話に影響せずそのまま進むの両極端になりやすい(スカウトの場合は「その場で不利益を受けて続行」が多い)うえに、他の探索系技能は「探索力を確保することが戦闘力の確保にもつながる」システムだから取得するインセンティブある(そのせいで一見「戦闘力特化」のビルドが逆に普通に弱いうえで探索面でも足を引っ張るのだがそれは別の問題)のにセージはそれがあんまりないんですよね。 そして、ついでに言うならアルケミストが存在している&宝物鑑定判定が形骸化しやすいのも大きい。もっと言えば判定回数自体も少なくなりやすいし。
れみんとん⇒猫型対人魚雷 | |
2021/10/27 17:29[web全体で公開] |
> 日記:ウォーリーダーのある意味最大の不満点 軍師徽章で軍師の声を増幅してなんたらみたいな設定があったようななかったような…
猫型対人魚雷⇒小慶美(シャオ・チンメイ) | |
2021/10/27 11:14[web全体で公開] |
そういえばそうですね、そのシステム自体が割と謎ですけど……実はあれ「この指示を出している奴は俺たちにとって偉くて信頼できる奴だ」って指示される側が思い込んでないとダメなのかもしれない?
小慶美(シャオ・チンメイ)⇒猫型対人魚雷 | |
2021/10/27 11:11[web全体で公開] |
軍師の効果範囲は『冒険者ランク』に準拠します 既に発動体などの装飾品枠での媒体があるんですから何を今さらですよ
猫型対人魚雷⇒小慶美(シャオ・チンメイ) | |
2021/10/27 10:49[web全体で公開] |
こちとら冒険者なので……(軍隊とかならともかく) それに、そういう場合って「わざわざ装備枠食ってまで装備させるのか?」っていう問題があるんですよね
小慶美(シャオ・チンメイ)⇒猫型対人魚雷 | |
2021/10/27 10:47[web全体で公開] |
それがない状態で一番の面倒や迷惑を被るのは『軍師としての立場を保証している組織』だと思うので その組織にふりかかる面倒事をあらかじめ回避するために装備を義務付けているのでは?
猫型対人魚雷⇒小慶美(シャオ・チンメイ) | |
2021/10/27 10:45[web全体で公開] |
いや、そういうことなんだろうなというのはわかるんですよ ただ問題は、 「信頼がある仲間同士でも必要なのか?」 「『適切にマナに干渉できておらずそもそも聞こえない』ことで一瞬でバレるのではないか?」 「そもそもそれは『技能が使えるという証明』であって、『ないと使えない』わけではないのではないか?」 ってあたりですね(運転免許証を忘れてても免許を持っていること自体は知られているだろうし、そもそも免許がなくても運転自体は物理的には可能だし、車の動かし方わからなかったら無免許はバレるだろという話)
小慶美(シャオ・チンメイ)⇒猫型対人魚雷 | |
2021/10/27 10:36[web全体で公開] |
> 日記:ウォーリーダーのある意味最大の不満点 徽章(きしょう) とは 身分や属している団体、所有している資格などを示すために衣服などにつける印。バッジ。 このことから察するに「軍師としての立場を象徴するもの」であり、軍師としての信頼度を装備してないと満たさないから使えない ということでは(いわゆる騙り防止)
猫型対人魚雷 | |
2021/10/27 10:02[web全体で公開] |
😶 ウォーリーダーのある意味最大の不満点 〈軍師徽章〉がこの技能を使用するにあたってどのような機能を果たしているのか一切書いていないので、象徴としてならともかく「つけていないと指揮をすることが不可能」になるのはわりと納得がいかない点について。
猫型対人魚雷 | |
2021/10/27 08:49[web全体で公開] |
😶 ジオマンサー 運用の(わりと)最適解が、 「安物のジオグラフを使って範囲を狭くして扱い、余計な奴を対象候補から外す」 「みんなで取って試行回数を増やしまくり、当てたい奴に当たる可能性を増やす」 なの、なにかこうデザインの失敗を見ている気分になる。
猫型対人魚雷⇒玄狼黒鉄 | |
2021/10/25 11:20[web全体で公開] |
私は「やりたいこと」が基本的に「強いこと」とイコールになっている(イメージ優先の弱い構築をネタにはするが、ゲームに持ち込もうという発想はない)タイプなので、その観点はありませんでしたね バードは……「Bテかつメインで戦える技能なので、少人数のパーティーで探索の兼業者が出る場合の有力候補」なのに「非常に範囲が広いので、数が多ければ多いほど強くなっていく」という矛盾した性能なのがそもそもコンセプト事故なので……冒険者やめて軍隊に行ったほうがいい……
玄狼黒鉄⇒猫型対人魚雷 | |
2021/10/25 11:11[web全体で公開] |
> 日記:「選択肢」の話 ぶっちゃけソードワールドの技能間の強さに差がありすぎて、滅茶苦茶振り回されている感じが否めないんですよね。 カイさんの言う「やりたいことに対する前提のリソースが足りない」とはちょっと違うと思うのです。 だって、仮にやりたいことに対する前提を満たした上で、それが果たしてその環境に耐え得るかと言われたら困りますし。 (実際、何度かバードやってて、オンセ環境でひたすら割食っている理由って、戦闘しか重視してないからだと思ってる)
猫型対人魚雷 | |
2021/10/25 00:52[web全体で公開] |
😶 「選択肢」の話 自分はもしかすると「選択肢が多く、あちらを立てればこちらが立たない中で何とか妥協して1パターンを選ばなければならない」状況を楽しめなくてストレスになってしまうタイプなのかもしれない、と気づいたんですよね。いろいろやってるうちに「『正解』に辿り着けない。だったら別のものをやろう」となってしまう。 実は同じような人、結構いるのでは?
