ウバさんの日記

ウバさんが書いた日記の一覧を閲覧できます。

日記一覧

ウバ
ウバ日記
2018/12/18 01:17[web全体で公開]
😆 DX3、CoCセッション御礼&DX3募集予告
初めましての方は初めまして、ウバと申します。
今年も残すところあと数週間となり、思えばあと半年もせず平成は終わるのかと妙に感慨深く感じるのはこうやって腰を落ち着けてる時だけで、普段意識することのない日々を過ごしております。
定例参加卓でSW2.5をやることになり、まだまだ年末までセッション漬けの日々が過ごせそうで充実した心地です。
このままいくとまた忙しさにかまけて御礼をスタックさせそうなので、早速本題に移ります。

先日は私GMのDX3セッション「NX-stage」前半戦を主催してきました。
卓を囲んでくださったPLのアノマリーさん、メル氏さん、霧咲さん、vaiさんに御礼申し上げます。
シナリオとしては前回の続きとして、NPCもどかどか増える悪癖が出始めておりますが、プレイヤーの皆さんの協力により概ね半分以上の進行をすることができました。
いかにもダブルクロスなシーンも演出できて、PLによってどんどん味付けを濃く上書きされていくシナリオに一人ほくほくとしておりました。
前後編を意識してストーリーのヒキみたいなシーンも作ったのですが、なんと次回は来年に持ち越しです。
正直自分も覚えてられるか不安なので、適宜ログやシナリオを見返して感覚を逃さないようにしたいと思います。
次回にミドル戦闘とクライマックス戦闘収まるか若干不安ですが、気を引き締めて全6回で締められるよう努めます。

続いて定例参加中のポンポコさんKPのCoCキャンペーン「黄昏の天使2015」に参加させていただきました。
卓を囲んでくださったKPのポンポコさん、PLのK.Kさん、チョコさんに御礼申し上げます。
ダンジョンアタックの様相を呈してきた探索の中、いよいよエンカウントとなり、ドジって尻もちついた医者がどうなるかハラハラしております。
まぁそんなに心配いらないと言われているので多分大丈夫でしょう、きっと。
今年も残すところあと1回のセッションとなったので、なんとか探索をクリアできるようがんばります。

最後に、年末までに最低あと1回はDX3の募集を立てたいと思います、休日卓になるか平日卓になるかまだ不透明ですが、もし興味を持たれた方はご一考いただけると幸いです。
最後までお読みいただきありがとうございました。
いいね! 7
ウバ
ウバ日記
2018/12/14 16:53[web全体で公開]
😊 CoC、DXセッション御礼
初めましての方は初めまして、ウバと申します。
余りの寒さの中、私事が立て込んで殆ど覗くぐらいしかできない日々からなんとか脱することができました。
早速これまでのセッションの御礼を書き並べたいと思います。

さて先日は私GMのDX3キャンペーン第1話である「Breaking Cage」の後半戦が終了しました。
卓を囲んでくださったPLのアノマリーさん、メル氏さん、霧咲さん、vaiさんに御礼申し上げます。
シナリオは大分進み、もはやクライマックスを残すのみというぐらいの進行度だったので、時間的問題もなくじっくり回すことができました。
続きについては…まぁ、元ネタのシリーズ読者もいらっしゃいますし読まれますよねー、別にそれが致命的になるようなシナリオでもないので、規定路線で行きたいと思います。
明日は第2話である「NX-stage」も控えているので、気を引き締めて参りたいと思います。
CPなのに題名に共通項がないじゃんと自分でも思うところですが、その時の気分でそれっぽい題名を考える、一応検索して最低限スペルミスがないか調べるというぐらいしかタイトルに力を入れてないので、仮に再演する際にはこの経験を基に統一したいと思います。

