教室棟一階廊下#4

鏑矢
鏑矢スレッド倉庫[web全体で公開] 押されたいいね! 0
登録日:2020/11/12 19:06最終更新日:2020/12/02 17:41

【経緯】
水の匂いがした。
水の音がしていた。

あたりは薄暗く、倒れていた床はひんやりとしており、硬かった。

教室棟一階廊下#3
https://trpgsession.click/thread-detail.php?c=commu158727547648&t=thre160315228013

教室棟一階廊下#2
https://trpgsession.click/thread-detail.php?c=commu158727547648&t=thre160113780332

教室棟一階廊下#1
https://trpgsession.click/thread-detail.php?c=commu158727547648&t=thre160053888042

【探索者一覧】
学籍番号:52293473(ジント)
https://trpgsession.click/character-detail.php?c=160053446406IM037&s=IM037

学籍番号:59183944(ソラ)
https://trpgsession.click/character-detail.php?c=160061627880double2ethile&s=double2ethile

【舞台裏】
舞台裏_教室棟一階廊下#3
https://trpgsession.click/thread-detail.php?c=commu158727547648&t=thre160315332132

舞台裏_教室棟一階廊下#2
https://trpgsession.click/thread-detail.php?c=commu158727547648&t=thre160170718907

舞台裏_教室棟一階廊下#1
https://trpgsession.click/thread-detail.php?c=commu158727547648&t=thre160053900964

【その他】
判定は、ダイスロール専用ルーム:おんせん脱衣所、で行ってください。そして、結果を…。

〉鏑矢さんのロール(d100) → 57 (57) 22:18:00

…例えば、こんな感じでコピペしていただければと思います。詳細は、以下のスレッド「判定について」を参照ください。
https://trpgsession.click/thread-detail.php?c=commu158727547648&t=thre158727817907
いいね! いいね!  0

コメントを書く

※投稿するにはこのコミュニティに参加する必要があります。

スレッド一覧に戻る

コメント一覧

ノルトレフュー
45. ノルトレフュー
2020/11/24 09:19
======================

「〈魔女〉?〈魔女〉ってなんだよ。そいつがこんなゲーム仕掛けてるのか?」
 誰かに問いかけたわけではない。そんな余裕はない。
 ユカリの手を強く引きながら逃げることだけで精一杯で、新しい言葉について考える余裕は今はない。
 左手でユカリの手を握って、ライトを右手で前に向けながら走る。
 防火シャッターまでもう少し。その距離が仁斗にはとても長く感じられた。
いいね! いいね!1
鏑矢
44. 鏑矢
2020/11/23 22:59
>仁斗君
>〈聞き耳〉
えー、成功しちゃいますかwww

では、アレがたてる「リリ、リリ、テケリリ、テケ…」という奇妙な音と、ルキ君の悲鳴に混じって、彼のこんな声が聞こえます。

それは喉から血が出そうなほどの、悲痛な絶叫です。

「朋輔(ほうすけ)さん、やっと会えた!

僕は、ルキだ!
もう、ルーキーなんかじゃない!

足手まといにはならない!
だから、お願いだ!

〈魔女〉を斃(たお)して、一緒に、皆んなを!」

…って所で、ルキ君は食べられちゃいますw
いいね! いいね!0
ノルトレフュー
43. ノルトレフュー
2020/11/23 22:43
ノルトレフューさんの「聞き耳」ロール(1d100<=75) → 成功 27 (27) 22:27:49 #eIG7h
ノルトレフューさんの「目星」ロール(1d100<=65) → 成功 63 (63)
ノルトレフューさんの「正気度チェック」ロール(1d100<=31) → 失敗 97 (97)
ノルトレフューさんの「正気度減った数」ロール(1d6) → 3 (3) 22:30:01 #gIV7f
ノルトレフューさんの「DEX×3」ロール(1d100<=36) → 失敗 99 (99) 22:30:57 #cIv7c
ノルトレフューさんの「DEX4との対抗ロール」ロール(1d100<=90) → 成功 19 (19) 22:34:12 #hIg7x
oh……DEX3倍ロールのあたりは目も当てられないなw
正気度31→28です。

======================

 トランシーバーを見る暇も無い。ユカリさんの空いている手に無理やりねじ込むようにして渡す。
 ライトはユカリさんの前を行く俺が手放さないようにしなくてはならない。
 ここから1秒でも早く逃げなくては。