猫型対人魚雷 | |
2021/10/24 19:31[web全体で公開] |
😶 「俺がやったほうが早い」タイプのウォーリーダー 〈先手の才覚〉と【陣率:掃討の勝鬨】を組み合わせることで、初動から攻撃系の陣率を使いそれを使って勝鬨して陣気を蓄積、次のラウンドでもまた同じことを繰り返す……という、「俺がやったほうが早い」型の軍師を作れるんじゃないかという可能性を感じております。 ただし、「自分で先手を取らなきゃいけない」「自分でトドメを刺さないといけない」「(最低でも)5レベルのウォーリーダー技能を取らないといけないし、使えないといけない」のがネック。
猫型対人魚雷 | |
2021/10/24 07:11[web全体で公開] |
😶 ウィザード 【バランス・ウェポン】と【バランス・タイム】の使い勝手の悪さが、つまりウィザードの欠点を示している説がすごくある説があります。 ソーサラーとコンジャラーって、それぞれまるで噛み合ってない技能なんですよね。そしてこの2つの魔法、「噛み合ってないものを無理矢理合わせたせいで恐ろしく使いにくい」という、まさに象徴のような魔法。 そのほかの魔法も、ただでさえリソース圧迫が激しすぎるのに「ソーサラーメイン向け」と「コンジャラーメイン向け」で枠を取り合ってるという…… 【タフパワー】【ライフ・デリバー】なんかは見事に両者の特徴を併せ持ってて優秀な魔法なのに、どうしてこうなったのか……特に後者、「攻撃と支援を同時に可能」という割と類を見ない特性なので、これがウィザードの基準であれば経験点圧迫されまくっても取る価値があったのかもしれないのにもったいない。 まあ、性能自体は優秀な魔法もなんだかんだでちょいちょいある(上記の他、【ディフェンス・マスター】【マルチターゲット】あたりは類を見ない効果で、かなり悪いことができる)ので、使う価値がないって程でもないのですが……最大の問題は、「敵の方が恩恵を受けまくっている」ことかもしれません(戦闘面もそうですが、便利系魔法も「待ち受ける側」の方が使いやすいものが多い)(【ギアス】【デス・レイ】【マナ・インテグレイション】【オーバーブロウ】あたりも効果だけ見るなら実用性はある魔法だが、PCで使うには色々難がある)。 とはいえ、スリクラ強すぎはメディテ取ってない奴が悪いと思いますが……。このスリクラ、こっちが使おうと思うと、ウィザード自体に伴う欠点としての経験点圧迫がある上に、精神効果なせいで通用しない相手が多く(しかも多部位の場合は全部位に当てないと効果が出ない)、しかも抵抗消滅という……(それでも効果自体は結構強いのは確か)。
猫型対人魚雷 | |
2021/10/23 18:44[web全体で公開] |
😶 公式が認知してない疑惑がある挙動(SW25) ・〈宿り木の棒杖〉を何本も持って使い捨てる森羅導師 ・〈ジオグラフ〉系アイテムを一人でいくつも装備すると挙動がおかしくなる ・〈戦旗章〉〈盾徽章〉も、使い終わった後捨てられるしいくつかあればもう一回取り出すこともできるのがなかなか悪いことできそう ……「発動体相当のアイテムは、一人でいくつ持ってもいい」こと、公式は認知してないのでは説。
猫型対人魚雷 | |
2021/10/23 03:16[web全体で公開] |
😶 グルヴァゾとゾラス=パレス こいつら、二剣神ってだけで言うほど邪神でもないって感じがありませんか。「イグニス自体が悪性」ではない、っていうのはル=ロウドやヴァ=セアン、解釈次第ではグレンダールが証明してるわけですし。 グルヴァゾははっきりした教義説明がなくて、しかも格言も「言うほど邪悪か?」「暗躍や陰謀は別にそれ自体が悪ではないだろ」って感じがすごいんですよね。神の相関図でも、善神に敵対している様子がない。 ゾラス=パレスの方はむしろ「イグニス系には珍しく穏やかな神格」とまで明記されている上に、実際の教義もこれまたそこまで邪悪なものとは思えないんですよ。そしてこっちも、相関図では善神に敵対していない。 ……PCに使わせてもいい説、ある?(ただし、使用魔法がヴァイス系ではあるのでその点で使いにくそうではある)
猫型対人魚雷 | |
2021/10/22 22:12[web全体で公開] |
😶 ガメルとメイガル 「不正な取引がわかる」魔法と、「信用してしまい不正に気付けない」魔法がそれぞれあるんですよ。 これ、バッティングしません?
猫型対人魚雷 | |
2021/10/22 21:54[web全体で公開] |
😶 ウォーリーダー最大の欠点って 構造上、 「誰か取ってくれよ。俺は嫌だけど」 とか、逆に 「俺取ってるんだからお前も取ってくれよ。」 とかが発生してしまうことでは?