続いて先日は定例参加中のポンポコさんKPのCoCシナリオ「黄昏の天使2015」に参加させていただきました。
卓を囲んでくださったKPのポンポコさん、PLのK.Kさん、チョコさんに御礼申し上げます。
依然として神話知識もない探索者故に怪しげなものを見ても怪しげなものとしか認識できない状態ですが、どうやってPCの視点とメタ視点を融合させるかを考えるのは楽しいので、相変わらず宇宙的恐怖に対してはのほほんとしております。
探索も進み、お使いの終わりも見えてきたところで、同じプレイヤーでSW2.5セッションのお誘いが出たりしておりました。
2.0はまぁまぁ遊んだものの、2.5は仲間内に持ち込んでも相手にされず、かといってこちらで募集を立てるほどちゃんと読み込めてもいないという状態なので、渡りに船なお話でした。
CoC以外でもセッションの機会に恵まれ、今からあれこれ考えつつまずはルールブックを読み直したいと思います。

さて反省タイムです。
いつもの時間配分については、前回40分近くオーバーをした分を考えれば、トントンというぐらいなので及第点でしょうか。
運用については、ボス戦はあまり構成は凝らず、完全獣化から究極獣化と巨神獣化にシフトしたらカッコよくないか?という知性をキュマイラに吸われた思考で組んだ結果、かなりPTをメタる構成になってしまいました。
一応2ラウンドで倒されるというタスクは果たしたものの、侵蝕率格差もかなりのものになっていたので、次以降のシナリオの配分を調整していこうと思います。
最後までお読みいただきありがとうございました。
いいね! 6
ウバ
ウバ日記
2018/12/05 12:19[web全体で公開]
😆 御礼日記詰め
初めましての方は初めまして、ウバと申します。
初のオンセンのDX3キャンペーンも始動して休日卓を始められたわけですが、例の如く御礼のスタックが起きてました。
卓を囲んでいただいたことへの御礼を疎かにしないよう、順繰りにやっていきます。
まずは継続参加しているポンポコさんKPのCoCシナリオ「黄昏の天使2015」に参加させていただきました。
はい、また2回分のスタックでございます、すみません。
卓を囲んで下さったKPのポンポコさん、PLのチョコさん、K.Kさんに御礼申し上げます。
続く現代ダンジョン探索の中、妙な像を見つけたり、怪物の痕跡を見つけたりと敵地で緊張の連続でした。
そして前衛芸術を目撃してSANチェックの末、遂に一時的狂気に陥る探索者が出てしまいました。
毒物なんかも出てきて、そろそろ空気になりつつあった医者の肩書をアピールできた気がします。
謎解きに対する適性のなさに怯みながら、残る探索も完走したいと思います。

続きまして、私GMのDX3キャンペーン第一話「Breaking Cage」を主催させていただきました。
卓を囲んでくださったPLのアノマリーさん、メル氏さん、霧咲さん、vaiさんには御礼申し上げます。
旧作DXのエクソダスリプレイシリーズを大胆にパク…オマージュしたキャンペーンで、オンセンにおける初のDX3キャンペーンでもあります。
単なる合流シーンでエネルギッシュなやり取りになり、これが若さか…と感じながらGMをやっておりました。
初回でミドル戦闘まで進めたので、次回でPCと話の元凶の因縁を決着させつつ、クライマックスを迎えられたらと思います。

どんどん行きます、次は継続参加していた蘇民將來さんDMのD&D5eシナリオ「Seven weddings」に参加させていただきました。
卓を囲んで下さったDMの蘇民將來さん、PLの卵豆腐さん、プロスペロさん、シムさん、Andさんに御礼申し上げます。
DMの誘導にも助けられ、シナリオの所謂トゥルーエンドなるものに到達できました。
最後の最後まで隠密できないローグでしたが、皆さんの助けあって無事完走しました。
…戦闘?まぁいいんですよ、レベルアップして、シナリオをクリアした、それが大事なんです(出番なかった)

