【SW2.0/SW2.5】GMに関する質問・相談

KAJI_
KAJI_スレッド質問・相談など[web全体で公開] 押されたいいね! 5
登録日:2019/04/04 21:33最終更新日:2020/07/18 08:38

「こういうシナリオを作ったけど、どうすればもっと面白くなるだろう?」
「マスタリングをしていてこういう場面に遭遇したんだけど、どうするべきだろう?」
「GMをやってみたいんだけど、そもそもどうすればいいか分からない…。」
「GMをするとき、いつも緊張して具合が悪くなりそうです…。」

そんなGMに関する質問や相談・悩みを共有して解決するスレッドです。
このスレッドを通して多くの悩み多きGMが救われ、新たなGMが増えてくれれば幸いです。

※2020/7/18 管理人より
次スレッドを立てるにあたり、「スレッドの種別」を「その他」→「質問・相談など」に変更しました。
いいね! いいね!  5

コメントを書く

このスレッドはコメントがいっぱいになりました。
新たに書き込みを行う場合は新しいスレッドを立ててください。

スレッド一覧に戻る

コメント一覧

もみじ
31. もみじ
2020/06/22 20:22
>近衛兵さん
わかる(わかる)。
個人的にはどちらも大丈夫だと思います。
GMしながら操作に慣れていないのでしたらフェローのほうが処理は軽いかな?
強いていえば盾役としてカウントできないこと、細かく操作できないことが思いあたります。

GM頑張ってくださいね♪

いいね! いいね!3
近衛兵
30. 近衛兵
2020/06/22 19:58
GM未経験ですが質問です!
時間やレギュレーションが合わなくて、自分が作ったキャラクターを育てたいRPしたい!
と思って自分のキャラをNPCかフェローで登場させようと思っているのですが、NPCとフェローだった場合どちらが適切でしょうか。
立ち位置としては同じギルドに集まった冒険者というイメージです。

GMの経験も無いので同行させた所でRPさせる暇も無いきもするんですが、いかがでしょうか。

実際やってみたけどどうだった。など教えていただけると助かります!

宜しくお願いします!
いいね! いいね!6
サラナリ
29. サラナリ
2020/05/24 15:27
返信ありがとうございます。
・ザコは2~3あたり
・ボスは4~5
・模擬戦闘をしてみる
・期待値の差に気を付ける
・特殊能力に注意する
自分なりにまとめてみました
いいね! いいね!7
ルナ
28. ルナ
2020/05/24 13:48
サラナリさん>
もっと話すならモンスターの能力基準値がpcの基準値(命中であればレベル+器用ボーナス)に2以上の差が出ないことかいいですねぇ…具体的には基準値6〜7位ですね。特殊能力がヤベー上に基本が強いなんて雷鳥もいるので油断できませんが…特殊能力に目を通しておくと良いかと。
いいね! いいね!2
わっか
27. わっか
2020/05/24 13:39
>サラナリさん
すでに色々アドバイスがあるし、蛇足になっちゃうかもですが…。

もし時間に余裕があるのなら、1人で軽く模擬戦闘をしてみるのも良いかもしれません。
(※最初から最後まで通しでやる必要はありません。本当にザックリでいいです)
同じレベル・経験点でも戦闘能力って結構差があったりしますし、正直なところ一律には言いがたい所はあるので。

「1ラウンドで与えられる総ダメージ」
「だいたいどのくらい命中するのか」
(PC側、敵側ともに)

あたりをザックリでも把握できると、多少バランスが見えやすくなると思います。
いいね! いいね!2
マダムユズコ
26. マダムユズコ
2020/05/24 13:26
>サラナリさん
大体は肴さんがおっしゃっているとおりの基準で問題ないのですが、ときおりかなり危険な魔物がデータブックに潜んでいる場合があります。
代表格は「タイガー」(ルルブⅢP358)
ちょうど5レベルモンスターなのですが、もっている能力がえげつない。
先制をとるとFA(ファストアクション)を発動させて最初のラウンドに2回行動、かつ連続攻撃という特殊能力がありまして攻撃を当てた対象にもう一度攻撃ができるという凶悪なものです。
つまりPCたちが先制をとれないと、前衛に対して最大で2d+8(最大20点パンチ)の4回攻撃が襲い掛かってくる計算になります。
先制も14とそこそこ高めなので要注意です。
またレベルが低くても、使い方によってはけっこう厄介なモンスターも多数います。
2レベルモンスター「スチームポッド」(ルルブ1P454)は先ほどあげたタイガーと組み合わせると、すこぶる危険です。
同じエリアに存在するだけで〇不快な蒸気が発動し、PCたちだけに命中、回避力にペナルティが発生し一方的に攻撃を行うことが可能となります。
範囲攻撃、複数攻撃を得意とするPCがいないと、蹂躙されてしまう恐れがあります。
いいね! いいね!2
ルナ
25. ルナ
2020/05/24 13:24
決してサンダーバードなんかは出さないように…(ルルブⅠ467頁)あれは3レベル帯にぶつけていい存在じゃない…いいね?()
おすすめがあるなら4レベルながら2部位でかつ攻撃障害を持つディノス君(ルルブⅠ453頁)や5レベルながら(比較的)戦いやすいボルグヘビーアーム(ルルブⅠ443頁)などが良いでしょう。ルルブⅡやⅢがあるならリザードマン(ルルブⅡ374頁)や
バルバ(ルルブⅢ397頁)も良いかと。サンダーバードやヘルハウンドは出さないように。出したら下手なptだと本当に全滅します()
いいね! いいね!2
かもらいふ
24. かもらいふ
2020/05/24 13:20
>> 22. サラナリさん
魔物の強さや戦闘回数の目安についてはルールブックに記載がありますので、まずはそちらをご参照ください。
(2.0ルールブックI改訂版 349頁、2.5ルールブックI 397頁)

初期作成から1~2回のPCの冒険者レベルの目安は3程度ですので、弱い敵(いわゆる”雑魚”)はLv2~3、強めの敵はLv3~4を目安にすると良いでしょう。
(PC側の戦略・戦術がガッチリ噛み合うならばLv5のボスを相手取ることも可能でしょうが、事前にPCの手の内が全て分かっているキャンペーンシナリオ以外ではリスクが高すぎるのでオススメはしません)

また、魔物の数については、ルールブック記載の数だと(経験上)戦闘がやや長びきます。テキストセッションなどで時間が長くなりがちで、戦闘に割く時間を短くしたいといった場合には、ルールブック記載の数から1~2体少なめにしても良いかもしれません。

ご参考まで。
いいね! いいね!2
肴
23. 
2020/05/24 12:52
>サラナリさん
基本的にはPTの平均レベル+1〜+2くらいがボスの目安っていうのが公式基準だったはずですねー。(ルルブ1 p397)
PTの人数やバランス(先制が安定してバフがしっかり乗れば強めの敵でも対処できる)にもよりますが、初期作成から1〜2回冒険が終わった頃なら平均3レベルくらいでしょうし、5レベルくらいのボスがちょうどいいかと。
いいね! いいね!2
サラナリ
22. サラナリ
2020/05/24 12:37
GMに関する質問に入るかな、と思ったのでここで質問をします。
オリジナルシナリオをやってみたいのですが、どのくらいの強さの敵を配置したらいいのかわかりません。
基準は何とかありますか?
初期作成のレベル1,2で2回ほどセッションをこなしたPCを対象にするつもりです。
いいね! いいね!1