小慶美(シャオ・チンメイ)⇒猫型対人魚雷 | |
2021/10/22 21:10[web全体で公開] |
少なくとも私はスカウトで得られる特技を適用するのであればスカウト基準の先制で判定してもらいたい派ですのでそういう判断をした次第です
猫型対人魚雷⇒小慶美(シャオ・チンメイ) | |
2021/10/22 21:07[web全体で公開] |
「戦闘に入ったことを素早く認識し、判断できるかどうか」はウォーリーダーで、「機先を制することができた前提で、さらに極限まで効率的に動けるかどうか」はスカウトで判断されていると考えれば不自然ではないのでは
小慶美(シャオ・チンメイ)⇒猫型対人魚雷 | |
2021/10/22 20:51[web全体で公開] |
> 日記:軍師の知略 私がGMだったらFAを適用したいのであれば「スカウト技能を基準とした先制値判定で先制値に届いたら」と裁定しますね 何でスカウトを上げて手に入る特技をウォーリーダーの先制でも適用しないといけないのか
猫型対人魚雷 | |
2021/10/22 20:23[web全体で公開] |
😶 軍師の知略 これ、「《ファストアクション》には、使用条件の記述がない」っていうのと併せて考えると、高レベルにおいて場合によっては猛威を振るいまくる可能性ありそうですよね。 元々、スカウトって参照回数で見れば敏捷より知力の方がよっぽど重要ですし。
猫型対人魚雷 | |
2021/10/22 20:11[web全体で公開] |
😶 ジオマンサーの疑問 ・「わざと安いジオグラフを用いることで、前衛なら味方後衛・後衛なら味方前衛を最初から選択されないようにしておく」「複数人で使えば、『特定の誰か』に1回でも当てられる可能性は上がっていく」の2つのテクニックがかなり有用かもしれない? ・やっぱりレプラカーンは(メタ的な)大器晩成種族か?
てるみっと⇒猫型対人魚雷 | |
2021/10/22 18:29[web全体で公開] |
「人族」は案外自然と『ひとぞく』読みしてたマンだけど、確かに湯桶読みになってることを考えると『じんぞく』でも不思議じゃないわね…
猫型対人魚雷⇒てるみっと | |
2021/10/22 18:22[web全体で公開] |
> 日記:【sw2.5】””剣””あなたは『けん』派?『つるぎ』派? 「人族」が「ひとぞく」なのも罠ですよね(わざわざ湯桶読みになっている上に、語呂も悪い)
猫型対人魚雷⇒れみんとん | |
2021/10/21 23:15[web全体で公開] |
回復属性の武器エンチャあるんです?(弱点自体武器エンチャで殴る時の方が効果が高いからイメージに反して魔法より物理の方が恩恵受けやすいっていうアレ)
れみんとん⇒猫型対人魚雷 | |
2021/10/21 23:13[web全体で公開] |
ボス格扱いなら通らない可能性が高そうですが、アンデッドは抵抗低めなのが割といるので、セージ兼業して知力上げてる神官なら割と抜ける場面があったり… とはいえ使い勝手は悪いので、特殊神聖辺りで回復効果属性付与とかあれば面白そうですね(昔の流派でそういうのもありましたが)
猫型対人魚雷⇒れみんとん | |
2021/10/21 23:09[web全体で公開] |
確かにその辺なら(魔力が相対的にそこまで低くない可能性も高いので)役立ちうるかもしれませんね ただ、「ダメージが通らない可能性がある」魔法のためにMPを浪費するかどうかは謎ですが(差配を早期入手出来ているなら確実化ついでにぶっ放すかもしれない) そもそも、抵抗消滅の魔法に対して(一部除いて)あんまり価値を感じてない派だったりもします(一撃で制圧できるわけでない限り、無駄になる可能性が高いうえに通らない可能性が高い魔法を撃つのはあまり合理的な行動ではない)
れみんとん⇒猫型対人魚雷 | |
2021/10/21 23:04[web全体で公開] |
> 日記:♪回復効果弱点を許すな高校校歌 味方を回復するついでにダメージが出せる可能性があるってお得な感じしません? ウーンズやハートくらいなら消費も気になりませんし
猫型対人魚雷 | |
2021/10/21 22:49[web全体で公開] |
😶 ♪回復効果弱点を許すな高校校歌 回復効果弱点を許すな 神官の魔力で消滅の単体攻撃魔法をわざわざ撃つことはあんまりない ただでさえ回復と支援で手一杯 その割にアンデッドの大多数がこの弱点なの本当にやめて せっかく弱点を抜いても突けなきゃ意味がない でも銀武器弱点はもっと出てもいいと思う 衝撃断空純エネもレベル帯次第ではまあ使える ああわれら回復効果弱点を許すな高校 ……というのはさておき、あれって本当もうちょっとどうにかならないんだろうか。アンデッドに回復魔法撃った場合「半減」扱いでダメージ入ってもまだちょっと弱いかも疑惑がある。 「必中」だと、敵味方両方を狙って回復を撃つのが相手は選ぶけど強すぎるかもだし。
猫型対人魚雷 | |
2021/10/19 23:33[web全体で公開] |
😶 「構築の多様性」の話 「全員がそれぞれやりたいことをやろうとする」と、「パーティー全体としては誰もあんまりやりたいことをできていない」あるいは「付き合わされる人が出る」あるいは「個人でできる範囲ではそれでよくても、想定されるパートナーがいないので全然ダメ」みたいな現象、構築の多様性が確保されているシステムで起きがちな罠な気がしている。
猫型対人魚雷 | |
2021/10/17 21:37[web全体で公開] |
😶 「そのPCに必然的に付随するNPC」の話 この類、演出はどこまでPLがやってどこまでGMがやるのが自然なのでしょうか。 ……この話前もしたっけ?