いよいよ最後です。私GMのDX3シナリオ「Liberate Patient」を主催させていただきました。
卓を囲んで下さったコカクさん、弥さん、フジえもんさんに御礼申し上げます。
紆余曲折あったものの、シナリオではヒロインもしっかり守っていただき、因縁あるボスもなんとか2ラウンドでノックアウトしてもらえました。
試験的に立ち絵の活用もやってみましたが、まぁこの辺りは時間を食わないようにちょこちょこ挟むぐらいにしようと思います。

さて反省タイムです。
キャンペーンでは直前まであーでもない、こーでもないとプロットを推敲した結果、ハンドアウトと導入がズレるという推敲した意味のないポカをやらかしたりしました。
その調整のために休憩は入れられたものの、その分しっかりオーバーするという時間管理の問題もあったので、ここは改善のために事前想定台詞を増やすなどして対応しようとしてます。

単発の方では、全員に活躍してもらおうとちょっとトリッキーなことを入れ過ぎた感があります。
結果としてPLに伝わりにくいクライマックス戦闘になってしまった感があるので、戦闘形式も洗練したいところです。
最後までお読みいただきありがとうございました。
いいね! 7
ウバ
ウバ日記
2018/11/26 17:31[web全体で公開]
😲 CoC、D&D5eセッション途中経過御礼&シナリオ爆発四散
初めましての方は初めまして、ウバと申します。
余裕が出てきてPL参加はやっておりますが、GMの方はご無沙汰しておりますが、その釈明という名の言い訳は後にして、先ずは御礼から入りたいと思います。

先日は継続参加中のポンポコさんKPのCoCキャンペーン「黄昏の天使2015」に参加してまいりました。
卓を囲んで下さったKPのポンポコさん、PLのチョコさん、K.Kさんに御礼申し上げます。
最早事前情報も出尽くして、いよいよラスダンと思っていたものの、そもそもの発端部分が手付かずであることを思い出しました。
ここで生き残っても、さらにもう一段の危険にさらされる可能性に思い至ったわけですが、成せることを成しましょう、戦闘からっきしですけど。
ともかく、医学ロールの出番はあるのか最後まで希望を捨てずに解決まで行きたいと思います。
……活かすこともできずポックリ逝くのも一興かもしれません。

続きまして継続参加中の蘇民將來さんDMのD&D5eセッション「Seven weddings」に参加してまいりました。
卓を囲んで下さったDMの蘇民將來さん、PLの卵豆腐さん、プロスペロさん、シムさん、Andさんに御礼申し上げます。
さて引き続きのシティアドベンチャーなのですが、前回でダイスの女神の加護を過誤していた私についに天罰が下り、ガイダンスもいただき5を出せばいい判定に失敗したりしてました。
結果として優秀な味方のおかけで事なきを得ましたが、ここぞというところで失敗する凶運はどうにかなってほしいものです。
しかしレベル3アサシンの真骨頂は初手有利、ここで温存したインスピを使って一応はレベルアップしたことを知らしめて、低打点芸人の汚名を返上したいと思います。

最後に前回告知したDX3キャンペーンですが、僅かな時間を見つけて募集要項を打ち込み、さぁ登録という段になって送信エラーで全てが塵に還りました、おのれスマホ回線。
コピペした後に色々手直ししたり筆が乗ったりした内容だっただけに若干ダメージを受けていますが、コピペ元はあるので今日中にもう一度PCで書き上げて募集は開始します。
興味を持たれた方は御一考いただけると幸いです。
最後までお読みいただきありがとうございました。
いいね! 7
ウバ
ウバ日記
2018/11/15 11:44[web全体で公開]
😆 DnD5eセッション、CoCセッション御礼&DX3卓予告
初めましての方は初めまして、ウバと申します。
最大の懸案がようやく過ぎ去り、とりあえず立卓を盛んにできそうな頃合いになってまいりました。
御礼日記がメインなので、興味がある方は最後までお読みいただけると嬉しいです。