 鉄格子に鎖が引っかかった。急いで外して走る。あんな悲鳴を上げるようなことになりたくもない。
いいね! いいね!1
鏑矢
42. 鏑矢
2020/11/23 22:24
>仁斗君
あ、先ほど、仁斗君は持ち物がいっぱいじゃないか、という指摘があったのではっきりさせておきましょう。

ロッカーの鍵はポケットとして、メダルはルキ君が持ってました。

あと、ライトとトランシーバー(ライトセーバーになってるから、腰に下げられるんじゃないかという斬新な指摘は、この際無視しますw)、それからユカリさんですね。

まぁ、ユカリさんは、正気を失っている訳ではなさそうですが、半狂乱に近く、涙と鼻水で顔をぐしゃぐしゃにして、親の仇をとらんとするかのような強い力で仁斗君の腕にしがみついてますw

でも、引っ張れば、よろよろと着いてきますw

何をどのように持っているのか明確にして、次以降のアクションの際は、それを意識したロールプレイと描写をお願いしますw

とりあえず、今のユカリさんにライトを有効に扱う事は出来ませんが、トランシーバーを抱えている事ぐらいは出来るという事にしますw
いいね! いいね!0
鏑矢
41. 鏑矢
2020/11/23 22:22
>仁斗君
「お願い、お願い!」
では、仁斗君は、ルキ君の絶叫を聞き、目を塞ぎ、耳を塞ぎ、その場に崩れ落ちてしまいそうなユカリさんを叱咤し、半ば引き摺るようにその場から離れようとします。

〈聞き耳〉の判定を。

その後、水に飲み込まれたように、甲高い絶叫が途切れ、ぐしゃ、めきゃ、っという生々しい音がーーひょっとしたら咀嚼の音がーー廊下に響き渡ります。
「ああ、なんで…」

>空君&仁斗君
〈目星〉に成功してしまったら、その光景を見てしまいます。

正気度判定(0/1d6)を。

先行している空君は、〈目星〉の判定に20%のペナルティを入れても構いません。
(つまり、よく見えなかった、という事ですね)

〈目星〉に失敗した場合は、正気度判定(0/1d3)になります。

>仁斗君
さて、空君と同様に、仁斗君は〈跳躍〉か、DEXの3倍の判定をお願いします。

鉄格子の上を通過する際、慌てたふたりの鎖が、床から突き出している鉄格子の一部に引っかかってしまうかも知れません。

失敗したら、動けないという訳ではなくて、引っかかった鎖を外すのに、移動に時間がかかるという事です。

その後は、暗がりの向こうに辛うじて見える防火シャッターを目指して走るだけのような気がします。

その途中には、教室のドア、板で塞がれた窓しかありません。

走っている途中、◯の描かれた防火シャッターまでに気にする事、気をつける事はありますか?

それを併記した上で、とりあえず、4とのDEXの対抗判定をお願いします。
いいね! いいね!0
ノルトレフュー
40. ノルトレフュー
2020/11/23 21:51
ノルトレフューさんの「DEXkakeru5」ロール(1d100<=60) → 失敗 75 (75) 21:41:20 #cIA7b
DEX×5と書きたい人生だった……。
どっちにしても失敗なのでこれは本格的に、かなぁ。
しかしライトセーバーがとてもツボ。

======================

 トランシーバーが「102-5」とさした。それは俺の心臓に、脳に深く刺しこまれた。
「だめだ!これ以上はいられない!」
 早く逃げなければ。それだけが頭にある。
 ユカリさんの腕を強く握って、走り出した。
 そんな自分の耳に聞こえてきた、後ろで聞こえた声を生涯忘れることは出来ないだろう。
いいね! いいね!1
鏑矢
39. 鏑矢
2020/11/23 13:45
>空君
ルキ君云々をしないで、直ぐ様廊下のb側のシャッターに向かって走り出したなら、空君は、仁斗君たちより半ラウンドから1ラウンドほど先行できます。

いや、出来るかどうかは、まずここからかな。

では、死体を背負い、空君は水を蹴って走り出そうとします。

おっと、空君と死体の鎖が、鉄格子の出っ張りに引っかかってしまうかも知れません。

〈跳躍〉、あるいはDEXの3倍判定を。

失敗したら、動けないという訳ではなくて、引っかかった鎖を外すのに、移動に時間がかかるという事です。

その後は、暗がりの向こうに辛うじて見える防火シャッターを目指して走るだけのような気がします。

その途中には、教室のドア、板で塞がれた窓しかありません。

走っている途中、◯の描かれた防火シャッターまでに気にする事、気をつける事はありますか?