猫型対人魚雷 | |
2021/10/16 14:41[web全体で公開] |
😶 セージが不遇な本当の理由って 「戦闘特技が微妙」も、「できる判定が他技能と被りまくっている」も、「判定回数が少なくなりやすい」も、どれも本質ではなくて。 「セージで探るべき内容は、往々にしてシナリオにおいて『わからないと話が進まない』内容であり、自動的に判明することが多い」からなのでは説。
猫型対人魚雷 | |
2021/10/13 15:26[web全体で公開] |
😶 シナリオ作る時 あくまでゲームとして面白いってことを意識しなきゃいけないので、話を組み立てていくうち 「戦闘が短時間に詰まりすぎなんじゃ!」 「判定失敗したら詰むんじゃ!」 「脳内当てになってしもうとる!」 「この行動をされると全部台無しじゃ!」 みたいなことが頻発しません? しますよね。
猫型対人魚雷⇒小慶美(シャオ・チンメイ) | |
2021/10/13 09:05[web全体で公開] |
だからその、「そもそもわざわざ移動する必要を発生させないようにしたほうがいい」って話ですね(チェンジポジションとかはありますが……) それに、TRPG自体がそういう傾向がある(手番をウン十回も回すようなシステムにするとプレイヤーが疲れるからだと思われる)んですけど、一手番の価値がものすごく大きいんですよ その貴重な一手番を一つ捨てるというのはよほどの場合じゃないと悪手なので……
小慶美(シャオ・チンメイ)⇒猫型対人魚雷 | |
2021/10/13 09:01[web全体で公開] |
移動は別に無駄ではないと思います 届かないなら当然その人が暇を持て余しますし(暇になればその間プレイヤーもあまり楽しめない弊害は出ますし)、ならその空きの部分で移動して次に備えるってしてくれた方が味方としてもGMとしても一息つけるのではないでしょうか? セッションを楽しみ尽くすための投資なら問題ないような気がします
猫型対人魚雷⇒小慶美(シャオ・チンメイ) | |
2021/10/13 08:58[web全体で公開] |
まあ、それは曲論そうですが(「ほかにすべき主動作がなく、自然環境である」というシチュエーション自体は起こりうる) そうなると「いや、それ届く位置に魔法を使える奴がいてくれればそのほうがよくね?」ってなって「前衛と後衛にいたほうがいい」って話になります(補助動作の魔法が多い&レベルが最高近ければマルチアクションだってあるのも関係します) 通常移動挟むと高確率でその手番は大幅に無駄にしますし(カード投げるくらいしかなくなる)
小慶美(シャオ・チンメイ)⇒猫型対人魚雷 | |
2021/10/13 08:55[web全体で公開] |
それを無駄ととるかどうかなんて使ってる究極のところPLの価値観によりけりなんですから、納得してる戦法なら良いのではとなりますな 魔法でも、届かないなら届くところまで通常移動は普通に考えられることだと私は思いますがね
猫型対人魚雷⇒小慶美(シャオ・チンメイ) | |
2021/10/13 08:51[web全体で公開] |
補助動作ということは他に主動作を使えるはずなのに、それをナチュラルパワーで潰しているってことですね 魔法なので……
猫型対人魚雷 | |
2021/10/13 08:50[web全体で公開] |
😶 ドルイドの(設定面の)疑問 アビスツリーやノティッドエルムの力を平然と使うのってセーフなんだろうか…… なぜか性能的に目立ったところがない炎属性の魔法をレベル15にもなって覚える(しかも、レベル10のマルサーヴラは炎を吐けるのにその段階では覚えない)のは、「炎は自然を燃やしてしまうので、ここまで高位にならないと扱う資格がない」ってことなんでしょうが。 ところで、ポイズナスアタッカーは「デザートスコーピオンの」力を使っているそうですが、これ同じレベルにマーダーホーネットがいてしかもそっちのほうが毒が印象的な気がするのですがなぜそっちではないのでしょうね。メタ的な知名度(登場時期の関係)の差とか? マインドプロテクターも、「それ『精神効果が効くほどの精神を持たない』タイプのエネミーだから精神無効なんじゃね?」疑惑がかなりありますし。
小慶美(シャオ・チンメイ)⇒猫型対人魚雷 | |
2021/10/13 08:46[web全体で公開] |
? 味方前衛にウイングフライヤーかけるのに何が補助動作死んでるになるんです? それに移動も3mずつではなく届かなければ一気に距離詰めればいいじゃないですか
猫型対人魚雷⇒小慶美(シャオ・チンメイ) | |
2021/10/13 08:44[web全体で公開] |
ウィングフライヤーの「補助動作である」っていうメリットが死んでるんですよね、それやると 3mずつちまちま移動するのはさすがに時間かかるので……(その時の交戦距離にはよる) そう思って調子乗って大盤振る舞いすると結構切れたりするんですよね……(というより「わりと調子に乗れるようになる」のが大きいというところがある、ドルイドがいればいるだけ使いやすいというのは)