さて、まずは継続参加中である蘇民將來さんDMのDnD5eセッション「Seven Weddings」に参加して参りました。
卓を囲んでくださったDMの蘇民將來さん、PLの卵豆腐さん、プロスペロさん、シムさん、Andさんに御礼申し上げます。
D20という悲喜こもごもの出目を生み出すツールを使うようになってから、出目の低調を感じていたこの頃でしたが、ついにダイスの女神様に願いが届いたのか、出目が爆発しました。
終盤は只管20に近い出目を連発し、実は夢だったんじゃないかとさえ思う幸運が舞い降りました。
そんな感じで過激化の一途を辿る中、あと18とかいうポケモンの育成時を思い出す経験点が溜まり、ついに我がローグ騎士がアサシン騎士にレベルアップしました、めでたい。
前衛なのに一番ヒットポイントが低いという悩みも解決したので、低打点芸人の汚名を返上し、最後まで完走したいと思います。

続きまして継続参加しているポンポコさんKPのCoCキャンペーン「黄昏の天使2015」に参加して参りました。
卓を囲んでくださったKPのポンポコさん、PLのチョコさん、K.Kさんに御礼申し上げます。
遂に問題の場所に突入かと思いきや、意外なところから前話の関係者キャラが登場しました。
というか、何故辺境とはいえ居住区画に出向くのにキャンプする気満々だったのかという今更な気付きもあったりしました。
さておき、途中参加のため前話に関係していない探索者ながら、それっぽいことは言えたのかなと思います。
もっと使命に燃える研修医とかでもよかったかなぁと思いながら、研修医って果たして探索者になれるんだろうかという別の疑問も湧くなど、CoCの探索者にも思いを巡らせております。
色々やってみたいと思うのですが、時間と身体が足りない贅沢な悩みですね。

さて、最後にちょっと余裕ができてきたので、そろそろキャンペーンの習作として、ショートキャンペーンなぞをぶち上げようと思っております。
システムはDX3で、基本ステージではありますがちょっと特殊に、絶海の孤島で話を回してみたいと思うところです。
サプリもいくつか制限はしますが基本的に大部分を開放し、全3~4回で、休日卓にして4名の募集を予定しております。
またいつもの平日卓DX3も募集は継続していきますので、どちらかでも興味を持たれた方はご一考いただけると幸いです。
最後までお読みいただきありがとうございました。
いいね! 6
ウバ
ウバ日記
2018/11/05 12:02[web全体で公開]
😆 D&D5eセッション途中経過御礼
初めましての方は初めまして、ウバと申します。
先日は蘇民將來さんDMの「Seven weddings」に参加してまいりました。宅を囲んでくださったDMの蘇民將來さん、PLの卵豆腐さん、プロスペロさん、シムさん、Andさんに御礼申し上げます。
再演シナリオであり、今後も再演されるでしょうから、話したいことはたくさんあってもお口チャックでぼかしていきます。
さてまだまだ新参なD&D5eではダンジョンアタックの参加が多く、シティーアドベンチャーは初の参加となりました。
こちらでもローグの出番があるはずと、以前使用したPCで再度参加。
戦闘では再び低打点芸人の汚名がちらつく中、調査でも急に知性の欠乏が起きて判定の成功に慢心して火の玉ストレートを投げたりとトンチキなムーブが増えてきました。
前回のようなホラー映画の餌枠じゃないブロンドムーブだけは繰り返さないよう、続きに参加していきたいと思います。
ダイスの女神様は通常運転でした、まだ供物が足りないようなのでダイス新調してきます。
最後までお読みいただきありがとうございました。
いいね! 5
ウバ
ウバ日記
2018/10/31 13:34[web全体で公開]
😆 CoC、DXセッション御礼
初めましての方は初めまして、ウバと申します。
再演シナリオとか友達優先卓などはどういう感じになるのか気になっているこの頃です。
そんな今後の展望はまた考えるとして、早速御礼日記に入ります。