それを併記した上で、とりあえず、8(アレのDEXは4ですが、今、空君は自分より大きなものを背負っているので、ペナルティです)とのDEXの対抗判定をお願いします。

でも、まぁ、後ろが全滅するまでは、空君は大丈夫だと思いますw
いいね! いいね!0
二階
38. 二階
2020/11/23 12:10
うーん……
そうなるともう完全に勝ち筋が無いですね。
ルキは諦めますか。
==============
突然現れた怪物を正面から見て全身の毛が逆立った。
今まで感じていた世界が足元から崩れていくような感覚がする。
どうしようもない程の狂気を前に正気が零れ落ちそうになるのを、自分の顔を殴った痛みで無理やり縫い繋げる。

「……! 考えろ、冷静になれ。この状況、慌てたやつから死んでいく!」

混乱する頭を再起動して状況を見つめなおす。
ここから全員帰還する勝算は……
いや、ダメだ。
命の数で考えろ。

「……無理だ。この状況じゃルキを助けるだけの時間がない。ここで全滅するか、ルキを見捨てるか。二つに一つだ」

ユカリに声をかけながら死体を背負って走り出す。
それは、自分に言い聞かせるようでもあった。
少し鉄の味がした。
それが強い後悔によるものなのか唇を強くかみしめて出血したからかは空にはわからなかった。
いいね! いいね!1
鏑矢
37. 鏑矢
2020/11/23 08:22
>空君
>①
なるほどwww

でも、まぁ、そこは今更ですかね。
今までも、ライトやトランシーバー、死体を持ったままそんな事できるのかなぁ、って事はちょいちょいあったと思います。
勿論、気にしてくれていたシーンもありましたが、こちらが都合よく解釈して流したシーンもありました。

そういう意味での今更です。

ライトは、仁斗君が口にくわえていたのかも知れません、トランシーバーはユカリさんが一時預かっていたのかも知れません。
脇に抱えていたかも知れませんし、ポケットに入れていたのかも知れません。

今回も、都合よく解釈させていただきました。

(ライトとトランシーバーを併記すると、ライトセーバーって空目するな…)

>②と③
②は、やっても構いません。
ただ、空君は、自分のやるべき事を見つけて、先に進もうとしていましたので、その場合、コメント35のユカリさんの抗議の声を聞きつけて、という事にします。

仁斗君を止める事はユカリさんも手伝うでしょうし、仁斗君が激しく抵抗しない限り、その行動そのものを邪魔するものはないです。

これを行う場合、〈言いくるめ〉もしくは、DEXの5倍ロールをしてください。
(あと、若干のロールプレイ)

失敗したら、覚悟してください。

ただ、成功したとしても、空君は、結局、状況的に、皆んなでこの場を離れようとする事になり、せっかく得たアドバンテージをすべて失います。

構いませんか?

③までは不可能です。
〈精神分析(物理)〉は手段として試してみても構いませんし、何発か叩いたらルキ君の悲鳴が終わった事にしても構いません。
「なにすんの、痛いなぁ」

しかし、その次の瞬間、後ろから来ていた体長4メートルにならんとする黒クラゲ君に捕まって、全員死にます。

もし、生きて鉄格子から離れるという事だけを考えたとしても、ルキ君を解放して、一緒に逃げようとするので精一杯です。

ひょっとしたら逃げている間に、ルキ君が正気に戻るかも知れませんしね。
(まぁ、ショゴス先生を相手に、あと8ラウンド、全員が生き残る事は不可能かな…)
いいね! いいね!1
二階
36. 二階
2020/11/23 00:21
ショゴスへの正気度チェック:二階さんの「SANチェック」ロール(1d100<=50) → 成功 7 (7) 00:01:53 #Vdue9
減少値:二階さんの「SAN減少」ロール(1d6) → 3 (3) 00:02:34 #kdheT
SAN変動:50→47
発狂無し。問題ありません。
KP、ノルトレヒューさんすみませんちょっとわがまま言います。

①KP、この時仁斗はライトとトランシーバーを持っているはずです。どうやって鍵を手に持って手錠の穴に入れるというのですか?
②仁斗の並々ならぬ様子に気が付いて先に鍵を奪ってルキの鍵を開放することは可能ですか?
③発狂したルキに対して拳判定をしたら正気に戻せはしませんか?
======================
いいね! いいね!1