小慶美(シャオ・チンメイ)⇒猫型対人魚雷 | |
2021/10/13 08:41[web全体で公開] |
ナチュラルパワーを主動作でやって その後補助動作でウイングフライヤーやってるんですから別に不便ではないと思います 戦闘形式は持ち回りGM卓なのでそのGM次第ですけど、上級以上でも移動すればいいんですから別に不便ではなさそうでしたが 精神鍛えてMPそれなりになればカツカツ生活になることはまず無いような
猫型対人魚雷⇒小慶美(シャオ・チンメイ) | |
2021/10/13 08:14[web全体で公開] |
実際、戦闘形式次第ではあります(基本戦闘だと、ドルイドの問題点のうち「射程」は大幅に改善されることになるため、それに伴い実質的なMP効率はかなり上がり複数人置く需要は減る) また、「少しでも必要そうであれば、(どうせ補助動作で使えるので)可能な限り維持し続けたい」と考えるとMP効率は大幅に下がることとなるかと思います ナチュラルパワーって戦闘中に使うには主動作潰すせいで効率悪い(戦闘外で使うと「必要な威力を出せるまでやりなおせる」という抜け道があるのでこれはこれでGM裁定案件)魔法ですからね、基本 グリーンベルトもブラックロッドも使えるのは後半になりますし(とはいえあれば心強いのは事実) あと、シンボリックロアって「複数人が同一ラウンドに」同じ種類を使うことは可能っていう抜け道がありまして、マルチプルアクターで使っても普通に強いんですがビッグディフェンダーでやることで大幅な防御の有利を得られるんですよね 他にも、これをやるのは相当レベルが上がってからにはなりますがやろうと思えばノイジィディスターバーを連打して敵の魔法を使い物にならなくし続けることも可能です
小慶美(シャオ・チンメイ)⇒猫型対人魚雷 | |
2021/10/13 08:04[web全体で公開] |
> 日記:やっぱドルイドって 今リレーキャンペーンでドルイドさんが一人(といっても支援程度にソサコンを少しかじってる方)いますが、別にMP管理に苦戦はしてませんね 決まった支援魔法を決めておけば特に気にすることはありません 金があればグリーンベルトでいつでも自然環境からの【ナチュラルパワー】とかできますし 特技次第ではブラックロッド使えばMP消費は抑え込めるので 複数人持ってた方がいいには正直共感しかねます
猫型対人魚雷 | |
2021/10/13 05:10[web全体で公開] |
😶 やっぱドルイドって 一人でパーティー全員に支援しようとするとMPがマッハだから複数人いたほうがいいし、射程が短い傾向があって後衛から前衛に届かせるの難しい(できなくはないがそれこそMPがマッハ)から前衛と後衛にいたほうがいいし、シンボリックロアとかの使用制限がある魔法の制限条件の関係もあって多ければ多いほどそれだけ強い(MP負担も減る)んだよな……比較的レベル低めでもそれなりに機能する上に、行動権利を潰さずに活かせる機会が多いから「取ったはいいが使う機会がない」もほぼ起こさないし(物理シューターで魔法やバードをサブに置く形で戦おうとするとよく起こるトラップで、シューター技能と魔法やバード技能で主動作を潰しあっているためパーティーや状況次第でどちらかが使えなくなることが多い)。 ドルイド単品で使おうとすると(タンクにでもしないと)難しいっていうのも含めて、やっぱりこれアルケミストの使い勝手悪くて効果は大きいやつでは? あんまり言及されないですが、アルケミストも制限の関係で多ければ多いほどそれだけ強いんですよ(こっちは放っておいてもみんな取るため、あまりこの特性は意識されない)
冷ん房⇒猫型対人魚雷 | |
2021/10/12 00:17[web全体で公開] |
> 日記:PCのデータをどこまで詰めるか問題 別につめるのはいいんじゃないですかね、それを他の方に要求しなければ。 色々な卓で、初心者を自分の思想に染めてくのやめてください、TRPG界隈として迷惑です というか、誰も言わないのであえていいますが。 多数派でないからこそ風当たりが強いのでは
木魚⇒猫型対人魚雷 | |
2021/10/11 08:08[web全体で公開] |
> 日記:戦闘メインタイプのシステムでよくある悩み 格下雑魚は、HPやMPの損耗って感じで端折ればいいかと。 <ソドワ2.5キャンペーンにて、GMに敵の本拠地で雑魚戦をそう処理されて納得した人。
猫型対人魚雷 | |
2021/10/11 08:00[web全体で公開] |
😶 戦闘メインタイプのシステムでよくある悩み 「わざわざ出して戦うまでもないが、出会ったのなら戦わない理由もないし、出会わない理由もつけにくい」、データ的に圧倒的格下の敵対存在が出てこないの不自然じゃね問題(典型的なのは、野生動物の類であったり明確な敵性種族が存在する世界観であればその下っ端であったり)
猫型対人魚雷 | |
2021/10/11 00:15[web全体で公開] |
😶 あれ? コメントに返信しようとしたとき、返信する対象のコメントではなく自分のコメントのほうが出てしまう表示バグ起きてません? 実は前からとか?