まずは定例参加のポンポコさんGMの「黄昏の天使2015」に参加をしてまいりました。
宅を囲んでくださったKPのポンポコさん、PLのチョコさん、K.Kさんに御礼申し上げます。
外部から調査をしながら、本拠地?に突入するタイミングが刻々と迫っており、果たして我が医者が生き残れるのか不安です。
剣呑な噂にPL共々恐々としながら、運命の時を迎えようと思います。
また余談ですが、セッション後にSLG風ロボモノTRPGのエムブリオマシンRPGが話題に出ました。
これは現在絶版となっておりますが、今度ボードゲームが出るそうです(ダイマ)
私は買います(ダイマ)

続いて私がGMのDX3セッション「On The Bottom Siren」に参加いただいたPLのオラフさん、理亜さん、りぞさんに御礼申し上げます。
タイトル思いついての着想で建て増し工事したシナリオですが、参加者の皆さんによって濃いシナリオに昇華していただきました。
シナリオで思っていたよりも話が盛り上がるのは、自分一人でシナリオを書くだけでは味わえない感覚です。
特に登場NPCを気に入ってもらえることは表面上の喜び以上にGMは喜んでいるので、今後も精進したいと思います。

さていつもの反省タイムです。
まず休憩が殆どないに等しい状態で走り、30分のオーバーとなりました。正規の休憩時間を取っていれば、1時間近いオーバーとなっていたことでしょう。
続いて侵蝕率管理、クライマックスボスはすんなり倒された方でしたが、蓋を開けてみると倍振りと追加振りが一人ずつとなりました。
戦闘バランスはキツめに舵を切ったわけですが、ちょいやり過ぎの気もします。
ミドル戦闘も入れたり入れなかったり色々吟味しているので、早いところオンセ時短術を会得せねばと思うところです。
最後までお読みいただきありがとうございました。
いいね! 10
ウバ
ウバ日記
2018/10/24 17:25[web全体で公開]
😊 CoCセッション、DXセッション御礼&DX3宣伝
初めましての方は初めまして、ウバと申します。
御礼日記のスタックは留まることを知らず、気づけば四回分となっておりました。
最早開き直りもできない有様ですが、しっかりやれるだけやっていきます。

先ずは定例参加させていただいているポンポコさんKPのCoCセッション「黄昏の天使2015」に参加しました。
実に3回分の内容を纏めることとなり、気を引き締めねばと思う次第です。
宅を囲んで下さったKPのポンポコさん、PLのチョコさん、K.Kさんに御礼申し上げます。
まるで週末のキャンプ計画のような持ち込むものの相談を経て、キャンピングカーを駆って核心の地へ向かうこととなりましたが、ここに来て全員運転が初期値であることが発覚しました。
技能の穴埋めが出来てないことに若干怯みつつも、参加者の1人にハンドルを丸投げして時間は掛かったもののなんとか着きました。
交渉ごとの引き出しの少なさにまた怯みつつ、なんとか情報を集めようと意識し過ぎたためか、PLがたびたび罹患する全てが怪しく見える症を発症したりとままならぬものを感じました。
時間はかかってしまいますが、それだけPLが没入して参加できるセッションはとても楽しいものです。
いよいよ核心というところで思わぬ伏兵が出てきましたが、雑にならずスムーズな動きを模索していきたいと思います。

続きまして、もんしろてふさんGMのDX3セッション「The future of memory」のラスト回に参加してまいりました。
宅を囲んで下さったGMのもんしろてふさん、PLの藤双樹さん、月天下の旅人さん、補佐式さん、メル氏さんに御礼申し上げます。
調子に乗り過ぎたジェネシフトで上がった侵蝕率を抱えてのクライマックスは、殆どのリソースを吐き出す結果となり、低燃費特化構成でホントによかったと思うばかりです。
予想外な展開に驚かされながらも、正統派な楽しいシナリオでしたので、再演されていたら参加をオススメします。
また、今回のシナリオを元に続きを作成予定だそうなので、既プレイの方ともまたご一緒できたらよいなと思っております。