猫型対人魚雷⇒れみんとん | |
2021/10/10 00:01[web全体で公開] |
私が「一周回っただけで本質的にはRP重視」勢ってのもありそうですね(だからデータと同時に設定もガチガチに作りこむ) ごめんなさい、名前を完全に間違えてました、実際には「銀河剣士ビリオン」って奴でした(シュバリエはシュバリエでいるが違うポジションの悪役) ちなみにビリオンは最終的にレッドに一騎討ちを挑み、卑怯な手を使ったうえで負けて、レッドを称えて爆死しました
れみんとん⇒猫型対人魚雷 | |
2021/10/09 23:49[web全体で公開] |
それこそPLさんでも好みが別れそうですね 彼の最期がどうであれ、作中で倒すべき悪役として描かれ続けていた以上、「自分より強い相手を倒したい層」をターゲットとして見据えていたっぽいですし
猫型対人魚雷⇒れみんとん | |
2021/10/09 23:42[web全体で公開] |
ぶっちゃけ、「GMが思うほどPLはスリル求めてないし、難しすぎるとお通夜だけど逆なら何回も繰り返さない限り笑い話で済むやろ」ってのもあります ファイブマンの悪役にシュバリエって奴がいまして、こいつの行動が「宇宙を旅して自分より『少し弱い』相手と戦って倒し、優越感を得る」というものなのですが、ぶっちゃけPLが求めてるのは本質的にはこれだよね? っていう
れみんとん⇒猫型対人魚雷 | |
2021/10/09 23:39[web全体で公開] |
余裕とスリルはどうしても対極の位置にあるので、野良や突発だと仕方ない部分ですね… その点、PCデータに合わせてバランス調整されてるGMさんはやべーなって思います
れみんとん⇒猫型対人魚雷 | |
2021/10/09 23:22[web全体で公開] |
> 日記:PCのデータをどこまで詰めるか問題 GMさん次第ですかねぇ… 卓によってはGMが注釈を入れる程度には満点構成が求められますが、trpgはシュミレーションゲームとは違うので、最適解を求めることが必ずしも正しいとは限らないわけで… まぁ、大抵のGMさんは余裕をもったバランスで考えて下さっている(と感じている)ので、凸凹パーティでも意外とイケるじゃんってなったりしますね。そういったドラマ性を楽しめるかどうかってのも人によるんだとは思いますが
猫型対人魚雷⇒木魚 | |
2021/10/09 21:00[web全体で公開] |
「フェンサーは筋力が低い種族向け」と「探索技能を一切取らないのは方針としてあり」と「ソーサラーとコンジャラーを組み合わせるのがイケてる魔法使い」は許さんぞSNE(公式の言うこと聞くと地雷になるシリーズ)
猫型対人魚雷⇒木魚 | |
2021/10/09 20:41[web全体で公開] |
まあ、「公式の誘導に従って組むとあからさまに弱くなる」とか「サンプルキャラが基準値としてもどうなのレベルで弱い」とかの問題もあるのでしょうかこの辺(気づいてないor気づいたうえでそれが基準だと考えてる人からすると「公式に従ってるだけなのになんで文句言われるんだ」ってなりかねない)
猫型対人魚雷⇒木魚 | |
2021/10/09 20:32[web全体で公開] |
むしろ、「だいたい研究されて決まりきったあたりでサプリを売ってるんだろ」って考えですね、私は 「ちゃんと相談してちゃんと組む」ってそんなに難しいこと言ってますかね? あまりにも誰も何も言わないから痺れを切らして喋りまくってるってとこ、なくはないんですよ
木魚⇒猫型対人魚雷 | |
2021/10/09 20:29[web全体で公開] |
えっ?極論どんな卓も「各自が自分勝手」な状態ですよ? たとえ、自身は「自分勝手」と思ってなくても、 他人からそう見られない保証なぞどこにもないわけで。 そこらへんは、猫型さんとオイラの価値観の違いで平行線なので置いといて。 オイラは、明確な遊びを入れないと、作れるキャラが決まりきって面白くなる質なのでご寛恕されたい。 オイラの言う最低限は、前衛・後衛の配分やマモチキ役・先制役の確保あたりを指して言うてます。 でもって。 猫型さんの「ちゃんと組んでいれば」のハードルが高すぎて、 他の人のビルドにアドバイスをせずにはいられない状況になってて 結果、煙たがられてるような気がしますの。
猫型対人魚雷 | |
2021/10/09 20:07[web全体で公開] |
😶 覚えておこう! 乱戦エリアの妙な挙動シリーズ ・敵と座標を共有した時点では、まだ乱戦エリアが発生していない このせいで、「あえて一人ずつ移動妨害をかけにいくことで、被弾数をコントロールする」というPCが後攻になったときには有効だけど敵も使える上に敵が使うと往々にして薙ぎ払い封じになったりしてタヒぬほどウザい戦術が可能だぞ! そして、一番お手軽な対策として「その敵にクリティカルレイを使う」というこれまた妙な行為が発生したりもするんだ! ちなみに、透明な敵によって移動妨害をかけられて座標を共有した場合のみ例外的にその瞬間に乱戦エリアが発生するぞ! ・乱戦エリアの遮蔽は「反対側の端」に発生している 乱戦エリアの「中心」ではないから気を付けよう! 攻撃範囲と配置次第で、鷹の目がなくても乱戦とその後ろの敵を同時に巻き込める場合もあるぞ! もちろん、こちらから乱戦エリアに近づきすぎるとこれで巻き添えを食らう可能性もあるので注意するんだ! ・移動妨害に対する移動妨害は発生しない レアケースではあるが、一応この場合の処理も設定されているんだ! 移動妨害が行えるのはあくまで移動妨害を行いたい側の手番中であり、それゆえ敵の手番に発生した「移動妨害による移動」には移動妨害を行う権利がないということを、覚えておこう!
猫型対人魚雷⇒ヒゲ | |
2021/10/09 19:56[web全体で公開] |
あ、その辺はまあ私とも一緒ですね というか、あまりにも誰も何もしゃべってないと「お前らそれでいいのか」みたいになるタイプです(ただ単に新しい情報を得るのが好きなだけともいう)
ヒゲ⇒猫型対人魚雷 | |
2021/10/09 19:54[web全体で公開] |
どちらかというとGM寄りで、比較的厳しいシナリオ書いている自分としてはこのくらいはクリアしていて欲しいなという基準設けて、明らかに無理そうだと判断すれば「こうするのはどうでしょう?」くらいの進言はするようにしています とはいえ、逆にガチガチの構成で来られるのもなんか指摘箇所なくて寂しいんですよね この辺りはただのワガママなんでしょうけどね
猫型対人魚雷⇒木魚 | |
2021/10/09 19:51[web全体で公開] |
むしろ合議制の空気ができてもいないのに監督もいないってそれ「各自が自分勝手」って言うのでは? 明確な遊びが入っている時点で最低限を満たしていない(=最低限が何なのか不明な以上、最低限とは即ち可能な限りの完璧である)って考えになってしまいますね、私は それこそ「許容可能な失敗量」を明確に食ったうえでそれを指摘されるといやだーいやだーと駄々をこねる我儘であり、弱さを押し付ける行為なのではないか? と考えます 「ビルドの100点」と「プレイングの100点」と「運の100点」は別物ですからね、この中で一番得点を上げやすいのは「ビルド」の部分ですしここで点を稼いでおけば他で多少ガバが起きても大丈夫なわけですよ GMとしても、「ちゃんと組んでいれば」多少失敗したり運が悪かったりしても十分クリアできる、という程度の難易度設定をすることが一番多いのではないかと考えます こちらとしては、「完成度を求められて文句を言うんだったらまずパーティーの足引っ張らないでくれ、せめてちゃんと相談に参加してくれ」という考えです たまにいますからね、何か言われただけでそれを侵害だとみなす人
猫型対人魚雷⇒ヒゲ | |
2021/10/09 19:46[web全体で公開] |
そこが実は問題なんですよね 「ある程度失敗があっても」っていうのは、「失敗することを推奨する」という意味ではないのは自明だと思うんですが、そうなるとつまり「ビルドをちゃんとしていれば多少プレイングに失敗したり運が悪かったりしても大丈夫だった」のに「ビルドに失敗されたせいでプレイングに想定以上の完璧が要求されることになった」みたいなことが起きうるんですよ
木魚⇒猫型対人魚雷 | |
2021/10/09 19:46[web全体で公開] |
> 日記:PCのデータをどこまで詰めるか問題 んー。 「PT全体でなるべく100点を目指す」ってのは潔癖かつ完璧主義にすぎるかと…。 頼まれてもいないのに、PTの監督をやり始めてる疑惑。 そんなオイラは、 効率一辺倒過ぎるキャラはやる気が起きなく、「遊び」が入っちゃう人間。 最低限のPTバランスさえ整っていれば、 あとは臨機応変(でたとこまかせ)で勝負しよう、っていう。 自PCに何を求めているかは人それぞれですから、 強さ以外に重きが置かれていた場合には「こっちのデータの方が強い」に頷けないと思うのですよ。 ※人間は感情の生き物ゆえ、強さ重視の人ですら言い方云々で反発を受けることもある 猫型さんの言う「100点」に近くなきゃクリアできない難度設定って、 ほとんどのGMはしてないと思いますしの。 「許容可能な失敗量」なんて、下手すりゃGMすら把握できてないわけですし? 何に楽しみを見出してセッションを求めるかは人それぞれですが、 他人のデータにまで完成度を求めだすとなかなかシンドイと思います。
ヒゲ⇒猫型対人魚雷 | |
2021/10/09 19:43[web全体で公開] |
> 日記:PCのデータをどこまで詰めるか問題 個人的意見ですが、どのくらいパーフェクトなパーティーにするかはマスターさんによるかと 人によってある程度失敗があっても充分に攻略出来るように難易度設定してる方も居れば、ちょっとのミスも許されないような設定で持ってこられる方も居ると思うので
猫型対人魚雷 | |
2021/10/09 18:59[web全体で公開] |
😶 PCのデータをどこまで詰めるか問題 私、基本的に「パーティー全体ではなるべく100点を目指す(明らかなバグ技とかは置いておいて)前提」かつ「とはいえ実際には無理なので、なるべく近づけるようにする必要がある」と考えてたので、データを詰めてない(少なくとも詰めようとしていない)人は「お前ひとりで『許容可能な失敗量』というリソースを食いまくるな」「強さを押し付けるなというなら弱さを押し付けるな」という感想しか出てこなかったんですよ。 ……もしかして、そもそも100点を目指そうという発想がない人・「許容可能な失敗量」をパーティー共有リソースだとは微塵も考えていない人のほうが多数派? そういえば、それ1つでシェアの過半数位を占めてるのにわりと異色作なせいで話がややこしくなってるCoCはそもそも「データを詰める」という概念も発想も想定されてないシステムってとこありましたね……ダブクロもシノビガミも「やろうと思えばいくらでも強くすることはできるが、ある程度自重することがそもそも前提のシステム」って感じですし、そもそもの根幹的発想が異なっている説がある? 私、最初に知ったTRPGがソドワっていう根っからのソドワ民なんですよ。そのうえで元々拘りが強く几帳面な性格。