最後に、ようやくDX3のセッション募集を出すことができました。
興味を持たれた方はご一考いただければ幸いです。
最後までお読みいただきありがとうございました。
いいね! 12
ウバ
ウバ日記
2018/10/08 11:41[web全体で公開]
😆 DXセッション御礼
初めましての方は初めまして、ウバと申します。
先日は念願のDX3セッションの継続参加であるもんしろてふさんGMの「The future of memory」に参加してまいりました。
宅を囲んでくださったGMのもんしろてふさん、PLの藤双樹さん、月天下の旅人さん、補佐式さん、メル氏さんに御礼申し上げます。
来たるFS判定、低燃費構成にしたときに限って登場ダイスも低燃費になり、案の定80%に届かない事態となりました。
パーティーに肉体派がいないのを狂戦士で補う前提のビルドだったため、ジェネシフトで強引に届かせましたが、まさかの展開に久しぶりに冷や汗をかきました。
オンセでも分割シナリオやってみたいなぁと思いながら、まずはいつもの一日完結のひとくちDX3セッションを上手く回せるようになることを目標にしようと思います。
仔細はぼかしますが、まだまだシナリオは続くので、気を引き締めて支部長らしく完走したいと思います。

ここからは別件になりますが、こつこつ書いていたDX3シナリオも完成の目処が立ちました。
今週末か来週頭に立卓を目指そうと思っておりますので、興味を持たれた方はご一考いただけると幸いです。
最後までお読みいただきありがとうございました。
いいね! 10
ウバ
ウバ日記
2018/10/04 13:49[web全体で公開]
😆 CoCセッション、DXセッション御礼
初めましての方は初めまして、ウバと申します。
10月にまで尾を引いた結果、御礼日記のスタックが起きてしまう有様でございました。
御礼は早い方がいいものですし、記憶の鮮度もあるので早め早めに動きます。

さて先日は、定例で参加させていただいているポンポコさんKPのCoCセッション「黄昏の天使2015」に2回参加してきました。
…はい、一回分御礼が遅れてしまった形です、申し訳ありません。
宅を囲んでくださったGM陣のポンポコさん、鴉山 響一さん、PLのチョコさん、K.Kさんに御礼申し上げます。
大凡のラスダンが見えて来た中、PLの交渉能力の引き出しのなさが露呈しつつあります。
医者故に誰かが治る怪我をしないと医学は役に立たないヒーラーですが、ここぞというところの保険になってるといいなぁと考えております。
こっそり呪文取得は失敗しましたが、むしろ真っ更な探索者として初遭遇の宇宙的恐怖を楽しみたいと思います。

続きまして先日はもんしろてふさんGMのDX3セッション「The future of memory」に参加してまいりました。
ついに、念願のDX3セッションのPL参加を果たすことができました!
卓を囲んでくださったGMのもんしろてふさん、PLの藤双樹さん、月天下の旅人さん、補佐式さん、メル氏さんに御礼申し上げます。
PCは作成前からたかられ属性がついたりと、なんとも締まらぬ支部長に仕上がりました。
データ的にはソラリスの純支援型となり、前々から真似してみたかったサンプルソラリスから着想を得ました。
結果、PCヒロインレースに新ジャンルをぶち上げてしまいましたが、まぁまぁウケたのでよかったなとホッとしております。
ふと、FS判定あるのに80%エフェクトメインじゃ支援間に合わなくね?と、内なる悪魔が囁いてきますが、一度世に生を受けたDX3PCなれば、死亡するかジャーム化するまで付き合うのがスジですので、このまま完走したいと思います。
最後までお読みいただきありがとうございました。
いいね! 10