猫型対人魚雷 | |
2021/10/08 21:30[web全体で公開] |
😶 「PCより強いNPC」って そういう存在の力を借りるというシナリオ展開、避けたほうが良いのだろうか? 「このNPC、明らかにGMに愛されまくってメアリー・スーみたいになってやがる」っての、かなり不快指数高い展開ですよね……それとの区別はPLにはつかないんじゃないか、っていう。
猫型対人魚雷 | |
2021/10/07 06:45[web全体で公開] |
😶 銀武器弱点 多分弱点の中でも一番マイナーだと思われるこの弱点、ライカンスロープ以外にどんな奴が持ってましたっけ。 吸血鬼関連のエネミーすら、違う弱点なんですよね。
猫型対人魚雷 | |
2021/10/07 01:25[web全体で公開] |
😶 かばうタンク、最大の弱点(※回避要求強制移動攻撃を除く) かばうタンク「だけ」を制御で対象から除外して範囲バレットすると、対象の数だけ多段ヒットを起こすので前衛の部位数が多かったりすると割と蜂の巣になってしまうっていう。 実はこれ、範囲バレットだけでなく薙ぎ払いとかでも起こる挙動ではあります。その場合よほど打撃点が高くない限りあまり意味はありませんが。
猫型対人魚雷 | |
2021/10/06 03:18[web全体で公開] |
😶 セージとかいう 「誰も取りたくないが、誰もいないと困る」「俺は嫌だが誰かやれ」の筆頭みたいな技能。 ……ファイターなら「まだマシ」ってのが、私がセージファイターを推す理由の一つだったりはします。 というかスカウトとレンジャーが何かおかしい。アルケミストも。
猫型対人魚雷 | |
2021/10/06 00:27[web全体で公開] |
😶 SS武器 色々考えたけど、やっぱり「値段が上昇した上で達人を取らないといけないというコストに見合うほどには高性能ではない」という結論に達してしまい、所詮(悪い意味で)男のロマンかーなどと凹むなどしている。 ……ガイアクリーヴァーとか、最終的な火力は最強の武器ではあるんですけどね。やっぱり命中強化取ってS武器使う方が総合性能高いか……グラップラーだと最後までB武器で通す構築すらあるし……
こげつ⇒猫型対人魚雷 | |
2021/10/05 16:39[web全体で公開] |
ボスクラスの攻撃はこちらが全力攻撃などをすることもあり回避期待できませんが 雑魚程度の攻撃なら8,9で回避の目を残すことで継続戦闘能力は随分とあがりますよ
猫型対人魚雷⇒こげつ | |
2021/10/04 19:57[web全体で公開] |
敏捷では?(石化対策13止めしながら)(ラタイトランナーもらいながら)(さらに高レベルになったら姿勢堅持で移動するから本体の移動力関係なくなりながら)
猫型対人魚雷 | |
2021/10/03 01:31[web全体で公開] |
😶 イミテイトシャドウ問題 ルール上、ラクシアの部位数すべてを対象にして足りるだけのMPを確保できれば、イミテイトシャドウ一回でラクシアを滅ぼせる件について。
木魚⇒猫型対人魚雷 | |
2021/10/01 16:23[web全体で公開] |
> 日記:「うちのこ」っていう概念 オイラは、嬉しいですな。 「前見たあの子がこんなに強くなって」とか「ちゃんと冒険を重ねてるんだ」とか思うので。 「キャラクターが生きてる」感があるというか。 そういう意味で、自分がGMするときは持ち込みキャラをアリにしてます。 (下のレギュから、指定の新規作成のレギュまで不足分補って成長させるのもふくめて) 「自分のキャラで冒険してるいる体験」を重視するPLさんとしたら、 そのキャラでの冒険が楽しければ、「また使おう」って気になると思いますの。
猫型対人魚雷 | |
2021/10/01 15:28[web全体で公開] |
😶 「うちのこ」っていう概念 前はこの概念をよくわかっていなかったのですが、「このキャラは気に入ったから機会があったら設定をまた使おう」って発想になったときある程度理解できたんですよ。そして、以前理解できていなかった理由もわかりました。 多分アレ、ビルドが弱いと「いやそういうのいいからちゃんと組んでこい」ってなってたのが原因。「外見がすべてではないが、外見が悪いとそれ以外を見てもらえない」理論。 ……ところで、同卓者が提出したキャラが自分の知っている(同卓したことのある)キャラである、ってのは一般的にうれしいものなのでしょうか。私、これに遭遇すると高確率で「いや、違うのを見たいんだけど」ってなるのですが(自分も、キャラの設定流用をしようと思うのはよほど気に入ったキャラがいるうえでネタ切れ気味の時くらい)